コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
和平のために獣人旦那様と政略結婚!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
長らく争っていた魔法の国と獣の国の和平のための政略結婚!魔法の国で一番力が強いフェリシアは王命により、単身、獣の国へ嫁ぐことに。しかし、獣人・アルノシュトと結婚して早々「貴女を愛せない」と言われてしまって…。――いがみ合う二国の和平のための政略結婚ですが、異文化に興味津々のフェリシアはすごく楽しそう!アルノシュトの耳と尻尾は狼のようですが、これから色んな感情がその耳と尻尾で見られそうな予感がして、『可愛い』がいい仕事をしそうです!大人気の小説投稿サイト「小説家になろう」で掲載されているMikura先生の小説が原作。キャラクター原案はさばるどろ先生。漫画は百迦にごう先生が描く異種族間のラブファンタジーです!
-
恋愛経験ゼロの元聖女と執着系王子!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
真っ直ぐで純粋な高校生の主人公・ニナ(仁奈)。恋愛とは無縁だと思い込む彼女が、家庭内の孤独を埋めるため始めた魔法ファンタジーゲームにドハマり!真面目な性格ゆえにひたすらステータス上げに熱中し、恋愛パートをすっ飛ばしてクリアしてしまったニナ。心残りを感じていたらなんとゲームの世界に転移してしまった!琴子先生の小説をmadara先生が描く乙女ゲーム×ラブコメファンタジー!仲間と成長して、共に困難を乗り越え、ついに魔王を倒したのにーー!そして、意気消沈していた彼女が再びゲームのの世界に転移してみると……「え?村娘なのに全ステータスがカンストしてる!?」。さらに、前回では恋愛要素のなかったはずの王子が、彼女に異常な執着を見せ始めて……!?「なぜ?」と思わせるような展開の連続に続きが気になります!
-
本当に怖いのはやはり「ヒト」…
うーちゃん(シーモアスタッフ)
主演:竹内涼真氏でテレビドラマ化も果たした他タイトル「テセウスの船」も描かれたヒットメーカー・東元俊哉(ヒガシモトトシヤ)先生のサイコで不気味な雰囲気の同居人の「ヒトコワ」のサスペンス作品。物語は、猟奇的な殺人シーンから幕を開けるが、これがどう本編と関わってくるのか――。女子大生・愛は、文芸サークルに所属しながらプロの小説家を目指して出版社に投稿するも落選…。編集担当からも厳しい言葉を投げかけられてしまい、次に書ける題材もなく、途方に暮れていた。そんな彼女がルームシェアをするために、同居人と待ち合わせをしていると、そこに現れたのは同じ大学の黒目がちな女子大生・美羽。どこか独特の雰囲気を纏う彼女と話が進み、同居生活の1日目の夜。愛が寝ている部屋に、美羽が忍び込んできて…。
-
切ないすれ違い系ラブストーリー
のぞ(シーモアスタッフ)
「彼には、他に想う方がいる」公爵家の次男・アルノルトに13歳のとき嫁いだコルネリア。初夜で「君を抱くつもりはない」と言い放たれ、そこからふたりはすれ違い、彼女ももう18歳。ある日、白い結婚を貫き続けるアルノルトが書いたであろう他人宛てのラブレターを目の当たりにし、亡き父が遺した物語の「東の果て」へ自然と足が向いてしまって…。――若奥様・コルネリアが失恋のショックで逃避行!でも、そこまでちゃんと追いかけてくるアルノルトにノックアウトされます!切ないすれ違い系ラブストーリー好きにはたまらない設定!しかも亡き父の「物語」の謎解き要素も楽しい!原作は園原未久先生。漫画は天点先生が描く甘くて切ないラブストーリーをご所望の方にオススメの一冊です!
-
ハイスペ社長たちのキュン甘なオムニバス
烏龍(シーモアスタッフ)
玉の輿に乗りたい人…必見です!あらゆるシチュエーションで社長たちから愛されるシンデレラ・ストーリーを集めたオムニバス!超絶人気でファンの多い朱神宝(アケガミタカラ)先生の「コーヒー&バニラ」のオリジナル描き下ろしも含めた珠玉の1冊!藤原えみ先生、紫月チエリ先生、秋ひろな先生たちのハイスペ×スパダリのイケメン社長の甘いささやきにドキドキです!中でもへんみ奈々恵先生の「社長の可愛い略奪者」は、この1話完結のショート作品の中で、こんなにも喜怒哀楽が動くのかというくらい素敵な作品でした。大好きな社長には親が決めたフィアンセが居て、それでも社長を好きになってしまった新人OLが様々な手を尽くして社長を振り向かせようとする姿が健気で尊くて…気になる結末は是非読んで確かめて欲しいオススメ作品です!
-
ファン必見! 珠玉のメモリアルブック
わっきー(シーモアスタッフ)
大人気漫画「鋼の錬金術師」のイラストや資料、いくつかの外伝漫画などを掲載したアニバーサリーブック。外伝漫画「盲目の錬金術師」では、まだアメストリスを旅している頃のエルリック兄弟が、人体錬成に成功したと言う錬金術師・ジュドウを訪ねます。コミックスの表紙イラストおまけに加えて、アニメ化や映画化などに向けて公開された漫画やコメントなどをたっぷり収録した豪華版。長年シリーズを追いかけてきた方でも、見たことのないコンテンツが多数あるのでは? 荒川弘先生のシリアスとギャグが絶妙に融合した作風が、そこかしこで炸裂しているのも魅力。「盲目の錬金術師」では切なさややるせなさに涙し、脱力系ショート漫画では大爆笑させられます。作者は荒川弘先生です。スクウェア・エニックスから発刊され、現在(2025年6月30日時点)全1巻まで発売中。シリーズの歴史をまとめた注目の一冊を読んでみませんか?
-
悪女に歪まされた悪役令嬢の終着点とは?
焙煎男(シーモアスタッフ)
『悪役対悪女』。愛は偽りの感情だと悟った闇属性のミアーナ・カロリーヌ。彼女の生きがいは、他人の愛を壊すこと――。志波咲良先生の小説を友成ユタ先生がコミカライズした光と闇、愛憎と嫉妬と裏切りが交錯する物語。ミアーナの人生は、5歳で最愛の母を亡くし、新しい継母と義妹・ナタリーが現れたことで一変。狡猾な義妹はミアーナから父親の愛情や、さらには婚約者まで奪ってしまう…。元々、光属性だったミアーナですが、義妹の嫉妬深い裏切りについに怒りを爆発させてしまう!闇魔法に包まれ、そして、彼女は再び生まれ変わることになるのですが、17歳を迎えるまでに愛を受け入れる心を取り戻すまで何度も転生してしまうことに!繰り返される転生の中で、彼女が本当に求めるものとは!?王子様の登場で物語に変化が?展開が気になります!
-
イケメン上司の生霊と×××
海人(シーモアスタッフ)
イケメン上司の生霊と夢の中で夜な夜なとろ甘エッチ。――霊感強めなOLの里浦志保はいつも彼女の元にやってくる幽霊たちのせいで寝不足が続いていました。でも最近は会社の上司である穂積壱哉の霊が助けてくれ…って穂積さん生きてるけど!?なぜか志保の元にくる穂積の生霊!しかも本人と生霊の性格は真逆!夜な夜なエッチなことをしにやってくる穂積の生霊は一体何者なのか!?ギャップが激しい穂積とその生霊にキュン死しちゃいます!これはもう一周まわって尊い!!穏やかで気さくで優しい穂積と、意地悪で強引な生霊の穂積、どちらも好きだしどっちもアリではないでしょうか!江田まり先生が描く上司(+生霊)×部下のオフィスラブです。
-
そんな君とひょんなことから同居生活?!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
数多くの恋愛ジャンルの漫画で大人気の超ヒットメーカー・美波はるこ先生がおくる淡い初恋を抱いたあの頃の彼は今や全くの別人に?!すっかり変わり果てた「初恋の君」に想いを砕かれてから始まるラブロマンス!――それは神様のお告げだったのか?引っ越しにより会えなくなってしまった泣き虫だけど、笑顔が可愛い初恋の伊藤直樹、通称「なおくん」の夢を見た。30歳、彼氏なしの千紘は思い立って同窓会を実家のお好み焼き屋で開催することを決める。同級生のみんなにFAXを送り、祈るような気持ちで「なおくん」との再会を待ちわびるも、結局彼からの返事はなかった…が、伊藤直樹を名乗る彼が現れた!そして、即座に当時の淡い想いは打ち砕かれる。無作法で失礼で同窓会の会費すら払えない金無しの彼。そんな彼が「体で返したい」と言ってきて…。
-
ふわもこ・人外・サスペンスを楽しめる傑作
人参次郎(シーモアスタッフ)
人間とコウモリが共存する世界では、クラブでホストならぬホスバットが働いていました。なかでもシロヘラコウモリの瑠衣(ルイ)は、ちっちゃくて真っ白な姿が可愛いと大人気。普段はもこふわな瑠衣ですが、イベント日には超絶美青年に変身! 彼の担当獣医である柴咲雪斗(しばさき ゆきと)は、瑠衣(人型)の美貌にクラクラしてしまいます。動物・人外を得意とする藤咲もえ先生のセンスが光るコメディBL。不気味に描かれることの多いコウモリ達が、本作では可愛らしい&カッコいい姿で登場します。瑠衣のようなイケメンホストが懐いてくれるなら、ぜひこのお店へ行きたい! と思った読者も多いかも。また、ストーリーも練られていて、ほのぼの系かと思いきや不穏なサスペンス展開に…。読み進めていくたびに、「どうなっちゃうの!?」とハラハラさせられます。作者は藤咲もえ先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載し、全1巻で完結。動物や人外イケメンが好きならぜひ読んでみて!
-
一つ屋根の下で暮らすイケメン4人の恋模様
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
ある日突然、同僚の北山から「同じシェアハウスに住んでいる男性を好きになった」とカミングアウトされた吉住。密かに北山を想っていた吉住は、いてもたってもいられず彼を追いかけてそのシェアハウスへ引っ越すことに。シェアハウスで暮らす男性4人の、こんがらがった恋模様にドキドキハラハラしちゃうラブコメ。どうにか北山を振り向かせたい吉住ですが、アプローチはことごとく空回り…。それどころか、北山と彼の想い人である小嶋の仲をアシストしてしまいう結果に。吉住が可哀そうだけど、思わず吹き出してしまいます。これはちょっと吉住に勝ち目がなさそう…と思って読んでいると、強力な助っ人が! 誰と誰がくっつくのかが読めないので、一気読み間違いなしです。作者は加森キキ先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載し、全1巻で完結。男同士のバチバチな恋愛バトルを覗いてみませんか?
-
脇役の悪女に転生! 最悪の結末を回避せよ
烏龍(シーモアスタッフ)
水没事故に遭った森本志帆(もりもとしほ)は、小説の登場人物であるセルニア・アルデンタインとして転生。原作のセルニアは脇役なのですが、彼女の行動がきっかけとなって、いとこのアリエルとエリオルは悪役に転身。セルニアも死を迎えます。そこでセルニアは、この運命を変えようと決意します。本編ではメインストーリーの裏に隠れていた悪女が、ハッピーエンドを目指して人生をやり直していきます。保育士だったセルニア(志帆)にとって、どの世界でも「子どもは愛されて育ってほしい」という願いは変わりません。セルニアがあれこれ奮闘したおかげで、少しずつ良い方向へ変わっていきますが、そんな彼女を陥れようとする人物が登場。セルニアは原作にはなかった展開を乗り越えていけるのか…?原作はLee sinrok先生、漫画はラビット先生、脚色はべブオン先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載し、現在(2025年7月2日時点)11巻まで発売中。脇役が頑張るストーリーが好きならぜひ読んでみて!
-
可愛い女の子に癒やされる魔法ファンタジー
クリームめろん(シーモアスタッフ)
王宮魔法士の試験に落ち、別の仕事を探すことにしたアレン。彼が教授に相談すると、ハワード侯爵家の公女・ティナの家庭教師をやらないか?と紹介されます。トントン拍子で話は進み、家庭教師を引き受けることに。ハワード侯爵家へ向かうアレンを出迎えたのは、執事長とメイド見習いの少女でした。しかし、この少女の正体こそがティナだったのです。同名ラノベをコミック化した作品。公女のティナと本物のメイド・エリーなど、無糖党先生の柔らかいタッチで描かれた女の子がとにかく可愛い! 2人が登場するたびに、ついじっくり眺めたくなります。アレンがそんな女子達に囲まれますが、みんな年下ゆえに恋には発展しなさそう…? もちろん、ストーリーも見どころが満載! アレンは侯爵から難題を与えられるため、彼がどう解決するのかが見ものです。原作は七野りく先生で、漫画は無糖党先生、キャラクター原案はcura先生です。KADOKAWAの「少年エースplus」に連載しており、現在(2025年7月4日時点)4巻まで発売中。テレビアニメ化も果たしました。本格的な異世界ファンタジーを楽しみたい方におすすめ!
-
言い間違えで夫がヤンデレに…!?
のぞ(シーモアスタッフ)
社交界で注目の的であったウォーレン・エルフリッド伯爵に見初められ、幸せな結婚をしたプリシア。しかし、初夜に怖気づいた彼女は彼を拒絶し、そのままレスが続くようになります。そんなある日、プリシアは「私を抱いてくれないのなら離婚する」と言うつもりでしたが、前半を伝え損ねてしまい…。ウォーレンに愛されたいだけなのに上手く伝えられず、ほんの少しの誤解からすれ違っていくプリシア。一方、ウォーレンも彼女の浮気を疑っており、妄想が膨らんだ2人はどんどん疑心暗鬼に…。それでも彼を想い続けるプリシアの健気さと不器用な恋心に、思わずウルっとしちゃいます。ちょっと酷いエッチシーンもありますが、ウォーレンの気持ちを知ってから読み返すと違った印象を受けるかも…!原作は奥山鏡先生、作者は桜月ナナカ先生、キャラクター原案はSHABON先生です。宙出版で発刊され、全1巻で完結。ヤンデレ気味なイケメンにドキドキしてみませんか?
-
能面女子×魔法使いのような男性のロマンス
いっちゃん(シーモアスタッフ)
暁(あかつき)先生が描く、表情が変わらないOL・柄長ことり(えながことり)と、その変わらない表情すら読み取れる皇聖(すめらぎひじり)のお似合いなふたりのラグジュアリーなラブストーリー。物語の幕開けは「マネキンの方がまだ可愛げがある」と手酷いフラれ方をされたことりがやけ酒をあおった夜に、まるで魔法使いのような男性と出会う場面から。元より感情が表情に出ない能面のような"ことり"が傷ついていることに、バーで偶然居合わせた皇は気付いてくれた。優しく包んでくれるような時間はまるで「マネキンに魔法をかけて普通の女の子にしてくれる魔法使い」のようで…。――タイトルの「魔法使い」は「コンシェルジュ」とオシャレに読ませる本作!素敵な出会い方をした2人ですが、この後まさかの展開もあって…。
-
3つの指輪を探せ! 人気少女漫画の続編
きりぽよ(シーモアスタッフ)
神力を持つ指輪を巡る戦いを終わらせた花園花鈴(はなぞのかりん)は、平和な日々を過ごしていました。さらに、大好きな和音(かずね)が帰国し、今日から2人の同居生活が開始! その日の夜、花鈴は「3人の指輪の神様を探して、僕を助けて」と何者かから頼まれる夢を見ます。「かみちゃまかりん」の続編にあたる作品。前作で邪悪な思念を持つ指輪を破壊した花鈴でしたが、またもや指輪を巡るトラブルに巻き込まれることに。本作では新たな神の力を借りることになるので、花鈴がどんなコスチュームでどんな能力を発揮するのか楽しみです。また、花鈴と和音が同居生活を通して一気に急接近するので、2人の恋がどこまで進展するのかも気になるところ!作者はコゲどんぼ先生です。講談社の「なかよし」に連載し、全7巻で完結。正統派のキラキラ魔法少女漫画が好きな方におすすめ!
-
契約結婚から始まる、古代中国風ロマンス!
チョコボール(シーモアスタッフ)
いきなり一方的な“契約結婚”で幕が上がる異世界ロマンス!ヒロイン・白蘭は、現代の看護師・白井蘭が突然の死をきっかけに転生してしまった姿。そんな彼女が出会ったのは、雪華国の第三皇子・琥劉だった。涙鳴先生の原作小説を、やもり四季。先生が鮮やかに描く古代中国風異世界ロマンス。その魅力は、現代の知識を持つ看護師とファンタジー世界の皇子、それぞれの感覚のギャップが少しずつ近づいていく過程で生まれる、甘くも切ない想い…。心優しい白蘭と、鉄仮面のような琥劉。立場も性格も異なる二人のすれ違いに、時にモヤモヤしながらも、琥劉の心を少しずつ溶かしていきます。後宮に渦巻く陰謀や政権争いが表面化していく中で、二人の未来はどうなるのか?契約から始まった関係はどんな風に変わっていく?今後の展開から目が離せません!
-
ハラハラ・ドキドキ・ドタバタ・ラブコメ
焙煎男(シーモアスタッフ)
事故で両親が亡くなり、母の友人だった公爵夫人に引き取られたノエル。ある日、公爵夫人の息子・レナルドが侍女に襲われたことで女性が全員解雇され、ノエルは夫人の計らいで男装することに!?ノエルが女の子と知るのは一部の使用人のみ。親切で優しい彼らに囲まれ生活していたノエルに、レナルドから「妻のフリをしてほしい」と白羽の矢が立って…。――女の子が男装して今度は女装…!?しかも実年齢十八歳なのに男装時は十三歳のフリをしながら女装したら十六歳の妻にならないといけない?!ノエルがちゃんと演じきれるのはハラハラしてしまいます…!原作は菜々先生。キャラクター原案は月戸先生。漫画は佐倉先生が描くドタバタラブコメディです。
-
光魔法を扱う少女が王都に送られた理由は…
チェック(シーモアスタッフ)
情勢が不安定な戦禍にある異世界の辺境の地で、家族と共に戦いの中に身を投じる少女リリィは、光魔法の使い手で、争いで傷ついた人々を癒やすため忙しく働きまわっていた。そんな状況の中、更に情勢は不安定化。リリィの家族にも激戦地へ赴くよう命令が出るも、リリィは13歳ということもあり、安全な王都に身を寄せるよう強制的に送られてしまうが…。漫画:柴谷けん先生、原作:咲倉未来先生、キャラクター原案:早瀬ジュン先生の体制でおくる光魔法の才能にあふれる家族想いの少女が、その才能が故に王都で聖女候補、兼、王太子妃候補に?!望まぬ立場に置かれながらも健気に立ち回る異世界ファンタジー!単話版なので気軽に読み進められるのもありがたい!13歳にして家族と離ればなれになってしまった光魔法の才女リリィの行く末はいかに?!
-
たっぷり楽しめるRシーン単話!
人参次郎(シーモアスタッフ)
少女マンガジャンルとしては刺激的すぎる描きおろしRシーンだけをたっぷりまとめたタイトル!ふたりの本編は「悪役令嬢と鬼畜騎士」第二巻でお楽しみください。こちらはルキとツェツィーリアの甘くて激しいRシーンのみの単話です!愛が重いルキのねっとりと激しいRシーンを楽しみたい方にオススメ!「小説家になろう」の姉妹サイト「ムーンライトノベルズ」にて掲載されている猫田(ねこた)先生の小説が原作。キャラクター原案は旭炬(あさひこ)先生。漫画は生還(せいかん)先生が手がける官能的な19ページにわたるRシーンのみのオトナのタイトルです!もはや王道ヒロインである「悪役令嬢」が、溺愛される展開が大好きな異世界ラブロマンス好きにもオススメな1冊です!
-
売れ残り独身女の逆転劇
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
榎本さく先生が描く、34歳独身女性の心の痛みと新たな希望を描いたオフィスラブ!職場で「売れ残り」と言われる美沙の切ない現実と周りの若い女子社員たちの寿退社ラッシュを横目に、独身のままの自分への焦りが募る日々。そんな中、5年付き合った彼氏の裏切りと「母ちゃんみたい」という残酷な言葉に、胸が締め付けられる思いになります…。アラサー女性の恋愛の厳しさと、年齢を重ねることへの不安を生々しく描いた作品となっています。失恋のショックでヤケになって仕事に打ち込む美沙の姿も印象的でした。突然現れた野口部長のプロポーズという衝撃展開ですが、それだけではなくリアルな大人の恋愛模様で、美沙の心境変化のテンポがイイのもポイントが高い!!榎本さく先生が描く最高に心に響く大人の恋愛ドラマがここにはあります!
-
性なる力で異世界を救う?!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
世のAVファンの皆さんお待たせしました!AV業界では数多くのジャンルのパロディやシチュエーションを組み合わせて、ありとあらゆる演出をやり尽くしてきましたが、原作:蛙野エレファンテ先生、漫画:零之龍(ゼロノリュウ)先生のタッグで新たな境地を切り開いてくれました!「汁男優」×「異世界転生」×「現代のテクニックで無双?!」と、うだつの上がらない汁男優として下積みをしていた男性が異世界のAV業界に旋風を巻き起こします!不幸にもあの「MM号」に轢かれてしまい、異世界転生した汁男優・征史は、気がつくと男優オークと女優エルフによるAV撮影中のスタジオに落ちてきて、オークを潰してしまう。するとゴブリン監督がブチ切れて代わりに男優を務めるよう言われるが、異世界にはないテクニックでナイスな活躍をしていく…。
-
女攻め作品初心者にピッタリなアンソロ!
AI王子(シーモアスタッフ)
カッコイイ男の子のとろけ顔が最高なアンソロジー!塩原しのぎ先生が描く「俺は幼馴染に意識されたい」では幼馴染の夕里に意識してほしい隼人の大学生カップルのストーリー!なかなか意識してもらえない隼人の気持ちが、やっと通じた後が最高です!好きな女の子に攻められて気持ちよくなっちゃう隼人が幸せそうで、最高のイチャラブが見れます!男女が逆転しているエッチなお話を読んだことがない方は、まずこのアンソロを読んでください!全話にかけて女性攻めの良さが詰め込まれているので、新しい扉を開きたい方にぴったり!その他にも岡舘いまり先生/嵩崎ナツハ先生/白蜜ダイヤ先生/真白しろいろ先生/秋元2号先生/ジラ壱先生/usachanGET先生の最強作家陣が集結した女攻め作品の入門書として最適な女攻めTLアンソロです!
-
迫力あるエッチシーンにドキドキ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
強気で可愛くて女性優位気味で、絵に迫力があり、美しくて扇情的な画風で定評があるヤマト蛍先生が描く短編計5作品(+描きおろし有り)がファン待望の一冊に!「エリート騎士団長は大聖女を孕ませたい」では、エッチな事は悪だと思っている騎士団長ルカルガが大聖女ルキアを庇って魔物に襲われ、エッチしないと死んでしまう呪いを受けてしまって…!?――超がつくほど真面目なルカルガと、そんな彼を助けたいちょっと強気なルキアのとろっとろで甘々で迫力あるふたりの情事に魅入ってしまいます!その他、4作+描きおろしもあり、ファンだけではなく「女性優位」「ドM男子」「溺愛」がギュッと詰まったTL漫画が好きな方、とにかく激しめなTLが読みたい。という方はこのタイトルで決まりです!
-
期限は1年。召喚者を見つけられないと…
ノラ(シーモアスタッフ)
天色ちゆ先生が描くドジな悪魔に命を救われたら、自分も悪魔になっちゃった?!世の理不尽さを達観する不幸な生い立ちの青年と、その彼の前に突如として現れた「悪魔の女の子」が物語を紡いでいくヒューマン・ラブストーリー。――夜の街、クリスマスの喧騒の中、薄着の小悪魔コスで行き倒れた女の子を介抱する青年・流星。程なくしてナンパ目的の輩が女の子にちょっかいだそうとするものだから、一悶着の末、流星は刺されてしまう!流星が目を覚ますと、目の前に小悪魔コスの女の子が居て、どうやら刺されて死んでしまったところ彼女の「魔力」で救われたらしい…!なんと、女の子は悪魔で、その影響で常に一緒に居ないと死んでしまうとのことで、更には流星自身も悪魔化!治すためには正体不明の「悪魔の召喚者」を探す波乱の幕が上がる…。
-
どん底OLのシンデレラストーリー
AI王子(シーモアスタッフ)
家族から冷遇されている浅見香織は、大手のグループ会社に勤めている婚約者・長谷浩太を家族に紹介するために家に招くも、彼は社交的な妹の咲と婚約し直すと言い出して…。――姉だけを冷遇する最低な家族と、妹に鞍替えしたもっと最低な婚約者。そして、ショックを受ける香織を嘲笑う彼らには是非「ざまぁ」を!と願わずにはいられません…!そんなどん底にいる香織と出会った御曹司は救世主となってくれるのか?!読んでいるとふつふつと湧き上がる「むかつく」感情は私だけではないはず!原作は岡本梨紅先生。漫画を桜井ゆき先生が描く「冷遇される令嬢」×「冷酷な御曹司」のシンデレラストーリーです!
-
そしてまた一歩「真実」に近づいていく…
アロマオイル(シーモアスタッフ)
美しい画風が魅力的な高山しのぶ先生の和風テイストの「怪異ミステリー」×「バトルアクション」!ラジオや電話などが出始めた大正時代を思わせるような世界観の本作は、いわゆる「忌み子」として生を受けた少女が、美しい人喰らいの鬼から求婚される謎めいた演出から物語の幕が上がる。――長身痩躯でお調子者を感じさせる新聞記者・木曽は、まるで「木乃伊(ミイラ)」のように枯れ果てて亡くなることが特徴の「奇病」の取材に追われていたが、一向に「真実」にたどり着けずに難航していた。その取材中、町で不可思議な香水を纏う少女と出会い、ひょんなことからお茶をするが、「その病にかかわらないで」と釘を刺されてしまう。ますます気になった木曽は、夜分まで取材を続けると、怪異に出くわす。絶命を覚悟すると、先程の少女が現れて…。
-
片想い同士のスクールラブ
チョコボール(シーモアスタッフ)
同じクラスの不良くんとエッチの練習!?憧れの高藤先輩の好みは「経験豊富な女の子」という先輩に密かに片思いしていた天宮さん。「初めて」を大切に取っていたつもりもなかったのだが、早くも候補から外れてしまうことに意気消沈していた天宮さんと同じクラスの一匹狼で不良の鷺沼くんが「練習しねぇ?」と大胆な提案してきて…!?――初めて同士でちゃんと練習できるのか、温かい目で見守りたくなるストーリー展開です!しかも鷺沼くんの片想いの相手も高藤先輩って…「BLみ」がまたイイ!!でも、どうして天宮さんにこんな提案を!?既に完結済みの作品なので、是非一気読みして答え合わせしてみてください!エトウユツキ先生が描く、同じ人に片想いしている男の子と女の子のスクールラブ。
-
出会った嬢は普通に可愛くて…!
いっちゃん(シーモアスタッフ)
「わたしは、今日、初めてエッチをします」――甘咲イロハ先生の女性と女性による百合ジャンルのオトナ女性向けラブロマンス!後輩からの信頼も厚いバリキャリのリケジョ・桃香は、ろくに恋愛をせずに29年間過ごしてきて、間もなく30歳を迎えることに絶望していた。「一回も恋人ができないまま一生一人ぼっちだったらどうしよう!!」と切実に嘆いたリケジョの桃香が取った行動は検索で調べて解を導くこと…!マチアプ…(顔が見えない相手は怖い)婚パ…(結婚より恋人が欲しい)女風…(密室で男性と2人きり?そもそも合法?)レズ風俗…ルールがしっかりしてるし、キャストたちがプロフィールがどれも魅力的。レビューまで丁寧に読み込んで、一念発起。(掛からなかったらやめよう)と恐るおそる電話すると予約が取れた。そして…
-
母と娘のアイダをのぞく闇が日常を壊す…
烏龍(シーモアスタッフ)
船木涼介(フナキリョウスケ)先生の鬼才感あふれる演出が唸るほど面白い作品!「SNS」×「現代の学生」×「毒親」といったテーマと「レンタルお母さん」なる独特の設定で物語は進行していきます。毒親の母と、その母に悩む女学生・愛理を中心に描かれていきますが、毒親の母が本当に怖い!承認欲求を満たすためだけに行動して、娘をアクセサリーとして自分を輝かせる道具さながらに接するコミュニケーションの異様さには震えます…。そこに来て、学校で噂になっている「レンタルお母さん」なる存在。追い詰められた愛理はとうとう「レンタルお母さん」に問い合わせてアイダという女性と知り合いますが、これを切っ掛けに少しずつ日常が壊れていき、ますますこの作品の深みにハマっていきます。果たして愛理の行く末はどうなるのか…?
-
猜疑王の行動が可愛いすぎる!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
修道院で10年間修練女見習いをしている伯爵令嬢・エステラは、唐突な父のお願いで、数々の裏切りで人間不信になった「猜疑王」といわれるヴィクリス陛下の期間限定の王妃を勤めることに!最新版の婚前契約書は広辞苑くらい分厚く、誓いのキスは「視野が狭くなる」と拒否され、うっかり抱きつこうものなら「毒を仕込まれたかも」と服を脱ぎだすほど!そんな人間不信なヴィクリスが時折見せる気遣いにキュン…とするのか?!行き過ぎた人間不信でこじらせているヴィクリスとの期間限定のドタバタ夫婦生活で、どんな風にエステラが溺愛されていくのか…!原作は乙川れい先生。漫画を新矢りん先生が描く、身分差を超えた絆されラブストーリーです!
-
引き返せない道に足を踏み入れて…
八福神(シーモアスタッフ)
大学時代、熱心で植物を研究してた専門家の千東森生は現在41歳。今は、花屋を営み、妻と高校生の娘と3人暮らしだが、経営は厳しく、妻はパートに出て、なんとか生計を立てていた。ある日、大学の同窓会の報せが届くも参加費に7,000円も出費しなければならない為、断念しようとするも妻に後押しされ、同窓会へ参加した森生。そこで、かつての親友・加賀山と再会。昔話に花を咲かせつつ、流れで加賀山に資金繰りが悪化していることを相談すると…。花屋を営み、家族と温かに過ごす日々から一転、徐々にアウトローな世界に踏み込んでいく展開と抜群の心理描写は必見の稲井雄人先生のクライムサスペンス!不幸な切っ掛けで足を踏み入れた世界でどんな花を咲かせるのか?続きが気になります!
-
好みのイケメンだけど怖すぎます…!
ノラ(シーモアスタッフ)
マネロン業者のユン・ウンハンは、冷酷な悪行で有名なワシリー・イバノビッチ・カミンスキーのマフィア担当です。彼の非道な行為を目の当たりにしてきたユンは、できれば彼に会いたくありません。しかし、ワシリーはユンを気に入っており、取引相手以上の感情を持っているようで…。ワシリーに惹かれつつも、「好きになってはいけない」と葛藤するユン。しかし、ワシリーはユンへの気持ちを一切隠そうとしないので、2人が一緒にいるときは甘々な雰囲気が漂います。そんなユンのじれ恋に、読者はニヤニヤ&ソワソワすること間違いなし。さらに、ある人物の登場でユンが窮地に立たされると、ワシリーが颯爽と助けに入ります。こんなスパダリに惚れるなという方が無理…?原作はグウェンドリン先生、漫画は彗星先生です。シーモアコミックスの「Ficus」に連載し、全5巻で完結。危険な男性の色気をたっぷりご堪能ください!
-
コワモテ男子と泣き虫男子のアオハルBL
八福神(シーモアスタッフ)
授業をサボりまくる鑑継塁(みつぎるい)を連れ戻すのが日課になっている雨兎天(あまうさぎそら)。当初の塁は天に対してきつくあたっていましたが、2人は少しずつ打ち解けていきました。ある日の会話中、偶然にも2人の顔が接近すると、塁が天へキスをして…。怖がられている不良と、泣き虫で純粋な少年のほっこりBL。普段は無愛想な塁ですが、雨に濡れた天へそっとタオルを差し出すような優しい一面もあります。じゃけんにされて泣きべそをかきながらも、天が塁と一緒にいようとするのは、そんな彼を嫌いになれないからかも。さらに、天が持つ特殊能力の設定も上手い! ラストでは胸キュン度が爆上がりしますよ。作者はbon先生です。シーモアコミックスの「Ficus」で連載し、全1巻で完結。可愛らしいアオハルBLなので、ぜひ一度読んでみて!
-
天才BL作家の編集担当は未経験で無職?!
カレー王子(シーモアスタッフ)
出版社の編集者の兄が入院することになった。雑誌の廃刊危機を救った天才BL作家・櫻田もねの担当として仕事に穴を開けるわけにもいかず、妹・からんに手伝ってもらうことに。そして、からんがもね先生の自宅へ訪れると、男性が出てきて驚いてしまう。勝手に「もね」=「女性」とバイアスがかかっていて、同性と安心していたのだが、そんな彼から早速「脱いでくれる?」と無理難題を突きつけられる…!天才の仕事に必要ならとからんは…?!漫画:桐島りら先生の「ドSな天才BL作家」×「編集担当未経験の無職女子」のラブコメ作品!無理難題のハードルが更に跳ね上がっていくが、段々とその「仕事」は官能的なものになり、ドキドキが止まりません!果たして、2人の物語はどのように描かれていくのか?!4巻完結済みなので一気読みがオススメです!
-
キュンキュンが止まらない!!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
「ほんとつまんねー女、付き合う価値ないわ」心無い言葉を浴びせられてフラレた小春。彼女は、同じ会社に勤める同僚男性と社内恋愛をしていたが、唐突に別れを切り出された。ショックを受けて、傷つく小春だったが、会社では明るくしようと気丈に振る舞っていた。しかし、元カレがオフィスで自分の悪口を言っているのを聞いてしまう。非情な追い打ちに消えてしまいたいほど更に傷つく小春…。そこに現れたのは営業部のエース・綾斗。イケメンな上に営業成績トップをキープするシゴデキで、女子社員はみんな狙ってると言っても過言ではないほど!そんな彼が小春を守るように元カレに…。――おいおい、シゴデキはそこまで立ち回るのか?!かっこよすぎる綾斗に惚れてしまうこと間違いなしのkoikoi先生がおくる大人のオフィスラブストーリー!
-
この女、何が狙いだ・・・!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
コンビニで働くメガネの陰キャ男子・円堂周平は、彼女無しの母と二人暮らしの「ぼっち」が染み付いている23歳。ある夜、勤め先に訪れた女性のお客さんが鍵を落としたので届けると、御礼にご飯に行こうと誘われるのだが、会話が続かず想像するだけで気まずい時間になること間違い無しと断ってしまう。数日後、24歳の誕生日に母に頼まれた買い物して自宅に戻ると、あの時のお客の女性が母と談笑しているではないか!やおら交際したいとまで告げてくるが…?!ご都合展開かと思いきや、何やら思惑が交錯して、この後どうなるのか楽しみな本作!栗ののか先生がおくる「ぼっちな陰キャ男子」×「ミステリアスなグラマラス美女」のギャップあるカップリングの行く末が気になるオススメのラブコメです!
-
華麗なる復讐劇の先に待つ、予測不能な恋
のぞ(シーモアスタッフ)
あからさまな男たちの視線にいつしか嫌悪感さえ覚えていたイヴォナ・ボルト。そんな彼女の心を癒してくれたのは、召喚師として自分を認めてくれたガスパル男爵。彼の力になりたい一心で、命を顧みず、強大な魔力を手に入れます。しかし、死の淵で彼女が見たのは、愛するガスパルによるあまりにも残酷な裏切りだった…。命まで捧げた相手に裏切られたイヴォナが、まるで別人のように毅然としたレディとして生まれ変わる!原作・JinSaeha先生、作画・HanJinseo先生がおくる痛快な復讐劇!裏切りを乗り越え、自身の力で運命を切り拓いていくイヴォナの先に待つものとは?そして、まさかのライバルだった公爵へ自ら告白!?イヴォナが掴み取ろうとする愛の行方はどうなるのでしょうか?ドキドキが止まらない展開に、ぜひご期待ください!
-
転生者が巡り合う異世界ファンタジー
チェック(シーモアスタッフ)
東西南北に位置する四つの国から「蝶」の神託を受けた四人のうち一人が国王の姪・カーネリア。彼女には不思議な記憶があって…。年上の幼馴染みと弟と事故で亡くなり、異世界で転生し巡り合う!「蝶」に選ばれる人たちは全員異世界転生者なのか、前世と今世の記憶が入り混じり紡がれる物語。――異世界転生モノですが、メインキャラ三人全員が前世の記憶持ちであり、王道の異世界転生とは雰囲気も設定も独創的なタイトル。記憶があることを隠すのではなく、転生者同士が仲良く過ごす雰囲気に癒されます。特に「肉まん」!この肉まんで話が展開するのが意外性抜群です!すでに完結済みですので、一気読みがオススメです!かづか将来先生が描く、独特な異世界転生ファンタジー。
-
最初は話を聞いてもらっていただけなのに…
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
どう見たって夫がクズで、読んでいて「ざまぁ」な展開を望む読者も多いのでは?!そのクズ夫の被害者の妻が不純な関係を持ち始めて道を踏み外す現代社会の夫婦関係も風刺するような「田舎の男性優位の文化」×「クズ夫」×「不倫」をテーマにした歌川凛音(ウタガワリンネ)先生のオトナのヒューマン・ドラマ。――夫の将生の田舎に引っ越そうと提案されて、渋々移住を決めた妻の愛美。以前、将生の実家に帰った時は、田舎ならではの男性優位で家庭で男は動くことなく、女性は台所で男性を立てる空気感に馴染めなかったから不安が大きかった。そして、その不安は的中して、将生との溝は深まるばかり。セックスも子作りの時だけと言われて夫婦関係に向き合うこともなかった。そんな折、将生の友人・黒谷と知り合い、優しくされた事を切っ掛けに…。