コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
不思議なアリスの世界
クリームめろん(シーモアスタッフ)
大人気アリスシリーズの3作目です。遊園地にいたはずが、どこかへ飛ばされてしまうアリス。たどり着いたのはなんとクローバーの国!そこで出会ったチェシャ猫に助けてもらい…?原作は恋愛アドベンチャーゲーム。漫画の他にも小説やドラマCDにもなっている人気作。作者は藤丸豆ノ助さんで、クローバーシリーズの前にハートの国のアリスシリーズがあります。クローバーシリーズから読むなら「クローバーの国のアリス~ブラッディ・ツインズ~」「クローバーの国のアリス~ハートの騎士~」の順番で読むと話が分かりやすくてオススメです。読むと止まらなくなるので、是非全部読んでみてください!
-
中島と中島のあいだ
熊五郎(シーモアスタッフ)
北白川麗奈はお嬢様学校に通うあまりぱっとしない女子大生。髪は5年も切っていません。メイクもしないし、着る服も無頓着です。そんな麗奈の密かな趣味は、陸上選手ウォッチング。今1番のお気に入りは、かなり美形な16才、中島俊くん。小学校の時から注目していた彼は、今やインターハイ優勝候補。いい物件を見つけたと、一人でニンマリしたりして…そんなある日、エキストラのバイトする事になった麗奈は感じのわるーい映画監督、中島圭と出会い何故か気に入られてしまう…麗奈と中島圭、そして少年中島俊。3人のおかしな三角関係を描くラブコメディ。著者は「娚の一生」の西炯子先生です。
-
あねくらべとはなんぞ
わかちゃん(シーモアスタッフ)
成年漫画誌を中心に活動する東雲太郎先生のオリジナル最新作です!某ちゃんねるのエロマンガ大賞で、小説「Swing Out Sisters」が1位を受賞するなど、根強いファンの多い人気作家さんです。主人公の春日部瞬は高校の入学式を迎え、緊張の面持ちで入学式へと向かいます。校門に待ち構えていたのは巨乳でショートカットの、キュートなりお姉でした。知り合いの姿にホッとする瞬。みく姉となな姉の二人も出てきて、あっという間にハーレム状態になってしまいます。そこへ生徒会長を務めるゆり姉ちゃんも登場し…。エッチだらけのドキドキ高校生活の始まりです!
-
間の抜けた巨乳の霊
海人(シーモアスタッフ)
うらやま・・しいかな!??霊能力者の相沢真三郎君は幽霊が見える(けど、退治はできない)中学生男子。巨乳の霊にとりつかれて、エロハプニングに巻き込まれちゃうギャグマンガ!おまけマンガも(くだらないけどww)見てみてー!「ユリア100式」の萩尾ノブト先生作画、SOW先生原作です。
-
透明ってずるい
まゆびー(シーモアスタッフ)
井上和郎先生が透明になっちゃう特異体質の少女を描きます。透明になりたくない時もなりたい時も100パーセントコンントロールできるわけでないのが面白い。好きな男の子を守るために頑張る南條まりあをみていると自分も元気をもらえました。
-
二人のイチャイチャ
八福神(シーモアスタッフ)
アイドルの連と祈はライブ中に仲良しすぎる姿をファンに見せます。しかし、それを見たファンがネットに連と祈は裏では仲良くない、カモフラージュだと二人の不仲説を書き込みます。祈も他のメンバーには迷惑だと言いますが、連に迷惑だと伝えつつも顔は赤らめていて…。二人は言い合いをしながらもお互いを褒め、結局ステージ上と同じく仲良しな二人なのでした。短編なので、気軽に読めて読みやすい作品です。連と祈は女の子同士ですが、可愛く仲良しさがとてもよく伝わってきてほっこりします。著者は「げきぶの。」「犬神さんと猫山さん」のくずしろ。
-
よくわかる天体と宇宙
クリアブラック(シーモアスタッフ)
星好き女子でイラストレーター由女先生の天体と宇宙に関するコミックエッセイです。大学で天文サークルに入会した先生自身の体験談を交えながら、日食・月食とは・流星群の謎・オーロラとは・ブラックホールって何など説明が丁寧でわかりやすい文章とほのぼのしたイラストで天体や宇宙が大好きになりました。
-
異次元の世界へ
人参次郎(シーモアスタッフ)
アリスはある日突然現れた白うさぎによって、ハートの国に引きずり込まれてしまうのです。アリスは白うさぎに飲まされたハートの薬で元の世界に帰れなくなってしまいます。ハートの国でアリスは一人で出かけると、マフィアの本拠地に迷い込んでしまい、帽子屋のブラッドに出会います。そして、帽子屋の屋敷でブラッドと生活することになったアリスですが…!?二人の今後の展開に期待したいですね。とびっきり甘く危険なラブストーリーにドキドキです。男性の登場人物がみんなイケメンで胸キュンしますよ。作者の他の作品は「臆病者にアイラブユー」、「寂しがりやは夢をみる」などがあります。
-
ゲーム化された大人気シリーズの待望の続編!
海人(シーモアスタッフ)
お待たせしました!待望の続編です!不思議の国のアリスを題材にした少女漫画「ハートの国のアリス」の続編で、とにかく出てくる男の子がみんなイケメンです。前作のハートの国で異世界から脱出する権利を得たにも関わらず、異世界に残る決心をしたアリス・リデル。それは淡い恋心からでした。その恋がどのように進展するのでしょうか。はたまた、新しい世界で新たな出会いがあるのでしょうか。イケメン揃いの世界で恋の行方とストーリーの行方から目が離せません。著者は源一実QuinRoseでゲーム化・映画化もされた大人気作品シリーズの続編で読んでみて損はありません。
-
アリスin緑の国
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
ファンタジー恋愛アドベンチャー「クローバーの国のアリス」のゲームコミカライズ作品。ゲーム内のキャラクター、エースとアリスにスポットを当てた内容となっています。主人公のアリス=リデルは異世界ではみんなからこの上ないほど愛されています。ハートの騎士であるエースは爽やかで笑顔がとっても素敵だけど迷子になったりとお茶目なところも。1巻では序章といった感じですが、エースが時折こっそりと見せる意味深な笑顔の謎が気になります!絵もスタイリッシュで魅力的。作家・浅井西/QuinRose。作画は別になりますが他「クローバーの国のアリス」関連作品が多々あります。
-
初々しい高校生BL
わっきー(シーモアスタッフ)
作者・えのき五浪さんの「青春ギリギリアウトライン~悩んで悶えて恋をして~」の続編です。友達関係から恋人に変わった高校生の檜山と渡島(おしま)。二人のイチャイチャ、ラブラブっぷりにニヤニヤが止まりません!野球少年とツンデレ少年のBLですが、渡島がイジられてはじらう姿に、なんだかんだと檜山が好きというのが伝わってくるので、ツンデレ受けに大いに萌えます!今回は渡島が少し大胆に…?!初々しくて、可愛くて、青春真っ只中な二人のラブを見守りたくなる作品です。シリーズとして「青春ギリギリアウトライン【完全版】」こちらも合わせてオススメです。他作品に「思春期★プリズム~種を蒔いたら花が咲く~」等。
-
スィーツ男子♪
パーマ(シーモアスタッフ)
共働きの両親に変わって、弟佑汰の幼稚園の送り迎えから遊び相手までをこなす高校生の兄、巧矢。目を離した隙にいなくなった佑汰を追って辿りついた公園で、パティシエを名乗る慶介から、ケーキの試食を頼まれる。赤い髪の慶介に警戒心を抱きつつも、彼の作ったケーキを一口食べた巧矢は、その奥深さに感動。ケーキの感想を言う巧矢の的確な表現に驚いた慶介は、巧矢を専属の「試食係」に任命しようとするのですが…。作中に出てくるケーキが美味しそうで、スィーツ好きにはたまらないです!絵柄も可愛くて、BLなんですが少女漫画のよう(でも、しっかりえっちシーンもありです)。幼稚園児の佑汰くんもかわいいです!
-
心の探り合い!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
「HEARTY」の作品自体の絵柄や描写からして繊細さが伝わってくる作品になっていると思います。色彩色豊かで、不思議なもので、あの表紙からして、ほっとする反面、怪しさも醸し出しており、そこがまたこの作品の世界観を伝えてくれているのかも知れません。主人公の本間は、もう一人の主人公である伊飼に嘘をつく人と見抜かれてしまいます。出会ったときから好みの顔だった伊飼に出会った頃から嫌われていた本間。「嫌いと言われると好きになる」、伊飼とのやりとりの末、一カ月の期限付き交際をすることが可能になった本間なのですが…。初の長編漫画「いとしの未来くん」や「悪玉」を描いた吉田ゆうこ先生が、本間と伊飼の心の探り合いを描いたこの作品、秀逸です。
-
童顔超えてショタ系
わっきー(シーモアスタッフ)
読み進めていくうちに「ちょ!(笑)」と叫ばずにはいられなかったこの作品。子供の頃から憧れだったSPになった菱野浩司が配属されたのは、鬼木まこ都警部率いる通称「OM班」。警視庁内で一目置かれている伝説の鬼木警部はどんな人なんだろうと逸る気持ちを抑えてご対面したら、なんと!超童顔、背はとっても小さく、クリクリお目目のショタ風上司!!ギャグチックで思わず吹き出してしまうシーンあり、エッチなシーンありとテンポも良いので面白いです。ラブリー上司とコワモテ部下のラブラブボーイズラブコメディ!その他3編の短編集です。作者・新也美樹。「最強総理」「最強親分」という作品も似た作風ですのでオススメです!
-
友達なのに嫌われている?
あずき(シーモアスタッフ)
藤巻は体育が苦手な気弱な男の子。自分でもビビりだと分かっています。今日も友達の万里からたたかれ、本当は嫌われているんじゃないかと思ってしまいます。万里は昔から誰にでも乱暴だから気にすることはないと言われても、自分にだけ態度が違うような気がする藤巻。放課後一緒にカラオケに行って楽しく話していて、自分がビビり過ぎなんだと思う藤巻でしたが、女の子たちから声をかけられたとたんにまた万里からたたかれてしまいます。なんでこうなったのかまったく分からない藤巻は、自分が空気を読めていないだけではないかと悩みますが…。万里の本音が気になるところです。逆身長カップルを描いた「愛しいカラダ」もドキドキします。
-
想いが起こす奇跡
いっちゃん(シーモアスタッフ)
2052年、近未来のお話です。大好きだった幼馴染みの昂が突然アメリカに行ってしまい、さらに両親や祖父も亡くした天涯孤独の少年、祐弥。祖父が長年営んでいた下宿、アシハラ荘で暮らしています。ほとんどの住人が祐弥と同じ高校生、楽しい住人たちに支えられてなんとか平和な日々を過ごしている祐弥でしたが、ある日アメリカから帰ってきた昂が現れて…「激しい雨」「幸福の法則」「PRIVATE」の不破慎理が贈る、純粋で一途な二人の感動のBLストーリー!BLなんて…と食わず嫌いをしているのがもったいないほどの作品です!
-
完璧な課長の正体は?
鋼女(シーモアスタッフ)
瀬尾の職場に新しく課長として配属されてきた早見。早見は顔もよくてスタイルもよく、若くして海外支社帰り。しかも噂では仕事もできるらしく、社内では女子どころか男子までも騒ぐ始末。そんな出来過ぎた上司に最初は気分が悪いと思っていた瀬尾ですが、仕事のことで早見に褒められ簡単にほだされてしまいます。それ以来早見の下で働くことがハッピーだと思うになった瀬尾ですが、初歩的なミスをしてしまい落ち込みます。お詫びに仕事を手伝わせてほしいと言う瀬尾を、なぜか早見は縛りつけてきて…。最初はクールな早見が急に変わるところが面白く、もしかしてドS?なんて思ってしまいます。ドキドキしたい人には「ひみつはさわらないで」も幸せになれる作品です。
-
じんわり染み込む…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
安達家に引き取られた14歳の鈴木れもん。安達家は父親の本妻・胡桃と異母姉妹の林檎、杏子の3人家族。そして、れもんは父親の浮気でできた子供。父親は蒸発、母親は再婚し、身寄りがなくなってしまったれもんを胡桃さんが引き取ってくれたのです。紆余曲折を経て4人家族になった安達家。そんなある日、庭の剪定にやってきた植木職人・イズミ。彼は何かと彼女たちと関わりを持つようになっていきますが…腹違いの子を引き取った胡桃さん、天真爛漫な「いい子」だけど、ふとした瞬間に陰りをみせるれもん、様々な人の思惑が交わりつつ紡がれていく人間模様が繊細なタッチで描かれます。著者は大御所・いくえみ綾。代表作は「プリンシパル」「潔く柔く」「カズン」他名作が目白押しです!
-
大正ラブロマンス
焙煎男(シーモアスタッフ)
大人気戦国タイムスリップ漫画「天下一!!」の作者である、碧也ぴんく先生の「花族ワルツ」です。時は大正時代―。主人公篠原みどりは、華族である成瀬子爵家のお嬢様の家庭教師になります。それには大きな目的がありました。同じように成瀬家で家庭教師をした後、父親のわからない子供を妊娠したまま死んでしまった親友、弥生の無念を晴らすため、みどりは孤軍奮闘します。持ち前のたくましさで探偵力を発揮していくみどり。弥生の相手とは誰なのか?そして明らかになる子爵家のすべて…。コミカル、シリアス、伏線満載!読後感最高ですよ!全2巻完結。
-
運命って…
烏龍(シーモアスタッフ)
1900年前のイタリアの都市ポンペイ。ポンペイは火山の噴火によって消滅した伝説の都市。なんと冴木敬大とその周囲の人間は前世で繋がっていたのです。前世の時代に恋人だったセレナに現世でも出会えたら結婚すると決めていた冴木は、本当に現世でセレナに出会うことができたのですがセレナの現世である裕真は男で同じく前世の時に冴木の大親友だった同級生の芹沢が、お好きなようです…。アニメ化もされた「暁のヨナ」などを描いている草凪みずほ先生の少女コミック系の繊細な絵柄で、ちょっと時空を超えた学園もの恋愛系漫画、読めば読むほど引き込まれていきますよ。
-
女はおしゃれしろ!
パーマ(シーモアスタッフ)
和央明先生作の少女漫画です。まろんちゃんも可愛いけど、ヴァニラ様がかっこよすぎる。最近の高校生はこんなにオシャレなのか…。喪女の私よりこの子たちの着ている服のほうが100倍高そうwwこれを機に私もちゃんとおしゃれして婚活しようかなww
-
優しいお兄ちゃんを引き当てたい!
カレー王子(シーモアスタッフ)
家族から家事全般を任され、うんざりしていた主人公・ミコ。ある日、バレエの習い事でお兄ちゃんガチャという存在を知ります。優しいお兄ちゃんがほしいという気持ちでガチャを引くと、出てきたのはトイという名のお兄ちゃん…?小学生ながら家の手伝いを文句言わずに行い、唯一やりたいと希望した習い事では容姿や身体の硬さでいびられる生活を送るミコ。年齢以上の苦労をするミコが不憫でなりません…(涙)そんな自分の境遇に嫌気が差したミコは半信半疑で、話題のお兄ちゃんガチャに挑戦!自分に優しくしてくれるお兄ちゃんの存在を求めるミコの姿に、共感できる人も多いでしょう。ミコの前に現れたトイは、彼女の理想通りのお兄ちゃんなのか!?2015年にテレビドラマで放送されたのち、漫画化された本作は原作を野島伸司先生、作画を千里みこ先生が手がけました。一度読めば、きっとお兄ちゃんガチャを引きたくなるはず。気になるなら、ぜひ試し読みを!
-
ドキドキ三角関係
まゆびー(シーモアスタッフ)
別冊フレンドで人気急上昇中の、フカワミキ先生の「オレのひつじちゃん!」です。天パがコンプレックスの主人公志田ましろは、王子さまとの出会いを夢見るちょっと天然な女の子。通学途中の電車の中で同じ高校の先輩麻生凛に恋をします。凛はましろの天パを褒めてくれ、「ひつじちゃん」と呼ぶのでした。しかしその恋には強大なライバルがいたのです。その相手はなんと凛の弟廉で、ありとあらゆる方法で、ましろの恋を邪魔します。この恋の行方、どうなっちゃうの…!?一途なましろのキュートさについつい応援したくなっちゃいます!凛と廉のイケメン兄弟にキュンキュンしちゃって下さい!!
-
ヌイグルマー
カレー王子(シーモアスタッフ)
海野つなみ先生の描く、不思議な漫画です。主人公の早川さんが妹からぬいぐるみをもらうんですが、なんとそれが急に喋ります。最初はぬいぐるみらしく愛嬌たっぷりだったんですが次第に…。クセになるやつですね。私もくまえもん欲しくなりました。
-
文永時代の恋物語
八福神(シーモアスタッフ)
後深草院二条の 「とはずがたり」 が原作です。文永8年、新年の儀式に14歳になった二条は、去年裳着を終え「二条」と女房名をもらい女官として初めて出席することになります。式を終えた二条に1通の手紙が届きます。送り主は昨年「妻になってほしい」と言った西園寺実兼ですが、実兼はすでに結婚していて…。昔の時代の話なのですが、読みやすく描かれているので理解しやすいです。実兼の贈り物を一度は返そうとしますが、送り返されてしまい父親に嘘をついて身につける二条は可愛いです。著者は「Kissの事情」や「回転銀河」の海野つなみ。
-
SF×名作!!
AI王子(シーモアスタッフ)
誰もが知っている「小公女」をSF風にアレンジしたという世界観が独特で、一気に引き込まれる事間違いなしの作品です!内乱の続く惑星テアンから、一人の王女が留学とは名ばかりの亡命をします。名前はジノン、行き先は地球。英国自治区のロンドンにある、ベネディクト女学校です。そこにはイライザやコートニーといった生粋のお嬢様ばかりが、勉強やマナーを学んでいました。住み込みで働くサリーは、次期王位継承者であるジノンの転入に胸をときめかせます。身分の違う二人の出会いから、宇宙を股にかけた壮大な物語が始まる…!作者海野つなみ先生の代表作「Kissの事情」、「回転銀河」にも注目です!!
-
しきたりのある村の話
わかちゃん(シーモアスタッフ)
「天才柳沢教授」で講談社漫画賞を受賞した山下和美先生の作品です。生け贄に捧げらた双子の姉・アンと、父親の元に残った主人公である杏の二人が成長し出会います。村のしきたり、あの世とこの世、神々の存在など昔話にあるようなお話と現代にも通じる人間関係の不安や希望などが練り込まれています。
-
世界一の交渉人
亀(シーモアスタッフ)
人気シリーズ「勇午」、史上最強の事件が勇午に襲いかかります。舞台はトルコ、拳銃を向けられても物怖じせずに犯人グループに近づく男、彼こそが交渉人のユーゴ。自分1人の命で大勢が助かるのならそれでもいいと言います。犯人たちの動きを当て、要求があれば交渉の余地があると車に乗り込みます。車に乗るときに中の爆弾を見えるようにするところなど、まさにプロの交渉人の仕事をするユーゴ。しかし交渉の妨害をされ、さらに新たな交渉人が出てきて?まるで映画を見ているような気分になれます。危険なところに一人で乗り込む勇午がかっこよくて目が離せません。
-
アクション映画みたい
熊五郎(シーモアスタッフ)
「サイボーグ009」、「仮面ライダー」の巨匠、石ノ森章太郎先生の作品。アマゾネスは不老不死の言い伝えを持つアマゾンの女戦士。その謎を解くため、右朴念博士は探検隊と共にアマゾンの奥地へ行き、アマゾネスを生捕るも、彼女は脱走しダイサクと共に逃亡する。スリリングで目が離せません!
-
あなたが東洋の星?
亀(シーモアスタッフ)
007とか、ミッションインポッシブルなどスパイアクション好きや、飛行士ものが好きな人におすすめ!戦記漫画の滝沢聖峰先生が放つ!第一次世界大戦後の西欧を舞台に、腕利き美人パイロットのマリア・マンテガッツァが空を駆けます。かつて活躍したクラシック飛行機がたくさん登場します。
-
甘すぎるスイーツラブ
チェック(シーモアスタッフ)
アントルメの意味は食事の最後に出される甘い菓子や果物の事です。一瑚は姉が作るケーキを食べる事が何よりの幸せでした。ずっと好きだった北斗と、北斗の事を前から相談していた親友の優奈が知らない間に付き合っていた事を受験前日に知った一瑚。ショックで試験も心もボロボロ…。そんな時風と出会いケーキを貰います。そのケーキは一瑚の人生が変わるくらい衝撃的なものでした。そして風が一瑚の家のケーキ屋でパティシエとして働くことになります。とても綺麗な絵で風くんがイケメンすぎます!イケメンとおいしいケーキとか何もかもが羨ましすぎです。著者は「ピーチガール」「oh!Myダーリン」の上田美和。
-
文芸界に革命を!
わっきー(シーモアスタッフ)
条件を無視した新人賞応募作『お伽の庭』から始まる、柳本光晴先生が手がけるストーリー。捨てられた作品は、編集者・花井ふみのおかげで賞をとりますが…。15歳の天才小説家・鮎喰響には読んでいてハラハラさせられます。「マンガ大賞2017」受賞&2018年秋に欅坂46の平手友梨奈主演で実写映画化!
-
終わり良ければ
クリアブラック(シーモアスタッフ)
“恋愛こじらせ”というワードから横山真由美先生が残念非モテOLを書くんだぁ、と思ったのですがなんだかんだ言って幸せ物語でした。No3の藍沢理乃のお話が一番好き!主人公ももちろんながら小さな子が幸せになれそうな作品は癒されます!出会いなんて結末が良ければイイジャン!みんなで幸せになってね!
-
棚ぼた受賞!の後
チョコボール(シーモアスタッフ)
ゆうきまさみ先生のコメディ作品。万年選外のかおるの漫画が突然新人コミック大賞受賞!その作品は実は兄弦太郎が書いた作品で…かおるが本来描きたかった少年漫画を描けるようになるのか、それともBL作家に成長するのか?も気になるけど作中作品の漫画、ちゃんと読みたい笑
-
タイムリープで運命を
そのめろ(シーモアスタッフ)
あのときに戻れたら…なんてことを誰もが思ったことがあると思います。余命半年になって、告白できなかった高校生時代にタイムリープ出来た泉が、死んでしまった高林と高校生時代をやり直します。2人は結局どうなっちゃうのか、気になる作品です。
-
お世話係ブラザーズ
のぞ(シーモアスタッフ)
御門家の御曹司、彬は家を出て全寮制の高校にゆくことに。お世話係の葛城秀司は涙ながらに「いつでも帰ってきてください」というが、実は彬が家をでる理由は密かに想いをよせる秀司への気持ちを断ち切るためでした。しかし!寮についた彬を待ち受けていたのは新しいお世話係、葛城秀司の弟、葛城玲司でした。まさかの兄弟お世話係!世間知らずの坊っちゃんを指導するという結構辛口な玲司だけど、一途に彬を想っていたり、どうする彬!?楽しくもラブラブな学園ストーリー。ボーイズラブ好きな方、オススメです。著者は「おとなごっこ!」「弟じゃいられない!!」の南月ゆう先生です。
-
元カレの恋人代行!?
のぞ(シーモアスタッフ)
高校時代、年下の恋人・慎司との約束を果たさないまま、彼の前から姿を消した圭。けれど2年後、代行業のバイト中に再会し…?強引かつ圧が強いものの、恋人代行を依頼してまであの頃の約束を実現しようとする慎司が健気で応援したくなっちゃいます!街こまち先生の初期の作品、全3作が収録された短編集です。
-
大富豪が降って来た!
わっきー(シーモアスタッフ)
数ページ読んで出た言葉は「…これおもしろい!」でした。主人公須軽まあやは夢を見ない超現実主義者な高校2年生。ろくでなしの父を持ち借金まみれのまあやの前にある日突然アラビア部族の国王の息子、大富豪シーク様が降って来た!!借金のカタに父に売られた?!現実主義まあやと常識はずれの大金持ちシークとのドタバタラブコメディです。シークの初登場シーンからの大暴れっぷりが最高です。現実しか見ない超冷静沈着なまあや相手に金と権力をフル活用して迫って行くシークの愛は伝わるのか2人の成長、変化から目が離せません!作者は「12時の権力者」「蒼海のクエイサー 」「記録」などの代表作があるさぎり和紗です。
-
顔だけじゃない
いっちゃん(シーモアスタッフ)
生田悠理先生の夫婦コミック。美しい家系に生まれた栗原杏奈。しかし彼女が選んだ夫・富田武夫は正真正銘のブ男だった。周囲の猛反対に遭う中、どうにか結婚まで漕ぎ着ける杏奈。とにかく杏奈も武夫もいい人で、見ているだけでほっこりします。
-
異世界召喚冒険物語!
きりぽよ(シーモアスタッフ)
読書と食べることが好きなぼっち高校生・丘村日色が、クラスのリア充たちと一緒に異世界に召喚されて?!十本スイ先生原作の小説が尾崎祐介先生によってコミカライズされた作品です。ちょっと口が悪くてツンデレ気味な主人公が、徐々に強くなっていって仲間をだんだん増やしていく様子が面白い!