マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 男なのに××が…
    あずき(シーモアスタッフ)
    ちょっと変わったBLものの漫画になります。主人公の悠希はごく普通の男の子。ただ一つ、正真正銘の男にもかかわらず、おっぱいから母乳が出ることを除いては。そんな絶対に知られたくない自分の身体の秘密が、よりにもよって幼馴染の斗馬にバレちゃった!?おまけになんでか斗馬はそんな身体に興味津々…ついにはベッドに押し倒されて乳首に吸い付かれちゃいます。絵がとっても綺麗で、キャラクターが可愛くもかっこいい。テーマがテーマなだけにエロもたっぷりです。乳首攻めが好きな人は読んで損はないかと思います。ただの幼馴染だった悠希と斗馬の関係がこれからどうなっていくのか、ドキドキです。作者の市花マツビ氏は、他にも「甘い舌でとろけさせて」などのBL系漫画を描いています。
  • お通じって大切です
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    あの赤塚不二夫先生を師匠に持つ、とりいかずよし先生の代表作である本作は、スカトロジーを題材に、主人公のトイレット博士とその助手で繰り広げられるギャグ漫画です。オーソドックスな博士と助手のやり取りに加え、魅力的なサブキャラクターも多数登場する、わちゃわちゃしたノリが楽しめる作品です。
  • 信じていいの?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    伊万里すみ子先生によるサスペンス作品。表題作と「走る影」の短編2編収録。上原美佳は一軒家に引っ越ししたばかり。隣人の吉野夫婦も親切で、夫の崇との幸せな新婚生活が予感されました。ところが、下着がなくなったり、覗き見されてると感じたり、美佳の不安は深まるばかり。追い込まれる美佳に迫る恐怖の手。
  • 寿司がうまそう!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    東史朗先生原作、藤みき生先生作画による料理漫画。花巻平太は秋田県から上京してきた。おじが経営している美家古寿司で板前修業をするのだ。平太は親方の寅次郎から厳しくも愛あふれる指導を受け、成長していく。こういうのを見ると、やっぱり愛あふれる親方に弟子入りすることの良さもある気がするね。
  • リアルなボコり愛
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    恐怖と期待の混じった受けの表情が印象的な表紙のボコり愛BL。たなと先生の健全な絵柄で描かれるマニアックな欲望…ギャップが堪りません!ヤンキー大学生の釧路と冴えないどMフリーター・三崎の暴力から始まる歪な愛が描かれます。最初は欲望を自覚していなかった岬が徐々に変化していくところも萌えです。
  • 盲目の整体師×警察
    海人(シーモアスタッフ)
    新田祐克先生の非BL作品のスピンオフ!美しい盲目の整体師・葵とキャリア刑事の永妻の物語。葵は霊視ができるため、作中にはスピリチュアルな言葉や要素が多く登場します。心を通わせた2人を分かつ非情な運命に、今後どうなるのか…。伏線が張り巡らされた、切なくミステリアスな一冊です。続きが気になる!
  • 飛龍フェイロンの謎
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    片山愁先生のドラゴン・フィスト。高校で空手部の飛龍(フェイロン)は、いつでもどこでも闘いに明け暮れる日々。そんな飛龍を心配する冬香…飛龍が冬香に隠していることとは…いったい!?闘いも恋!?も、この先の展開が気になる…
  • ゲイバーで様々な恋
    チェック(シーモアスタッフ)
    銀座のゲイバー「銀城」を舞台に4カップルの恋が一冊にぎゅぎゅっと詰まっています。バーテンダー・佐竹が占った客である小学校教師の武田に猛アタック!佐竹の推しに陥落しちゃう武田が可愛いです。その他の3カップルもハッピーエンドなので、読むと心が温かくなります。
  • 隣にいる心地よさ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    3組のカップルの日常を描いたBL短編集です。続きものではなく、それぞれ独立した物語になっています。高校時代、憧れの仁木先輩に思い切って告白した瑛太は、晴れて恋人同士に。瑛太が社会人になったことをきっかけに同棲し始めますが、お互いの仕事のペースが合わず、せっかくの休みもすれ違いがちになってしまいます。BLなんですが、普段の何げない日常が丁寧に描かれ、思わず「あるある!」と共感してしまいます。時にケンカやすれ違いもあるけれど、隣に好きな人がいるっていいな、と思える作品です。他に、「今宵おまえと」シリーズ、「由利先生」シリーズもおススメです。
  • 秀逸なオチ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    吉富昭仁先生のSFコミック。ある日突然、自分に姉ができていた裕一。明日の自分と触れ合う自分大好きな摩亜夜。ちょっとヘンな女の子たちの短編集かと思いきや、最後に明かされる秘密で、物語がすべてつながっていく!!見事な伏線もさることながら、絵もきれいです。
  • 身体の相性抜群!…だけで結婚!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「恋がヘタでも生きてます」など「面白い!」と言われる作品を次々生み出している藤原晶ですが、この作品も冒頭からなかなかの惹きつけっぷりです!精力旺盛すぎて彼氏ができるたび、ついていけないと振られるあかねが社内で王子と評判のイケメン拓也とひょんな事から1夜を共に。しかしなんとびっくり王子のテクニックは半端なく…なんと二人は身体の相性だけで結婚してしまうのです。まさにゴールから始まる物語。これから一体二人にどんな試練が訪れるのでしょうか?!ドキドキのシーン満載のちょっと大人の恋愛ストーリーです。
  • 妄想は自由だ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    著者は「勇気をだして」の松本ノダ。誰でも少なからず描く妄想、それは誰にも侵害する権利はありません。鮫島は教師でありながら生徒の柿原を犯す妄想をいつもしています。ある時は電車の中で…ある時は教室であらかじめ仕込んでおいたバイブのスイッチを入れて…。ボーイズラブ作品で、エロいシーンが多めですが全て鮫島の妄想であり、ふとした時に現実に戻ってしまうので焦らされているような気持ちになり、読んでいく内に早く鮫島に妄想して柿原を犯してほしいという気持ちになります。鮫島が柿原を犯しているシーンはドキドキします。柿原は鮫島をどう思っているのか気になります。
  • 研ぎ師がうつゴルフ
    AI王子(シーモアスタッフ)
    原作坂田信弘さん、漫画は竜崎遼児先生です。鳴海一丸は刃の研ぎ師。料金は高額ですが、住職が面白がって依頼をします。出来映えを聞きつけた店主が、鳴海をゴルフに誘うことに。思わぬところでゴルフ!?と驚く展開でしたがその圧倒的な強さにすっかりハマりました。
  • F
    エネルギッシュな物語
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    天才的な運転技術を持つ主人公・軍馬は、勘当されたことをキッカケに、天才的メカニック技術を持つ親友のタモツと共に上京し、レーサーを目指します。気性の荒い天才ドライバーが、どのように成長していくのか、今後の展開に期待大です!作画は六田登先生で、1988年にはアニメ化もされています。
  • 戦後を生きた殺人鬼
    ノラ(シーモアスタッフ)
    戦後の昭和に生まれた連続殺人犯・梅川一期の生涯を描いた鬼作。戦後復興の活力に満ちていく昭和の時代と反比例するように堕ちていく一期が怖くもあるけど悲しくもあって、何とも切ない気持ちになります。そして六田登先生の繊細で豪快な画風がより一層読者の心を掴むんですよ。特に第1話の扉絵は圧倒されます!
  • 賑やか極まりない!
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    六田登先生の描くスポーツギャグ作品!主人公の勝平がひょんなことからバスケ部に所属することになるお話。勝平が小さくて可愛いんだけど、身長がたまに伸びるのが面白い…!エロとギャグとスポーツと…色んな要素が詰まっているとこんなにも騒々しいのか…と思わされる作品でした。賑やかです。
  • エジプト金髪!!
    (シーモアスタッフ)
    4千年前のエジプトを舞台にした架空の戦記です。竹宮惠子先生の作品でモーニング娘。が舞台で演じている作品です。エステーリアが戦いに敗れ王子サリオキスが逃げるところから話がはじまります。生きるだけで大変な時代をどうやって切り抜けていくの?幸せになれるの?必死に生きる姿に胸を打たれます!
  • 乙女たちの戦争
    八福神(シーモアスタッフ)
    ボヘミア戦争は一方的な虐殺だった。12歳の少女・シャールカは、仲間たちと結託して反カトリックの戦いに挑む。大西巷一先生描く歴史コミック。フス戦争がモデルになっていますが、とにかく歴史の暗部をとらえようとした意欲作です。
  • 生の価値を問う
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    不朽の名作と呼ぶにふさわしい一作です。リストに載った人間の魂を回収する死神くんと回収される人間との間に繰り広げられる数々のドラマ。基本各話完結のスタイルで様々な切り口、やり取りから命とは?人生とは?を問う変わらないテーマを問い続けた、えんどコイチ先生の名作です。
  • 女子になっちゃうBL
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    女の子になっちゃうBLってどんなのなんだ!?と思われた方、想い人・篤也が女好きだから女になりたいとおもっちゃう晴、健気で可愛いです。ヘタレ大学生な篤也ですが、女性の姿でなくて男の姿の晴が好き、と晴を大事に思っていてほっとします。オオヒラヨウ先生の描くイケメン最高です。
  • 私もがんばらないと!!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    白雪バンビ先生のデビュー作。皇室×ちょいS執事×JKのラブコメディ。 大食い女子高生ひまりはロイヤル王国の執事である海と出会う。失踪した姫と勘違いされ、連れ去られちゃうひまり!姫の代理を頼まれることに。ご褒美目当てだけど、7日間頑張るぞ!海の誕生日をお祝いする番外編もお楽しみに!
  • 擬人化好きにおすすめ
    海人(シーモアスタッフ)
    清家雪子先生による詩人の擬人化です。萩原朔太郎や北原白秋の設定は世界観が生かされていて、かつかっこよく描かれているので、ストーリーを楽しみながら作品を調べて知識を深める楽しさがあります。時代物ともファンタジーものともくくれない、ダークなところもある世界観が面白いです!
  • 好きなんだもん
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    市川さんに大事な用があるって言われてドキドキの青井君。二人きりで市川さんがセーラー服をめくって見せたものは連載物の漫画で!?おしゃれさんな日野ちゃんの全身に模様が現れた。なんと自分の考えてることがそのままプリントされちゃってるぞ!中村ゆうひ先生の少年少女のあたたかな想いに胸キュン!
  • 4兄弟の竜王物語
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    田中芳樹先生と恵広史先生のタッグが送る竜王物語です!四海竜王の生まれ代わりの竜堂始、続、終、余の4兄弟は試練の幕開けと共に、兄弟の絆が深まっていきます。重い空気だけではなく、コミカルな突っ込みもありユーモア溢れる兄弟愛にもほっこりします♪竜王一族を狙う暗闇に、どんどん先が気になる一冊です!
  • 一番不幸な人とは
    AI王子(シーモアスタッフ)
    有名な言い伝えの「幸福の招待状」を買い取ってルルディが乗り込んだ列車は、不幸な人をより不幸にして走る言い伝えとは真逆の列車だった…まだルルディがどんな理由で自分が一番不幸だと言い張ってるのかわからないけど、霜月かいり先生の絵がとても綺麗なので続けて読もうかな
  • 置いてかないで!!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    「キスより簡単」がTVドラマ化された石坂啓先生によるラブコメ。祖母の残したボロボロの一軒家でいとこの玉吾と菜と同居することになった、高原とまと。玉吾はとまとと仲良くしたいが、菜ちゃんばかり気にしていて、面白くない。そんなとき、ばあちゃんの幽霊が枕元にでてきた!どーなる共同生活。
  • 彼氏の浮気
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    「キレイなお姉さんの内緒の話」「外面が良いにも程がある。」などで知られる尾崎衣良先生の読みきり集です。一話目の「日曜日の横恋慕」の主人公、睦未には付き合って三年の彼氏がいます。ところがある日突然、彼氏の隣に住む小倉から「アイツ浮気してるよ。俺と付き合わない?」と衝撃の告白が!ですが睦未にとって初めての彼氏で結婚も意識していた為、今の彼氏以外は考えられない!と断りますが…。彼氏が浮気していてもそれでも好き、という切ない睦未の気持ちは今後どのように変化していくのでしょうか?思わず感情移入してしまう作品です。
  • ある意味自伝
    烏龍(シーモアスタッフ)
    元ボクシング世界チャンピオン原案のボクシング漫画。暴走族からお金をもらい喧嘩に明け暮れるリクはある日、才能があるのにプロになれなかった棚夫木と出会い、ボクシングを知る…映画化もされた、ある意味で竹原慎二先生の自伝ともいえる作品です。
  • 二つの顔を持っている・・・?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    「スキ、泣き、コイ」など恋愛のもどかしい気持ち描いた京町妃紗さんの作品です!小さい時にお母さんは家出、お父さんは今年の夏に再婚…、新しいお母さんに馴染めないけど、幸せそうなお父さんをを見たら何も言えないひよ。高校生になるのをきっかけに一人暮らしを始めたひよの健気で逞しいところに惹かれてしまいました。そんな時現れたのは、すごく可笑しな管理人の小鳥遊類。言いたいことを我慢して人に気を遣うひよを見透かすようにからかう類、ただの管理人だと思っていたら実は高校の教師だった!?アパートの管理人とその住居者、しかし教師と生徒でもある、そんな二人はこれからどんな関係になっていくのか、続きが気になります!
  • パパはオネエ
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    10年前にママを亡くしたくるみはパパと二人暮らし。男手一つで頑張って育ててくれたんですがいつの間にか目覚めてしまって、今ではくるみよりも女らしい頼れるパパでした。そんな時電車で痴漢に遭った所を助けてくれたのが笑わない氷のプリンスと呼ばれる氷室怜。そんな怜を好きになってしまうくるみ。初恋はパパ、パパと結婚すると言い続けてきたくるみがこの先どうするのかが見所です!パパのキャラがとっても濃い(笑)あんなパパがいたら楽しいだろうなーって思ってしまいました。著者は「愛してるよバイバイ。」「危険地帯男子」などを代表作とする心あゆみです。
  • 壮絶すぎる!
    海人(シーモアスタッフ)
    主人公の杉浦蒼星は、女子社員からの人気も高い営業部のホープです。同じ会社の受付嬢:香流と婚約し、その祝福パーティーから幸せな気持ちで帰宅した蒼星は、父の哲人が首を吊って死んでいるのを発見します。警察は自殺と判断しますが、納得できない蒼星。葬儀の後父の残した日記を調べていると、そこには33年前に起きた殺人事件に関する衝撃の記述が!父は誰かに殺されたのだと確信した蒼星は、日記に書かれていた事件の関係者を問い詰めますが、幸せになりたいなら、死にたくなければ、すべて忘れて諦めろと言われてしまいます。憤る蒼星の元に、婚約者の香流から助けてという電話が…!「ぴんく-Pink-」「天然色美人」「艶姿純情花吹雪」の長浜幸子が描くエロティック・サスペンスです!一体犯人は誰?33年前の事件の真相は!?父親と婚約者を奪われた蒼星の、壮絶な復讐劇は一気読みせずにはいられません!
  • 女学園対抗戦闘機もの
    鋼女(シーモアスタッフ)
    美少女と戦闘機の組み合わせが好きな人にはおすすめです!飛行機通学にあこがれる羽衣マキに友達の長谷川素子が見せてきたのは入学式の日に拾った飛行機、紫電改だった。素子が修理した紫電改でフライトに出た2人は飛燕のお蛍に助けられスカウトされて?!野上武志先生が描く女学園対抗戦闘機空中バトルもの!
  • 柔道最高!!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    とにかく熱い柔道漫画です!練習、センス、メンタルと柔道以外でも大切な事が書かれており、柔道に興味の無い人にも読んでもらいたいです。頑張り屋さんな主人公のレン、かわいいヒロインの希、とにかく強い同級生と、魅力的なキャラクターが多く登場する、村岡ユウ先生の柔道漫画をぜひ一度読んでほしいです!
  • 少女たちの過去とは
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    私立美浜学園で共同生活することになった風見雄二。しかし、美浜高校にいる生徒数はたったの6人でした。小嶺、周防、入巣、松嶋、榊の5人と風見を含めた6人で共同生活をすることになりました。5人それぞれに個性と可愛いビジュアルを兼ね備えており、そこがまたこの漫画の見どころでおすすめな点であるのかも知れません。特に何もなく過ぎている学生生活…と思いたいところでしたが、風見は徐々に少女たちに隠された秘密を知っていくことになるわけなのですが…「ニル・カサド」などを描いてきたフロントウイングと「グルザイアの果実」の廣瀬周先生、鳴海瑛二先生が描いた世界観をぜひ。
  • 悪の組織視点
    八福神(シーモアスタッフ)
    KAKERU先生ワールドが広がる作品!!悪の組織ダークドリームに入ったココセ。その中で揉まれるようにしながら成長し、正義の味方、パリキュアを倒すべく奮闘する。発想の転換というべきでしょうか。正義の味方ではなく悪の組織の視点から描いた、何とも斬新な官能コミック!!キャラも魅力的です。
  • サヨナラじゃない
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    猫との何気ない日常や思い出、別れを、石塚夢見先生が描いたショートストーリー集です。1話1話は短いですが、どのエピソードも猫たちが可愛くて、愛おしくて、最後は切ないけれど、読み終えるとどこか心が温かくなります。猫や動物が好きな人にはもちろんですが、そうでない人にも是非読んで欲しい1冊です。
  • 俺のしごき助手な!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    山田まりお先生の描くラブコメ+サスペンスなストーリーに読み進める手が止まりません。山奥の研究室の怪しいバイトで出会った瀬緒、そして屋敷を取り仕切る紫藤…この2人の関係は?なぜ瀬緒にまつわることを公言してはいけないのか?瀬緒のおバカ天然さとサスペンスのギャップが面白いです!
  • 正義の騎士
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    学園カーストに少女から武器!さらにはその武器で決闘だなんて!何かを思い起こすような懐かしいような、でも女の子たちがみんな可愛くてムチムチなのでいいと思います。それにしてもモブがゲスい。
  • ほんわか日常
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    そこまで!?とツコッミたくなる究極のだるがりな田中くんを、パッと見強面ヤンキーに見えるけど、実はまじめでおかん気質な太田くんとの日常生活。毎話クスっと笑わせてくれる田中くんと、心配性で世話焼きな太田君との会話がかわいいです!さらーっと読めるのであっという間に読んでしまいます。
  • 大人気ゲームの漫画化
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    日本ファルコムの大人気ゲームを啄木鳥しんき先生がコミカライズされた作品になります。元気いっぱいな主人公・エステル、沈着冷静なヨシュアなどのキャラクター達の掛け合いを見ているとファンとしてはうれしくなっちゃいます!空の軌跡ファンだけでなく、ゲームをやったことがない人にもおすすめの一冊です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ