コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
哀しき兄妹愛
いっちゃん(シーモアスタッフ)
屍体(人を喰らうゾンビ)によって地獄と化していく町のお話です。普段は教師として優しい顔をしている葛城柘榴は愛する妹のために屍体狩りを繰り返しますがその時の柘榴の顔が怖い!屍体と化した妹への思いからくる、復讐心ややり場のない怒りが…磐秋ハル先生が描くこの兄妹の今後が気になる!
-
再度動き出す恋
わっきー(シーモアスタッフ)
竹原が学生時代にシコリを残した元彼・天野と再会。気まずいながらもオッサン同士になったからこそ受け止めることが出来る。初めて知ることがある。再度始まる恋に大人の不器用さや漏れ出る本音が加わりキュンキュンします…!見多ほむろ先生は大人の色気と枯れ具合が混ざり合う描写が絶妙でめっちゃ萌える!
-
エロスがパワーの源
アロマオイル(シーモアスタッフ)
作・久慈マサムネ先生のライトノベルをコミカライズ。キャラ案・Hisasi先生、メカデザイン・黒銀先生、漫画を担当したのは、あやかわりく先生です。主人公・飛弾傷無の特技はエロス!?お色気満載のカラーページが最高でした。立派な乳袋を堪能できるお色気×バトル漫画、テレビアニメ化された話題作です。
-
反則級なツンデレ受け
クリアブラック(シーモアスタッフ)
明治先生が描く交際3年目になる整体師・修×洋服バイヤー・カンちゃんのラブラブカップル。前作『地獄行きバス』からさらにラブラブ度を増した二人の甘々な日常は心が溶かされてしまうほど。特にデレ成分が増したツンデレカンちゃんの可愛さは反則です!
-
可愛い顔して変態だ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
衣装を作ってもらうため、着衣フェチの変態・柊真のモデルを引き受けた黒江。その仕事内容は、ピチピチの全身タイツを着て、柊真を応援すること!「布に興奮してるのか?」「俺だから興奮してくれているのか?」と悩む黒江が良かったです。山佐木うに先生が描く着エロ&全身タイツが毎回えちえちです!
-
秘密の恋人同士の二人
亀(シーモアスタッフ)
幾田むぎ先生が描く、正反対DKの秘密の恋人関係!冬弥と圭介は学校では会話もしないただの同級生…のふりをしてるラブラブカップル。お年頃ゆえに些細なことでエロい気分になって我慢できなくなるところがとっても可愛い!喧嘩してもお互いに手探りで歩み寄りながら関係を深めていく二人が尊いです。
-
「K」ファン必読!
焙煎男(シーモアスタッフ)
原作はGoRA×GoHands作のTVアニメです。2012年から放送されたTVアニメ第1期「K」、2014年には劇場版が登場、今回は続編となるTVアニメ第2期を汐田晴人先生が描くコミカライズです!緑のクラン、jungleが暴走!?…白銀の王、伊佐那社の行方は?ドキドキが止まりません!
-
無課金勇者の誕生!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
近江のこ先生の絵が可愛いです!ユリナの衣装や、大吾の衣装(笑)のクオリティが高いです!スマホゲーが舞台で、ガチャに課金しないといけないというリアルな展開で読みやすいです♪ちょっとお色気要素もありますが、バトル漫画が好きな人におすすめです!大吾の節約テクも為になって楽しめますよ♪
-
ツンデレくんの泣き顔
ませびー(シーモアスタッフ)
可愛いツンデレ受けが人気の佐倉リコ先生が描く、泣き顔フェチ鷹野×負けず嫌いなツンデレ受け恭介のもだもだラブ。表題作と襲い受けマッサージ師と真面目ツンデレリーマンを描いた読切を収録。相手に振り回されて涙目になるツンデレくんの破壊力!恥じらいつつも蕩ける表情が最高な甘エロを存分に浴びれます。
-
官能的でGood!
AI王子(シーモアスタッフ)
かーみら先生によるお色気恋愛漫画です。付き合ってもキスすらしてくれない彼氏に不満を募らせるまなか。初エッチしてもらえるように奮闘するまなかがとても可愛らしいです。エッチのシーンはかなり過激です笑 エロ漫画ですが、ストーリーがしっかりしているので読み物としても楽しむことができます!
-
鎌倉に行きたくなる!
鋼女(シーモアスタッフ)
付き合っていた三角先輩を事故で亡くした煌×一つ下の後輩・閃の高校生BL。鎌倉を舞台に人物の心情が丁寧に描かれている一冊。切なくもどこか透明感溢れるびっけ先生の描き方が秀逸です。「閃のことを早く立体で感じたい」など、色気漂う煌のセリフにもドキドキさせられます!
-
これは恋?
わっきー(シーモアスタッフ)
謎の多い大魔女・クインタ。彼女がボディーガードをする天才教授。しかし、彼女のヒミツに教授が興味を持ち…縮まりそうで縮まらない、でも離れすぎない絶妙にじりじりする二人のやり取りと、たまにあるイチャイチャに心が持っていかれてしまいます。でこちゅーって、それはイケメンしかやったらあかんやつや…
-
いざ、てっぺんへ!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
楽園ルウトで人気を博した槻宮杏先生の作品です。兄を探して日本にやってきた小鳩がアイドルのてっぺんを目指していきます。ですが、小鳩には大きな秘密が…。作者がアイドルに敬意を払っているのを感じることができる作品です。少しベタな設定ですが、とても楽しく読んでいただける作品です。
-
大学生×バツ1四十路
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ワンコ系大学生・旭川×バツイチ四十路のおっさん・植松という年下攻め年の差BL。ちょっと寂しさのあるくたびれたおじさんが二度目の青春を楽しむ姿にすごく萌えます。ゆくえ萌葱先生の絵の柔らかいタッチがまた物語の温かい感じを際立てていて、植松さんがいろいろなものを取り戻していく姿にジーンときます。
-
ヤンデレ×ヤンデレ
チェック(シーモアスタッフ)
亡くなった姉の夫で刑事の暁人×義弟の冬馬のSFサスペンスラブ。冬馬は透視能力を持っており、その能力を使って事件を解決していきますが……。猫野先生の繊細な絵柄とBLにしては珍しい特殊能力モノ。事件を巡るツンデレ同士の激しい執着愛からも目が離せません!
-
懐かしき新しい不良漫画!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
早乙女華子(さおとめはなこ)は町でも有名な不良娘。喧嘩も強く他校の男子生徒からも恐れられていた。そして幼馴染の男子高生松崎猛(まつざきたける)いつも華子に助けられていた。男のくせにナヨナヨするなと猛につっかかる華子だが、実は華子は猛の事が大好きで裏では猛を「天使」と呼ぶほどのぞっこん。「猛のことは一生私が守る」と心に決めていた。そして華子と猛が通う同じ高校には雑誌の表紙も飾るモデルの浅野めぐみ(あさのめぐみ)がいた。猛は浅野に気があると思い込んでいる華子はある日イメチェンして登校してくるのだが。不良漫画でありながら主人公が女の子で男子を守るというストーリーが非常に面白い!そこに恋愛要素も含まれているため男女共に楽しめる作品。華子が実は可憐な乙女なところも好感が持てて続きが気になる良作です!
-
ケーキはいかが?
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
いずみ先生の超スゥイートな作品!桂木千代子はチョコが大好き天才パティシエの娘、チョコを食べてないと力が出ないから学校でも食べて先生に怒られるの。そんな彼女のクラスメートは和菓子屋の娘、三井あずき。最初は千代子にライバル心を持っていたけど千代子のパティシエにかける情熱に一目置くように!
-
大和撫子はオジサン
人参次郎(シーモアスタッフ)
大和撫子に憧れるノアが日本で見つけたのは呉服屋店主の清正で…!?くるくると良く動くキャラの表情がとても魅力的でかわいいんです。ふたりの微妙にかみ合わないやり取りとか、いちいち赤面してしまうような性格にキュン葛川たち先生の送るポジティブアメリカ人×天然なおじさんのハイテンション・ラブ。
-
わがまま女王様の恋
平野(シーモアスタッフ)
青春ラブストーリーの名手・市川けい先生初の社会人BL!!映画宣伝会社に勤める邑上千浩の憧れの人は、取引先のオシャレ編集者・本名清春。ある日泥酔した本名を邑上が介抱することに。しかしやっと連れ帰った本名宅で別人と間違えて抱きしめてきて…!?完璧に見える本名の意外な我が儘っぷりにも注目
-
モフモフの神様!
AI王子(シーモアスタッフ)
浅葉なつ先生の人気小説がユキムラ先生の作画で漫画化しました!神様たちからおつかいを頼まれる役に任命された良彦のお話です。心優しくお人好しな良彦にはまさに天職!登場する黄金の食いしん坊で可愛いですいろんな神様が登場する日本のファンタジーです。民話やファンタジーが好きな人におすすめです!
-
不思議ファンタジー
きりぽよ(シーモアスタッフ)
暮石ヤコ先生の描くファンタジー漫画!細かく描き込まれた絵と世界観が素敵な作品です。かっこよくて怖い謎の人外・ゴーレムとプニプニ可愛い人間の女の子・ソマリとの組み合わせが最高です。魅力的な人外キャラクターがたっぷり!不思議な世界に、連れて行ってくれます。
-
恐ろしいほどの才能
わかちゃん(シーモアスタッフ)
穏やかさとは真逆のものを感じます。コマに赤色を使用する場面があり、画のタッチも非常に独特です。建物や機械はしっかりと描かれており、統一感のあるアンバランス。何気ないひとコマですら鬼気迫る感じがしています。育っていく別所と立花がどんな大人になるのか。怖すぎます!山野一先生の才能光る一冊!
-
闘病記
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
まきりえこ先生による実体験を元にした夫とその家族の闘病記。夫のクロとらが悪性腫瘍を患うも、夫の病気と戦う家族を悲劇なことなのにそれを笑いに変えて描いていた。病気は誰にでもいつかかるかわからないものである。その為の予備知識として読んでおくのもいいと思う。マンガでわかりやすい。
-
空白の7年を取り戻す
わかちゃん(シーモアスタッフ)
表題作は、プロサッカー選手・蝦沢×サラリーマン・保井、高校時代の相棒同士が再会。住む世界が違ってしまった男たちが、あの懐かしい日からの7年をやり直します…!同時収録はワケあり先生がまっすぐな生徒に絆される禁断ラブ。風緒先生が描く、過去と現在が交錯するちょっぴり切なくほの甘い一冊をどうぞ。
-
このコンビ癖になる
うーちゃん(シーモアスタッフ)
男子高校生「秀人」と幼いツインテールの女の子「ちほ」、100日間のルームシェアを描いた作品です。那多ここね先生の描くクールな塩顔男子がかっこいいです♪ちほ、は常に全力系女子!ほのぼのと物語が進んでいき、読んでいて癒やされました。ギャグも面白くて、おすすめです。
-
薔薇と獣の物語
クリアブラック(シーモアスタッフ)
海と薔薇の国、ルベリア。そこはまるで物語のような世界。月城ニナはルベリアで暮らすことになるが──。蒼木スピカ先生の人気コミック。御伽噺のような雰囲気を醸し出しながらも、重厚なストーリーが展開していきます。
-
大人の探偵作品
わっきー(シーモアスタッフ)
あの江戸川乱歩先生の原作小説をnaked ape先生が美しく描いています。絵が美しすぎです…見惚れてしまいました。主人公の蓑浦が大切な人を何者かによって殺されてしまうとこから始まる探偵もの作品です。探偵要素も楽しいのですが、諸戸道雄というイケメンと蓑浦の絡みも必見です!
-
18歳のアニメーター
そのめろ(シーモアスタッフ)
女子は可愛くて男性は色っぽい絵柄に惹かれました!ゆき林檎先生の描く恋も仕事も頑張る女子の物語。江田島咲は合格している大学を蹴ってアニメ会社へ就職を決めます。天才アニメーターの百々瀬知くんがかっこよくてお気に入りです。西荻窪の街並みにも注目♪
-
解明されていない
亀(シーモアスタッフ)
民主主義?難しい言葉だ!その民主主義を小林よしのり先生がさまざまな視点と切り口から、考察していく。フランスレストランあり、ギロチンあり、奴隷あり、マッカーサーあり、ほんとうに小林よしのり先生は知識と経験が豊富だ!
-
色んなはじめて
鋼女(シーモアスタッフ)
はじめて好きになった人、はじめて憎んだ人、はじめて私を愛してくれた人、人それぞれ持っている"はじめて"にまつわる短編集です。谷川史子先生の描く柔らかくて芯のある女性たちに、共感できる部分がきっとあるはず。
-
毒親とは
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
松本耳子先生による自伝作品。家庭に無関心な父に、子育てに不器用な母という構図でストーリーが進んでいき、作中の作者の様々な葛藤が読んでいて伝わりました。シリアスな題材ながらも、優しいタッチでコミカルに描かれており、辛く重くなること無く読み進むことができました。作者の思いが詰まった1冊です。
-
青春は避けられない!
アロマオイル(シーモアスタッフ)
青春の一瞬なんて捨てる!との意気込みはどこへやら、クラスメイトの男子生徒からの告白から、青春が始まってしまった主人公。二人のやり取りに官能小説家の父親が介入してきて、あたふたしながらもその距離は近づいていき…!?コミカルに描かれているお父さんにハマります!
-
中学生の甘酸っぱい恋愛模様
AI王子(シーモアスタッフ)
主人公の日和は中学3年生。2年生の頃から明るくて人気者の水野に片思い中。卒業まで水野と関わることはないかと思っていたら、席替えで隣になった佐々本、後ろの席の神原さんが水野と幼稚園からの幼なじみだと知る。次第に隣の席の佐々本に恋の相談に乗ってもらうように。佐々本、水野、神原、日和の4人でダブルデートに行くが、日和はなぜか佐々本といる方が居心地の良さを感じている。中学生のデート姿に読者は甘酸っぱい気持ちになること間違いなし(笑)そして時間が経つに連れ日和は佐々本への恋心に気づき、佐々本も日和を好きになっていくが、残り2人の幼なじみとの関係が原因で何やら過去にトラブルがあって・・・?吉岡李々子先生の描く大ヒット少女マンガが加筆&新あとがきでパワーアップ!
-
フクノカミ大量発生
八福神(シーモアスタッフ)
お金と欲望…フクノカミの正体は敵?味方?主人公・早坂琉花ちゃんが拾ったフクノカミの顔がひたすら怖すぎます。及川くんとの関係はどうなるのか!?ホラーとギャグの混じった堀尾省太先生の不思議ワールドを堪能できます!便座の裏のシーンはゾッとしすぎて気が遠くなりました。
-
6つ子たちのおもしろショートストーリー
わっきー(シーモアスタッフ)
大人気テレビアニメ「おそ松さん」の6つ子たちが登場する公式アンソロジーコミックです。世界観は本編と揃えつつも、6つ子たちの新規ストーリーを16人のさまざまな作者が描いています。作者ごとの個性も見られる、こぼれ話集です。おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、ドド松の6つ子は見た目そっくりなものの、しゃべり方や行動が全然違います!そのため、個性豊かな6つ子の中から推しを見つけるのもおすすめです。最初に収録された「みんなで温泉!おそ松さん」では、6つ子たちがどうにか女湯を覗こうと計画するところは本当にくだらない(笑)どの作品もショートストーリーになっていることもあり、テンポよく読める物語ばかりです!KADOKAWAのシルフコミックスから出版され、執筆作者は鈴音ことら先生、魔神ぐり子先生、島田ちえ先生を含む16人!原作・赤塚不二夫先生と同じく、おそ松さんの笑えるハチャメチャな展開は健在です。おそ松さん好きなら、ぜひ購入を!
-
ほのぼの切なキュン
海人(シーモアスタッフ)
4人兄弟が暮らす大地家。居候の維人が加わり、今まで微妙に噛み合わなかった歯車が回り出す展開は暖かくほっこり。そして次男(海生)と三男(穂高)が維人を奪い合うのに胸キュンなんです!!牽制とか家族に隠れてキスとかめっっちゃ萌える…。いちかわ壱先生といえば子供星ちゃんの可愛さにも癒やされます。
-
町娘が隣国の冷徹皇帝に嫁ぐことに!
そのめろ(シーモアスタッフ)
病弱な第一王女の代わりとして、隣国の皇帝・ヴァルラムに嫁いだ主人公・アレーシャ。しかし、アレーシャを信用していないヴァルラムは彼女を拒絶し、武器を隠し持っていないか疑います。身体の中まで徹底的に調べ上げるヴァルラムに、戸惑うアレーシャですが…。カドレラ王国の片隅でひっそりと住んでいたアレーシャは突然現れた王妃殿下から、隣国の皇帝に嫁いでほしいと命を受けます。嫁ぐ相手は、冷酷で有名なヴァルラムという皇帝。アレーシャのことを信用せず、着ているものをすべて脱がして身体の隅々まで点検するほどの疑いっぷり。嫁いだ相手に信用してもらえないのはかなりつらいはずなのに、王国を守りたい一心でヴァルラムに身も心も捧げるアレーシャの健気な姿に心動かされます!芹名りせの原作小説を、作画・あづみ悠羽とキャラクター原案・ウエハラ蜂でコミカライズ化しました。王国を守るために自分の身を捧げた主人公は、冷徹な夫を変えられるのか?続きが気になるなら購入を!
-
1×9で恋せよ乙女
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
強面な主人公・亜久津拓真とそれを取り巻く9人姉妹とのラブコメです!作中「恋とは乙女の力の源」とあるように、恋(イチャイチャ)によってレベルが上がり悪魔を撃退するシーンはちょっとドキドキします。朝倉亮介先生が描かれる可愛く強い女の子と強面の男の子のやりとりにもほのぼのしますよ♪
-
本編と違うスバルの異世界生活とは!?
あずき(シーモアスタッフ)
突如、異世界に招かれた無知無能、無力無謀と四拍子欠けた主人公・スバル。死に戻りの能力を使いながら、銀髪の少女・エミリアとともに異世界でのあらゆる出来事に立ち向かいます。本作は複数の作者によるリゼロのアンソロジーコミックです。異世界で、死んだら巻き戻るという死に戻りの能力をうまく活用する主人公・スバル。国で起こるさまざまな出来事に立ち向かったり、ときには大好きなエミリアの下着を覗き見ようとしたりする、勇敢だけど憎めないキャラクターです。特に、エミリアの下着を見るためだけに頑張るスバルの情熱に驚かされます(笑)総勢12人の作者によるリゼロは、どの作品もリゼロ愛に溢れる作品ばかり!本編とは、また違った面白さを体感できますよ。原作の長月達平先生と、作画の大塚真一郎先生による異世界転生漫画がアンソロジーコミックとして登場!日辻ハコ先生や森あいり先生などの総勢12人のリゼロを楽しめるのは本作だけなので、ぜひ購入を。
-
仮想現実ファンタジー
烏龍(シーモアスタッフ)
ゲームのイラストレーターも務める大森葵先生のファンタジー漫画です!普通の高校生だった主人公・篝矢彼方が幼馴染・雛花よりもらった招待状をキッカケにゲームにログインすることに。ゲームが突如異変を起こしゲームと現実が融合、読んでるうちにまるで自分でオンラインゲームをしているような気分になります!