コミックシーモアスタッフおすすめマンガ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
地雷だらけの共依存
八福神(シーモアスタッフ)
中毒性抜群の共依存CPです。地元の嫌われ者寛太が大好きな最凶ヤンキーの涼平。寛太しか眼中に無い地雷攻め涼平のぶっ飛んだ笑顔が性癖に刺さります。ボロボロになっても兄貴風を吹かせる寛太に煽られ激しさを増すプレイは必見♪激しさの中に甘さもあり、メリバ好きには堪らない一冊となっております!
-
コミュ障同士で恋!?
熊五郎(シーモアスタッフ)
未散ソノヲ先生が贈る、不器用な恋!歯科医の羽仁のもとに、性格に難アリな森澤が研修でやってきて!?人付き合いが下手なりに羽仁に優しくする森澤と、同じくコミュ障ながら森澤には甘え始める羽仁…2人の恋模様に胸キュン間違いなし!羽仁の歯科医としての矜持もかっこよく、お仕事BLとしても楽しめます♪
-
もふもふと触手プレイ
カレー王子(シーモアスタッフ)
むっちりボディが魅力!都みめこ先生の異種間ラブ!狼のヒト化生物の犬飼は倒れていた多月を助けて懐かれます。多月の強力なフェロモンに理性が保てず快感に震える犬飼が可愛い!気持ちよくなると耳と尻尾が出てしまうのも萌えポイントです。あざと可愛い多月が甘えながらガツガツ攻めるエロ描写もたまりません!
-
古い温泉街で巻き起こるエロ×人情物語
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
高校3年生の大山良太は、九州の温泉宿「まんだら屋」の一人息子。勉強の合間に実家の手伝いに駆り出されていました。今日はボイラー室の担当を命じられますが、スケベな良太は女子風呂を覗けると大喜びで引き受けることに。性に奔放な温泉郷「九鬼谷」の住人たちと、なかでもとびきりスケベな良太が巻き起こすドタバタ劇。シリーズの前半は軽めのユーモラスなエピソードが中心ですが、後半はハードボイルド系やファンタジー系の話もあり、展開のバリエーションが豊かな本作。良太がたまに見せる男気や、幼馴染の秋川月子へのほのかな恋愛感情なども見どころ。作者は畑中純先生です。実業之日本社の「漫画サンデー」に連載し、全53巻で完結。テレビドラマに化も果たしました。古き良き温泉街の雰囲気を味わえる作品です。
-
聖翔メンバー9人の日常系アンソロジー
亀(シーモアスタッフ)
2.5次元ミュージカルプロジェクト「少女☆歌劇レヴュースタァライト」の公式アンソロジー。1話目では、料理が得意な大場ななが、みんなの晩ご飯を作るため、腕をふるいます。帰宅中の愛城華恋(あいじょうかれん)達に、ビーツの缶詰を買ってくるよう頼んだななが作る料理とは…?「スタァ」を目指す舞台少女達の何気ない日常を切り取りつつ、オリジナリティの高いストーリーを楽しめる本作。聖翔メンバーの9キャラにフォーカスし、アニメや原作の設定を盛り込んだエピソードが満載です。話の多くはほのぼのしたコメディタッチですが、星見純那(ほしみじゅんな)の話では思わず涙するような感動を味わえます。原作の担当はブシロード、ネルケプランニング、キネマシトラスの3社、イラスト・漫画の担当は今井哲也先生、はみ先生、カボちゃ先生、原百合子先生を含む計13名の作家達です。ブシロードワークスの「月刊ブシロード」から発刊され、現在(2024年5月1日時点)1巻まで発売中。聖翔メンバー推しならぜひ読んでほしい作品です。
-
とにかくデレデレです
ノラ(シーモアスタッフ)
この作品は、『一条かれんは誘惑する』『淡河実永は生殺しがつらい』シリーズの続編の物語です。主人公の淡河実永が彼女の一条かれんとの初体験を終えてからというもの、なかなか2人の予定が合わず数日間会えない生活が続いていた。2人の家は隣同士で、急にかれんから「ベランダに出てみてほしい」と連絡があり出てみると、そこにはかれんの姿が。ベランダ越しに話す2人だったが、明日実永の両親が夜まで不在であることを思い出す。数日ぶりに会うことになった2人はお互いを求めだし。。。大胆ながらも彼女を大切にしている実永と、とにかくキュン甘なかれんの関係性に癒されます。藤谷陽子先生が贈る、ほのぼのでちょっとえっちなラブストーリー物語、とてもおすすめです。
-
知られざるエピソードを集めた短編集
人参次郎(シーモアスタッフ)
ゲーム業界の熱い情熱を描いた「東京トイボックス」と「大東京トイボックス」から、単行本未収録の番外編を集めた短編集。1話目では、大東京トイボックスで天川太陽(てんかわたいよう)が坊主頭になった経緯を描いています。登場人物達の知られざるエピソードが満載!家族構成や意外な趣味など、プライベートや秘密が明かされるたびに、キャラクターの深みが増していきます。また、いずれも穏やかなストーリーなので緊迫感などは一切なく、リラックスして読めるのも魅力。本編では描かれなかった謎が、本作のエピソードで解明することもあるので、ファンならぜひ読んでほしい作品です。作者は漫画課家ユニットのうめ先生(原作担当・小沢高広先生と作画担当の妹尾朝子先生)です。幻冬舎コミックスの「コミックバーズ」から発刊され、全1巻で完結。本作を機に「東京トイボックス」シリーズを読んでみませんか?
-
大人気ゲームを実現させた若者達の奮闘記
AI王子(シーモアスタッフ)
天川太陽(てんかわたいよう)はゲームを作る夢を追い、ゲーム会社でデバッガーのアルバイトをしています。ある日、中学校以来の友人・仙水伊鶴(せんすいいずる)が、インターン学生として太陽のいるデバッグチームにやって来て…。実写ドラマ化もされた人気作「東京トイボックス」の前日譚。本編同様に自信家の太陽と、クールな秀才キャラ・伊鶴のバディのような関係が見どころ!のちに太陽の代表作となるゲーム「ソードクロニクル」プロジェクトの秘話も描かれており、ゲームに対する並々ならぬ太陽のこだわりと情熱を感じます。ゲーム業界のあるあるネタや、昔のゲーム話も多く、ゲーム好きの心をがっちりキャッチする作品です。作者は漫画課家ユニットのうめ先生(原作担当・小沢高広先生と作画担当の妹尾朝子先生)です。幻冬舎コミックスの「月刊コミックバーズ」にて連載し、全1巻で完結。ゲーム業界に興味がある人におすすめ!
-
拾った変な生き物は高性能ロボット…?
焙煎男(シーモアスタッフ)
小学生の土屋海飛(つちやかいと)は、ラーメン屋の跡取り息子。ある日海飛が出前に行くと、ダンボールに入っている不思議な生き物を発見。その生き物は、なんとモグラ型のロボット、通称モグロイドだったのです。あろうことか、そのモグロイドは海飛の家までついて来てしまい…。5コマ目でオチがつく珍しい構成の作品。基本はちょっとお間抜けでかわいいモグロイドを中心にしたほのぼのギャグですが、ストーリーに意外性を持たせているところがポイント。モグロイドが海飛の元へ来た理由にはビックリさせられます。それでも海飛のためにあれこれがんばるモグロイドがまるで小さな子どものように愛おしく、ほっこりした気持ちになる読者も続出!作者はオイユウタ先生です。集英社の「少年ジャンプ+」で連載し、全1巻で完結。テレビアニメ化も果たしました。ドジっ子ロボットが好きなら一度読んでみて!
-
読後、涙が止まらない
クリアブラック(シーモアスタッフ)
無償の愛を描く戸ヶ谷新先生のデビュー作。突然吸血衝動に駆られるようになった新人医師の忠雪。老いることも死ぬこともできない化物となった忠雪に先輩医師の十字が手を差し伸べて…。忠雪が何になろうと最期のときまで笑って寄り添い続けた十字と死後も彼を想い続けた二人の愛の形に涙腺崩壊不可避です!
-
オドオドが「イケメンで腰が低い」に変わる
わっきー(シーモアスタッフ)
この作品は、主人公のバリキャリOL田端薫とその部下の一ノ瀬慎也が仕事終わりの飲み屋から始まる物語です。人望も熱い薫に対して、冴えない見た目で仕事もいまいちな一ノ瀬。しかし飲み屋でふと一ノ瀬のメガネを外させてみると、めちゃくちゃ男前!!上司命令としてコンタクトレンズを強制すると、一ノ瀬に対する女性社員の目が変わり、仕事の成績も爆伸びする。そんなある日、薫の家に一ノ瀬がやってきて好意を伝えると。。。2人が恋愛モードに入ると急展開になる感じが、2人の勢いと抑えられない感情を表していて漫画としてテンポが良いです。聖ゆうか先生が贈る、バリキャリOL×地味系メガネ男子の急展開ラブストーリー、とてもおすすめです。
-
王太子殿下ムカつくから処す?処す?
わかちゃん(シーモアスタッフ)
王太子殿下からいわれのない理由で婚約破棄を言い渡された聖女アーシャ。公衆の面前で「偽聖女」の烙印を押されてしまった彼女だが、無理問答を告げられて尚、丁寧に受け答える姿は聖女そのもので、冷遇を受けることなく丁重に扱われた。慌てることなく対応できたアーシャは、正真正銘の聖女で、実は4大精霊に愛される強大な力の持ち主。王太子殿下の面子は丸つぶれで、仕返しの追い打ちを仕掛けて来るが…。コミックシーモアでも人気で星4つ以上と高評価のタイトル!漫画:深山じお(ミヤマジオ)先生、原作:柚子れもん(ユズレモン)先生のコンビでおくる冷遇により生贄にされてしまった令嬢のラブファンタジー。婚約破棄、追放、その後に待つ展開には、期待しかない王道の世界観が好きな方には読んでいただきたいオススメ作品です。
-
ドラマのように上手くいかない…!
あずき(シーモアスタッフ)
相崎真子(あいざきまこ)は、ドラマのような素敵な恋を夢見る女子大生。同期生の秋山が気になっているものの、告白などは考えていない様子。ある日雨で電車が止まってしまい、真子が帰れずに困っていると、秋山が「家に来る?」と言い出して…。経験ゼロの恋愛初心者・真子に訪れたドラマのような急展開。ちゃんと告白もできてそのままハッピーエンドまっしぐら…、と思いきや、まさかの展開にピックリです。真子もOKしていたのに、「お前は何を考えているんだ?」と秋山にツッコんだ読者も多いのでは?不器用にもほどがある2人の進展しそうでしない恋愛は、じれったくなりつつも温かく見守りたくなります。作者は日佐先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」に連載し、全3巻で完結。本当にありそうなすれ違いラブを読んでみませんか?
-
初恋やり直しオメガバ
鋼女(シーモアスタッフ)
茶葉なな先生の初コミックスは一途な再会オメガバース。高校教師の鬼瓦は、同僚・久我の前で発情してしまったことで、自分がΩで久我が番のαであることを知り…。幼い頃に知り合い、離別を経て再会した二人が初恋をやり直すという本作。一途なアプローチを受けてまた久我に恋する展開に思わず感動する一冊です!
-
おとぼけ少女巫女と獣の王の純愛ロマンス
クリームめろん(シーモアスタッフ)
メリッサは、妹たちを一人で養うために城下町の酒場で働いているごく普通の女の子。ところがある日、メリッサは「祝福の巫女」に選ばれ、城へ連れて行かれます。祝福の巫女は国王の世話をするようですが、王は獣に呪われていて人を喰うという噂が…。黒髪で鋭い目つきのワイルドな外見だけど、振舞いは紳士という王がカッコいい!最初は怖いと思っていたメリッサも、そんな王の優しさにメロメロです。王道の巻き込まれ型ラブストーリーですが、スピーディーにわかりやすく展開するのでスラスラと読めます。また、次第にギャグが増えていき、ほっこりする場面も。メリッサと王の従者・ゴルドーの面白会話は必見です。作者はNUKI先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」に連載しており、現在(2024年4月25日時点)4巻まで発売中。異形×イケメンとの恋を読んでみませんか?
-
サイコ愛が止まらない
まゆびー(シーモアスタッフ)
元カレからストーカーされている真白を心配してくれる友人の敦樹。その爽やかな仮面の下の素顔は歪んだ独占欲の塊!甘い快楽と恐怖にじわじわと追い詰められてゆく真白に、全力で逃げて~!と叫びだしたくなります!ヤンデレ・執着攻めがお好きな方には堪らぬサイコラブを描いたロジコ先生の衝撃のー作!
-
生意気後輩のギャップ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
会社員の村上は不愛想な後輩・水木と親しくなるために頑張っていると「色恋マネジメント」と誤解され押し倒されてしまい…。内心では距離が近いだけでドキドキしていたり…難攻不落と見せかけて実はチョロすぎる水木の翻弄され顔が萌えツボを直撃!式守先生が描く生意気後輩×無自覚たらしな先輩のリーマンラブ♪
-
親友を失った少女はゲームで復讐する…?
パーマ(シーモアスタッフ)
人付き合いが上手くない高道空(たかみちそら)は、唯一の親友であるマナミのことが大好きな女の子。マナミは美人で誰にでも優しく、雨にぬれた見ず知らずの男に傘を差し伸べてしまうことも。そんなある日のこと、帰宅中の空とマナミは、先日マナミが傘を貸した男・鬼澤に誘拐されてしまいます。狂気に満ちた男によってマナミは空の目の前で殺され…。大切な親友を失った空に復讐のチャンスが与えられるも、その「復習ゲーム」にはリスクがあるという。空と鬼澤の緊迫した戦いが見どころです。復讐の内容が判明したときに、冒頭の伏線に気付いて「なるほど!」と感心するかも。空の復讐は達成できるのか、そして彼女が無事でいられるのかが気になって目が離せない作品です。ネーム・原作者はDiLong先生、作画は上野ハチ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載しており、現在(2024年5月3日時点)4巻まで発売中。不気味なゲームの行方をぜひ見届けてください!
-
女心を知りたい男子と仕事一筋女子が恋…?
わっきー(シーモアスタッフ)
アラサーお一人様の本宮桜(もとみやさくら)は、上司の「結婚しないの?」発言にイライラ。ある日、大人気漫画家の春野幸(はるのゆき)が桜の勤務先へ来ることになり、またも上司が「玉の輿を狙え」と余計なことを言い出します。その会話を聞いていた幸は、桜の彼氏は自分だと言い出して…。仕事一筋で恋に縁がない桜と、女心が分からない幸。2人の手探りな関係にキュンキュンしまくり!奥手っぽいのにサラッと女子が喜ぶセリフを言う幸は、天然の人たらしなのかも。登場人物やシチュエーションなどは大人向けですが、根底はピュアで甘酸っぱい少女漫画です。ただし、2人の関係はあくまでも「疑似」なので、その先のストーリーが気になるところ。原作・ネームはお耳先生、作画はあさい先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載しており、現在(2024年5月3日時点)3巻まで発売中。ほっこりドキドキなラブストーリーを読んでみませんか?
-
押しかけ吸血鬼がエッチなおねだり!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
大雨の夜、帰宅した花枝心麦(はなえだこむぎ)は、アパートの前で倒れている少年を発見。ひとまず少年を自室へ入れて救急車を呼ぼうとした心麦でしたが、少年に背後から首筋を噛まれてエッチな展開に。この少年は、人間の体液で成長する吸血魔だったのです。とにかくイケメンの吸血魔・鳥羽京(からすばきょう)と、押し切られながらもトロトロになっちゃう心麦のエッチが最高!「美少年に懐かれるなら吸血魔でもかまわん!」と思った女子もいるのでは?たまたま心麦がターゲットになったように見えますが、京は以前から心麦を知っていた様子。謎を抱えたままのストーリー展開も読みごたえがあります。作者はねこたか先生です。ソルマーレ編集部「スキして?桃色日記」に連載しており、現在(2024年4月25日時点)4巻まで発売中。美少年におねだりされまくるラブコメを読んでみませんか?
-
宇宙一の選手は誰!?SF×熱血スポコン
さーちゃん(シーモアスタッフ)
西暦5100年、世界最高のエリートスポーツ選手達が出場する「大運動会」が開催。その日は、女子トライアスロンが行われており、最終種目のランでトップを走っているのは柳田球美。しかし、ラスト3kmまでという地点でピカリが猛烈に追い上げ、2人はデッドヒートを繰り広げます。SF×熱血スポコンという珍しいジャンル。宇宙一を賭けた女の子同士の熱いバトルは、見ごたえしかありません!競技も現代のオリンピックでお馴染みのものばかりなので、すんなりとストーリーに入っていけます。選手は異星人なので、競技中に特殊な能力が発動し、勝負の行方が大きく変わることも。最後の最後まで勝者がわからないため、手に汗を握ってしまうこと間違いなし。作者は高遠るい先生です。実業之日本社の「COMICジャルダン」で連載し、全2巻で完結。90年代に各メディアを席巻した「バトルアスリーテス大運動会」の完全オリジナルコミックスです。新作アニメの制作も決定しているため、これを機会に読んでみては?
-
真面目女子のエッチな秘密とは…?
さーちゃん(シーモアスタッフ)
地味な女子大生・桐山はるかの悩みは、昼と夜の12時にどうしようもないほどみだらな気分になってしまうこと。1回イカないと落ち着かないため、昼間は誰もいない教室でひとりエッチをしています。ある日、はるかが教室で大人のオモチャを使っているところを、幼馴染の志島翔(しじましょう)に見られてしまい…。嫌われるのが怖くて自分のやっかいな体質を誰にも言えず、彼氏も作れなかったはるか。望まぬカミングアウトでしたが、受け入れてくれる人が見つかったと考えればバレて良かったのかも…?しかし、この一件からはるかの日常が大きく変わってしまい、さらに悩みが増えてしまう事態に。怒涛の展開が続くのでストーリーから目が離せません!作者は百地かおり先生です。ソルマーレ編集部の「リア×ロマ」に連載し、全1巻で完結。エッチ多めのTLをお探しなら一度読んでみて!
-
豹変する男友達にドキドキモヤモヤ…
いっちゃん(シーモアスタッフ)
玲奈(れいな)と勇人(ゆうと)は、学生時代からの友達で、社会人になった今でもお互いの家へ行き来する間柄でした。その夜も勇人の家で宅飲みしていたところ、玲奈は終電時間を逃してしまいます。玲奈は泊まる気満々ですが、勇人は泊めたくないようで…。若い男女が一晩をともに過ごすとなれば、友達と言えどタダでは済むはずもなく。本作でもエッチな展開になるものの、「腐れ縁の恋」「酒の勢い」のようなありきたりの理由ではないのが見どころ!気まずくなってしまった玲奈と勇人の間に割り込む女子も登場し、さらにややこしい事態に…。2人が元の友達に戻るのか、それとも恋人になるのかが気になって、一気読みしたくなっちゃいます。作者は結城まこと先生です。ソルマーレ編集部の「リア×ロマ」に連載し、全1巻で完結。二面性のあるイケメンに弱い方はぜひ読んでみて!
-
外国人とのファビュラスな恋が実現…?
ませびー(シーモアスタッフ)
さびれた田舎のモバイルショップで働く美愛(みあ)は、早く結婚したいという願望を抱いていました。フェミニストでかっこいい外国人男性が理想のタイプですが、周りはイケていない日本人男性ばかり。それでも諦めず出会いを探していた美愛は、理想ど真ん中のイケメン外国人男性を発見!なんとかお近づきになりたい美愛は…?ラブコメというより、ギャグに近いほど暴走する美愛に大笑い!美人でセクシーなのに残念キャラというギャップがたまりません。驚いたときのアメコミ風変顔もクセになります。また、美愛が見つけた理想の男性もひとクセあり、正体を知ったときには思わず「嘘でしょ…!」と言ってしまうかも。ただのラブコメじゃ物足りないという方におすすめです。作者はああい幸先生です。ソルマーレ編集部出版「恋するソワレ」にて連載し、1巻で完結。キレと勢いのある展開にいつの間にか引き込まれるラブコメです。
-
レスを改善する方法とは?
カレー王子(シーモアスタッフ)
家にも彼の心の中にも住む場所をなくし、愛されることを確かめたい主人公の麻衣は、専業主婦である。しかし、旦那の祐也とは確かめる手段としてのエッチが1年以上ない。断られるのは疲れてるから?果たして、レスの事態を改善する奇跡的な何かが起きるのか?主人公の八日堂俊介が、会社の同僚である栖佑日菜子と彼氏の代用として付き合う物語「うそつきパラドクス」や天邪鬼気味なOLホテイさんとクールな新しい同僚のエビスさんの話である「エビスさんとホテイさん」や小金を稼ぐ大学生シュージと、ネカフェ難民のメイを描いた「奈落の羊」やオタク文化を知らない関西から来た女の子が喫茶で起こるトラブルを目の当たりにしていく「メイド諸君」でおなじみのきづきあきら先生・サトウナンキ先生が贈るコミックが一迅社より出版!
-
人気番組の胸キュンストーリーを漫画化!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
実話をもとにしたバラエティ番組「痛快TVスカッとジャパン」の中から、人気のラブストーリーを収録したオムニバス作品。1話目では、いじめられている男子・片桐史人(かたぎりふみと)が、幼馴染の大坪加代子へ告白しろといじめっ子から強要されます。男の子だけでなく、女の子によるスカッと発言も多く、「よくぞ言った!」と絶賛してしまうほど上手くまとめてあり、どのエピソードも読後が爽快!元カレが最低だった、友人に裏切られなど、リアルでもありがちなネガティブ要素もちりばめられており、その分最後の胸キュン展開がより甘く感じられます。色んなラブコメを一度に読みたい方におすすめです。原作は痛快TVスカッとジャパン、漫画は小山るんち先生と文月ミツカ先生です。フジテレビの「FOD」から出版され、現在(2024年5月8日時点)13巻まで発売中。珠玉の胸キュンストーリーを読んでみませんか?
-
暗殺者の活躍をたっぷりコミカライズ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
主人公は、どこにでもいるような普通の少年。しかしその正体は、超能力を使ってターゲットを脳死させられる名もなき暗殺者です。今回の依頼は、街を牛耳っているギャングの青年・ヴィトー。主人公はさっそくヴィトーへ接近し、ある取引を持ち掛けます。同名の短編オリジナルアニメをもとにした漫画版。アニメでは5分で1話が完結しますが、本作では1冊かけて背景や主人公の人柄などもじっくり描いているのが魅力です。特に主人公の冷徹さが強調されており、場合によってはその場にいた無関係の人を巻き添えにすることも。そんな主人公の生い立ちや暗殺者になったきっかけなども少しずつ明らかになっていくので、一気読みしたくなること間違いなし!脚本は笠井健夫先生、漫画は山本晃司先生です。フジテレビの「FOD」から出版され、全巻21巻で完結。裏社会で暗躍するダークヒーローが好きなら読んでみて!
-
相思相愛幼馴染CP
焙煎男(シーモアスタッフ)
交際5年目カプを描いた悠ちとせ先生のすれ違いBL!駿とのマンネリ打開に奮闘し空回る亮輔の一途な溺愛ぶりがイイ!すれ違いながらも変わらぬ気持ちを交わし合う尊さにも感動しました。素直になれないツンデレ駿の開き直りデレも必見!甘く乱れる姿が最高でした!同時収録は二人の馴れ初めを描く前日譚です♪
-
私って魅力ない…?手を出さない彼の秘密
鋼女(シーモアスタッフ)
真澄(ますみ)は、同じ大学に通う幼馴染み・旭(あさひ)と交際を始めたばかり。しかし、一緒に寝てもキス止まりの旭に、真澄は不満と不安でいっぱいです。ついに真澄は、自分のことが本当に好きなのかと旭本人に問いただしてしまい…。マイペースなのんびり屋の旭と、そんな彼を引っ張っていく姉のような真澄。誰が見ても、真澄がリードする方が上手くいくカップルです。真澄に手を出さない理由も、普通なら言いたくないはずなのに、素直に話してしまう旭は、とってもピュア!そして、そんな旭を優しく受け入れる真澄にもキュンキュンしちゃいます。付き合いたてのカップルにとっても参考にもなりそうな作品です。作者はぺろこ先生です。ソルマーレ編集部の「スキして?桃色日記」にて連載し、全1巻で完結。ほんわか幼馴染カップルモノが好きならぜひ読んでみて!
-
交通事故の謎を解き明かす倒叙ミステリー
人参次郎(シーモアスタッフ)
ロナルドは自身の罪を隠すために、真実を知る友人・マックスを交通事故に見せかけて殺害。翌日、事故現場にいるマックスの妹・エルジャとロナルドの前に、交通事故鑑定人と名乗る環倫一郎(たまきりんいちろう)が現れ、すぐにタイヤ痕が不自然であることを見抜きます。アメリカを舞台に、交通事故をテーマにしたオムニバスミステリー。冒頭で犯人が判明しており、倫一郎が証拠や証言を基に真相を解明していきます。倫一郎はただ事故鑑定をするだけでなく、被害者の心に寄り添うので、どのエピソードも読後はスッキリ。また、古き良きアメ車や日本のマニアックカーが登場するので、車好きにもおすすめです。原作は梶研吾先生、漫画は樹崎聖先生です。集英社の「スーパージャンプ」に連載し、全18巻で完結。犯人を追い詰める倒叙ミステリーが好きならぜひ読んでみて!
-
劣等感を抱えた2人の爽やかな恋物語
きりぽよ(シーモアスタッフ)
「チェリー」こと佐倉結以(さくらゆい)は、人との交流が苦手な少年。普段口に出せない感情を俳句に詠み、SNSに投稿していました。そんなある日、結以はバイト先のショッピングモールで、自分の見た目にコンプレックスを持つ「スマイル」こと星野ユキと出会います。同名のアニメ映画をコミカライズした作品。人付き合いの苦手な結以はSNSで、かわいいものが大好きなユキは動画配信で自己表現をしており、まさに今時の等身大の少年少女像です。とはいえ、甘酸っぱい恋愛事情に時代は関係なし!今が楽しいからこそ、大事なことをなかなか言えない…そんなじれったさにキュンキュンしまくりです。オリジナルシーンを描き足しており、映画よりも2人の心情をたっぷり伝えているのも見どころ。原作はフライングドッグ先生、作画はおおのいも先生です。KADOKAWAの「MFコミックスアライブシリーズ」に掲載し、全3巻完結済。サイダーのように爽やかなラブストーリーを読んでみませんか?
-
大人気魔法少女アニメがついにコミカライズ
ノラ(シーモアスタッフ)
中学生・夢原のぞみ(ゆめはらのぞみ)は、登校中に見たキレイな蝶を追っているうちに男性にぶつかってしまいます。その日の放課後、のぞみが図書室へ行くと、その男性を発見!彼が探している本を見つけて渡すと、なんと彼は狐のような動物・ココに変身!さらに怪物が現れてその本をよこせと言い出します。大人気魔法少女アニメ「Yes!プリキュア5」のコミカライズ版。プリキュアとして覚醒したのぞみと、夏木りん、秋元こまち、春日野うらら、水無月かれん(みなづきかれん)が力を合わせて、ココの王国を救う戦いに挑みます。また、本作では恋愛要素が強化されているのも見どころ。アニメにはなかったのぞみとココのドキドキシーンが描かれているので、2人を推すファンは必見です!原作は東堂いづみ先生、まんがは上北ふたご先生です。小学館の「週刊少年サンデー」に連載し、全3巻で完結。アニメ履修済みでも楽しめるコミカライズです。
-
恋も料理も美味しく
AI王子(シーモアスタッフ)
天宮こなつ先生が描く真面目料理人×ゆるふわビッチの甘きゅんラブ!料理人である真琴は行き倒れていた青年・純の胃袋を掴んでしまったことで、所かまわずアプローチをされる日々。純の無垢な笑顔に隠された過去が切ないですが、真琴の誠実イケメンっぷりがたまりません。恋も料理もオイシイ一冊です!
-
アブノーマルな二人
わっきー(シーモアスタッフ)
茶渡ロメ男先生が描く危ない趣味で相性抜群な二人です。盗聴マニアな大学生・柊は偶然見つけた唆る喘ぎ声の正体が美形司書の黒須田だと気付き…。ヤバい二人を掛け合わせて出来上がった最高に背徳的でゾクゾクする一冊です。五感に訴えかける扇状的な描写が上手く、本性とは真逆の純愛展開に感動させられます。
-
片思いこじらせ男子がやらかしたコトとは?
まゆびー(シーモアスタッフ)
武史(たけし)は4歳年上の幼馴染・朝日(あさひ)に片思い中。本当は朝日に気持ちを伝えたいけど、今までの関係が壊れてしまったらと告白できずじまい。しかし、ある日、「私、彼氏ができそうなの!」と、朝日から思いもよらない告白をされ、動揺した武史はつい朝日にキスをしてしまいます。幼少期からずっと一途に朝日を想いつづけていたのに、素直になれずそっけない態度に出てしまう武史。好きな子に「好き」と言えない思春期男子のあるあるかも?一方、社会人の朝日は、年齢差もあって完全に弟を見る姉目線。そんな鈍感女子・朝日とひねくれ男子・武史のつかず離れずな距離感がもどかしくも微笑ましい作品です。作者は高遠由子先生です。ソルマーレ編集部、「スキして?桃色日記」にて連載し、全1巻で完結。恋愛作品にしては珍しく、男側の目線で描かれたピュアストーリなので男性にもおすすめ!
-
ほのぼのカップルが飛鳥地域の魅力をご紹介
アロマオイル(シーモアスタッフ)
更科ひばり(さらしなひばり)は、雑誌社の旅行特集を担当するライター。奈良県飛鳥地方の記事をまかされたひばりは、年上の恋人・横瀬武と取材旅行に出ることに。飛鳥地方のお寺や神社を巡って歴史や文化に触れ合いながら、美味しいご当地グルメも堪能します。「終電なふ・た・り」の主人公であるお疲れOL・ひばりと癒し系鉄道駅員・武が飛鳥地方を案内する旅行本。明日香村、橿原市、高取町といった観光地の見どころや歴史、さらにグルメやお土産などを写真とともにたっぷり紹介しています。ひばりと武のほんわかカップルのおかげで、終始ほのぼした雰囲気なのも◎。全国各地の名所を題材に、シリーズ化してほしいと願いたくなる良作です。原作は芽獅先生、構成・監修は夢来鳥ねむ先生、作画は多々田ヨシオ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に掲載し、現在(2024年4月30日時点)1巻まで発売中。本作を片手に聖地巡礼をしてみては?
-
クッキングパパと人気芸人のコラボが実現!
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
大人気漫画「クッキングパパ」とお笑いコンビ・サンドウィッチマンの夢のコラボが実現。荒岩家へピザを配達しに来たサンドウィッチマンの2人へ、クッキングパパこと一味(かずみ)が作ってあげた料理はちょっとひねったサンドイッチ!連載35年を記念して、サンドウィッチマンの2人が選んだ10エピソードとコラボ漫画を収録。2人からのお祝いメッセージや、それぞれのエピソードを選んだ理由にほっこりしちゃいます。コラボ漫画ではサンドウィッチマンのコントでお馴染みのフレーズが盛りだくさんで、何度読んでも面白い!意外な具材を組み合わせた料理を紹介しており、試してみたくなること間違いなし。作者はうえやまとち先生です。講談社の「モーニング」から発刊され、全1巻で完結。サンドウィッチマン一押しの名エピソードを読んでみませんか?
-
極上な男達の甘い日々
きりぽよ(シーモアスタッフ)
社長の中原と国税専門官の続木は恋人同士。続木をドロドロに溺愛する中原に対して、仕事好きでクールな続木。一見一方通行ですが、恋人にだけ向ける柔らかな笑みやふとした瞬間に見せる健気さなど続木なりの愛情表現にニマニマがこぼれます♪未散ソノオ先生が織り成す大人の男たちの甘やかな日々をご堪能下さい♪
-
不穏の皮を被った純愛
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
伊佐治屁泥先生が描く異色のお仕事ラブ!鉄壁の外面のウェディングプランナー・伊久山は打合せ相手の葬儀屋・出海に襲われ付き纏われるように…。衝撃の冒頭に打って変わり、感動のお仕事エピあり一途な純愛要素あり…。振り幅に情緒が忙しい一冊です。出海の愛の重さが滲む蛇のような眼差しが印象的!
-
女子高生達のエロギャグに大笑い不可避!
カレー王子(シーモアスタッフ)
ハーレム状態になった男子高生のゆる~い日常系4コマ漫画の20巻。少子化の影響で共学になった女子校に入学した津田タカトシは、女子ばかりの生徒会へ参加させられ、副会長を担当することに。のんびりとした正月を過ごしているタカトシの家へ、生徒会の女子達が集合するワクワクドキドキのエピソードから始まります。会話中にエロボケや下ネタをぶっこんでくる生徒会の女子達に、タカトシがツッコみまくるギャグ漫画。ほとんどのギャグは女子でも笑いながら読めるレベルですが、天草シノと七条アリアの場合は、ちょっとハードなジョークが飛び出すことも。一見、真面目そうに見える女子高生のギャップにハマっちゃう人続出です。また、本作の目玉は、付属のアニメイラスト集。48ページという大ボリュームなので、アニメファンなら見逃せません!作者は氏家ト全先生です。講談社の「週刊少年マガジン」に連載し、全20巻で完結。テレビアニメや劇場アニメも制作されました。言葉遊びのような面白下ネタで大笑いしてみませんか?