マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • マンガ家とは?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    さよなら絶望先生の久米田康治先生が描く、自伝風のコメディーマンガです!マンガ家である、主人公の後藤可久士は、娘の姫にそのことを知られたくない。その彼らの暮らしを面白おかしく描いています。特に自伝と記載はないですが、久米田先生自身の苦悩っぷりが、久米田節で描かれています。
  • 味は発明だ!!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    「月下の棋士」、「哭きの竜」で勝負師の本気を描いた能條純一先生が放つラーメン×成長物語。中途半端に生きているサラリーマン潮崎朗馬。たまたま入ったラーメン屋で「まずかったー」と言う榊原麺太に出会い、人生が変わり始める。朗馬が、とんでもない努力を重ね成長していく様が気持ちよい。
  • 週1の燻製タイム
    海人(シーモアスタッフ)
    大島千春先生の描く、燻製グルメ漫画です。同棲している頼子と巡が様々な食材を燻製していきます。2人一緒な趣味があってそれを共有できるのって素敵だなぁと思いました。あ。燻製したサバを挟んだサバサンドが食べたい…!頼子と巡の関係もどうなっていくのか気になります♪
  • お腹を空かせる表情
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    山田怜先生のグルメラブコメです!!高校生の鳴沢秋博は額の傷と強面で周囲から怖がられる存在。でもそんな彼の至福な時間は「美味しそうに食べる女の子の表情」を見ること!!ジュリエッタ達の幸せそうな食事シーンは見ているだけでお腹が空いちゃいます。ダイエット中の人は、夜中に読むとキケンかも!!笑
  • 社畜大国日本
    烏龍(シーモアスタッフ)
    原作をビタワン先生、作画を結うき。先生による、日本のリアルなサラリーマンの日常を描いた作品です。主人公は、SEの社畜ちゃん。愛らしい外見で可愛い社畜ちゃんは、名前の通り日々会社の家畜と化して働いており、思わず憐んでしまいます。その中でもクスッと笑える場面もあり、中毒性抜群です。
  • 常願寺何アツ?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    森井暁正先生のいんらんベイベー。常願寺は、ある一人の女子に魅了されている。彼女の、ことある仕草にキュンキュンし過ぎて倒れるところまでいったのだ。でも、彼女、江口は、常願寺の友が好きという。なんとも儚い。恋愛でよくある話だ…それにしても、常願寺の観察力は、異様に凄い!先生達も唸るとは、何者?
  • お肉を食べよう!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    小鳩ねねこ先生の描く料理が美味しそう!お腹が空いて、今すぐお肉が食べたくなります。仕事を頑張る未婚のOLのご褒美、それはお肉で間違い無いです!食べ方とか、野菜が足りないとかはどうでも良い!とにかくお肉を食べて元気になろう!前向きに食欲を刺激されますがストーリーもとっても面白いです!
  • 哀愁漂うギャグ漫画
    あずき(シーモアスタッフ)
    小田原ドラゴン先生の作品です。天才博士によって作られたロボットのみつおがニートライフを“楽しんだ”後、博士の死によって、本当のただのニートになるお話。ニートでない人も休日にダラダラと過ごしてしまった経験がある人ならば共感できるかも?みつおの哀愁ある感じがたまらなく可愛いです!
  • 潰れない店にあるもの
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    かたむいたフレンチレストランを立て直すために派遣された25歳の敏腕ギャルソン、沢渡翔。スタッフたちは反発や不満を漏らしながらも、しだいに意識の変化を感じ始めるようになります。レストランのサービスとは?城アラキ先生原作。さまざまなエピソードに読み手もつい考えてしまう一冊です。
  • セクシーアクション!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    春日光広先生によるセクシー漫画です。大企業に務める久世かんのはR・M・S・S(危機管理特別課)に所属しており、様々な極秘ミッションを日々こなしています。銃撃戦などの危険と戦うかんのさんがとてもカッコイイです。セクシーなシーンも多く、闇社会のストーリーが好きな男性にオススメできる作品です。
  • 良き三人組
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    春日光広先生による、時代物漫画です。江戸時代の九州が舞台で、博多の横道モンと呼ばれる3人、亀頭辰之進、加藤京馬、霧島剛介が主人公です。3人それぞれのキャラが立っていて、愛着が湧きますね。ギャグとシリアスのバランスがよく、画力も高いのでとても読みやすい作品です。時代劇好きにはたまりません!
  • 戦国武将が学生に!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    カプコンのアクションゲーム「戦国BASARA」の登場キャラクターをそのままに、舞台を学園ものに置き換えたオフィシャルアンソロジーコミックです。Sanorin、九號、梅田セイカ、柳バトシロー、鳥海三保子、荒井カロの6人の作家が描く、6者6用の作品が楽しめてお得感のある1冊になっております。
  • 先輩後輩あるある
    ノラ(シーモアスタッフ)
    お菓子のパッケージ会社入社二年目の別所たまきの元に年上後輩の新卒社員原田智哉がやってきた!どこか似ているお姉さん気質のたまきと生意気で弟っぽい原田、2人の先輩後輩としてのやり取りにくすっとしちゃいます。曙はる先生による、あるあるこんなこと!が詰まった会社での先輩後輩ゆるゆる四コマギャク!
  • めちゃかっこいいです
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    村上和彦先生による、闇社会を描いた漫画です。村上先生の描く暴力団やその周りの交流は非常にリアリティがあり、面白いです。主人公の矢吹銀也が歌舞伎町に戻ってくるところから物語が始まります。敵が中国マフィアということでグレーな感じもするのですが、そこが良いです。闇社会系の漫画好きにおすすめです!
  • 素直に面白い!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    「めだかボックス」でお馴染みの原作・西尾維新先生、漫画・暁月あきら先生の描く作品!主人公は、「個人情報が見えない」病気にかかり12歳で死ぬと余命宣告された。そして、同じ症例の少女と出会う。病気についての設定も細かく、展開がどんどん進むので無駄なく面白い!作品の世界に引き込まれるコマ割りも良い。
  • 愛人を作るには!?
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    青木U平先生の不倫ギャグマンガ。愛人作りの達人かつ、不倫のベテランである井伏は、通称「愛人教授」と呼ばれ、愛人が欲しい冴えない男たちにそのノウハウをレクチャーしてゆきます!不純ながらもいさぎよい彼らの欲望はかなうのでしょうか?!2017年には板尾創路主演によりドラマ化!
  • ねこだいすき
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    奈良一平先生による漫画です。飼ってたにゃんこがなんと擬人化!グラマラスなおねーさんになります(笑)そんで主人公銀ノ介のお姉ちゃんになろうとがんばるほほえましいお話です。猫も家族なんだよ~って思いました。ほろり。
  • 仕事終わりの外食
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ドラマ化でさらに大人気♪原作は久住昌之先生、漫画は谷口ジロー先生のグルメ漫画です。主人公・井之頭五郎が仕事終わり外食をひたすら楽しんでいます。この漫画の影響で、自分もご飯を食べる時に心の中で主人公みたいなセリフ言ってしまいます。TVやスマホを見ずにしっかりと食に向き合う姿勢が素敵です。
  • サイバラ教にハマる
    ませびー(シーモアスタッフ)
    大人気「毎日かあさん」の西原理恵子先生が手がける、できるかなシリーズ漫画。Webアニメにもなった話題作、サイバラワールド炸裂です!現代芸術家・日本画家の山口晃先生と画力対決できるなんて西原先生くらいじゃないでしょうか!?破天荒な彼女からパワーをたくさんもらえます。
  • 恐ろしいほどの才能
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    穏やかさとは真逆のものを感じます。コマに赤色を使用する場面があり、画のタッチも非常に独特です。建物や機械はしっかりと描かれており、統一感のあるアンバランス。何気ないひとコマですら鬼気迫る感じがしています。育っていく別所と立花がどんな大人になるのか。怖すぎます!山野一先生の才能光る一冊!
  • 理論的なパチスロ攻略
    AI王子(シーモアスタッフ)
    しのはら勉先生のパチスロ攻略漫画。監修を行っている射駒タケシ先生ご本人が、パチスロ上級者向けの名機ハナビをプレイしながら攻略ポイントを解説していきます。内容が実に理論的で、リーチ目判断や目押しのタイミングはもちろん、パチスロホールの設定まで読んだ攻略法は今でもとても参考になります。
  • 悩んだときの村田厳格
    AI王子(シーモアスタッフ)
    消えたはずの"アクの強いとんかつソース顔の男"村田厳格が13年ぶりに帰ってきたかと思えば人の悩みにずけずけと入ってくる強烈なキャラクターが面白い笑。小林よしのり先生の描くなんとも言えないにくめなさを持つ厳格が次はどんな悩みを解決するのかが必見。
  • 俺たちハンドボール部
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    フウワイ先生が原作、サカズキ九先生が作画のハンドボール漫画です!ハンドボール部の佐倉凪は東京からきた志熊栄都に入部させて欲しいと頼まれて…!?ハンドボールのことを知らなくても、分かりやすいので面白く読み進められました♪個性豊かな他のメンバー達にも注目です♪
  • これは小説ではない!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    あの化物語の、西尾維新先生原作の、奇々怪々なストーリー。小説家である男子大学生が、小学4年生の少女に拉致監禁されると言う、かなり異色のストーリーです。少女をイニシャルで呼んだり、黒を基調としたマンガのデザインもいかにも事件簿と言った雰囲気で、ドキドキが止まらない作品です。
  • 圧倒的な世界観!!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    「化物語」を手掛けた西尾維新先生原作の小説を光谷先生がその不気味な世界観を見事に再現しています。「大いなる悲鳴」という謎の悲鳴によって人類の3分の1が死んでしまった世界…しかし主人公の空々以外の人はそのことについて何も思っていません!?なぜこんなことになったのか?早く真相を知りたいです!
  • サクサク読めます
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    相川有先生が描く不思議な世界観が魅力。主人公の極楽丸真命の仕事は自殺者の魂を浄化して現世に戻すこと。毎回ゲストキャラの悩みを極楽丸が能力を使って解決するというスタイルです。高い画力で不思議な世界観をハッキリと表現しています。オカルト好きだけでなく、少年漫画好きにもおすすめできる作品です。
  • 危険なドM娘
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    原田重光先生のイッパツ危機娘。関節外しが出来る中国人のクーニャンが陥る危機とは…ギリギリのところで回避するが、酒癖の悪いクーニャン、まず、酒を辞めることが出来れば、危機的状況にはならないはずだが…危機的状況なのに、冷静に計算して物凄い態勢から脱出をするのは、かなりのドM娘と思ってしまう。
  • 異世界で王になる!?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    白沢戌亥先生のライトノベルが不二まーゆ先生によって漫画家!主人公は異世界で生まれ変わり、レクティファールと名乗り物語は始まります。バトルあり、ハーレムありのファンタジー漫画です。皇王になって欲しいと頼まれたレクティファールがどんな困難を乗り越えていくのかワクワクが止まりません♪
  • 目覚めたら3重人格
    (シーモアスタッフ)
    目が覚めたら異世界で貴族のバルド・コルネリアスになっていた…!?しかも人格が3つも入っているという驚きの展開です。個性がバラバラな3人の人格が生み出すチート能力が面白いです♪原作は高見梁川先生、漫画はほのじ先生、キャラクター原案はりりんら先生が手がける異世界ファンタジー漫画です。
  • コックピットヒッキー
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    地球連邦軍最重要戦艦ティラミスに搭載されたロボットの操縦士、皆に馴染めないスバル・イチノセは最新兵器で串カツを食べながら出陣を待っていた。そんな中、串カツのカスが!!唯一の居場所であるコックピットが汚されることは許されない!宮川さとし先生原作、伊藤亰先生作画でおくるアニメ化もされた作品!
  • 人間の根底にあるもの
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    2014年に映画化もされた秋山ジョージ先生の人間の欲と深い業を描いた作品です。生きる意欲を失って無力に生きる狸穴勇介は弁当屋で働いていた岡辺京子とお互いを受け入れることもなく夫婦になっていきます。人間の生きる意味や心理の根底を描いているようでどこか芸術的、宗教的な匂いも感じます。
  • 宇宙人との友情
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    榛名まお先生の4コマ漫画。鈴子の中二病こじらせっぷりは笑えます。宇宙人とはいえ臣美という友達も出来たし、部活にも入ったので楽しい高校生活を是非とも送って欲しい!笑。
  • 最高の一杯を求めて
    ませびー(シーモアスタッフ)
    本社復帰のため一発逆転を狙う残念銀行マン鷲尾と、大好きな町のためバーテンダーとして世界を目指すヒカルの二人が作り出すサクセスストーリー!見ている私も思わず応援したくなるほどに熱いです。原作城アキラ先生、作画花門初海先生による「バーテンダー」のリアルな姿を描いた作品です。
  • アドゥが戦う理由とは
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    山本晋先生のファンタジー漫画、悪魔12人と人間が戦います。美しい絵柄で迫力満点、その世界観に惹き込まれました。ニコニコしていて細目の主人公で英雄官のアドゥが、たまに目を開くとドキっとします。人当たりの良い時とバトルしている時のギャップ萌えです。彼の正体を知って驚きまくりました!
  • 地味なOLシーン
    八福神(シーモアスタッフ)
    黒川依先生のシュールなタッチの画で、日常の場面場面でひとり暮らしのOLがしてそうな?してるかもしてないかも?なコマが続く。幾日のピンポイントなシーンを見ていると地味なOLのキャラクターの性格がなんだか分かってくる。画がメインのマンガなので、ちょっとの時間で読めちゃうからイイ。
  • 不良野球選手?!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    ハロルド先生が描く、渾身の野球コミック「ストッパー毒島」!主人公の毒島大広は、プロ野球入りを目指す男子高生。かなりの悪で野球部に入れてもらえず、乱闘事件をきっかけに高校も退学に…。しかし毒島の夢は崩れ去っていなかった?!読んでいくと、実在のプロ野球選手も登場するので、そこも見所です!
  • ゆきおんな伝承
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    モーニング連載中「とりぱん」でお馴染み、とりのなん子先生が描く、ゆきおんな伝承を題材にした、東北の村の物語です。目が見えない少女ユキと顔が認識できない龍地の出会いによって、何が起きるのか?小さな狭い村での神秘的なミステリー。その謎はいかに??ぜひ、その独特な世界観を味わってください。
  • MSパイロットは忍者
    あずき(シーモアスタッフ)
    こやま基夫先生×矢立肇先生×富野由悠季先生による『機動戦士ガンダム』外伝作品。主人公のリョウガを含め、モビルスーツのパイロット陣は忍びの者たち。ところどころにギャグ要素も混ざりつつ、バトルやスーツのデザインも和のテイストが散りばめられていてファンの心をくすぐります!!
  • 命をかける刑務
    パーマ(シーモアスタッフ)
    原作・川上真司さん、漫画・永田諒先生がおくる刑務所サバイバル漫画。北海道根室刑務所に移送された東杜雄。混沌とした刑務内で秩序を守るのは刑務官。その中で必死に生き残ろうとする東でしたが…辛い現実にも決して負けまいとする東の勇気ある姿勢が胸を熱くさせます。理不尽な世界からの脱出が爽快!
  • 目潰していいですか?
    のぞ(シーモアスタッフ)
    高瀬飛鳥先生が放つ!偉大な魔女×従者ケルベロスの若干百合風味な、ほのぼのコメディ。魔女プアンは魔女が望むものを全てもっているけど、お友達がいない!ポンコツ感あふれる天才魔女とクールだけど愛あふれる執事のケルベロス。プアン様の成長を生暖かく見守りましょう!?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ