マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • レズビアン上司と部下
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    えすえす先生のレズビアンヒューマンドラマです。森野はレズビアンヘルス嬢として、新納と関係を持っていました。その後就職が決まりヘルスを辞めた森野の上司は、なんと新納?!新人として奮闘する森野と、冷静に見えて時折動揺を隠せない新納の関係性が胸きゅんです。仕事と恋愛の描き方のバランスも良いです。
  • 10年前に戻って自分の人生をやり直す!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ゲームディレクターとして働いていた主人公・橋場恭也。勤めていた会社が倒産し、無職になってしまいます。実家に帰り、これまでの人生を後悔していると、なぜか10年前にタイムスリップしていて…?恭也は当時合格していた芸大に進学し、クリエイターへの道を目指します。タイムスリップした恭也が自分の人生をやり直し、リメイクしていく内容の本作。誰もが一度は考えたことがあるであろう、もしも過去に戻れたら…。そのチャンスをつかんだ恭也ですが、全てがうまくいくとは限らないようです。自分の人生をリメイクしたことによって、他人の人生までも変わってしまうという一筋縄ではいかない展開もあるため、どこかやるせなさを感じます。人生をやり直した先の恭也に待ち受ける未来がどうなるのかにご注目!木緒なち先生の原作小説を、閃凡人先生の作画とえれっと先生のキャラクター原案でコミカライズ化!自分の人生をやり直すだけでなく、ゲーム制作の舞台裏が描かれているのでゲーム好きな人が読むのもおすすめです。
  • 十三妹さん可愛い
    わっきー(シーモアスタッフ)
    国友やすゆき先生&セルジオ関先生による中国を舞台にした作品です。絵柄やノリがどこか懐かしく、それでいてシリアスな展開に釘付けになること間違いないです。玉鳳ちゃんがいかにも~な中国の子って感じで可愛いです。
  • ゲーム好き発狂!
    チェック(シーモアスタッフ)
    田中圭一先生によるゲームクリエイターを題材にした漫画です。実際に取材をしたレポートを元に書かれており、リアリティが感じられます。主人公は固定ではなく、11人のクリエイターそれぞれが主人公の漫画が短編として収録されています。1980年代~90年代のゲームに熱狂した世代の方なら必見の1冊です!
  • 夢の冒険物語
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    漫画SAVAN先生、原作鴨野うどん先生、キャラクター原案雫綺一生先生の冒険物語スタート。ノートとミーヤは幼なじみで育ち、一流の冒険者を目指している。そんな二人はそれぞれスキルを手に入れて一流の冒険家を目指し活動。弱いスキルをどう使うのか、成長が楽しみな作品。
  • 進さんのキャラが良い
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    安堂ミキオ先生(なんと女性)の風俗店の裏側を描いた漫画。仕事一筋で定年退職を迎えた長谷部進が、ピンサロの清掃係の仕事を始める所から始まります。進さんは裏方からピンサロで働く女性の実態を伝える役で、進さんのキャラも相まって何とも良い味を出してます。お勧めです。
  • 謝るしかないのか…!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    悪気がなければいいってもんじゃない。北村永吾先生が描く恐怖のサスペンス!人気作家の速水に謝罪を求めるメールが届いた。「謝罪しろ!」アドレスを変えても追っかけてくるメール。いったい誰が。その頃、暴漢に襲われた所を助けてくれた男がいた。「謝罪してくれよ速水」いったい過去に何が…。
  • ハートフルストーリー
    のぞ(シーモアスタッフ)
    WEB広告で話題沸騰中の村田椰融先生の作品。10年前に妻と死別して以来娘と二人暮らししてきた圭介。彼の前に突然10歳の女の子が現れて、自分が死んだ妻だと言い始めて、、?基本的に失った家族の時間を埋めるハートフルストーリーなのですが、所々で小学生であることに対して突っ込みが入り面白いです。
  • 使い魔のお姉さんと少年の王道ファンタジー
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    召還魔法を成功させられず、留年しそうになっていた主人公の学院生・アルト。偶然見つけた本から、封印されていた悪魔・ヴェルメイを召喚してしまいます。実は、彼女は強大な力の持ち主。しかも魔法の供給には、定期的にキスが求められ?出来損ないの少年が最強の魔法使いを目指すファンタジー。そこに、恥じらいを知らないエッチな女性の使い魔・ヴェルメイが加わります。彼女は胸が大きくて、スタイル抜群!しかも、魔法供給のために所構わずキスしてくるエロさがあり、振り回されるアルトが羨ましい…。こんな色気のあるお姉さんと一緒だったら、さぞ楽しいでしょう。なぜヴェルメイは封印されていたのか?徐々に明かされる理由も見逃せません!スクウェア・エニックス『月刊少年ガンガン』にて連載中で、2022年7月にはテレビアニメ化もされた原作・天那光汰先生、作画・梅津葉子先生の作品!気の強い使い魔に翻弄されながら、魔導士を目指す少年の物語をまずは1巻だけでもお試しあれ。
  • 天職とは
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    筧千里先生、堂島ノリオ先生、hu-ko先生による作品です。主人公のノアは勇者。そしてついに念願の転職の書を手に入れる。すると本から声が…ノアの天職は「魔物使い」。小説のコミカライズなのですが、うまく落とし込めているように思いました。
  • 女子高
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    双刃美先生の人気コミック。ある私立女子校。臨時で担任を受け持つことになった新米教師の平塚。彼は教頭に、生徒に良からぬことをしないよう釘を刺されていた。そして一人の生徒が、平塚に狙いを定める──。物語の展開が面白い。平塚や生徒たちの思惑が交錯します。
  • 保険入っててよかった
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    昨今、様々な体験の共有が本当に役立つなあと感じてます。まして、生死に関わる体験は、なかなか聞く事ができない。「クマのプー太郎」などギャグ漫画でおなじみの中川いさみ先生の鼻にがんができ、それを重粒子線で治療するエッセイ。中川先生の内側でおきている感情が、妙に淡々としていて、興味深い。
  • 中世のバトルに滾る
    のぞ(シーモアスタッフ)
    久慈光久先生のバトルアクションです。中世イングランドの騎士・ウィリアムは、無敵の剣使い。彼の前に、同じく剣使いのジョンが現れて……?!中篇3作、短編3作が収録された作品集です!!戦場や古代ローマのコロシアムを舞台に、騎士や剣闘士がスタイリッシュに暴れます!!
  • 清々しいほどのワル
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    福本和也先生原作×緒方恭二先生原画×笠井和弘原色の極道漫画です。主人公の宝田徳一は、成績優秀ながらも貧しく進学もできない身。でもその頭脳や実力で、極道の道で成り上がると決意します。徳一はワルですが、判断力と勇気はピカイチ。自身の武器を理解しているその姿は読んでいて清々しいです……!!
  • マギレコ好きなら
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    淡海音々葉先生達がゲーム、アニメ共に大人気のマギレコの世界を描くアンソロジー作品。作画が先生によって全く違うので好き嫌いが出ちゃうかもしれませんが、1話1話短く綺麗にまとまってます。月咲&月夜姉妹には癒されること間違いなし!
  • 癒し系魔王様と悪魔
    ノラ(シーモアスタッフ)
    館ノ川駿先生のハートフルダンジョンコメディ漫画です。下級悪魔のヨユヤは、天然マイペースな魔王様にお仕えすることに。ダンジョン視察のお供という大きな任務を与えられたけれど、その罠に引っかかるのは魔王様本人で……。ギャグとほんわか要素のバランス、お話のテンポが最高です!!
  • 知られざるウルトラ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    祖国の危機に立ち向かうウルトラマンたちの活躍を描いた、かたおか徹治先生の人気コミック。迫力あるアクションシーンは必見です。歴史あるウルトラ一族の事細かな設定が楽しめる、ウルトラマンファン必見のコミックです。
  • 水の神の苦悩
    AI王子(シーモアスタッフ)
    遠い昔から雨は降らない。しかし一人の少女が水を生み出すことができる。その名はアクレア──。三簾真也先生が描く、水というものを題材にしたファンタジーコミック。アクレアがとてもかわいい。ただ水が出せるだけでなく、設定も細かで面白いです。
  • 異世界での部屋探しはRPG不動産にお任せ
    (シーモアスタッフ)
    魔王が倒されてから15年が経った平和な異世界。魔法使いの少女・風色琴音は、魔法学校を卒業してRPG不動産に就職しました。そこには人間だけでなく、亜人やモンスターも部屋を探しにやってきます。今日もRPG不動産には、さまざまな事情を抱えたお客さんが来店!魔王がすでに倒された平和な世界が舞台の本作。その後、不動産会社に就職してお客さんに部屋を紹介する設定は、異世界ものの中でもかなり異色でユニークです。基本的に物語は4コマで進みますが、前後の4コマはすべて繋がりのあるストーリーに。部屋を探しにやってきた住民一人ひとりに優しく寄り添い、おすすめの部屋を紹介する琴音たちを見ていると、自分もこんな不動産屋さんに出会ってみたいと思うかも。険持ちよ先生が描く本作は、芳文社『まんがタイムきららキャラット』にて連載中の作品です。まずは試し読みで、異世界にある不動産を舞台にした物語の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
  • 魔王に転生!?
    ノラ(シーモアスタッフ)
    日曜先生の原作を、亀吉いちこ先生が漫画化。人間が住む真大陸、魔物が住む魔大陸。主人公は、13人の魔王の一人として生まれ、ダンジョンを作ることに。笑いあり、お色気シーンありの、沢山詰まったぜいたくな作品です。
  • アツいファンタジー
    ませびー(シーモアスタッフ)
    サイトウケンジ先生原作、阿倍野ちゃこ先生作画のファンタジー作品!!魔女の朱雀院セイギは世界を救うため、魔神『苦悶の像』と契約を交わします。朱雀院エンギとなった魔人は、セイギを守ることを誓い戦いに身を投じます。ひたむきでセイギと心の奥に熱い思いを持つエンギの関係性にキュンキュンします!!
  • ドタバタ青春コメディ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    中山ちばこ先生の作品。根暗で冴えない男子高校生、伊吹琴。 実はSNS上ではその女子力溢れる投稿内容で密かに有名な人物だった。本性を隠している伊吹だったが、同じクラスの人気者の京田リンに声をかけられる。ありそうでなさそうな青春学園生活を4コマ調でテンポよく進めていく作品!
  • 胸の鈴
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    タカヒロホン先生のスズノネ。成人式の日に事件は起こった。それから記憶が断片的に飛んでいる。あの日のことを思い出すため動くコウキ。幼馴染みのさよの胸の鈴から、記憶が動き始める。画のタッチとストーリーがきれいに入ってきやすい漫画。スズノネがキーだと思うが、さよのいちいち感が妙に気をちらつかす…
  • ドキドキ脱出系漫画!
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    吉開かんじ先生が描く密室脱出系漫画!主人公の聖ちゃんと奈那子は目が覚めると、窓も何もない密室に閉じ込められていた。何かの法則に従って次々と展開される仕掛けにドキドキ。法則の意味に気づくと話が一層面白くなりました。答えのない問題が良いですね。ヒントとなる部分のみカラーで配色しているのも良い!
  • 愛の力でプロレスを
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    わにのコロ輔先生がプロレスに賭ける女子高校生達を面白おかしく描いてます。大好きな宙臣君のお願いでライバル火耀と戦うことを決めた自称大和撫子の巳柘子がどこまで強くなれるのか…巳柘子の宙臣君への愛(執念?笑)が強すぎるのと宙臣君の天然っぷっりというか温度差が好き。
  • 人形というもの
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    冬島暮先生の人気コミック。大樹の上で暮らす人々にとって生活の要である存在、自動人形──。人形医師のメルシアは今日も国中を飛び回って、いろいろな人形を治していく──。人形と人間の関係について考えさせられる作品です。
  • W四谷
    烏龍(シーモアスタッフ)
    玉川ユキ先生の四谷快談!四谷を探しにいった八ツ墓は、四谷の体の異変を四谷と一緒に探しはじめた。幽霊化した四谷と八ツ墓の前に現れたもう一人の四谷!だが、明らかに何かが違う!それをも探るためW四谷とデートへ。常に鍋島の態度が怪しかったが、2巻に続くまだ見ぬ相手もかなり気になるところだ…
  • 絶望そのものであった
    八福神(シーモアスタッフ)
    田中創先生原作、天野洋一先生作画のファンタジー。突如発生した災厄の霧「ミスト」が世界を覆った煉獄の日以来、人々は地下洞窟へと逃げ込み暮らしていた。そして煉獄の日から70年。地下で生まれ、地下で育った少女ナギは、皆を救うため「地上に出るべからず」という掟を破って霧に犯された地上へと向かう。
  • ドラゴン怖すぎ…!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    月下朝日先生の描くパニックホラー!突然、街にドラゴンがやってきて、人間を食い尽くす!?主人公の心が、お父さん亡くしたあとに最愛の相手亡くすとか本当に救いようなくて酷すぎる…。友達や、先生など親しい人がどんどん死んでいくので読んでて辛いです!どうかみんな生き残って欲しい!
  • 釣りの楽しさが身近に
    烏龍(シーモアスタッフ)
    釣りが得意なひよりと料理が得意な小春が、フライフィッシングを題材に釣り三昧の日常を過ごす漫画です。うちのまいこ先生の描く女の子が少女チックでめちゃくちゃ萌える!作画の丁寧さは釣りシーンにも反映されています。釣りキャンプもとても楽しそうです。
  • 兄妹が立ち上がる
    海人(シーモアスタッフ)
    銅目貫先生の人気コミック。開拓調査機関に所属する兄妹、リクとスイは、太古の起源を求めて、未確認生物のハンティングを行う。ハンティングアクションなど見どころたくさん!!ストーリーもテンポ良く進んでいきますので、飽きずに一気読みしてしまいます。
  • 仮想・現実!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    吉富昭仁先生のリリィシステム。現実世界から仮想空間へ入るには、ゴーグルを付けるところから始まる。仮想空間に入れても、出る方法は、分からない。とある影響を体自身に与えることで、奈々と瑞希は出られた。これからの私たちの世界でも、仮想空間は、広まると思う。感覚を養うことは、必要になるかも…
  • 全てのタイツフェチに
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    タイツの描写が凄い。とにかく凄い。主人公の上地大亜がタイツとストッキングの違いを解説しストッキングには反応しないほどのタイツフェチで、3度の飯よりタイツを愛する作者のぐらんで先生に成り代わってタイツの魅力を余すところなく伝えています。これはお勧め!
  • 少年は天才に出会う
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    平尾友秀先生の原作を依田瑞稀先生が漫画化。両親が亡くなり、借金と高校卒業のためにバイトをする大悟。ある日、彼の前に、天才・尾根が現れる──。とにかく次の展開が読めないストーリー展開が魅力です。キャラもそれぞれ濃い。
  • 恥ずかしがりボウラー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    畦道十華はちょっと変態チックな女子高生。幼馴染みの小弓と、人気のないボーリングでよく投げている。人前で投げるというプレッシャーを克服したい十華だが──。安藤優先生が描くボウリングコミック。珍しくボウリングを主題にした漫画。キャラの描き込みやボウリングのシーンは必見です。
  • 夢を追う若者の青春
    ませびー(シーモアスタッフ)
    七瀬あゆむ先生による、映画製作に力を注ぐ若者たちの青春グラフィティです。志望のしていた大学の映画学科に入学した香取志郎は、女優志望の新入生、江上空美に一目惚れ。夢を追う2人はどんな関係性になっていくのか?!ひたむきに努力を続ける彼らの切ない気持ちの揺れ動きの描写が見事です!!
  • ホームレスが転生!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    漫画・久遠まこと先生、原作・徳川レモン先生、キャラクター原案・ox先生が描く転生もの作品!ホームレス・真一が冒険者に転生!必殺技は「ツボ押し」!?ホームレスだからこそなのか生活力がすごい…スライムを躊躇なく食べる姿勢、感服いたします…!途中で合流した初級魔道士エルナも可愛い…!
  • とても怖い
    AI王子(シーモアスタッフ)
    菅原敬太先生の人気コミック。雅彦は妻に怒鳴られ、娘に疎まれ、息子に無視され、認知症の祖母に曖昧な微笑みを向けられる。ある日、町の家族を巻き込んだ殺戮ゲームが開始され──。エンターテイメント性もありながら、家族についても考えさせられる作品です。
  • 刑務官と死刑囚の絆
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    「きらきらひかる」の郷田マモラ先生が描く愛!TVドラマ化された大人気ヒューマンドラマの番外編です。なにわ拘置所の刑務官及川直樹と両親の仇討ちをした死刑囚渡瀬満の心の交流。渡瀬の処刑日は半年後に迫っていた。極限状態だからこそ、人の内面にある生々しい感情があふれる!
  • 臨床心理士の物語
    鋼女(シーモアスタッフ)
    郷田マモラ先生による新人臨床心理士・十文字南の物語です。大阪の思春期外来で働き始めた南。心を病んだ多くの若者が、南の元を訪れます。そんな中、少年による殺人事件が起きて……。仕事にひたむきな南に胸が打たれます。専門知識もわかりやすく解説してあるので、心理学に興味がある人に特におすすめです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ