マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 天才の作品
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    三部けい先生による作品です。この作者さんの漫画ってすごい惹き込まれるんですよね。「僕だけがいない街」とかもそうだったんだけど、間違いなく天才だと思います。湊くんは良いお兄ちゃんです。そしてこの設定…気付いたらどんどんページめくってました。
  • ミスラニカかわいい
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    麻美ヒナギ先生の異世界ストーリー。主人公の宗谷は妹のために異世界に飛ぶことに!!星野かおる先生が描くミスラニカとの出会いのシーンがすごく好きで、宗谷に引きずられていグラッとしてるお顔がだらしなくてすごくかわいい
  • 狂気のゲーム
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    池上竜矢先生、ナンキダイ先生の大人気作品!RPGアツマールに投稿されたアドベンチャーゲームがコミカライズ!サラとジョーがこんなゲームに参加してしまうなんて、、、自分がそうなったらって考えただけで震えてくる。よほどの精神力を持ってないと正気を保てないと思う。
  • バズらせる為に
    わっきー(シーモアスタッフ)
    糸吉了一先生の親子ゲーム実況作品。今はゲーム実況も漫画になっちゃうんだね。リサはパパもゲーム実況も大好きなんだな。こんな親子の関係も素敵♪リストラされても娘にどんな形であれ関わっていけるなんていいな。俺も娘とできる日がくるかな。。。
  • 外道よりも外道
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    新嶋紀陽先生・KeG先生の、凄腕剣士の体を乗っ取ったゲオルとエレナがゲオルの本物の体を探すファンタジーを、羽鳥ぴよこ先生がコミカライズ。外道魔術師という割には律義に約束を守ったり、ちょっと抜けてたりちゃんと主人公。それより勇者ユウヤのほうがよっぽど外道で作中のワンシーンではすごくスッキリ。
  • いじめは残る
    AI王子(シーモアスタッフ)
    学生時代、地賀創をいじめていた加害者が殺されていく。元高校教師の天野は、自分のもとに届いた黒い日記を手掛かりに過去の虐め・そして現在の殺人事件と向き合う。いじめていた方法を模して殺されていく加害者達の描写が中々辛い。池上ナオ先生のタッチが容赦なく読者にも突き刺さりそう。
  • 破天荒
    ませびー(シーモアスタッフ)
    武論尊先生、平松伸二先生のドーベルマン刑事を一挙4巻収録していて読み応えがすごい!22歳の刑事がなんであんなに好き勝手暴れられるかわからない。ギャラリーがいる中で素っ裸になったり、平気で銃をぶっぱなす!しかも決闘をすんなり受け入れる(笑)いいだろう(笑)
  • 禁断の恋
    チェック(シーモアスタッフ)
    吉北ぽぷり先生のエロコメディー。千早ちゃん!それはエロ漫画だから4ページで挿入までいっちゃうんだよ(笑)それをバイブルにしちゃアカーーーン!八坂先生は理性を保つので精一杯でウケる(笑)やきもち焼いたり、どうやったら振り向いてもらえるかすごい努力家だからなんとか実らせてあげたいな。
  • 双子の秘密
    AI王子(シーモアスタッフ)
    タイトル通りの仲谷鳰先生の短編集。仲谷鳰先生は絵がきれいですっごい繊細。さよならオルタはほんとにどっちがどっちかわからなくなっちゃう不思議な作品。ルリは自分の半分がなくなってしまったような悲しみに襲われてるんじゃないかな。落ちた時もどっちがどうなったのかわからなかったな。
  • 天使のような姫様
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    あきづきりょう先生のアクション漫画。あきづき先生の絵めっちゃ好きだわ~。しかもドロシーみたいのがめっちゃタイプなんだよね。もう出てくる女の子が全部お人形さんみたいでたまらんわ~~。ストーリーも楽しくて入り込んでしまいました!
  • ロボカワイイ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ミーナちゃんがかわいい!!家事用ロボットで表情が無いはずなのにしゅんとしたり嫉妬したりドヤッとしたりいろんな感情が感じ取れるところがモーレツにかわいいです。ミーナちゃんなりにタクマのために頑張ろうという気持ちが伝わる。杉浦次郎先生の作品は初めて見たけど一発で虜になりました。
  • 無号いいなー
    (シーモアスタッフ)
    あのサザンアイズで有名な高田裕三先生の作品です!主人公の二ノ宮シロはまだ自分の能力に気が付いていないと思う。シュネルギアできる人は限られているんだから選ばれた人だっていう事を自覚しないとだな。無号と会話できるだけでもすごい能力だと思う。
  • 異世界へ転職
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    七士七海先生・よー清水先生の同名ライトノベルを鵜山はじめ先生によりコミカライズ!ブラック企業の社員だった田中次郎がダンジョンテスターとして異世界企業に転職するファンタジーだが、ボロボロになりながら特訓して馬鹿にされながら頑張っている姿を見るとここからの成り上がりが楽しみになってくる。
  • スライムカワユス
    パーマ(シーモアスタッフ)
    茶々先生、伏瀬先生の異世界転生物語。一番有名だと言っても過言じゃない異世界転生シリーズ。リルムがちっさくなって可愛い(笑)4コマ漫画の形式で読めるのが新鮮でいいなぁ。スライムの姿もちっさくなってる姿もどっちも愛嬌あってめっちゃ可愛い♪リルムもカワイイって言われるの絶対喜んでるよね(笑)
  • 僕×スター
    大根(シーモアスタッフ)
    才能もない、友達もいない、引きこもりの兄だけをもつ底辺を生きる高校生「野星」。そんな冴えない彼がある日、チンピラに絡まれたことで脅威の能力を発揮して怪物に!?痛快なアクションが止まらない、肥谷圭介先生が描くバトルマンガです!
  • 才能開花
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    てしろぎたかし先生のフィッシング漫画。武蔵はついてるな。引っ越し先にミラクル・ジムってすごいグランダーがいて生でスキルを見せてもらえるんだから。しかも血筋も良くて才能がすぐに開花する!好きこそものの上手なれって言葉の通り、どんどんうまくなっていくだろうな。この先どんなモンスターを釣るのか!
  • マウンティング女
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    宮部サチ先生よる作品です。なかなかエグい漫画ですね。わたげちゃんの気持ちわかるなー。こういう大したことないマウントとってくるやつって一定数いるんですよね。でも結局こうやって淘汰されていくもの。だって周りからも不快だもの。良い方向に向かってよかった!
  • オオカミとソラ
    あずき(シーモアスタッフ)
    西村先生の戦場ファンタジー作品。戦場の中で一人人間のソラはオオカミと一緒に過ごすことになる。人間とオオカミの感覚の違いがたまに出ちゃうけど、お互いしっかり愛情があることがわかる。ソラがまだ子供だからわからない事ばかりだけど大人になった時にどんな感じになるか気になるな。
  • 呪術の力
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    白雪ミヤ先生の作品。魔法学校に通う田中柊は呪術がかけられている。学校に行く途中であった先生はいかにも悪者だけど、やっぱりかって感じ。もう誰が味方で誰が敵かわからない感じがドキドキさせるな。まさかオリビアがなぁ。この先も気になるし柊が呪術を使いこなせるようになったら無双しそうで楽しみ。
  • 猫ちゃんカワイイ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    常喜寝太郎先生の描く猫と不良のストーリー!主人公のたかしくん相当な不良だけど猫の可愛さには負けちゃうよねこんなかわいい猫ちゃんにすり寄られたら守ってあげたくなっちゃうし自分の事待ってたなんて先生に言われたら覚悟決めるしかないよね!!
  • バイオレンス
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    Son Juhwan先生の全編カラーの合本版。やくざと暴力の物語だなー。バイオレンスなところがカラーだからすごい情報量で入ってくる。加賀谷はやっぱり強いけど久保田ら15人相手だと厳しいよなあ。加賀谷が女相手に両腕折って最後は首も折るシーンは目をそらしてしまう~~
  • ハワイで我流
    鋼女(シーモアスタッフ)
    せきやてつじ先生の描く絵柄がすごく濃くて立体的でした☆キャラクターの動きに躍動感もあって漫画ではなくアニメを見ている感覚でした。湧吾くんの人間性がすごくできていて人としてもういうタイプの人は好きです!
  • 白魔法師なめるな
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    マグム先生の描く白魔法師を主人公としたストーリー。主人公のノエルの適正はたったひとつ。白魔導士し選択できない人生。それを馬鹿にするものもいるが、ノエルは仲間のみんなを救うことができるほど使いこなしていた!影崎由那先生の描くアオイの笑ったシーンが俺的には萌ポイント高かったな!
  • 憲兵に・・・?
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    仁藤すばる先生の描く憲兵と伝説の十四人殺しかまえたちの戦い!祢木曹長が怪しいと隊員も疑い始め・・・。表の顔と裏の顔の豹変っぷりにドキドキしてしまいました。祢木曹長普通にイケメンだし強くてかっこいい
  • まさかの
    チェック(シーモアスタッフ)
    瀬尾みいのすけ先生のアイドルオタクとアイドルのラブコメディ。もう何が何だか(笑)イチアイドルオタクのストーカーになるその推しアイドルというカオス設定(笑)空も急に自分のストーカーになる推しのモコちゃんの想いが強すぎるって感じたら推しを辞めちゃうんじゃないかなw笑いの絶えない作品です。
  • 人気アニメスピンオフ
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    稲垣理一郎先生のストーリが魅力的でアニメ化もされた「Dr.STONE」の主人公の父、白夜にスポットを当てたスピンオフ。作画は原作と同じくBoichi先生で人類が石化する前の宇宙船ソユーズの活躍が描かれています。原作やアニメに出てくるシーンも有り、繋がっているのかと確認するのも楽しいです。
  • 夜のない世界
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    アンギャマン先生の描く夜ヲ東ニ。フルカラーで見やすいし絵がすごく立体的でリアルでした!蛇の解体?のシーンもすごく鮮明☆こういう絵好きなんだよな☆セリムが毒でやられたときダメかと思ったけどすでに毒の解析出来ちゃってるシーンがカッコよくて好き
  • マネジメント
    チェック(シーモアスタッフ)
    都田彩人先生の異世界転移作品。成瀬とルカの関係性ってすごくいいと思う。高校時代からのライバルで卒業してもらも一緒に働いて親友って感じ。そのなルカがいきなり消えたんだから受賞してもうれしさ半減だよな。異世界転移しても魔王軍の奴隷からスタートってちょっとはチートくれって感じwww
  • 最強タッグ!
    (シーモアスタッフ)
    ユービーアイ ソフト社の人気ゲームであるアサシンクリードクロニクルを今巷で話題の「薬屋のひとりごと」の倉田三ノ路先生がコミカライズ!リサが先祖のシャオ・ユンの記憶を追体験する本作品はバックボーンを踏襲しつつアサシンクリードの長所のひとつであるアクションを見事に再現しています。必見です!
  • 幸せってどんなもの
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    ツルマメ先生の闇の職業?作品。絵がめっちゃキレイ!女の子がかわいくて肌感が伝わってきそうな感じ!美人ばかりで仕事を紹介してくれるなんてある意味人助けだよな(笑)みんなそれぞれ困っているところにケイタと野崎は救世主に見えたはず!こんな子達なら騙されてもいいかも?!!!
  • みなさん読みましょう
    八福神(シーモアスタッフ)
    “とにかく明るい性教育が始まるよ!”この作品紹介でまず、興味を惹かれ、ページを2ページめくった瞬間購入を決意(笑)結果、この衝動を後悔してません!田滝ききき先生とほとむら先生天才!この辻せんせーちょっとぶっ飛んじゃってるけど、これは読んでほしい大切な下ネタです!(笑)
  • 小説家いいな
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    相沢沙呼先生、手名町紗帆先生よる作品です。詩凪ちゃんがめちゃくちゃ可愛いです。しかもめっちゃツンツンしてて個人的に超好みです。というか絵がすごい!ぐぐーっとひきこまれました。一也羨ましすぎるだろう…。小説家になりたいなぁ。
  • 羨望は時に形を変えて
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    同シリーズ、『-Jealousy-』の方を読んでそのままこちらも読了。目玉焼き先生の『幸せな夜』で侍女サイドのお話が読めて更に面白かったです。どっちも読むべき。他の切符先生海島千本先生さかもとびん先生・桐山はるか先生・もし先生も、もう一作と比べて暖かめのお話が多いので楽しく読めます。
  • 締め付けるような嫉妬
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    切符先生・空倉シキジ先生・みかん氏先生・目玉焼き先生・ヨルモ先生らが描く嫉妬がテーマのアンソロ作品。お気に入りは魚鉢でめ先生の『みよ子が~』で、優ちゃんと杏奈ちゃんに感情移入をしてしまいました。お互いの“みよ子がいないとダメ・私にはみよ子しかいない”の思いが((泣
  • オフラインでの出会い
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    詩原ヒロ先生の描く学校でのお話。クリスタルランドというゲームをきっかけに仲良くなっためぐとえりか。学校でうけるいじめに立ち向かい頑張る姿はとても輝いていました。純は引っ越してしまったけど同じ仲間だもんね現実でもネットでも友達でいられる仲っていいな☆
  • 両片想いお友達?
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    秋タカ先生、いつも拝見しております。SNS上でハマった漫画家さんの作品が、書籍化orイラスト本化等した場合は今後の活動の応援になればと即購入させて頂いております。書き下ろしも楽しみですが、それがなくても松林君と宮膳ちゃんの両片想いは癒し・もどかし・優しい世界満載で購入の価値しかありません。
  • かわいい先輩
    八福神(シーモアスタッフ)
    川村拓先生の学園物ストーリー。ととめ先輩は頭は悪いけどなんだか憎めないキャラクター。里くんはそんなとどめ先輩に気に入られてる(笑)全教科白紙で出したら言う事なんでも聞いてくれるって、、、ゴク。自分だったら誘惑に負けまくって白紙で出しちゃうかもしれない(笑)
  • 強すぎるヒーラー
    パーマ(シーモアスタッフ)
    丹念に発酵先生の異世界ポンコツヒーラーコメディtでも言うのかな(笑)なにせヒーラーとのやり取りがいちいちめんどくさい(笑)カーラはヒーラーなのに人間滅んで、、はワロタ。螺旋丸に鉄山靠ってカーラがただ者じゃないことは確かだね(笑)
  • ほんわか読める
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    カバーイラスト雪子先生の絵が綺麗で細かくて繊細な作品。お嬢様と洗濯女中の微笑ましいやりとりや、魔王を倒す勇者と魔法使いの幼女との旅など、どのストーリーもほんわか楽しめる。ショートストーリーなのでどんどん読める。
  • 転移と転生
    八福神(シーモアスタッフ)
    コジィ先生の異世界転生ラブストーリー。タカヨシみたいに異世界転生で少しでもいい思いができるなら転生も悪くないと思うけど、前の世界の人のつながりがあるままだと色々とややこしそうだ(笑)女神さまのことをいきなりひとでなしって言ってるとこツボったわ(笑)黒繩の恐怖に怯えてながら生きていけるのか!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ