少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
現代知識と魔力チートで転生無双@ハーレム
(編集者レビュー)
「小説家になろう」発の大人気異世界転生ファンタジーが、中村モリス先生の美麗なイラストによってコミカライズ!ニートが孤独死したら、辺境の地で領主の息子・エニードに転生していた!?魔法の存在する異世界で、美しい母親のカーラ、巨乳のメイド兼乳母ルイーナ、血の繋がらない可愛い妹アメリアらに囲まれて第二の人生を歩んでいく。開拓要素とチート能力、ハーレムと異世界転生ものの王道をいきながらも、家族や仲間を幸せにしようと奮闘し、成長していくエニードを応援したくなる作品です!(ちょっと流されやすい所もあるけれど…)
-
かわいさ満開
クリームめろん(シーモアスタッフ)
西沢秀二先生の初連載作品。魔法少女キューティースリーの一人、メイ姫様がとにかくキャラも容姿もかわいらしい。物語全体がほんわかしていて読みやすいが、魔王のシーンはキュッと締まる。メイ姫様の心の底からの優しさにも触れられて癒される作品。
-
さらざんざんまい
わっきー(シーモアスタッフ)
公式アンソロジー!ファンにはうれしい1冊です。参加されている方も、キャラクター原案のミギー先生初め、あずみ京平先生,天乃咲哉先生,イシノアヤ先生,倉花千夏先生,テクノサマタ先生,日高ショーコ先生などと豪華!私の最推し漫画家さん星野リリィ先生も吾妻サラちゃんイラストで参加してくれて歓喜!
-
お腹すいちゃう
チェック(シーモアスタッフ)
十凪高志先生のウォンのイラストがめちゃくちゃ好き魔物を狩る時の顔は凛々しくてかっこいいのに主人公のディッシュの前でのデレデレしたお顔がたまりません延野正行先生のまさかの主人公ゼロスキル設定にも感動
-
おバカのギャグえろ
ノラ(シーモアスタッフ)
W18先生・草野ほうき先生・こめつぶ先生・高羽もも先生・といね先生・オンディ先生・まもウィリアムズ先生・ゆずひ先生と沢山の方がそれぞれ異種風俗嬢を描いてますが、おバカ多めwエロよりギャグ本として楽しめる1冊になっています。魔王や勇者リドウのテク名も中二病感が凄いですw“幻影包囲”てwww
-
同性だからこそ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
西沢5ミリ先生の作品。バイト先で知り合うツヅキとトキトー、とにかく二人ともかわいい。いじわるで無神経なツヅキと重めでちょっとめんどくさいトキトーの二人の関係が面白いが、それぞれ抱えてるものがあるんだなぁと深く読める作品。
-
岡田くんカワイイ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
TALI先生の学園コメディ。岡田君が巨乳をチラ見するのを遮る事で快感を得る片桐さん(笑)とんでもないフェチだなwいやサディズムなのかなw岡田君はラッキーエッチもあったりするけど巨乳とパンツはdっちがいいのかな(笑)男子の夢のおっぱいがいっぱいを学校の居眠りで見るなんてウケル(笑)
-
設定が面白い
あずき(シーモアスタッフ)
横山コウヂ先生のハチャメチャでギャグ感強めな作品。コワモテな男子高校生の鬼武大王は困った悩みを持っている。高校の後輩で可愛い一年生の水無瀬紅葉と出会い、ペットになってほしいといきなり頼まれ、コメディ感満載の展開となっている。
-
人気シリーズ最新作
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
アニメにもなった人気シリーズ「奴隷区」の最新作!原作は岡田伸一先生のまま作画は新たに黒田高祥先生を迎え、前作のキーアイテムでもあったSCMを使ったサバイバルゲームにワクワクが止まりません!ルールも前作とちょっと変わっていて面白いですよ。雷鳥と獅堂が今後どのように絡んでいくのか楽しみです。
-
理想の難しさ
ませびー(シーモアスタッフ)
原作朱白あおい先生、作画半月板損傷先生の理想の世界を追い求めるファンタジー作品。カルト宗教の教祖・聡一郎の息子・征人は、命を落としたと同時に異世界へ転生するところから物語が始まり、理想について考えさせられる作品となっている。生命の尊さについても考えさせられる。
-
転生ヤンキー!?
ませびー(シーモアスタッフ)
工業高校の男子高校生四人が異世界に飛ばされる話。異世界転生物は数あれど木の魔物をチェーンソーで倒す物語はこれだけじゃないでしょうか。ヤンキー漫画の名手、奥嶋ひろまさ先生の異世界冒険、続きが楽しみです。新一の「受け口完成っ!」には笑いました。
-
呼吸でレベルUP
鋼女(シーモアスタッフ)
ぶたばら先生が描くプリネちゃんがとってもキュート妹尾尻尾先生の呼吸するたびにレベルが上がるって設定も見てて凄くおもしろかった。最初は雑魚スキルじゃんって思ってたけどストーリー見てたらチート級にすごいスキルでした☆プリネちゃんの恋心も実るといいなと思います
-
モデル並み
亀(シーモアスタッフ)
BSさん先生の描く女性陣みんな大人っぽくてスタイル良くて美人!!!スミレさんホントキレイだし清楚系だけど怒ったときの顔がすごく怖いwww結婚するまでダメっていう貞操観念も今どき珍しいなって思った・・・。
-
絶世の美女
ませびー(シーモアスタッフ)
BSさん先生の縦読み、全編カラー作品です。宮田大吾くんあれくらいでクビになるってどんだけいやらしい目で見てたんだか(笑)スミレちゃんはモデル並みというかモデルよりもスタイル抜群でしょ!なんでさえない男子代表みたいな宮田くんと付き合ってるんだろう。続きがきになる!
-
DHM
チョコボール(シーモアスタッフ)
漫画長次郎先生、原作三島千廣先生、原案ジョンディー先生の冒険ミステリー作品。異世界へ行ってしまった大学生の志門蔵人は着いて早々勘違いされひどい目にあってしまい、どうなるのか展開が気になる作品。出てくるキャラクターみんな容姿も濃いめでそこも面白い。
-
美男美女ばかり
アロマオイル(シーモアスタッフ)
壇九先生のオールカラー作品。これみたかったんだよねー。しかもオールカラーなんて最高すぎる!コマ割りも読みやすくて入り込みやすい。というか出てくる人がみんな美男美女。特に孫景は長身美女で隣にいる秋瞳はもっとデカくてイケメン♪美しい人は目の保養になるな~。
-
謎の女性との出会い
うーちゃん(シーモアスタッフ)
朱井よしお先生のミステリー作品。ある日、村に移住してきた水嶋悟は村の掟を知らずに山に入りある女性と出会います。村の住人の様子も怖いし、言ってもいない事をみんな知っているなどなんで?と思う事が続けて起こり、この先どうなるのか続きが気になります!
-
歪な愛の形
まゆびー(シーモアスタッフ)
筒井いつきが描く歪でぞっとするようなラブストーリー。女優速水瞬を神と崇める、ファンかつクラスメイトの柚。ある日、瞬のいつも隣にいる嫌悪する幸子と入れ替わってしまい、あこがれの瞬との距離が急接近することになるが…。主人公の愛の形が歪すぎて、救われることのない思いの恐怖を感じます。
-
チート大好き
AI王子(シーモアスタッフ)
白石新先生のストーリーに入り込んでしまった!農業スキルとかぶっちゃけいらないと思ってたけどめちゃくちゃ便利じゃん!!どこの世界でも生きていくには農業が出来たらどこでも生きられるのかな?綾月ツナ先生描く作物とか料理の絵がキレイでお腹すいてきちゃう。俺はマリア押し!!
-
女神の遊び
亀(シーモアスタッフ)
貫徹先生、仲里はるな先生の作品。めっちゃ面白い。設定もこってて見てる方はサスペンスの犯人探しみたいで見入っちゃう。夕夏が望んでるって、、、朝春はどうやって犯人を探し出すのか?チートスキルの使い方に真犯人を見つけ出す術があるはず!?自分だったら夕夏のスマホを。。。
-
妖怪っ子可愛いです
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
友人にふなつかずき先生勧められて今回読みました。短編集と書いていたので、完全に全然違う短編が集まっているのかと思ったのですが、作品により同じキャラが出てくるお話もあります!表紙の女の子綾辻ちゃんが「ぱにゃぱにゃー♪」って単純に可愛くて、即オキニです。
-
家賃の支払いが
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
宮原都先生のキュンキュンできる作品。失業して困っている小塚ちよは、家賃の支払いもままならなくなり大家さんへ正直に報告、ある提案から二人が同居することになり面白い生活が始まる。お互いのことを思いやっているところが素敵だった。
-
死にたがりな救世主?
わっきー(シーモアスタッフ)
死にたがりな南七尾。危険な“ショウジョウ”を倒しに自らが前に出るのは“死にたいから”。でも何で自殺しないのかと問われると呆気にとられたような不思議な表情をするが“まだ死ぬときじゃないから?”という言葉に反応する。花田陵先生の子の奇妙な世界観、盛り上がりはこれからですね!
-
同棲っていいな
八福神(シーモアスタッフ)
まえじま先生が描くハートフルストーリー。まるも光世もラブラブじゃねーかー読んでるこっちがはずかしくなるくらいの関係。二人ともお互い好きなんだっていうのが伝わってくる。家っていうのはこうやって疲れが取れる人がいると最高だね。料理もできたらなおよし!
-
タイトル通りの
そのめろ(シーモアスタッフ)
三本コヨリ先生の作品。四十路独身の大島清晴はある日突然、親友の娘のるりを1年間預かる事に、、、かわいい子に甘えられてほのぼの読めます♪やきもちを焼いたりメールで喜んでいたりと無邪気なるりにキュンキュンします!40歳と中学生のやり取りに幸せを感じられると思います!
-
ぽんこつギャップ
ノラ(シーモアスタッフ)
表紙の女性和乃さんは有能で近寄りがたい雰囲気を持つ女性。あることをきっかけに千歳は同じチームで働くことになり!?皆にキツイ人だと勘違いされていた理由がちょっとポンコツ可愛かったり、和服に真っすぐで愛し可愛かったり…と、原田繭先生の和服と和乃さんまとめて愛しくなっちゃう漫画です!
-
みんな楽しそう
パーマ(シーモアスタッフ)
サワノアキラ先生、東晧司先生、えらんと先生、櫻井マコト先生、たぬきち先生、中音ナタ先生、七路ゆうき先生、森脇みかん先生のアンソロジー作品で、1話完結となっている。2020年1月よりテレビアニメ化されている。登場人物が和気あいあいで、楽しそうに描かれている。
-
転生した先々で
チェック(シーモアスタッフ)
内村かなめ先生、シメサバ先生、みつきりこ先生、延川祐子先生、おこさまランチ先生、丹娜先生、表紙は218先生の作品。悪役ヒロイン生活を楽しむ主人公をコミカルに描いていて、転生した先でのリズミカルな展開も面白い。デリアとミリア、やりとりが面白い。
-
違法サプリ
カレー王子(シーモアスタッフ)
あららぎあゆね先生のラブコメディー。違法サプリメントを頭からかぶって猫耳としっぽが生えちゃうなんて(笑)リンネ警部は可愛いから似合ってよいとおもうけど副作用が厳しいな。メイシが紳士じゃなかったら絶対に襲われてるよ。都合がいいのは耳が取れた時に記憶もなくなっている事だな!
-
これハマる
鋼女(シーモアスタッフ)
むんこ先生の様々な愛のラブストーリー。4コマ漫画でこの入り込みようはなんだろう。花子さんにすっごい共感。兄っぽいとこはじめてみたとか(笑)イラっとするのはなんでだろうとか(笑)絶対聞こえてるって(笑)彗ちゃん素手でGやっつけられるなんてたくましすぎるっしょ!
-
戦乙女オリビア
きりぽよ(シーモアスタッフ)
松風水蓮先生の描くオリビアの可憐に敵をバサバサ倒していく姿にしびれてしまうやっぱり強くてかわいい女の子キャラは最高!!!ブーツごと足をすぱーんってしてるシーンはグロくていい彩峰舞人先生の作り出すストーリーを食い入るように見てしまった。
-
それぞれの傷
そのめろ(シーモアスタッフ)
この作品は話によって主人公・視点が変わります。恐らく読む人によって、『誰に感情移入して・誰が許せなくて・誰の話に興味がなくて』が変わってくると思う。私は愁華かなぁ。語彙力が足りないので切ないという表現になってしまいますが、天堂きりん先生のこの作品にはそれ以上の何かがありました。
-
白石君はモブじゃない
わかちゃん(シーモアスタッフ)
ぐわぁっ!久保っち可愛い~!雪森寧々先生の意地悪顔の描き方もちょうどいい!まぁ、自動扉が開かないのは正直あるあるです(笑)だから俺にも久保さんください!僕は自分をモブって認識ですが、もう久保さんのおかげでグレードはアップしてますし!羨ましい!この手の地味主人公枠マジで羨ましい!
-
目からビーム
まゆびー(シーモアスタッフ)
宇崎うそ先生のめっちゃ笑えるコメディ漫画です(笑)表紙ですでに面白い(笑)玉村小町ちゃんのオタク感すごい伝わってくる(笑)ヒューマロイドのななどちゃん。秘儀はやきせかえってすごすぎる(笑)あんなに可愛くてりあるなヒューマロイドなら一家に1台欲しいところ。目からビームは必要ないけどね(笑)
-
体験談ならではの恐怖
まゆびー(シーモアスタッフ)
マンガ家でありエッセイストでもある清野とおる先生が自身の体験談を基に描く本書。恐怖体験自体は薄味ですが、実際の場所の情報と写真があるだけで途端に身近に感じ、「近くにあるのではないか」と思い始めるととてつもなく怖くなります。そんなところでお酒を飲もうなんて先生の神経は異常です。(誉め言葉)
-
オタ恋のその後
いっちゃん(シーモアスタッフ)
霜月絹鯊先生の「となりの柏木さん」の続編。雄斗と柏木さんのその後を描いているが、前作に比べてオタク要素よりもいちゃいちゃ要素が多めでこっちまでニヤニヤしてしまいます。付き合って二年にも関わらずその様子は初々しくて前作ファンなら必見の作品です。早くキスしろよと突っ込みたくなります。
-
パンノオ(笑)
きりぽよ(シーモアスタッフ)
市川マサ先生のサッカー漫画。みさちゃん思い切った事するなー。試合に勝ったらノーパンで学校にくるなんて約束やばいっしょ!高梁くんはいろいろとチャレンジャーすぎる(笑)初対面でいきなり乳首の位置はあてられない(笑)ユキコも意外とギャグセン高いな。
-
スパイディ
人参次郎(シーモアスタッフ)
大沢祐輔先生の描く街を救うスパイディ本当にこんなヒーローがいたらうれしいけど、化け物がうろうろしてるのは怖いwwwそして何よりエマがサラの事が好きってシーンが驚いた!一般人が急にヒーローになるっていうのもすごい面白い話だよね☆子供のころなら憧れてるなw
-
みんなカワイイ
あずき(シーモアスタッフ)
真島ヒロ先生の王道のアクションバトル漫画。主人公がいっぱい出てき過ぎ(笑)しかも女の子も可愛い子ばっかり(中でも自分はレベッカ推し)ヒーローズとはさすがのネーミングだと思ったわ。内容も面白くてたった10話ではなく連載でみたいくらいのレベルだったわー。
-
風紀乱れすぎ
ノラ(シーモアスタッフ)
ツイッターで話題になった、ふじた渚佐先生のラブコメ作品。剣道部の本田進一と風紀委員の若宮貴子はあることをきっかけに戦い続けるコメディ感満載の作品。二人の周りをとりまく友人たちや先生もキャラ濃いめで笑える。