電子コミック大賞2025
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 男装令嬢は薬膳師になって夢を叶えたい!
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    田舎の村で治療院を開業している卜殷(ボクイン)先生に拾われて弟子として細々と暮らしてきた董胡(トウコ)は、幼い頃に出会った、ある人物の専属薬膳師になる夢を抱き、男子と偽って医術を学んでいた。そして医師試験を受け、見事合格。医師免状を受け取りに宮へ赴くと、領主邸で、領主の行方不明だった娘だ!と突然言われ、皇帝への輿入れを命じられるが、心が追いつかない彼女の選択は…?医療と料理の才能と人から発色する光が見える不思議な能力を持つ彼女が男装して夢を叶えるために立ち回る!KADOKAWA出版、漫画:かなたろう先生、原作:尾道理子先生、キャラクター原案:名司生(ナツキ)先生がおくる「男装令嬢」×「薬膳師」→『皇帝陛下の后?!』の平安朝と古代中華を折衷したかのような世界観で繰り広げられるラブロマンス!
  • 不遇な令嬢に差し伸べる手はあるのか…?
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    とある異世界の国を守り繁栄を司る竜と、その竜を世話する竜聖女が代々国に仕えてきた。そして現在、竜聖女として国と竜に仕えるリューディアは、今日も黒緋竜(クロアケリュウ)・グラムヴィントの世話に勤しんでいた。人の言葉が話せるグラムヴィントは、冬眠の時期に入ることをリューディアに伝えつつ、婚期を迎える年頃のリューディアの身を案じていた。竜聖女は国の王子と結婚する慣例だが、最近は会うこともないほど疎遠だったのだ。そんな折、婚約破棄と竜聖女の解任。選択権も拒否権もなく、次の婚約者をあてがわれて、その人からも断られてしまう。行く宛がなくなったリューディアだったが…。屋月トム伽(ヤツキトムカ)先生の原作を氷室亮先生がコミカライズした不遇の竜聖女の異世界ラブファンタジー!続きが気になります…!
  • 冷遇されてきた没落名家の子女を暴君は…。
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    日本一の財閥「黒雪家」の御曹司・瑛誠(エイセイ)が運営する遊郭を訪れると、遊女たちが恍惚とするほどの色男。しかも、大正時代の旧き日本を舞台にして、当時の時代背景にあって、遊女を下に見て乱暴を働く帝国議会議員に対して、正面切ってひれ伏させるほどの権力の持ち主。そんな彼は噂では探し求めている女性がいるらしい。一方、落ちぶれた名家の子女・さくらは、継母と義妹と反りが合わず、冷遇されて生きてきた。そんなさくらが夜会で瑛誠と出会い、ひょんなことから、瑛誠に気に入れられる。この出会いを切っ掛けにさくらの運命の歯車が大きく動き出す…。漫画:ナガトカヨ先生、原案:ヒトエ真琴先生が描く「暴君と呼ばれる御曹司」×「心が縛られたシンデレラ」の行く末が楽しみな大正ラブロマンス!
  • 幼馴染みカップルのエッチなスクールラブ
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    お金持ちが多い私立千石学園に通う高等部2年の社長令嬢・有栖川結月(ありすがわゆづき)と同い年の幼馴染み・雨宮篝(あまみやかがり)のスクールラブ!突然の衝動に襲われ篝の首を噛んで血を吸ってしまった結月。瞳の色にも変化があり、理由は不明ですが吸血鬼になってしまったみたい。しかも吸血されるとエッチな気分になってしまうようで…。クールでイケメンな篝と、恋愛に疎く天然な結月の進展はじれったいですが、エッチなドキドキ展開満載!一線は超えないよう頑張るものの、想いを止めることができない篝の気持ちに、結月はいつ気付いてくれるのか…!?菅谷チヨ先生が描く幼馴染みだったふたりの関係が結月が吸血鬼になったことで変化していくエッチなスクールラブストーリー!
  • 二度目の人生をやり直す白豚令嬢の受難…!
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    「今の身体で記憶を持ったまま過去を一からやり直さないか?」――異世界転生して処刑寸前の悪役令嬢になってしまった元日本人女性が唐突に出現した神様に「やり直し」のチャンスをもらうことに。「白豚」と揶揄されてしまう容姿の公爵令嬢・ソフィア。早速、5歳の頃からやり直すも、幼児にして既に大人のメイドに頭を下げさせるほどの暴君ぶりだったソフィアに辟易…。それでも、文字通り「生まれ変わる」ために処刑回避を目指した異世界生活の幕が開ける…。漫画:甲羅まる先生、原作:大福金(ダイフクキン)先生のコンビで描くコミカルな展開で面白い「異世界転生」×「白豚の悪役令嬢」×「やり直し」で嫌われ令嬢に転生してしまった元日本人女性が逆転の幸せを目指すオススメのファンタジー作品!
  • 魔女と謎多き青年のサスペンスラブ
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    紅蜜ゆず先生が描く魔女×謎多き従兄のサスペンスラブストーリー!命の終わりを視ることができる現代の魔女・二葉凛花(17歳)は中学生の時に両親を亡くし、唯一彼女が魔女だと知る年の離れた従兄・朔と一緒に暮らしています。優しくイケメンな朔に自然と淡い恋を抱き始める凛花。でも、もしかしたら魔女である自分が誰かの命を奪っているのでは…?と疑問を持ち始めてから、「魔女狩り」の存在を知ることになって…。――凛花の本当の秘密と謎多きイケメン従兄の朔の正体が衝撃的です!サスペンス×初恋×魔女という現代ファンタジーの本作は予想外の展開が多く、読む手が止まらなくなるほど面白い!サスペンスが好きな方だけではなく、漫画好きの人にも読んで欲しい圧倒的な構成力で続きが気になるオススメ作品。
  • 闇魔術師と風変りな令嬢のピュアラブ
    パーマ(シーモアスタッフ)
    伯爵家を救った根暗で陰気な闇魔術師に惹かれていく伯爵令嬢の物語。世間知らずで少し他とは違う感覚を持つ美しい伯爵令嬢・リューディアの父の冤罪を晴らした、他国の民であり現王国魔術師団の闇魔術師・レジェスとの関係がゆっくりと進展していくのですが、レジェスのちょっぴりストーカー的な行動を、すんなりと好意的に受け止めるリューディアの良い意味で世間知らずなその一面が愛おしくなります!闇属性を持って生まれたせいで家族から疎まれ、家を捨てた後も悲しい人生を歩んできた彼だからこそ、リューディアのような障壁を打ち壊していく強くて前向きな令嬢の幸せを願わずにはいられません!小説家になろうで掲載されている瀬尾優梨先生の小説が原作。キャラクター原案は花宮かなめ先生。つづき先生が漫画を描くピュアなラブファンタジー。
  • スパダリママとのほっこりラブコメディ!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    15歳のときに母を亡くし、長距離ドライバーの父はあまり家には帰れないため、幼い弟と妹の母代わりとして面倒を見てきた賀茂瑞希(25歳)は、年上新人・真野の気配りあふれる振る舞いに対して、何か引っかかるような違和感を抱き始めます。そんな彼の歓迎会の日、つい酔いつぶれてしまった瑞希は、真野の家でお世話になるが…。――幼い弟と妹の手前、長女気質で頼られることが多く、甘えられなかった瑞希の本当の気持ちが垣間見える第一話は、少しウルッときます。面倒見のイイ真野なら、きっとそんな瑞希を癒してくれるはず…!そんな思いやりのある真野と甘えることが出来なかった瑞希の行く末を見守っていきたくなるような素敵な作品を描いた三津キヨ先生のほっこりするラブコメ作品です!
  • 8年の恋心を宝箱に仕舞って…
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    優秀な宮廷薬師のティアンナは学生時代知り合った目が覚めるような美貌を持つ皇太子・サフィールに淡い恋心を抱くも相手は皇太子。対してティアンナは平民の宮廷薬師。叶わぬ宝石のような恋をそっと自分の中の宝石箱の中に仕舞った2か月後。なんと薬師副室長に推薦してもらえることに!サフィーロの伴侶となる人が現れても、未来の皇帝皇后の役に立つ薬師になろう、と心に決めたその時…!?ティアンナのサフィールを想い、失恋する姿は思わずもらい泣きしてしまいます!まっすぐに恋をし、仕事に打ち込むヒロインがお好きな方は絶対にハマります!小説家になろう発の田山歩先生の小説が原作、キャラクター原案は鶏にく先生、漫画は吉田しゃけ先生(※吉田しゃけ先生の「吉」は「つちよし」が正式表記)たちで描く正統派のラブファンタジーです!
  • 2人が時間を越えて繋がった意味とは…?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    モラハラの彼氏から逃げ切り、やっと平穏な日常に戻れた初瀬真咲(はつせまさき)。ある日、壊れたはずのスマホに「神崎」と名乗る男性から着信がありました。真咲は雑談のつもりで今開催されている東京オリンピックの話をしてみると、神崎はおかしなことを言い出します。違う時間軸にいる2人が奇跡的に繋がる、ちょっと不思議な物語。お互いに好意を持っていても、直接会うことは叶わないため、真咲と神崎のじれ恋が続きます。タイムカプセルで直筆メッセージを送るといった、ドラマチックなやりとりに胸キュン間違いなし。そんな2人恋の行方も気になりますが、「真咲の行動で神崎の運命を変えられるのでは…?」という期待もあり、一気読みしたくなりますよ。作者は桜井真優先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ+」に連載しており、現在(2025年5月29日時点)3巻まで発売中。タイムパラドックスを上手く取り入れた恋愛漫画を読んでみませんか?
  • 明るすぎる超前向き令嬢の婚約破棄騒動!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    前向き過ぎる成金令嬢・ジネットと伯爵家の眉目秀麗なクラウスのドタバタ婚約破棄騒動!父が事故で行方不明になり、継母たちに家から追い出されてしまったジネット。しかし、どんな逆境もむしろ成長するためのチャンスであり「ご褒美」だという父の教えから、その思考は超前向きで規格外の明るさをもち、クラウスの熱烈アプローチにも全く気付かない天然なところはありますが、それがまた愛おしい!幼少期から父から商いを学び、ひとりで生きていく術を知っている彼女だからこそ、逆境を楽しめてしまうのでしょう!クラウスの執着にも似た重い愛もポップに描かれていて、ラブコメ感も強い一作!小説家になろうで掲載されている宮之みやこ先生の小説が原作。キャラクター原案は早瀬ジュン先生。菜なり先生の漫画で描かれるコミカライズ作品です。
  • 虐げられ令嬢の王道ストーリー
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    魔法がある世界での冷遇令嬢の王道ストーリー!伯爵令嬢・ティリアは「無能力者」ということで父や義母・義妹から虐げられ、奴隷のような生活を送っていました。唯一優しくしてくれた幼馴染みからも裏切られ、亡き母を敬愛していたメイド長の手助けもあり、家を出る決意をし、王都まで逃げることに成功します。そして到着早々に神獣である仔ユニコーンを助けたことでひとりの上級貴族らしき青年と出会い、彼の屋敷に連れて行かれることに…。家族から愛されずに育ったティリアは果たして幸せになれるのか…?伯爵家からの追手や闇が深そうな幼馴染みの動向も気になる本作は小説家になろうで掲載されている柚子れもん先生の小説が原作。漫画は善丸ミフク先生が描くラブファンタジーです!
  • これが今風の青春?ピュアな2人が尊い…
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    女子高生・夏帆は、ある男子高生を想いながら履歴書を書いていた。キッカケはひょんのことから、その彼に彼女として立候補したから。「私のことを知ってほしい」一心で自己アピールをするために。そして、履歴書を持参して、翌日にはランチに誘う。まともな会話はここが初めて。初交際同士の恋愛は始まったばかり…。漫画:宇佐見よし先生、原作:六つ花えいこ先生、キャラクター原案:くろこだわに先生たちが描いていく「交際に対して興味津々で恋に恋する女子高生」×「交際に対して”そういうこと”も期待する健全な男子高生」のピュアなカップリングが本当に尊い学園ラブストーリー。表紙のアオハル全開の雰囲気がとても良くて、この2人の行く末をいつまでも見守っていたい…うら若き高校生の群像劇。この先の展開が楽しみで仕方ないオススメ作品!
  • 意地悪で甘い、再会オフィスラブ
    チェック(シーモアスタッフ)
    大学生の時に付き合っていた初カレにフられてから、なかなか恋愛が長続きしないOL・紺野未来は、今度こそ恋人を探すために合コンに参加。しかし苦手な相手に好かれてしまい、抜け出そうとした時、その初カレである杉浦航生と再会して…!?大学時代の先輩後輩の間柄での再会とすれ違いが切なく、フったはずの未来にちょっかいをかけまくる杉浦の態度が意味深すぎます!さらに杉浦の家に「ある条件」で行くことになった未来が、朝食を作ろうと買い物に出かけ、彼女がいないことに気付いた杉浦の慌てっぷりが最高!各話で意地悪で甘い展開が待ち受けていますので、最近トキめきに飢えている…という方は是非このタイトルでトキめきを補充してみてはいかがでしょうか?佳菜先生が描く意地悪な先輩男子と恋愛が苦手な後輩女子の再会オフィスラブです!
  • ざまぁ好きにはたまらないアンソロジー!
    熊五郎(シーモアスタッフ)
    4つの「華麗なざまぁ」の物語!1つ目のタイトルである作画:もりこも先生/原作:亜逸先生の『「愛することはない」と言われましたので。』では小国の第三王女・エーリアは政略結婚が気に入らない他国の第二王子シーザーの「愛することなどない!未来永劫な!」という一言にカッチーンと来てしまいます。そして彼女の賢い復讐の末、どん底に落ちるという見事な"ざまぁ"展開!エーリアのシーザー以外誰も傷つかない賢いやり口には最高にスカッとして気持ちがいいです!その他3作は作画:神崎しおり先生/原作:まゆらん先生。作画:真白なぎ先生/原作:はぐれメタボ先生。作画:かぼそい先生/原作:辺野夏子先生による、また別の「華麗なざまぁ」展開ストーリーが収録されていて、「ざまぁ」好きにはたまらないアンソロジーです!
  • じゃない方の姉と美貌の妹の物語。
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    伯爵令嬢・アマンダは、「働きに出て、育てられた恩を少しでも返しなさい」と、僅か10歳で母から長女としての「婿を取って、家督を継ぐ」役割を外された瞬間だった。その役割を美貌の妹・アデラインに任せて、「鼻べちゃ」「重めのまぶた」など”じゃない方”の特徴を持つアマンダは働きに出ることに。――3年後、アデラインに公爵家からの縁談の話が舞い込むが、本人は無関心。それよりも姉と話し足りないと思い、アマンダの部屋に入り込む。そして、美貌の妹が大好きなアマンダは喜んで受け入れて、姉妹水入らずの時間を過ごす。仕事のむしの父と、姉に冷たく妹を溺愛する母の間に育って姉妹は仲が良く、秘密裏に画策する「ある計画」を着々と進めていく…。漫画:ながさわさとる先生、原作:ユウキ先生の相思相愛の姉妹のファンタジー作品!
  • ケンカップルの異世界ムズきゅんストーリー
    (シーモアスタッフ)
    運命の恋に憧れる名門ディアス侯爵家の令嬢であるリュシエンヌと、文武両道で容姿端麗な次期公爵・ジェイドは顔を合わせれば口喧嘩をする犬猿の仲。そんなリュシエンヌは、代々予知能力を受け継ぐ家柄で、ある日、自分のことを母と呼びジェイドと似た面差しの未来の息子・レナルドの予知夢を見ることに!しかも、その息子が未来の救世主に…!?何とかしてジェイドと子作りがしたいリュシエンヌですが、犬猿の仲のふたりはうまくいくはずもなく…?――誤解とすれ違いが続くふたりの関係にムズムズしちゃいます!そして、普段は塩対応のジェイドがリュシエンヌへ見せるデレの表情はたまりません!原作は茜たま先生。花戸つき先生が漫画を描くケンカップルのムズきゅんな王道の異世界ラブストーリーがお好きな方にオススメの一作!
  • あえて嫌われるという選択をするのには…
    ませびー(シーモアスタッフ)
    京香が幼い頃、尊敬する工場の経営者であり、大好きな母を交通事故で亡くした。そんな悲しみが癒える間もなく、父は後妻と連れ子を招き入れ始めて、後を継いだ父のずさんな経営により業績が悪化。とうとう買収の話まで出始めたが、巨大企業からの融資により買収の話は中止に。しかし、その条件は京香のひと回り以上年上の御曹司と結婚することだった。感情が追いつかない京香を更に追い打ちをかけるように、会社の跡継ぎはろくに働いた経験もない世間知らずな連れ子が引き継ぐなんて…。このままでは母の会社を乗っ取られてしまう!自分がなんとかする決意を胸に京香が取った行動は御曹司に嫌われることだが…!?花葉田しい先生、橘しづき(エブリスタ)先生が描く「経営」×「恋愛心理戦」は必見のラブロマンス!
  • 自称婚約者からの婚約破棄!?
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    自称婚約者からいきなり婚約破棄…。ですが「あなたとは婚約しておりません」ってどういうこと!?怒涛のオープニングでクールな立ち回りを見せてくれたのは、才女ながら地味な貴族令嬢・オリン。よくわからない言いがかりをつけられるが、本当の婚約者は笑顔が麗しい公爵家の貴公子・リュート。彼はただ美丈夫な貴公子ではないようで…?自称婚約者から手を上げられそうになったオリンの元に、颯爽と駆けつける美丈夫なリュートがカッコイイ!「能ある鷹」であるオリンは何故大きな眼鏡で地味な令嬢を演じていた理由とは…?「ざまぁ」展開は必見の「小説家になろう」で掲載中の三月べに先生の短編小説が原作。炬とうや(かがりとうや)先生の美麗な作画で描かれるコミカライズ作品です!
  • 愛する夫に殺されてタイムループ!?
    あずき(シーモアスタッフ)
    愛する夫に初夜、「エリス国のドブネズミ」と蔑まされ殺されたその日から、死ぬ度に時間をループする姉弟の物語。――姉弟揃ってタイムループしてしまうという珍しい設定!神秘と魔法の国エリス国で平民出の側妃の子として虐げられてきた姉弟は、五度目こそループから抜け出すことができるのか?そしてループしている理由も気になる本作。第一王女シャルロットと嫁ぎ先であるダナース国の若き国王・エディロンとのギスギスしながらもちょっぴり可愛いやりとりは、愛らしくてつい頬が緩んでしまいます!完結済み作品なので一気読みがおススメ!小説家になろうで掲載されている三沢ケイ先生の小説が原作。相良なほ先生が漫画を描くコミカライズ作品です!
  • 不遇な聖女のセカンドライフストーリー!
    あずき(シーモアスタッフ)
    貧しい平民の末娘として生まれたエステルは、5歳で聖女認定を受け、公爵家へ売られてしまいます。その後は聖女として酷使され、更に淑女教育も重なり自由はなく、賢い彼女は聖女の成長が止まったフリをすることに。その後、王太子と婚約させられるも、平民出身である最弱聖女は不満なようで、とうとう異世界から聖女がやってきたことをきっかけに、王太子は彼女に「聖女と偽った」と言いがかりをつけて処刑しようとします。しかしタダでやられるエステルではなく、聖女の力を解放!飛行魔法で隣の大陸へ渡ることに!ここから彼女の楽しい生活が待っているのか…!?と思いきや、一難去ったらまた一難…。やられっぱなしではない強い聖女のお話がお好きな方にオススメ!原作は狭山ひびき先生。漫画を長門さわこ先生が描くセカンドライフストーリー!
  • 出会ったことのない不思議が集まる中華街。
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    架空の中華街(チャイナタウン)に古今東西のありとあらゆる世界の不思議が棲む魔都(みやこ)を舞台にした物語。――中華街のどこかにあるD伯爵(カウント・ディー)という名前のペットショップでは、この世の生物とは思えないような見たことのない「ペット」を取り扱っていて、金持ちや俳優など様々な事情を持ち合わせた好事家が来る知る人ぞ知る店。図鑑にも載っていない希少種のペットを飼う条件は種類に応じて異なる3つが課せられる。そして、その3つを破ると…。コミックシーモアの中でも高評価の星4点以上で、レビュー100件超えの大人気タイトル。秋乃茉莉先生が描く「ミステリー」×「ヒューマン・ドラマ」のファンタジー作品。不可思議で独創的な世界観にハマること間違いなしのオススメ作品です!
  • 私たちの本当の恋愛はこれからだ…!!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    やはり恋愛の真理は「ギャップ」なのか…。楠なな先生が描く「クソだっさいメガネ女子」×「学校の全女子生徒が狙う超絶イケメン」のギャップあるカップリングがたまらない学園ラブロマンス!アオハル真っ只中のうら若き女子高生・美香は、友人から、今まさに「お説教」を喰らっていた。およそオシャレとは言えない太いフレームのメガネに、ケアをしているとは到底思えないヘアスタイル。そんな彼女が学校の全女子が狙うほどの超絶イケメン・あおいとお付き合いをしているのに、まったく危機感がないからだ。そんな美香を心配した友人がオシャレにメイクアップしてくれてライバルを蹴散らす…はずだったが、あおいは「いつもの美香ちゃんの方が…」この反応に「彼の好みでいる私がいいって事…?」とショックを受けてしまうが…。
  • じれったさが癖になる溺愛婚ストーリー
    鋼女(シーモアスタッフ)
    アルファポリス「第13回恋愛小説大賞」エタニティ賞受賞作!一般企業に勤める須賀川美保の父は警察庁長官。その父が持ってきた縁談の相手は、偶然助けてくれた無口で表情が乏しい警察官僚・鮫川修平で、トントン拍子に結婚しちゃいます!たった一言をちゃんと伝え合っていないせいで誤解したまま進む、二人のドギマギな新婚生活はピュアで可愛いです!口数が少ない修平のちょっとした一言で美保はこっそり傷ついてしまうのですが、ちゃんと愛されているシーンもあり、このじれったさが癖になります!無口な修平がそっと愛を囁くシーンは胸キュン間違いなし!にしのムラサキ先生の小説が原作。アルミ缶先生が漫画を描く、オトナでピュアな溺愛婚ストーリー!
  • 白衣の天使、その実態は…
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    作者:秋生のぞみ先生がおくる物語。専業主婦の古賀美咲は交通事故にあい、検査入院する事に。夫の古賀智は製薬会社の営業の為、病院に行くついでにお見舞いにきてくれたりと理想的な夫。しかし、子供が産まれてからは智との距離感を感じ、ナースの遠野さんとの距離感が気になってしまう始末。そんな中、美咲が退院する事になり家に戻ると娘の恵は大喜び!とは言え事故で負った怪我のせいでギプス生活、お風呂も1人では難しいので智に手伝ってもらうが水がかかるにも関わらず、智は洋服を着たまま脱ごうとはしない、一緒にお風呂入れるものと期待していた美咲は残念に思い落ち込んだ気分に。気持ちを入れ替えようと早々に湯船を出て脱衣所に行くと、上半身がはだけてる智の背中を見て気づく。背中にはキスマークがあって…?!
  • 世にも奇妙な人外と少女たちの物語
    八福神(シーモアスタッフ)
    司馬舞先生がおくる「人外の美女たち」×「普通の女の子たち」の日常生活を描くオムニバス形式の物語!人魚、天狗、吸血鬼、雪女、鬼、鶴、ハーピーと多種多様な人外美女たちは必見。人外と人間の友情だったり、仄かな恋愛めいた切ない想いが交錯したりと、心を通わす様子が構成されていくのですが、取り分け登場人物たちの心理描写がとても上手で惹き込まれてしまいました!読んでると、とても切なかったり、ちょっと怖かったり、心温まるような触れ合いがあったり、キュンとしてトキメクような展開など、読了後は独特の余韻を残してくれること間違い無しの不思議なファンタジーです。
  • この殺し屋…?どこかで…?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    父が失踪して、そして母もいなくなった孤独な状況で、お金稼ぎに奔走するJK・まこ。生活のために始めたパパ活で赴いたラブホの湯船から出て、パパに声を掛けようとしたその時、「ドン・ドン・ドン!!」と、銃殺されたパパの姿が目の前に…!パニックになりながらも、傍らの暗殺者に命乞いをするまこ。すると、懇願が届いたのか、破顔する暗殺者だったが…?――講談社出版、モリエサトシ先生がおくる「非情な殺し屋」×「不遇のパパ活JK」のラブサスペンスコミック!果たして、まこは、この窮地を生き延びることはできるのか?!息を呑む怒涛の展開は必見!殺されたくないまこは媚びてでも生きようとするが、この暗殺者にもまこにはただならぬ思い入れがあるようで…。この先の展開から目を離せません!
  • ようやく愛せた男性は親友の彼氏で…
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    友だちに初彼が出来たことを報告されて、喜びの声を上げる女子大生・ひかる。卒制、就活共に難航中だが、友だちの幸せな報告を自分のことように喜んだ…が、ということはこの夏はひとりで過ごさないといけない?!ひかる自身は、なんとなくいい感じの人と付き合って、別れての繰り返しで、いわゆる「いい恋愛」はしてこなかったのだが、マッチングアプリに一縷の望みをかけて出会いを求める。マッチングした男性は年上で、イケメンで優しくて、意気投合してベッドも共にする。しかし、ひかるも気づかなかったのだが、その男性は友だちの彼氏だったことを知るのは少し先の話で…。永塚未知流(エイヅカミチル)先生の原作を安斎かりん先生がコミカライズしたミステリアスな男性に翻弄される女子大生たちの切ないラブロマンス!
  • 竜騎士×冷遇令嬢のラブストーリー
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    赤錆のような髪の貴族令嬢・コーラルは、様々な不遇が重なり、辺境伯の元へ半ば売られるようにして嫁がされます。誰にも愛されていなかった…と気づけたからこそ、住み慣れた故郷をすんなりと離れる決意が固まったコーラル。そして訪れた辺境伯領は竜と共に暮らす土地であり、美丈夫な辺境伯ジェイドは竜を従える竜騎士を代々受け継ぐ家系の唯一の直系で、子孫を必ず残す義務を担っていました。妻にコーラルを選んだ理由はただ「条件に合ったから」という愛のない言葉でしたが、領地を守るために使命を持つ彼らを前に、自分の運命を受け止める前向きな彼女は応援せずにはいられません!小説家になろうで掲載されている伊織ライ先生の小説が原作。茂吉先生の作画で描くクールな美丈夫竜騎士・ジェイドと不遇な令嬢コーラルの冷遇令嬢系の王道作品です!
  • 高校生の恋愛はちょっとしたタイミングで…
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    作者の中河友里先生から「少々どろった話になっております…。」とご挨拶にあるくらいの「アオハル」展開は必見。「集英社」×「少女マンガ」×「学園ラブストーリー」の青春群像劇!――物語の舞台は、とある共学の高校。生真面目なタイプの女子高生・八代は、些細なことをキッカケに男子高生・壱島に想いを寄せることになる。彼の名前を呼び間違えたことから、下の名前で呼び合う仲になり、優しい空気感の壱島を八代が好きになるのには、そう時間はかからなかった。徐々に距離を縮めているように感じていた八代だったが、壱島は、別の女子に告白されて受け入れたらしい。心の中がチクっとする八代は同時に自身を汚く感じる感情を持ち葛藤する。そんな中、八代は、壱島の友人から告白されて、壱島への想いが途切れないまま彼と…。
  • 溺愛ならぬ世界一不器用な激愛!
    八福神(シーモアスタッフ)
    幼い頃、慶が王子様と思えるような出会い方をして、子どもながらに「私をお嫁さんにしてください!」と伝えた思い出。当時の約束を果たしてくれるように慶と結婚をしたのだが、いつまでも子ども扱い。そして、持参した荷物も何故かなくなるなど、不遇と感じざる得ない対応。10歳年上の旧財閥系グループの跡取りであり、初恋の相手でもある慶と結婚した6年前には、幸せになれると思っていたが、この期間、求められることなく、愛を感じることもなく過ごしてきた美夕。別れることを考えてきた彼女がとうとう離婚を切り出すと…。作画:孝野とりこ先生、原作:伊月ジュイ先生の別れる決意から始まるラブロマンス!慶の本当の気持ちとは?不遇の美夕は幸せになれるのか?分冊版の続きが気になって、読む手が止まらなくオススメ作品!
  • その男装騎士は王子の護衛につくと…
    のぞ(シーモアスタッフ)
    小国を集権した連邦国は、北方に隣接する帝国との戦争が長期化しており、国内には精鋭を集めた近衛隊を配置。その精鋭の中から更に選ばれた者に「騎士」の称号が与えられて、下級貴族と同等の扱いを受ける。戦時ということもあり、どことなく緊張感もある町の飲み屋で喧嘩が起きる。偶然その近くを通った騎士・ノアが仲裁に入るために現場に向かうと既に沈静化。服の仕立てが良い軽薄な印象の男性が手際よく仲裁したようで、上長から呼ばれていたノアはその場を後にする。上長からは、第二王子の護衛を命じられて、騎士として大抜擢な任務を与えられたノアは、実は男装騎士。ある事情から男として育てられていたようで…。漫画:黒沢明世先生、原作:砂川雨路(スナガワアメミチ)先生の作り込まれた世界観にハマること間違い無しの異世界ファンタジー。
  • スカッとする回帰悪女の正論論破!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    聖女の引き立て役で処刑された悪女が回帰(タイムリープ)して自由を手に入れる!――婚約者に裏切られ、聖女にハメられ、性格の悪さもあって誰からも愛されなかった人生に幕を閉じた公爵令嬢・アサリア。しかし、不可思議なことに2年前にタイムリープ?!絶好の機会を得たアサリアは、婚約者である皇太子の浮気相手で聖女・オリーネに復讐することを誓います。そんなオリーネと鉢合わせたパーティーで、アサリアは「口撃」を仕掛けて、聖女と悪女の熾烈な舌戦バトルの幕が上がる…!「小説家になろう」発で、原作はshiryu(しりゅう)先生が書いており、キャラクター原作は姐川(そがわ)先生、漫画は時田透明(ときたとうめい)先生が描いた「ざまぁ」な展開を期待せずには居られない「悪女vs聖女」×「タイムリープ」の異世界ファンタジー!
  • 絶対に復縁できる恋愛相談があったら…
    パーマ(シーモアスタッフ)
    美桜せりな(ミオウセリナ)先生が描く恋に敗れて、SNSの有料相談に依存する女性たちの恋愛の群像劇。――大好きな彼氏にふられてしまったOL・結衣は「復縁」するための方法をインターネットで調べて、とあるサイトに行き着く。「ヒロシの恋のマンツーマン指導」なるもので、SNSでつながって、1回5,000円のやり取りで復縁を叶えるもの。「その恋はまだゲームオーバーじゃない」というキャッチコピーにすがる思いで課金。ヒロシとの数度のやり取りの末、「男から連絡させるよう、連絡を取るな」とのこと。このやり取りを訝しく思うも、ヒロシの言う通りにしていると、音信不通だった彼から本当に連絡が来た。アドバイス通りの振る舞いをすることで、復縁を叶えられて喜ぶ結衣。しかし、ヒロシは、彼の方にもアドバイスをしていたようで…?
  • 猫になって溺愛されるのも悪くない?
    (シーモアスタッフ)
    孤児の少女であるアーシェ・グレイは悪い魔女に連れ去られ、黒猫の姿に変えられてしまいました。ある日、騎士のライトリーク・ウォーロックが魔女を捕縛し、猫のアーシェも救出。魔女は輸送中に毒を飲んで自死したのですが、アーシェを元の姿に戻せるのは魔女だけ。ということは、アーシェはずっと猫のまま…?猫の姿のままイケメン騎士に溺愛される甘々ラブコメ。ライトリークは保護した猫アーシェをかいがいしくお世話し、自ら彼女をお風呂に入れたりもしています。可愛い猫にスリスリベタベタしたくなる気持ちは分かりますが、アーシェに対するライトリークへの態度やセリフがいちいち意味深! もしかしたら彼は、彼女が本当は人間だと気づいているのかも…?原作は村沢侑先生、漫画は蒔々先生です。アルファポリスの「レジーナブックス」に連載し、全1巻で完結。猫になって愛されたい方におすすめ!
  • ネガティブ後輩との秘密だらけの同居生活!
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    仕事はできるけれど、恋は不器用なアラサーOL・小松芽依。一人暮らしに不満はないけれど、どこか物足りなさを感じる毎日を過ごしている。そんな彼女が出会ったのは、究極の自己肯定感の低さゆえに、謝るのが癖になっている後輩男子・猫塚くん。芽依は、まるで実家の不器用な猫のように見えた彼を「放っておけない!」と感じ、先輩として気に掛けるようになります。そして、ある日をきっかけに猫塚くんの秘密を知った芽依は、彼との奇妙な同居生活を決意することに。不器用だけど優しくて、困っている人には手を差し伸べてしまうお姉さん気質の芽依。そんな芽依と猫塚くんとの日常は猫好きにはたまらない「萌え」と、心がじんわり温まる「癒やし」に満ちています。上田ぽん先生がおくる笑って泣ける、優しいラブコメディにきっと心がほっこりしますよ!
  • 崖っぷち女子に3度目のチャンスが到来?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    アラサーになり、結婚を焦った沢村来幸(さわむらこゆき)。しかし、結婚式当日に花婿から振られてしまいました。翌日、会社の屋上で仕事していた来幸は、風で飛ばされたメモを追っかけ、つい柵から乗り出してしまいます。そこへ現れた同期の浅見悠真(あさみゆうま)が慌てて彼女を引き戻し、「俺が結婚するから死ぬな」と言い出して…。結婚に対して憧れを抱いているものの、価値観の合わない男性と暮らすくらいなら独りでいいと割り切った来幸。そんな彼女に勇気をもらった働き女子もいるのでは? 決心を固めた来幸ですが、悠真の猛烈なアプローチに徐々に心が揺らいでいきます。悠真との将来を前向きに考えるようになった来幸の前に、彼女が心の隅で今でも気になっている元彼が登場。これから一波乱ありそうで、ドキドキ&ハラハラがMAXです。作者は月島綾先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」に連載し、現在(2025年6月2日時点)5巻まで発売中。アラサー女子の結婚観がリアルなので、ぜひ読んでみて!
  • 奇跡の再会で初恋を叶えるチャンスが到来?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    優秀で美人な姉の結希(ゆき)と比べられ、何をやっても評価されない相場深希(あいばみき)。しかし、高校の教師・幸原(ゆきはら)だけは結希と比べることなく、優しく深希に接してくれました。そのため、深希は卒業した後も、幸原を心の支えにしていました。そんなある日、深希は結希の紹介で学校の図書室司書として働くことに。なんとその学校には、憧れの幸原がいたのです。胸キュンだけでなく、胸糞も止まらなくなる作品。「もしかしたら深希の恋が実るかも!」とワクワクしたあとに、結希の嫌がらせ&見下し発言でイライラさせられます。そのうえ、幸原を巡る争いが姉妹で勃発…? 悪意MAXの結希に、深希は太刀打ちできるかが心配です。また、深希に対しては一貫して優しい幸原ですが、ただの生徒想いなのか、それ以上の好意があるのかも気になるところ。作者は野田狛先生です。シーモアコミックス(トレモア)の「トレモア・リアルラブ / トレモアcollection」に連載しており、現在(2025年5月29日時点)3巻まで発売中。初恋系の恋愛漫画が好きなら、一度読んでみて!
  • 異世界でなぜか化物に狙われるはめに…!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    交通事故に遭った九澄真宮(くずみまみや)が目を覚ますと、そこは獣人がいる異世界でした。真宮があてもなくさまよっていると、黒いモヤのような化物が彼女を襲撃! そこへ刀を持った青年が現れて化物を退治し、真宮を助けました。どうやら青年は真宮のことを知っているようで、彼女に「なぜ戻ってきた」と尋ねます。特殊能力を持っていたがゆえに気味悪がられ、現実世界で独りぼっちだった真宮。異世界ならば疎まれることはないと、無理やり前向きにとらえる彼女が痛々しくてウルっときちゃいます。暗めの雰囲気で始まりますが、少しずつギャグが増えていき、ときには真宮が化物へ鋭くツッコむ爆笑シーンも。また、助けてくれた青年と真宮が、いつどんなきっかけで恋に落ちるのかが楽しみです。原作は雪空先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年5月29日時点)3巻まで発売中。腕っぷしも気も強い、カッコいいヒロインが好きな方におすすめ!
  • リストラ聖女を雇った男性の正体は…?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    死後に異世界転生をして、魔族と戦っている王国の王宮聖女となったマリア・アオバ。しかし、攻防戦の終結後、マリアはリストラされてしまいます。意気消沈しながら宮廷を出たマリアの前に、花束を持った男性が登場。ヴィクトルと名乗ったその男性は、マリアを個人秘書として雇いたいと言い出します。平凡だけど明るくて優しい女の子が、まさかの人物からスカウトされるお仕事ファンタジー。マリアは頑張ってはいるものの、いつも貧乏くじを引いてしまいます。それでも笑って我慢するマリアがあまりにも可哀そうで、働き女子にとっては怒り心頭かも。また、敵対していた王国の聖女であるマリアを名指ししたヴィクトルの本心も気になるところです。原作はせらひなこ先生、作画はイカズミ五一先生、構成はOSADA先生、キャラクター原案は旭炬先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS kiss」に連載しており、現在(2025年5月28日時点)3巻まで発売中。ひたむきに頑張る女の子が隙なら、一度読んでみては?

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ