マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ KADOKAWA MFC 八男って、それはないでしょう!八男って、それはないでしょう! 14
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
八男って、それはないでしょう! 14

作品内容

地下遺跡探索によってカタリーナと親交を深めたヴェルたち。
ある日、カタリーナからヴァイゲル家が没落した理由を語られたヴェルは御家再興に力を貸したいと考え、ローデリヒに相談すると…。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  15巻まで配信中!

  • 八男って、それはないでしょう! 11

    650pt/715円(税込)

    ヴェルとの兄弟喧嘩で暴発寸前のクルトの前に、ルックナー男爵の使いを名乗る男が現れた。
    彼が持つ箱の中身は、『竜使いの笛』だという。
    周辺の飛竜やワイバーンを呼び寄せ、バウマイスター領の民もろともヴェルを殺せると聞いたクルト。
    焦る彼がそれを使わないはずもなく──ヴェル、大ピンチ!?
    アニメ化もされた大人気異世界冒険譚、待望の第11巻!
  • 八男って、それはないでしょう! 12

    650pt/715円(税込)

    伯爵となったヴェンデリンの責務は未開地の開発。
    「もっと冒険者活動を……」なんて想いは置き去りに、チート級魔法と有能すぎる家臣・ローデリヒの手腕により、未来の伯爵領開発が超スピードで進んでいく!!
  • 八男って、それはないでしょう! 13

    680pt/748円(税込)

    没落貴族のカタリーナから冒険者勝負を挑まれたヴェルは、それを受けることに。
    一度勝敗が決まれば、絡まれることもなくなると思ったヴェルだったが、御家再興を目指すカタリーナがそう簡単に諦めるはずもなく…。
  • 八男って、それはないでしょう! 14

    680pt/748円(税込)

    地下遺跡探索によってカタリーナと親交を深めたヴェルたち。
    ある日、カタリーナからヴァイゲル家が没落した理由を語られたヴェルは御家再興に力を貸したいと考え、ローデリヒに相談すると…。
  • 八男って、それはないでしょう! 15

    680pt/748円(税込)

    カタリーナの御家再興が一段落し、中断していた領地の開発に再び取り掛かるヴェル。
    宿場町や温泉を作るなど、建物も増えてどんどん町らしくなっていくバウルブルクへ来訪者が……?
アニメ化

「八男って、それはないでしょう!」

【声の出演】

ヴェンデリン:榎木淳弥 / エリーゼ:西明日香 / ルイーゼ:三村ゆうな / イーナ:小松未可子 / ヴィルマ:M・A・O / エルヴィン:下野紘 / ローデリヒ:高塚智人 / ヴェンデリン(幼年):石上静香 / クルト:杉田智和 / アマーリエ:ゆかな / アルフレッド:浪川大輔 / ブランターク:屋良有作 / アームストロング:山根雅史

【あらすじ】

――ある日の朝、目を覚ますと……平凡な若手商社マンである一宮信吾(25)は、僻地に領地を持つ貧乏貴族の八男ヴェンデリン(5)という存在意義さえ怪しい子供に憑依していた。信吾は、家門と領地継承もなく、内政無双の知識もないこの身と己に絶望するも、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。この物語は、そんな若造が魔法で金を稼ぎ自由に生きる(もちろん世界なんて救わない)、当面は脱ボッチのお話である。それと、結局人の営みで発生する柵(しがらみ)からは逃れられない……という話でもある。

【制作会社】

シンエイ動画、SynergySP

【スタッフ情報】

原作:Y.A(KADOKAWA刊) / 原作イラスト:藤ちょこ

監督:三浦辰夫

シリーズ構成:宮本武史 / キャラクターデザイン:田辺謙司 / 音響監督:菊地晃一 / 音響制作:グルーヴ / 効果:スラワ・プロ / 音楽:カテリーナ古楽合奏団、関美奈子 / 音楽制作:フライングドッグ

【音楽】

OP:デーモン閣下×宝野アリカ(ALI PROJECT)「時空の迷い人」 / ED:AKINO arai×AKINO from bless4「月明りのMonologue」

【関連リンク】

公式サイト「八男って、それはないでしょう!」

レビュー

八男って、それはないでしょう!のレビュー

平均評価:3.8 182件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

読むとハマる(笑)!原作はさらに大作長編
異世界転生+チート能力(+後にハーレム化)を含む、ラノベ小説のコミカライズ作品。
現在15巻(原作小説は30巻、連載中)。

以前無料で読んだら止まらなくなり、ハマりました(笑)。
チート能力と言っても、主人公は努力家であり謙虚さも持ち合わせている好感度の高い青年。
冒険を繰り返していく中で仲間との絆や成長、活躍が頼もしく、読んでいて気持ち良い。

せっかくなら原作も読んでみたいと思ったら、、、スッゲー長編で、しかもまだ完結もしてない(笑)!
さらにファンには嬉しい番外編や作品中にはない幼少期のお話なども別作品としてあり、シリーズ全て含むとさらに増える(笑)。

とりあえず本作にハマった方には、シリーズ別作品のコミック「〜はじまり」全2巻はオススメです。
本作は転生直後の幼児期をすっ飛ばして少年期からはじまるのですが、その抜けてる転生直後〜師匠との馴れ初めを含む実家でのお話のコミックです。
作画家さんが違うので本作とは絵は同じじゃないけど、そんなに違和感はない。
まだ試し読みだけですが、けっこう面白そうでそのうち読んでみたい。

ちなみに原作小説の作品紹介をチラ見したら、、、だいぶ先のお話ではハーレム化していく模様。。
(本作コミック中での結婚前まではそんなでもない。)
はたしてこのコミックは、そこまで続くのか?
おそらく原作自体が長編過ぎるので、最後までコミック化は難しいんじゃないのだろうか。
キリの良いところで連載終了になるかも、という作品ではないでしょうか。
いいね
4件
2025年3月29日
14巻読了
別サイトで更新がある度に読んでいる漫画。
チート魔法無双だけど、最強ではなくて師匠目指して頑張る感じ。主人公が早々に独立貴族になり、正室(婚約者)・側室(陪臣)と周りに女性も徐々に増えるが、みんな仲良し。におわせハーレムは苦手だけど、これは「むむむ?」とちょっと引っかかるが、そこに焦点が当たることも少ないので、鼻につくほどではない。男性の仲間も増えてるし、個人的には男女比が丁度良く感じる。
最近、実家の問題に本格的に取り組み始めてから、薄っぺらい内容で巻が進んでる感じがする。丁寧と言えば聞こえはいいけど…成長もほぼ頭打ちだし、仕方ないのかな?でも、原作はまだまだ先が出てるはず…ずっとこの調子ってことはないことを祈ります。
いいね
8件
2021年9月21日
少年マンガらしい王道
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 八男って子沢山すぎだろ!と思ったけど、だからこそ「絶対に日の目を見ることがない下の立場の者が成り上がっていく」のには必要な立ち位置なのかな。5番目くらいじゃ上がクズとかうっかり病や落馬で…とかあったら後継者になれる可能性も出てくるもんねえ笑
まあ、アニメも観てました。絵もかわいくて読みやすいです。
仲間を側室に、ってのはどうかとも思ったけど、まあヒロインがおとなしすぎて控えめなので、男性マンガの王道ハーレム展開を考えたらアリなのかな。
王道の無敵主人公ですが、実は腹黒とかでなく(貴族らしい要領は学んでいきますが)良い子なので応援したくなります。
いや亡き師匠が最推しですが笑
いいね
0件
2023年11月30日

最新のレビュー

はいはいつよいつよい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 大の男が揃いも揃って幼女に腕相撲で負けるとか、意味分からんwwwナニソレ楽しいの?w
え?魔力(笑)で強化してるから勝てるって?wwwいやそれ、メッチャつまらんやつw

そこで読むの止めたわw
いいね
0件
2025年5月7日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

商社マンから魔法使い
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
最近よく見る現代人が異世界に飛ばされちゃう系マンガですが、こちらは勇者じゃなく貧乏騎士家族からスタート。さらには魔法の才能があってかわいい女の子や大魔法使いからスカウトされちゃったり、おいおいうらやましいな。ファンタジー的な面白さは間違いなしです。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ