マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)マンガ 大洋図書 HertZ&CRAFT 肉食男子×草食男子肉食男子×草食男子
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
肉食男子×草食男子
BLマンガ
肉食男子×草食男子
1巻完結

肉食男子×草食男子

600pt/660円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

ハーフで眉目秀麗、周りから常に熱い視線を集める大学生の大和は、ネガティブで人見知りで友達もいない。でも、大和には唯一心を許せる相手がいる。大和とは性格が正反対の貞治だ。しかも、大和は貞治と一緒に暮らしている。大和は対等の立場でいたいけれど、何かと世話を焼いて大和を甘やかす貞治。そんなふたりの関係とは──!?

読み放題の登録がお得!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全1巻完結

レビュー

肉食男子×草食男子のレビュー

平均評価:3.8 82件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

めちゃくちゃ好き!続刊、マジ切望!!
188ページ、1冊表題作(後日談6p付y)。

1巻完結!?
そんな〰〰(泣)。

えぇ?なんでこんなに評価低いの?
ウブで内気な美人と、一途で面倒見の良いワンコ?
2人の関係が微妙でいて、めちゃくちゃ最高に可愛いです!

そんでっ!?
肝心なその先は〰?

あ、そっか、コレ続刊なくて終わりが中途半端だから、評価低いのかな??
もったいない〰!
絵も見やすくて綺麗、キャラもストーリーも良い、フランクでユニークな両親や周囲キャラも楽しい(笑)!

2015年発刊に、完結表示、、、。
えぇ〰〰、続き描いて欲しいよ〰(泣)!

今からでも、いつかでも良いので、作者さん、担当者さん、是非とも続編連載お願いいたします!
いいね
8件
2023年1月11日
可愛い2人。
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ “彼と彼らの243分”でドハマリしてしまった作者様。挿し絵を描かれる事が多いのかな?オリジナルBL単行本、嬉々として読みました。溺愛系ワンコ(料理上手)にツン気味メガネ美人、それだけで美味しい。ワンコの攻めっぷりにパニくった大和が、母親にあけすけに言うのは??と思いましたが、コメディタッチと思えば受け入れられました、ジョージ可哀相だったけど。ラストは何だかんだでワンコなジョージの粘り勝ちですね、報われて良かった。追いかけるワンコ、戸惑うメガネな構図でほぼ終わってしまうので、大和がしっかり気持ちを自覚してジョージがデレデレする甘々なターンが読みた〜い。作者様、短編でも良いので是非。それにしても、雰囲気、絵柄がやっぱりとても好き。
いいね
0件
2023年12月11日
か、かわいい!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで同居しているのか謎でしたが、なるほど!親同士の連れ子だったのね…お兄ちゃんの気持ちの方が強いっていうイメージでしたが、絶対弟も同じような気持ちでいたはず…頭のどこかで兄弟だからダメ、という思いがあって、好きという気持ちまで持っていけてなかったのかなー…ハピエンだったので満足です!いや、あんなにズルい態度取られて落ちない訳ないっ!(笑)兄は面倒見よくて弟は美形男子で、最高の兄弟でした!
いいね
0件
2023年1月9日
気に入りました!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄弟物BLは色々読んできたけど、この作品は拗れてなくて、清々しさを感じる。のは、ひとえにジョージ君の存在だと思います。ずっと兄でいようとは努力はして来たけど、いよいよ我慢ならなくなって来た過程も、サラッと表現されてて納得が行きます。それから大和君が可愛い!うーん、この後も読みたいんですけど、本当にこれで終わりですか?
いいね
0件
2023年1月18日
お兄ちゃんの粘り勝ち
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 年下感のあるお兄ちゃんと、パッと見はしっかりしてる弟。
血が繋がらないふたりの同居生活。

幼馴染か同級生かと思ったら、実は母を病で。父を事故で亡くした者同士の再婚と兄弟でそんなのもありなんやね。と、ちょっとびっくりしました。
1巻完結でちょっと残念。素直になった弟くんとか見たかったです
いいね
0件
2023年1月4日

最新のレビュー

繊細な感情の機微が良い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ●『Suger〜』『彼と彼らの〜』が好きで、作者さん買いです。レビューも何も見ずに購入したのですが、「物足りない」というレビューがすごく多いのですね…確かに想いは分かりやすく同じ強さでは繋がらないし、それゆえ身体も繋がらないです。
●あと「貞治が勝手」「大和がうじうじ」等…行動としてはそのように表出してしまうのですが、彼らの心の揺らぎが丁寧に描かれているので、私は「うんうん、仕方ないよね…」と読むことができました。そういう心の機微を、上手に描いて下さる作者さんだなと思っています。
●伊達メガネをかけ、周囲の人と距離をとる大和。唯一“ゼロ距離”なのが貞治です。序盤は大和→貞治の感情の方が強いのかと思っていましたが、全然違った。大和は完全に無自覚です。理性では、貞治は“ただの同居人”だと線を引き、自立しなきゃと考えてる。そのくせ身体は素直に貞治にべったり。生活も、ごはんも、ふとしたボディタッチさえも。全く自覚なく、心身全部を貞治に委ねてる。
●一方、兄の仮面を被り続けてきた貞治。大和が言う“ただの同居人”は、貞治にとっては「兄をやめる」ということ。残るのは、大和への燻る想い。…これを前向きに切り替えていくのが貞治の素敵なところだなと思います。それが身勝手に見えてしまうのかな?でもいつだって貞治は“大和ファースト”だと思うのです。
●仮面を脱いで、気持ちを伝える貞治。「リセットしよう」と拒絶する大和。だけど、サラッと日常に戻せるのは貞治の方で、大和はズルズルと引きずる。この二人のちぐはぐな感じが、私にはとても愛おしく見えます。ドドドド鈍感な大和は、いつか自分の気持ちに気付けるのでしょうか。こんなに貞治に染まってるのに、早く自覚しろ!
いいね
2件
2024年2月16日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ