LIN○スコアとかスコアというものが出てきて、ずっと何だろうと思っていました。難波金融道のせめて1巻だけでも、社会人になる前までには読んでいた方が良かったんだな、と今更ながらに思いました。スコアというのは人間の信用度。就活中の人がもし今まで
にアコ○とかから、例え数千円でも借入金があり、それが完済されていても、就職に障りがある、という事。根抵当権と抵当、保証人と連帯保証人の違い、実印の怖さ。今はもうSNSで呟いたり、載せている事も含めてその人の信用度になっている。自身の今後に関わる事なのに、この1巻冒頭のシーンの様に「言われへんのですわ」と明かさない。…市役所の利用の仕方が、子どもを産んでから明確に知る様に、こんなに簡単に契約は出来るのに、それがどれだけ重いものなのか…。こんな歳になってもまだまだ世間知らずさを痛感しました。
もっとみる▼