マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP少年・青年マンガ青年マンガ リイド社 コミック乱 勤番グルメ ブシメシ!勤番グルメ ブシメシ! 1巻
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
青年マンガ
勤番グルメ ブシメシ! 1巻
3巻完結

勤番グルメ ブシメシ! 1巻

1,000pt/1,100円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

江戸へ単身赴任していた、勤番者・酒井伴四郎が書き残した日記には幕末の食べ物事情が事細かに描かれていました。その日記を元に、幕末グルメを再現するのはグルメ漫画の第一人者である土山しげる!日々のメシ事情に一喜一憂する姿は、あなたの胃袋に響くことうけあい!

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  全3巻完結

  • 勤番グルメ ブシメシ! 1巻

    1,000pt/1,100円(税込)

    江戸へ単身赴任していた、勤番者・酒井伴四郎が書き残した日記には幕末の食べ物事情が事細かに描かれていました。その日記を元に、幕末グルメを再現するのはグルメ漫画の第一人者である土山しげる!日々のメシ事情に一喜一憂する姿は、あなたの胃袋に響くことうけあい!
  • 勤番グルメ ブシメシ! おかわり

    1,000pt/1,100円(税込)

    江戸時代は幕末のウマメシを描く、日常系グルメ、待望のセカンドシーズンです。ドラマ化とあいまって、ますます絶好調の本作のお品書きは下記の通りになります。[お品書き]五目寿司と青海苔豚と泥鰌と鰻三井家の衣紋稽古蛤の雑煮干鰈と御膳大蒸籠奈良茶飯岩亀楼鯖の塩焼きと素麺白玉団子と盛り蕎麦と穴子鍋芋かんと茶碗盛りうどんと豚肉の味噌鍋祇園豆腐とにんじんの煮物ねぎま鍋と鮪のアラ炊き雁鍋と鰈の甘煮[担当編集より]幕末の江戸を生きた紀州藩士・酒井伴四郎、彼が残した日記には血生臭い動乱の日々………は描かれておらず日々の食事や遊び、観光のことが記されていました。伴四郎の日記をコミカライズした本シリーズもいよいよ2冊目!!「江戸の食事」をさらに事細かに描きます。NHK BSプレミアムにて放送されるドラマ「幕末グルメ ブシメシ!」(2017/1/10-2017/2/28 毎週火曜 全8回)とあわせてお楽しみください!
  • 勤番グルメ ブシメシ! ごちそうさま

    1,000pt/1,100円(税込)

    土山しげるの「ラストグルメ」を見逃すな!!作者逝去のため、絶筆となった「勤番グルメ ブシメシ!」シリーズですが戦国グルメルポ「美味探求記」を同時収録する形で、ついに最終刊発売です。また作中で描ききれなかった主人公の生涯を追う「その後の酒井伴四郎」も特別収録!![お品書き]鱚の吸い物と汁粉鴨鍋と鰈の刺身奈良茶飯と牡丹餅源五兵衛漬と菊のした水祇園豆腐初鰹と竹の子飯目張の煮つけと白魚蕎麦特別収録1「その後の酒井伴四郎」特別収録2「美味探求記」(全八話)
ドラマ化

「勤番グルメ ブシメシ!」

【出演】

出演:瀬戸康史 平田満 草刈正雄

【公開日】

2017年1月10日

レビュー

勤番グルメ ブシメシ!のレビュー

平均評価:4.5 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

とても良い!作者の評価が変わる一冊。
一つ一つをとても丁寧に描かれ好感、文化描写もとても素晴らしいです!
土山しげるさんの作風は食べ方といい絵柄といいとても泥臭くて汚い(大食い系は見ていられないレベル)と思っていましたが、印象が良い方向で変わりました!
ただ、表紙だけはいつもの調子なので、もっと本棚に飾りたくなるような表紙が欲しいよ~。面白い内容なのでもっと巻数続いて欲しかったな~と思ったら値段に仰天!つらいわ。
実際の食卓料理だけあって料理は自分で作ってみたくなるものも多かったです。メディア化されているみたいなのでチェックしたいです♪
いいね
0件
2020年5月17日
食べてみたくなるよ!
昔の食べた事の無い料理を知れます。
全部美味しそうで想像しながら
作ってみたくなりました。
いいね
0件
2020年5月21日
江戸時代のグルメ
時代作品+グルメものです。
自分としては変に改変が豪華にせず、素朴なのがよかったです。
リアクションや食の豪華さを期待する人にはお薦めしません。
いいね
0件
2020年5月2日

最新のレビュー

江戸の生活
江戸時代の食文化が垣間見れてとても興味深いです。江戸時代でも今と変わらないものを食べていたと思うと何故か親近感が湧きました。
いいね
0件
2021年5月3日

書店員・編集者などオススメレビューをピックアップ!

史実をもとにした江戸時代の日常グルメ日記
営業:ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
酒井伴四郎は、江戸時代の紀州藩士。勤番を命じられ、叔父とともに江戸へ滞在することに。食事は伴四郎が用意し、料理の腕もなかなかです。今日も夕飯にあれこれ悩んでいたところ、ある物売りの声を聞いて伴四郎にアイデアがひらめきます。江戸時代に実在した伴四郎が書いた「酒井伴四郎日記」を元にした歴史漫画。グルメ漫画の巨匠・土山しげる先生によって、江戸時代の美味しそうな料理が多数紹介されています。どのエピソードも、食欲を刺激されること間違いなし!江戸グルメだけでなく、一般的な武士の生活や休日の娯楽など当時の様子がつぶさに描かれており、日本史好きにもたまらない一冊です。原作は酒井伴四郎の「酒井伴四郎日記」、作者は土山しげる先生、協力は青木直己先生です。リイド社「コミック乱」に連載し、全3巻で完結。テレビドラマ化も果たしました。ちょっと変わった日常系グルメをお探しならぜひ読んでみてください!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ