マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 集英社 集英社コバルト文庫 破妖の剣破妖の剣6 鬱金の暁闇23
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
破妖の剣6 鬱金の暁闇23
40巻配信中

破妖の剣6 鬱金の暁闇23

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

深化する闇! 進化する敵!! 依然続く死闘の中、全てを糧にして進化する雛の君にラスは太刀打ちできるのか…!? 成功と失敗、そのすべてを糧にして進化を続けていく女皇・雛の君。ラエスリールとの死闘においても、その攻防の中で驚くべき変化を遂げていく。追い詰めてもさらに強大な姿でたちはだかる雛の君に一度は絶望するラス。しかし、人間に滅びてほしくない。そのためにならば命をかけて戦うという決死の覚悟で、自らを信じて破妖刀・紅蓮姫を強く握りしめる。「行くぞ、紅蓮姫!」ラスは宣戦布告する。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  40巻まで配信中!

  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇21

    500pt/550円(税込)

    女皇の世界殲滅宣言により、恐怖に晒された人間達は行き抜くためにそれぞれの戦いを始める。女皇・雛の君はラエスリールに窮地に追い込まれた時の脅威が脳裏から離れない。その強大さへの嫉妬・恐怖・憎悪。足掻きながら反撃を模索する彼女の前に緋陵姫が現れ、意味深な言葉を吐く。「私が知る真実をすべてお聞かせするために参りました」と。その真実とは。そしてラスと再び相対する日は?
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇22

    500pt/550円(税込)

    女皇・雛の君と再び相見えるラエスリール。世界をかけた人類の命運を左右する戦いが幕を開ける。六種の闇と虚を操り、ラスを窮地に陥れる女皇。自らの勝利を確信したその瞬間、彼女は驚愕の事実を目の当たりにする。そこには傷一つなく立ちはだかるラスの姿があった。五つの闇の輝きを放つ人影に護られるようにして。その闇とは? その輝きとは? その人影とは? そして、戦いの行く末は…? 巻末おまけマンガ「破妖★学園~マンスラムの憂鬱~」「破妖★学園~COME ON A MY HOUSE~」収録。
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇23

    500pt/550円(税込)

    深化する闇! 進化する敵!! 依然続く死闘の中、全てを糧にして進化する雛の君にラスは太刀打ちできるのか…!? 成功と失敗、そのすべてを糧にして進化を続けていく女皇・雛の君。ラエスリールとの死闘においても、その攻防の中で驚くべき変化を遂げていく。追い詰めてもさらに強大な姿でたちはだかる雛の君に一度は絶望するラス。しかし、人間に滅びてほしくない。そのためにならば命をかけて戦うという決死の覚悟で、自らを信じて破妖刀・紅蓮姫を強く握りしめる。「行くぞ、紅蓮姫!」ラスは宣戦布告する。
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇24

    500pt/550円(税込)

    五色の闇に護られながら、やがてその全てを従えることに成功したラス。白煉の目には映る、彼女は世界を守り抜く博愛の聖女ではなく、我がものであるこの世界は完璧であるべきとする強欲な支配者なのだと。世界を保持し続けたいラスと世界を破壊して支配せんとする漆黒の女皇。戦いは終局へ。真の女皇有資格者二人の鎬の削り合いはさらに熾烈を極め、そして、その果てに待つ“驚天動地”とは? 巻末おまけマンガ「破妖★学園~湯けむりスナイパー翡蝶~」収録。
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇25

    500pt/550円(税込)

    世界の覇権を賭けた死闘は続く。ラスは遂に女皇の心臓に破妖刀を突き立てる。それでもなお不敵な笑みを浮かべる女皇。だが、その瞬間に、彼女の口から得体の知れない物体が滴り落ちてしまう。その蠢く謎の物体を見た女皇は自分の体を蝕み変化させているのは、目前の仇敵だとして、さらに憎悪の炎を燃やす。一方、謎の物体はラスにある危険を感じ、その体を丸ごと呑み込んでしまうのだが。
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇26

    500pt/550円(税込)

    穢禍(あいか)。それは世界を完全なる終焉に導くため創造主により産み出された怪物。あらゆる物を侵食し、増殖する“腐食の泥闇”。その脅威から一旦は逃れたラスだが、女皇との最後の戦いは場所を変え、恐るべき穢禍の“海”の上で再開することに? 一方、穢禍は分裂と融合を繰り返し、世界中に飛散。生きとし生ける者はその魔の手から逃れるための壮絶な地獄絵図の主役と化さねばならなかった…!!
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇27

    500pt/550円(税込)

    全ての生命を侵食し、無き者にする怪物・穢禍(あいか)。増殖を繰り返し、その粘液状の形態は腐肉の海としてラスと女皇の眼下一面に広がる。創造主は何の意図で忌み嫌うより価値のないはずの穢禍を作ったのか? その答えを示すかのように腐肉の海に一つの金属板が浮かんでいた。ラスの魅了眼がそれを発見。二人は一旦休戦し、その金属板に刻まれている文字を確認するために腐肉の海へ迫り行く!!
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇28

    500pt/550円(税込)

    腐肉と瘴気に満ちる広大な穢禍(あいか)の海。全ての命を飲み込み、葬り去るその流動体の怪物の中に潜んでいた石版。全ての欠片を組み合わせることに成功したラスと燦華。記されている文字を解読すると、そこには驚くべき事実が記されていた。“なぜ創造主がこのわたくしを世界に生み出したのか”その理由を知り、深く自尊心を傷つけられた燦華。逆上の果て制御不能となり、行動は常軌を逸して…。マンガ「破妖★学園 麗しの君はゴールデンハニー」「破妖★学園 サティンの部屋」ほかおまけつき!
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇29

    500pt/550円(税込)

    自分は世界を破滅させるための鍵として創造主により作り出されたものだと思い知らされる燦華(さんげ)。世界を統べる者ではないという真実を突きつけられ絶望の淵に。ラスは創造主の横暴さに怒りながらも、この世界を決して終わらせないと強く決意する。女皇から退く意志を自ら固める燦華。しかし、腐食の泥闇は、その目的の完遂のために燦華の撤退を拒絶し、その果てに?
  • 破妖の剣6 鬱金の暁闇30

    500pt/550円(税込)

    『皇』たる資格をかけたラエスリールと燦華(さんげ)の戦いが、遂に決着。泥闇の檻から解放された燦華にラスは決意の言葉を吐く。魔性と人間が共生する世界を創造するために、自分が『皇』の座に就くことを。死力を尽くす両者。戦いの行方は? ラスの願いは果たして叶うか? そして、戦いの果てのラスを闇主(あんしゅ)はどう受け止める? 世紀を超えるスーパー・ファンタジー『破妖の剣』、堂々ここに完結。

レビュー

破妖の剣のレビュー

平均評価:3.5 13件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

連載始まりウン十年…
私が学生の時から連載してるけどいつ読んでも面白いです。主人公のラスと闇主(アンシュ)のコンビもいいけど、周りのキャラクター全部がとにかく好き!浮城組や妖主それぞれに愛着湧くわ~。
いいね
0件
2015年10月15日
完結していた❗
初めて読んだ時の年齢を子供が越えようとしています。シーモア歴1年目にして検索してたら出会いました。最終巻を読んで満足です。
いいね
4件
2021年7月31日
祝 完結
中学生の頃にハマっていたお話しでしたが、最終話が読めるとは!闇主とどうなるのか、ずっと気になっていました。良かった〜!
いいね
1件
2022年4月10日

最新のレビュー

闇主に恋をして
昔読んだ本を読み直しています。中学生の時、街の図書館で破妖と出会って電撃を受けました。その頃はすでに翡翠の夢5は出版されていてコバルト本誌に短編が掲載されている頃でした。忘れえぬ夏とか、その辺りが出版され始めた頃です。廈門さんが描く闇主がかっこよくて、翡翠5の前田先生の筆がノリにのってる千禍、闇主に恋をしていました。どうして私のところにはきてくれないのかなとか、虚空を裂いて辛い学校に現れて欲しいとか。厨二病なんですが、中学生にはラスの慟哭も、闇主の傲慢さも我が事のように感じていました。
高校卒業くらいに鬱金がはじまり、テイストが変わったのと話が進まないので離れていましたが、20年の時を経て帰ってまいりました。翡翠5まで一気に読み、前田先生の文章に、あーこの感じ…たまらないなぁ。と何度も読み、何度も模写して血肉になっていたことを思い出しました。さて、これから鬱金に突入します。
みなさんは買う必要なしと書いてあるけど、わたしは敢えて30巻買ってみようと思いますのでレビューをお待ちくださいね。ちょっとそのまえに女妖の街とか翡翠前の外伝がシーモアにないので他社で買ってきます。

ただ一つ、ただ一つ言わせてください。廈門さんのラスと闇主で天明の月3の表紙が見たかった…わたしは廈門さんの2人が大好きで、ひょろひょろの薄い、目に力のないイラストが本当に残念です。2人だけじゃない。熾翠の豊かな髪も、翡蝶の豊満な体も、邪羅も、彩糸も…今でも覚えてるくらい大好きでした。コバルト編集部ほどうしてお絵描きレベルの力量のない人をあてがったのか…罪だなと思います。廈門さんとは訣別していても、集英社で仕事をしたい上手い作家は沢山いるでしょうに。もしかして血縁?なんて考えたり…ただ唯一、今の不満はその1点です。
いいね
0件
2025年4月27日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ