マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 学研 学研・進学情報学研・進学情報 2025年夏号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
学研・進学情報 2025年夏号
134巻配信中

学研・進学情報 2025年夏号 NEW

100pt/110円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
30pt/33円(税込)

作品内容

①『あぶない法哲学』の著者・住吉雅美氏に、今の学生の姿について語っていただいた。②今年度入試の結果から来年度入試の動向を分析。③他県の生徒にもわかってもらう地方国立大の試み。④SDGs実習と探究学習に力を入れる豊島岡女子学園の教育など

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  134巻まで配信中!

  • 学研・進学情報 2023年2・3月号

    100pt/110円(税込)

    ①一橋大ソーシャル・データサイエンス学部の特色。②大学生の就職活動は優秀な学生をインターンシップで囲い込む動きが強まる。③大学における障害のある学生の修学支援。④文京学院大学のキャリアサブゼミ。⑤医師をめざす受験生へのアドバイス。など
  • 学研・進学情報 2022年12月号/2023年1月号

    100pt/110円(税込)

    ①科学コミュニケーターという仕事と、科学的なものの見方を養う方法。②国立大入試を入学辞退者・追加合格者から分析。③大学は小論文入試でどのような力を求めているか。④医師を目指す受験生へのアドバイス。⑤東京都市大学の高大接続改革。
  • 学研・進学情報 2022年10・11月号

    100pt/110円(税込)

    ①伊藤亜紗・東工大教授が語る、「利他」をはじめとするものの見方。②2023年度入試に向けて「小論文対策研究会」まとめ。③コロナ禍のオンライン授業活用術。④三重県立津西高校の国公立大入試を目指した小論文指導。⑤重要性を増す資料型小論文の書き方。
  • 学研・進学情報 2022年8・9月号

    100pt/110円(税込)

    ①タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた菅野武氏に医師を目指す若者へのメッセージを聞いた。②今年度入試から来年度入試を展望。③段階に合った教材を上手に活用し、レベルアップをはかる久留米信愛中学校・高等学校の取り組みをレポート。
  • 学研・進学情報 2022年6・7月号

    100pt/110円(税込)

    ①「ジョブ型」という言葉をつくり出した濱口桂一郎氏に、ジョブ型とは何で、それに対してどのように対処したらよいかを聞いた。②国公立大学の推薦入試に出題された小論文問題からその傾向を探る。③國學院栃木高校の小論文・志望理由書指導の実践を紹介など。
  • 学研・進学情報 2022年4・5月号

    100pt/110円(税込)

    ①幸福学から見た進路支援について前野隆司・慶大教授に聞いた、②新教科「情報」の現状と今後に向けたヒント、③中央大学経済学部の高大接続入試、④転換期にある国立大学の現状と課題など、教育に関する情報コンパクトにまとめて提供します。
  • 学研・進学情報 2022年3月号

    100pt/110円(税込)

    ①東工大・中島岳志教授に聞く、若者の政治参加や政治の見方、②従来とは異なる高学年での新しい教養教育、③岩手県立大船渡高校の探究学習「大船渡学」の実践、④大学新入生の保護者調査:入学までの費用が増加など、教育情報をコンパクトにまとめて提供。
  • 学研・進学情報 2022年2月号

    100pt/110円(税込)

    ①『人新世の「資本論」』の斎藤幸平氏に、SDGsをどのように学べばよいかについて聞いた。②2022年卒大学生の就職活動、③薬学部6年制と4年制の教育、④初歩からの小論文指導~課題文読み取り方など、教育情報をコンパクトにまとめて提供。
  • 学研・進学情報 2022年1月号

    100pt/110円(税込)

    ①入試における記述式について、言語脳科学者・酒井邦嘉氏に聞く、②早稲田大学初の卒業生調査から見えてくるもの、③コロナ禍の雇用・就業への影響、④志望理由書を使った生徒に刺激を与える進路指導など、教育に関する情報をコンパクトにまとめて提供
  • 学研・進学情報 2021年12月号

    100pt/110円(税込)

    ①奈良女子大学・小路田副学長に、女子大に工学部をつくる意味について聞いた、②国立大学追加合格・入学辞退率一覧、③入試小論文の現場―岐阜大学地域科学部、④初歩からの小論文指導―意見の理由をどう述べるかなど、教育に関する情報をコンパクトに提供

レビュー

学研・進学情報のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ