マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 講談社 おとなの週末 おとなの週末セレクトおとなの週末セレクト「肉 vs 海鮮 冬の鍋」〈2018年1月号〉
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

おとなの週末セレクト「肉 vs 海鮮 冬の鍋」〈2018年1月号〉

250pt/275円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

寒さ沁みる季節、まさに冬、ど真ん中です。こう寒いと、そこかしこで交されるのが「鍋でもどう?」の会話。そこで今回は、毎日が鍋でも飽きさせないほどのバリエーションに富んだ<肉>鍋と、旨さ染み渡る<海鮮>鍋を取り揃えました。隠れ金星の鍋を探して日々大調査。牛、豚、鴨をはじめとする肉に対して、海鮮はマグロ、ブリ、アワビ……。ズラッと揃った美味なる鍋、この冬あなたはどっち派でいく?(電子版全17P)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • おとなの週末セレクト「ジミウマおやつ+東京駅土産&弁当」〈2018年1月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    寒い冬、部屋でぬくぬく温まりながら頬張りたいのは、きっとこんな昔ながらの素朴なおやつ。飾らない味わいにホッとする「あんこ&きなこ系」、やさしい甘さが魅力の「芋・栗・柿系」、食べる手が止まらない「パリッポリッ系」に、焼き菓子までご紹介。温かいお茶やコーヒーと召し上がれ。さらに、東京駅で買える東京で作られた真の東京土産や、駅弁や名店の弁当もご紹介します。(電子版18P)
  • おとなの週末セレクト「肉 vs 海鮮 冬の鍋」〈2018年1月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    寒さ沁みる季節、まさに冬、ど真ん中です。こう寒いと、そこかしこで交されるのが「鍋でもどう?」の会話。そこで今回は、毎日が鍋でも飽きさせないほどのバリエーションに富んだ<肉>鍋と、旨さ染み渡る<海鮮>鍋を取り揃えました。隠れ金星の鍋を探して日々大調査。牛、豚、鴨をはじめとする肉に対して、海鮮はマグロ、ブリ、アワビ……。ズラッと揃った美味なる鍋、この冬あなたはどっち派でいく?(電子版全17P)
  • おとなの週末セレクト「東京駅を味わいつくす!」〈2018年1月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    JRだけでも1日平均約80万人以上の乗降客数を誇る巨大ターミナル・東京駅。迷宮のように入り組んだ構内・外に多くの人が行き交う。目的の時間までに何を食べるか、呑むか、土産を買うか……。そんな悩みに応えるべく、歩き回って大調査。エリア別の三ツ星店やちょい飲み店、周辺の八重洲、京橋、丸の内のグルメ店まで。今行くべき店、買うべきモノをお届けします!(電子版全40P)
  • おとなの週末セレクト「薫る、新蕎麦」〈2017年12月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    運ばれると同時にふわりと漂う、大地を思わせる豊かな香り。すすれば、さらに清々しさとダシの香りが相まって、顔がほころんでしまうほどの口福がおとずれる。新蕎麦はやっぱり旨い! そんな新蕎麦をせいろや温蕎麦で堪能できる店を大調査。加えてスパイシーな香りが食欲をそそるカレー南蛮も掲載。蕎麦三昧のための秀逸店を紹介します。蕎麦好きなら手に入れておいて損はありませんよ!(電子版全24P)
  • おとなの週末セレクト「秋味ごはん&蕎麦の新風」〈2017年12月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    お待ちかね。新米の登場で、ご飯の美味しい季節です。特に旬の食材を使った炊き込みご飯はたまらない旨さ。最高の環境で食べるほっかほかの銀シャリや、冷めても旨い持ち帰りで食べたいおにぎりまで、とにかく旨い“秋味ごはん”を探してきました! さらに、おまけとして、インスタ映えする新世代の“創作系”蕎麦が食べられる店も掲載。見れば、驚くこと必至です。(電子版全17P)
  • おとなの週末セレクト「日帰り温泉+蕎麦の旅・昼蕎麦酒」〈2017年12月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目の前に広がる、迫力満点の景色。関東近郊にありながら、大自然を感じられる、とっておきの日帰り温泉をご紹介しましょう。ゆっくりと流れる非日常の時間は、心と体をリフレッシュさせてくれるはず。次の週末にでも出かけてみませんか? こちらも週末に行きたい、特急列車で出かける蕎麦旅も掲載。長野・松本、埼玉・秩父、茨城・水戸の3エリアで、寄り道情報も満載。蕎麦三昧ツアーをお楽しみください。(電子版19P)
  • おとなの週末セレクト「至福の寿司」〈2017年11月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ニッポンのソウルフード・寿司の三ツ星店をもとめて、都内を中心に大通りから細い路地まで夜は6500円以下、昼は3000円以下に絞って徹底調査。都心・住宅街、回転&立ち食いに食べ放題まで、さまざまな店で食べまくってきました。昼に、夜に、ご褒美に、日常使いに、あらゆるシーンで使える寿司店をギュッと折り詰め。どこで食べても至福のときを過ごせること間違いなし! 永久保存版です。(電子版全37P)
  • おとなの週末セレクト「秋の味覚を日本酒で」〈2017年11月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    旨みのグッとのる秋の食材には、相乗効果絶大な日本酒で迎え撃ちたい。今回は、この季節ならではのお楽しみ〈ひやおろし〉や絶品料理と合わせる〈燗酒〉に、夢のような愉しみ方を供してくれる〈飲み放題&飲み比べ〉もできるお店をご案内。日本酒好き、和食好き必携の一冊です。もちろんすべて〈三ツ星料理〉を取り揃えて、お待ちしております。(電子版全16P)
  • おとなの週末セレクト「旨い日本茶が飲みたい&ランチ寿司で」〈2017年11月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    肌寒くなってくると、温かいお茶をいただくひとときは何ものにも代えがたい。茶摘みの最後の時期でもある秋は、さまざまなお茶が出揃う愉しい季節だ。煎茶、ほうじ茶、玉露、番茶……お茶の数だけ旨さがある。丁寧に淹れられた味わい深き一杯を、まずは飲みに出かけよう。さらに、リーズナブルにお寿司を楽しめるランチ寿司も掲載。その日の予算・気分に合わせて、その美味しさを堪能してください。(電子版全18P)
  • おとなの週末セレクト「満腹! 昼メシグランプリ」〈2017年10月号〉
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    午後の仕事への活力。お出かけをより楽しくする口福。毎日のことであり、休日の特別な時間でもあったり。“昼メシ”は様々な顔を持っています。そこで、都内の6大ビジネス街から学生街など、魅力的なランチを探し出しました! コストパフォーマンスに優れ、腹八分目以上な満足度120%な“昼メシ”をお届けします。もう何を食べるかで迷うことはありませんよ。(電子版全32P)

レビュー

おとなの週末セレクトのレビュー

平均評価:3.3 3件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ページが薄い
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 雑誌というより小冊子です。
実質29ページと少ないです。
本誌からの抜粋なので仕方がないのですが…
イメージは切り抜きを読んでいるのと同じです。
昭和レトロと京都の2編なので10ページくらいずつですね。
東京だけ、京都だけで集めてほしかった。
私は京都編が目的でした。
ただ、写真の多さはおすすめです。
いいね
2件
2022年3月12日
実家に
実家にあったのでサクッと読みました。割と面白いです。お店がやや大人向きで高めかも
いいね
1件
2015年10月18日

最新のレビュー

お気に入りを見つけよう
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 週末のお楽しみやデートのお出掛けなど、大人として親しい人と食事にまわる際に参考にしたいお店の情報が満載です。毎刊において違ったテーマで特集されていることもあり、複数の号を読んで自分が気に入った場所をセレクトすることも可能です。雑誌として読む分にはページ数は少なめに思われがちですが、掲載されている写真は多目の配分がとられているような特徴がみられます。意外と自分が知らない穴場的なスポットを発見することもあって楽しいです。
いいね
0件
2023年1月21日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ