マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPBL(ボーイズラブ)マンガBL(ボーイズラブ)小説 竹書房 ラヴァーズ文庫 隷属の闇隷属の闇
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
隷属の闇
1巻配信中

隷属の闇

590pt/649円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
177pt/194円(税込)

作品内容

麻薬捜査官。竜野真紀は、大がかりな麻薬取引の情報を掴むが、摘発直前で突然拉致され、香港へ連れ去られてしまう。マフィアのボス・王の屋敷に監禁され、お前は親友に売られたのだと告げられるが、真紀は頑なにその言葉を信じようとしなかった。「刑事である弟や親友が必ず助けに来る」その真紀の思いを踏みにじるように王は、「俺から解放して欲しければ、お前が頑固に信じている親友や弟を殺してくれと乞え」愛玩具として王に嬲られ、凌辱の限りを尽くされる真紀を、さらに卑劣な条件で追いつめてくる。人を信じようとする男と、信用しない男。二人の感情は激しく縺れ合い…。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

隷属の闇のレビュー

平均評価:3.0 7件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

重いです
時系列通りこのスピンオフが3冊目になるようで本筋のキーポイント兄の話です。簡単だけれど王の生い立ちも分かる様になっていて真紀がストックホルム症候群ぽくなってきているし今後の展開に必要な1冊なのでしょう。田崎の裏切りの話よりも弟の命メインで落としたがっている様で、弟を盾に隷属を強いられる真紀の心身ともに責められ続けるのでキツかったです。
いいね
0件
2019年5月29日
退屈男スピンオフ1作目
本編2作後で、時系列では最初。ややこしいですね。
ストックホルム症候群におちいりつつある兄のお話。
かなり、エッチです。本編のみでも流れは分かります。
が、本編3作目の兄の行動が分かるので良ければお読みください。
あとがき年月・・H21.7(2009)←配信年月と違うのでメモです。
いいね
0件
2025年8月5日
性奴
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 調教のお話しと言った感じでしょうか。誘拐、監 禁しペットにされてしまいます。けれどもストックホルム症候群的に被害者が加害者に心理的な繋がりを築き始めています。家族を傷付けると被害者を脅かし続けるのはよくあるやり方ですね。このお話しで攻めは実にかまってちゃんですが、これ作者さんが意図された事なのか判りません。親しい人に裏切られた受けはそれを信じたくなく、同じような目にあった攻めは裏技者達を残虐死させます。家族を自分の命をかけて守ろうとする受け、自分の目的に為に実の親を殺す攻め、と正反対の2人です。そんななかでも被害者の気持ちの変化、加害者に対して情がわいてきた感じで、それが異常な環境下に置かれた為としか思えないながらも興味深いです。行為は全て無理矢理ですが、キツい描写では無いので、痛々しい感じはあまり無いです。痛そうというのは何度かありますけど。
いいね
0件
2023年9月17日
ただただひたすらに・・・
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 親友の裏切りにより香港のマフィアに囚われた真紀が ただただひたすらに 辱められるお話となっています。あまりの辱めに読むのが辛くなります。でも真紀は王の寂しさ、悲しみに気づいていくのがちょっと気持ちを楽にしてくれました。
いいね
0件
2019年8月26日
スピンオフらしいですが。
あらすじを読んで気になったので購入しました。新宿退屈男のスピンオフらしいですが、これだけ読んでも話は分かります。ただ連れさらわれ&その後の話なので真紀がどうなるのかは分かりません。
いいね
0件
2022年9月22日

最新のレビュー

シリーズ3作目:スピンオフ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ いやいや兄は絶対酷い事になってるとは思っていましたが、こうまで酷い事になっていたとは!
本編は若干無理やりな展開から始まったけど、痛い事や酷い事はなく流されながらも仲良く?やってますがこのスピンオフは甘さゼロで癒しゼロでしたねー

ここまで嫌な奴をキャラにして書ききった先生、すごいですね!
生い立ちとか立場とか母親との関係とかまぁいろんな要素があるにしてもこの巻の王に微塵も同情が湧かない(笑)
ここまでコノヤローと思ったキャラは先生では初めてかもしれません

次巻で早乙女がどうしてくれるのか楽しみに、ラストで兄が見せた感情…わかるけどさ、それは軟禁されての感情だろー!流されるな!と思ってます。これがわたしの思うまさかの展開になるのかな、あーどうなるのかなぁ…
いいね
0件
2025年8月6日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ