電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 集英社 UOMO UOMOUOMO (ウオモ) 2025年12月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

UOMO (ウオモ) 2025年12月号 NEW

727pt/799円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
218pt/239円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

UOMO12月号の大特集は、恒例の人気企画「試着フェス&美容フェス」。今回は「即決」をキーワードに、スタイリストたちが厳選した“本当に着て欲しい”10カテゴリーのファッションアイテムをピックアップ! 計100着のカテゴリー別人気ランキングを、フェス参加者のリアルなレビューとともに決定します。そして美容フェス企画では、何かと注文や悩みが多い大人のメンズ美容の事情にあわせ、「美容液並みの効果をもつ最新の化粧水」など計11部門のアイテムをランキング化。パワーアップした大充実の「試着フェス&美容フェス」特集になっています。表紙はディオールのコートをシックに着こなした柳楽優弥さんです。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
販売終了日:2026年1月23日

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • UOMO (ウオモ) 2024年12月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    UOMO12月号は、ランキング特大号。「試着フェス&男の美容フェス 2024秋冬グレイテスト・ヒッツ!」と題した大特集では、100人以上の読者が今季の新作アウター、この一年間に発売されたスキンケアアイテム、そして気になる香水をとことん試して、「欲しい」と思った商品に投票。人気の集中したアイテムをランキング形式で発表するほか、各アイテムに読者のリアルな感想を掲載。年末に向けた超実用的なショッピングガイドとして必読の一冊です。表紙モデルは俳優の坂口健太郎さん。林遣都さんが登場する眼鏡と本の特集、韓国の次に行きたい旅先として人気急上昇中のバンコクガイドもお見逃しなく!

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    ※電子版には、特別付録「A.P.C. SELF-CARE × UOMO セルフケアポーチ」はついておりません。
    販売終了日:2025年1月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年11月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この号から、秋のファッションは本番を迎えます。大特集その1は、暖冬の影響でアウターに代わって秋冬の主役に躍り出たニット。素朴な質感のラムズウールやフレッシュに着たいアーガイルニットなどの新作が揃います。その2は、グレー、ブラック、ネイビーに代わる色として注目のブラウンにフィーチャー。優しくて、温かみがあって大人っぽい、ブラウンのベーシックアイテムの数々は見逃せません。また、40代の大人に自然にフィットするスタイルを追求した髪型の大特集も必見。俳優の玉森裕太さんや、結成35周年を迎えた電気グルーヴの二人も登場し、読み応え抜群の一冊に。表紙は池松壮亮さんです。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年12月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年10月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もはや9月は秋の始まりではなく、「夏の終わり」。まだまだ暑い時期だから、上半身はTシャツ継続でよし。そのかわりに、ショートパンツとサンダルはそろそろ終わりにして、新しいデニムとスニーカーにはきかえることを提案します。デニムは少しゆとりのあるストレートだったり、ハリのあるリジッドだったり、いわゆる「正統派」に回帰したい気分。スニーカーはただ新しいモデルを追いかけるのではなく、いまのムードにしっくりきて、ファッションに馴染むものを、本誌スニーカー連載でお馴染みのエディター・小澤匡行さんの目線で紹介します。表紙は大河ドラマ『光る君へ』で熱演中の俳優・柄本佑さんです。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年11月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年8・9月合併号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最新号は恒例のスナップ特大号。といっても、いつもと同じなわけはありません。今回はファッション編「夏服、こう着たか!」と髪型編「夏髪、こう切ったか!」の2本立てでお届け。東京、大阪、福岡、そしてニューヨーク、パリ…世界で見つけた総勢334人の、頭のてっぺんからつま先までを徹底的に研究・分析します。その他、ふたたび昨夏並みの猛暑になってもいいように、身に着けて本当に涼しくて快適な服と小物だけ集めた「超実用・真夏の涼品図鑑」、次に欲しい時計をUOMOならではのフィルターを通して提案する「40歳男子のうるさすぎる時計品評会」にも注目。志尊淳さんの表紙が目印です。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年9月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年7月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最新号は「一冊ぜんぶ旅の大特集」。巻頭特集「松下洸平 はじめての台湾ひとり旅」では、表紙モデルも務める松下洸平さんの初となる海外ロケが実現。レトロな九分を歩き、屋台の朝ごはんを楽しみ、陶芸に熱中し、足裏マッサージに悶絶し、夜市ではしゃぐ。日本では見ることのできない解放感たっぷりの松下さんの姿を、大ボリュームの30ページでお届けします。その他、道東の秘湯・名湯をひたすら巡る「北海道へ、湯避行」、韓国通が次に注目している「実はソウルより美味しい?噂の釜山へ」、清野とおるが出雲大社を訪れる描き下ろしマンガ「二泊!!三日!!! 出雲の旅」など、大人の男に刺さる2泊3日の旅プランが満載です。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年8月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年6月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    6月号は春のファッション特大号。大特集「“欲しい!”の噂の真相」は新デザイナーの就任で期待が高まるラグジュアリーブランドのニュースから、オープンラッシュが続く注目の新ショップ、今季のキーアイテムのスタイリングアイデアといった特ダネのオンパレードでお届けします。そして人気のメガネ芸人が続々登場する「MEGANE-1グランプリ」では高比良くるま(令和ロマン)、伊藤俊介(オズワルド)、芝大輔(モグライダー)といった面々が最新のメガネを着用してファッション・ポートレート撮影に挑みます。その他「SNAP 大切な日のスーツ、どうしてる?」「働き方が変わる“仕事本”ガイド」「掟ポルシェの特濃! 中年ラーメン道」も必見です!
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    ※電子版には、貼り込み付録「コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム」はついておりません。
    販売終了日:2024年7月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年5月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    俳優の赤楚衛二さんが表紙モデルとして初登場する5月号。巻頭を飾る大特集は「4月のスナップ コートを脱いだら、俺は」です。いつも夏と冬の年2回開催しているファッションスナップですが、暖かくなってアウターでごまかすことが出来なくなる4月こそ、毎日の着こなしに頭を悩ませる季節。カーディガンのような軽い羽織もの、レイヤードテク、重たく見えない色使いなど、春先のコーディネートに役立つアイデアをたっぷりお届けします。また、「服も美容も、全力でクチコミ買い!」と称して恒例の「試着フェス」「男の美容フェス」を同時開催。総勢76人のクチコミ情報を集約した、読み応えたっぷりのショッピングガイドをお楽しみください。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年6月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年4月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最新号の大特集は『40歳は「シンプル」をおそれない』。大人がいま日常的に着たいのは、ロゴもない、色もない、「映え」もない、でもたたずまいが美しくて、落ち着く服。初春の京都で撮影したファッションストーリー、着こなしのイメージを変えるスラックス、ミニマルなスニーカーの三本柱でお届けします。さらに注目のニッチフレグランスにフォーカスした「大人の香水読本」、“移動そのもの”を贅沢に楽しむための「今こそ、鉄道旅に出よう」といった美容&ライフスタイル特集も読み応え抜群。松田翔太さんの表紙が目印です。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年5月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年2・3月合併号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    最新号は一冊丸ごと「クルマ」の特大号。「家族と一緒に楽しむ大人のカーライフ」をテーマに、新たなアプローチで「ファミリーカー」に迫ります。ファミリーカーというと、「快適だけどつまらないクルマ」をイメージするかもしれませんが、それは昔の話。今は最新のEVあり、若い頃憧れたネオクラ車あり、本格SUVもあり。自由に選んで、日々の仕事に、家族との週末時間にフル活用できるんです。「文化系男子のファミリーカースナップ」を筆頭に、大人気のランドクルーザーとアルファードの対決企画、狙い目のファミリーカー「試乗フェス」など内容充実。本誌初登場、山下智久さんの表紙&10ページのファッションストーリーも見逃せません!
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    販売終了日:2024年3月24日
  • UOMO (ウオモ) 2024年1月号
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    俳優の賀来賢人さんが表紙を飾る1月号は、冬のファッション特大号。ホリデーシーズンに向けて物欲を刺激する、「史上最大の小物スペシャル」をお届けします。Part1では今までの脇役から、一躍重要な存在へと変わったメガネとベルトをフィーチャー。続くPart2では、靴、バッグ、アクセサリーから高級美容アイテムまで、一年を締めくくる自分へのギフトとして手に入れたい一品を、ボリューム満点のカタログでお届けします。また日々のルーティンとして、そして休日のレジャーとして欠かせなくなった銭湯&サウナに改めて注目。ブームが一周回ったいま、より多彩に、そしてよりマニアックになったお湯の楽しみ方を追いかけます。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
    ※電子版には、特別付録「ReFresh! Service.×UOMO 折りたたみサウナマット」、貼り込み付録「SHISEIDO MEN 新生ハイドレーティング ローション C」はついておりません。
    販売終了日:2024年2月24日

レビュー

UOMOのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ