マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 東方書店 人民中国 人民中国人民中国 2016年10月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

人民中国 2016年10月号

370pt/407円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
111pt/122円(税込)

作品内容

■特別企画 Special report
確かな成果を得た「G20杭州サミット」

■特別企画 特集 第12回「東京―北京フォーラム」間もなく開催
中日関係の発展に英知を結集
鍵となる時期を送るために努力を――周明偉
相互理解が現状打破の鍵――明石康
両国関係発展にプラスエネルギーを――趙啓正
世界を視野に、広い視点の対話を望む――宮本雄二
3ステップで経済関係改善を――魏建国
アジアの平和と安定を共に守ろう――姚雲竹
新常態には新たな貢献必要――李薇
世論調査に見る対日感情のロジック――袁岳
新時代の相互依存へ認識深めよ――楊伯江
対話の「きっかけ」から未来を語る場へ――工藤泰志

■時事・経済
この人に聞く 浜田恵造 香川県知事
先輩・大平元首相の信念を今に生かす
チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
健康な高齢化社会目指す 先進日本には協力の余地 文:江原規由
中日経済のいま
足並みそろえアフリカへ 両国企業は対抗より協力の道を 文:陳言
連載 とっておきessay あの日の毛沢東・周恩来(10)
中日国交正常化の先駆者 文:劉徳有

■社会・民生
躍動と感動 13億人のものがたり
24時間万全体制 全天候安全走行

■文化・観光
美しい中国 京杭大運河(上)
35年ぶりに自転車で走破 懐かしい味や風景に再会
時のひと▼芸術大家
絹糸が織り成す優雅な世界 刺繍画家 蔡梅英氏 文:諾曼、王金晶
私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
高校時代に一人旅をして以来の縁 燕洋子さん

■インフォ・コーナー
From BEIJING いま、北京の街角から
10. 懐柔×;農村図書館 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
東京通信 写真で伝える中日の絆
中国駐新潟総領事館主催の公募展
楽らく対訳
仲秋小令/中秋のうた
新語ネット語
洪荒之力/辣眼睛/噴子/毯星
交流&イベント
インフォボックス
@China わたしと中国
ふつうの日本人から見た「中国」 文:谷古宇建仁
マンガキャラ 中国の諸民族
マオナン族 イラスト・文:李昀
快楽学唱中文歌♪ 斉秦『借根烟』 白昊、高橋恵子

〔とじ込みページ〕
中国の切手 玄奘
中川美術館秘蔵・中国の硯 紅糸石硯
読者アンケート

VOICE・編集後記

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 人民中国 2017年5月号

    370pt/407円(税込)

    ■中米首脳会談後の東アジア

    ■特集 「一帯一路」で広がる人類運命共同体の夢
    生気に満ちた2本のベルト
    文化の魅力が国々をつなぐ
    新たな夢が未来を輝かせる
    「リーダー」としての中国に望む 福田康夫(談)
    「共存」への新たな一歩に 山口廣秀(談)

    ■時事・経済
    up-to-date NEWS
    習近平主席・トランプ大統領初会談/習近平主席はフィンランドへ
    李克強総理は豪・NZ歴訪に/李克強総理が日本経済界訪中団と会見
    反腐敗ドラマ『人民的名義』が大ヒット/河北省に「雄安新区」
    トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    この人に聞く 瀬口清之 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
    「一帯一路」で中日経済協力の再構築
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    国挙げてスポーツ産業振興 22年の北京冬季五輪へ始動 文:江原規由
    中日経済のいま
    注目される牧之原市の試み 両国企業の提携を阻む困難さ解決へ 文:陳言

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    地域密着のペット治療 望まれる高度な専門性

    ■文化・観光
    漢俳よもやま話(5) 佐渡島 文:劉徳有
    悩まない心をつくる人生講義 チーグアン・ジャオ(趙啓光)/訳:町田晶
    第5回 落ち着くこと
    美しい中国 武漢
    河川港が育む朝食文化 新時代開いた革命の地
    時のひと▼芸術大家
    世界を巡る『福娃』の父 芸術家 韓美林氏 文:王金晶
    中国紅茶の旅(5) 幻の「湖南安化」はいま 文:須賀努
    report 未来へ向け相互理解を 27人が東京・沖縄・関西へ
    report 平和の願いサクラに託して 無錫で「中日桜友誼林」30周年祝う
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    地域の人々と伝統音楽で交流 田島十糸子さん

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    17. ファーマーズマーケット 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    楽らく対訳
    温馨/温かみ
    新語ネット語
    断崖式/小飯卓/大水漫灌/shuai3鍋
    交流&イベント
    インフォボックス
    @Japan わたしと中国
    希望の言葉――「辛苦了」 文:角南沙己
    マンガキャラ 中国の諸民族
    ペー族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 李玉剛『剛好遇見[イ+尓]』 孟群、高橋惠子

    VOICE・編集後記

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 紅山文化の玉器
    俳句でつづる12景 オールを上げて
    読者アンケート
  • 人民中国 2017年4月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 第1特集――党大会へ向け2017年「両会」
    キーワードは「頑張ろう!」
    徹底された真面目に実行の精神
    成長率目標は6.5%前後に
    国防予算伸び率をさらに下げる
    中日関係改善の鍵となる年に
    科学的施策で美しい環境を
    貧困救済には「造血」が必要

    ■特別企画 第2特集 AIIB設立1周年
    実績で高めた国際社会の評価
    順調な滑り出しで疑念一掃
    着実な業績と課題も残る
    新しい年を迎え世界に夢を

    ■時事・経済
    up-to-date NEWS
    習近平主席が建設中の北京新空港を視察/シェア自転車がトレンド
    今どき電話ボックス?/中国産旅客ドローン運行へ
    中国選手がチェス女子世界一に/ショートトラックでアジア記録
    おかえりクロテン!/トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    座談会
    懸念広がる日本の「右傾化」 対中意識に与える影響は
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    モノ、カネの次はヒトを 「人材大国」へ新たな政策 文:江原規由
    中日経済のいま
    依然「極めて豊かな先進国」 伝統文化の蘊蓄が大きな魅力に 文:陳言

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    地上500メートルでジャッキを操作 緊張と孤独癒やす愛娘の写真

    ■文化・観光
    漢俳よもやま話(4) 坂東玉三郎 文:劉徳有
    悩まない心をつくる人生講義 チーグアン・ジャオ(趙啓光)/訳:町田晶
    第4回 宇宙と私たち
    美しい中国 海南・下
    綿織物に託す民族の伝統 国際化進む東洋のハワイ
    report 遊びで受け継ぐ詩歌の伝統
    「百人一首」と「中国詩詞大会」の共通点を探る 文:楊華、葉言材
    中国紅茶の旅(4) 福州で107歳の情熱に触れる 文:須賀努
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    メディアを通して日中の懸け橋に 横井邦弘さん

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    16. スイーツ 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    東京通信 中日の伝統行事を描く水墨画家 東京で展示を開催
    楽らく対訳
    春色/春の気配
    新語ネット語
    我可能~了假~/共享単車/厲害害了我的~/清流
    交流&イベント
    インフォボックス
    @Japan わたしと中国
    聖女 文:山口真弓
    マンガキャラ 中国の諸民族
    アチャン族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 霍尊『孤芳不自賞』 孟群、高橋惠子

    VOICE・編集後記

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 千里江山図
    俳句でつづる12景 愛の舞い
    読者アンケート
  • 人民中国 2017年3月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 Scope
    トランプ政権とアジア太平洋情勢 文:黄仁偉

    ■特別企画 特集 自己改革進む世界最大政党
    特集1 「厳格な党内統制」の時代に
    特集2 「永遠に途上」にある反腐敗
    特集3 紀律委に「虎・ハエ」はいないか?
    特集4 期待集まる新たな監察体制
    特集5 大衆の信頼と擁護勝ち取れ

    ■時事・経済
    この人に聞く 仁坂吉伸 和歌山県知事
    ケンカしても折り合える関係を
    up-to-date NEWS
    習近平主席が冬季五輪準備作業を視察/活況呈した春節連休商戦
    中国アニメ映画が快挙達成/南極調査船が最高緯度に/感動中国2016
    小麦輸送に新ルート/Sトラック・リレーで金
    トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    ダボスで響いた「中国の声」 パートナーシップ構築が鍵 文:江原規由
    中日経済のいま
    トランプ政権でどう変わる 日米同盟は堅固―中日は不確実 文:陳言

    ■文化・観光
    漢俳よもやま話(3) 早春の嵐山 文:劉徳有
    悩まない心をつくる人生講義 チーグアン・ジャオ(趙啓光)/訳:町田晶
    第3回 無不為
    美しい中国 海南・中
    コーヒー香る緑豊かな島 長寿者が伝える革命物語
    時のひと▼芸術大家
    自然美が表す紫砂茶壺 工芸美術家 蒋彦氏 文:王金晶
    中国紅茶の旅(3) 赤壁近くで米磚茶と出会う 文:須賀努
    report 3万本が咲き誇る 中日友好のサクラ 文:無錫市太湖[元/亀]頭渚公園管理所
    report 「悟空杯」に込めた願い
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    音楽で広がる人の縁 下田光梅さん

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    選手からコーチへ転身 教えることのやりがい

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    15. 茶館 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    楽らく対訳
    幸福之計在于簡/幸福の計はシンプルにあり
    新語ネット語
    老漂族/刷一代/床東/極限民
    交流&イベント
    東京通信 感動呼んだ『鑑真東渡』日本公演
    インフォボックス
    @Japan わたしと中国
    中華帽子から始まった4歳児の夢 文:山本綾子
    マンガキャラ 中国の諸民族
    朝鮮族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 費玉清『[ロ+黒][ロ+黒][ロ+黒]』 孟群、高橋惠子
    VOICE・編集後記

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 年始回り
    俳句でつづる12景 呵々大笑
    読者アンケート
  • 人民中国 2017年2月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 Special report
    中央経済活動会議から読み解く 今年の中国経済の注目点

    ■特別企画 特集 中日関係の未来を担う若者たち
    特集1 歴史が語る青年交流の意義
    特集2 先達が語る「あの頃」の感動
    特集3 最前線で奮闘する若者たち
    特集4 趣味から広がる中国理解
    特集5 節目の今こそ青年交流を大切に 橋本岳 厚生労働副大臣に聞く

    ■時事・経済
    up-to-date NEWS
    習近平主席がダボス会議で基調講演/サントメ・プリンシペと国交回復
    東京で中日経済パートナーシップ協議/中国の科学者に「地理学のノーベル賞」
    「世界一高い橋」が開通/名古屋で「春節祭」/シルクロード氷雪マラソン開催
    最高齢の雄パンダ大往生/トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    「ブラックスワン」は来ない サプライサイド改革に注目 文:江原規由
    中日経済のいま
    両国の違いを商機にしよう シルバー産業やIT産業で提携を 文:陳言

    ■文化・観光
    漢俳よもやま話(2) 柳緑花紅 文:劉徳有
    悩まない心をつくる人生講義 チーグアン・ジャオ(趙啓光)/訳:町田晶
    第2回 無為
    美しい中国 海南・上
    蘇東坡が愛した南の島 騎楼立ち並ぶ華僑の里
    時のひと▼芸術大家
    鼻煙壺に秘める八徳 工芸美術家 王習三氏 文:王金晶
    中国紅茶の旅(2) 広東商人が作らせた宜紅 文:須賀努
    report 在日中国人の年越しは
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    きっかけやチャンスに出会える街 増田周太さん

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    ヅカファンの日本語教師 笑いが絶えない授業提供

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    14. ハンドドリップコーヒー 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    楽らく対訳
    女人与花事/女性と花のこと
    新語ネット語
    墻頭粉/慢就業/安利/工匠精神
    交流&イベント
    東京通信 感動呼んだ『鑑真東渡』日本公演
    インフォボックス
    @China わたしと中国
    書で結ぶ日本と中国 文:井ノ下千夏
    マンガキャラ 中国の諸民族
    トン族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 張一諾『貧窮富[父/巴][父/巴]』 孟群、高橋惠子

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 丁酉年
    俳句でつづる12景 水郷
    読者アンケート

    VOICE・編集後記
  • 人民中国 2017年1月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 この人に聞く
    北京公演を行った栗原小巻さん 人と人、心と心の交流を

    ■特別企画 特集 世界と手を携えて「グリーン大国」に
    特集1 「パリ協定」の実施を後押し
    特集2 スピードを上げる環境政策
    特集3 エコ産業に企業の熱い視線
    特集4 地球に優しい未来を中日で

    ■時事・経済
    up-to-date NEWS
    習近平主席がリマAPEC出席/上海・深&;#22323;・香港の証券市場が相互乗り入れ
    神舟11号が無事帰還/新エネルギー「エアレール」/東北にスキーシーズン
    杭州に憲法記念の陳列館/トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    とり年「鶏祥如意」に期待 注目されるメガロポリス 文:江原規由
    中日経済のいま
    新たな発想とスタイルで 日本デザインの「Made in China」も 文:陳言

    ■文化・観光
    漢俳よもやま話(1) 初雪 文:劉徳有
    悩まない心をつくる人生講義 チーグアン・ジャオ(趙啓光)/訳:町田晶
    第1回 現代タオイスト宣言
    美しい中国 南京
    地中に秘められた宝と謎 古今の仏縁交わる牛首山
    時のひと▼芸術大家
    心で彫刻し玉文明を伝承 工芸美術家 李博生氏 文:王金晶
    中国紅茶の旅(1) 江西省にも武夷山があった?! 文:須賀努
    report 孫文記念し人民服復活ショー
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    70歳、開拓精神持ち中国を駆ける 下村祐一さん

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    名取になった中国人舞踊家 日本舞踊師匠との強い絆で
    report 信頼が育てる盆栽と友情
    report モノとモノつなぎ より便利な世界へ

    ■インフォ・コーナー
    PR 専門家集まる安徽農業大学日本語学科
    report 武漢大学で「笹川杯日本知識大会2016」
    From BEIJING いま、北京の街角から
    13. 自転車 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    東京通信 活発な民間交流で関係改善を
    国交正常化45周年に向けて東京でシンポ
    楽らく対訳
    故郷過年/ふるさとの年越し
    新語ネット語
    養老駅站/小目標/打臉/神回復
    交流&イベント
    インフォボックス
    @China わたしと中国
    Tシャツと短パンの勇者 文:後藤翔
    マンガキャラ 中国の諸民族
    トゥー族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 薛之謙/黄齢『来日方長』 孟群、高橋惠子

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 アジア国際切手展 中国2016
    俳句でつづる12景 晨霧(朝もや)
    読者アンケート

    VOICE・編集後記
  • 人民中国 2016年12月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 この人に聞く
    鳩山由紀夫AIIB顧問 日本も参加して東アジア共同体推進を

    ■特別企画 特集 回顧2016年
    より深く強く世界との絆 内政・外交で新たな布石
    特集1 杭州G20で示した牽引力
    特集2 経済運営は「穏・新・変」で
    特集3 民生投資を次のステップに

    ■時事・経済
    up-to-date NEWS
    習近平主席がマレーシアのナジブ首相と会見/李克強総理が中日の企業家らと会見
    中日韓経済貿易担当部長(大臣)会合で多くの合意
    習近平総書記が洪秀柱中国国民党主席と会見/長征5号打ち上げ成功
    第11回国際航空宇宙ショー/長沙で中日友好交流会議
    トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    グローバリズムが追い風 世界経済の火焔山脱出を 文:江原規由
    中日経済のいま
    中日経済関係にどう影響 米にトランプ氏、英はEU離脱 文:陳言
    report 歴史的意義を再認識――「東京裁判」めぐり上海で国際学術フォーラム
    連載 とっておきessay あの日の毛沢東・周恩来(12)
    人民に愛される人間・周恩来 文:劉徳有

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    第二の人生は揚琴で伴奏 34年ぶりに新たな気持で

    ■文化・観光
    美しい中国 京杭大運河(下)
    水郷を自転車で走り抜ける 再訪の旅はゴール・杭州へ
    時のひと▼芸術大家
    伝統を超えて景泰藍を継承 工芸美術家 張同禄氏 文:王金晶
    report 中国の「今」をスクリーンから伝える 「2016 東京・中国映画週間」
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    DIYの楽しさを伝えたい 久後美弥さん

    ■インフォ・コーナー
    report 家族を友好に「巻き込んだ」戦争経験者
    report 鑑真や魯迅を訪ねて心温まる旅――第3回Panda杯入賞者の中国見聞
    From BEIJING いま、北京の街角から
    12. 順義×;健康生活 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    東京通信 独自文化を育んだ「人的交流」
    東京で「アジアをつなぐ長崎ロード」シンポ
    楽らく対訳
    那時候的生活,是細嚼慢咽/あの頃の生活は、じっくり味わうものだった
    新語ネット語
    分享冰箱/鴕鳥干部/帯感/在線
    交流&イベント
    インフォボックス
    @China わたしと中国
    一筋の日の光と小さな歩み 文:鈴木洋晶
    マンガキャラ 中国の諸民族
    メンパ族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 金池『勇气』 孟群、高橋惠子

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 孫文生誕150周年
    中川美術館秘蔵・中国の硯 端渓硯
    読者アンケート

    VOICE・編集後記

    ■特別付録 ※冊子版のみ(デジタル版には付属しません)
    2017年カレンダー
    『人民中国』2016年度総目次
  • 人民中国 2016年11月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 Scope
    世界史的大転換の中で中国を見誤るな 文:木村知義

    ■特別企画 特集 東京で第12回「東京―北京フォーラム」
    世界に寄与できる関係を
    特集1 未来に向け協力のあり方探る
    特集2 新たな変化示す共同世論調査結果
    特集3 中日関係の改善に向けて模索
    アジアの発展に貢献するには
    東アジアの視野で安保協力を
    期待される国民感情改善への貢献
    人的交流の活性化が鍵握る

    ■時事・経済
    up-to-date NEWS
    習近平主席がBRICS首脳会議に/李克強総理が第71回国連総会で発言
    張高麗副総理が日経済界代表団と会見/神舟11号打ち上げ成功
    パラリンピックで金メダル数トップ/ウルトラ級「天の目」が完成
    国慶節の7連休中に国内旅行者約6億人/トピックス/キーワード
    中日関係にひと言
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    海外も注目する「PPP事業」 「一帯一路」インフラ整備で 文:江原規由
    中日経済のいま
    巨大市場はどこにある? 新時代の企業家精神を発揮する時 文:陳言
    連載 とっておきessay あの日の毛沢東・周恩来(11)
    LT貿易と高碕達之助氏 文:劉徳有

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    村の多忙な兼業郵便配達員 家族の応援得てサービス守る
    report イノベーションで「漢方薬の都」に
    新活力――亳州 文:劉莉/写真:劉勤利

    ■文化・観光
    美しい中国 京杭大運河(中)
    川岸の変化を感じながら自転車で走る山東・江蘇
    時のひと▼芸術大家
    故郷青島の海と人を描き続ける 油絵画家 張重慶氏 文:諾曼
    report 発掘調査は最終段階に 発見続く前漢・海昏侯墓 文・写真:徐長青
    report 吉林省・向海湿地 保護進む鳥たちの楽園 文・写真:佐渡多真子
    report 芸術に触れ友好を深める――寧波で2016中日韓芸術祭
    report エドガー・スノー・シンポジウム開催
    延安訪問80周年 再注目される業績

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    11. 美術館×;工場跡地 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    楽らく対訳
    算我農民/しょせんは農民だから
    新語ネット語
    老司机/吃土/吃瓜群衆/一言不合就~
    交流&イベント
    インフォボックス
    @China わたしと中国
    隣の席のあなたと 文:讃井知
    マンガキャラ 中国の諸民族
    トンシャン族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 羽泉『絶地逃亡』 孟群、高橋惠子

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 中国孝道(2)
    中川美術館秘蔵・中国の硯 緑石岩硯
    読者アンケート

    VOICE・編集後記
  • 人民中国 2016年10月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画 Special report
    確かな成果を得た「G20杭州サミット」

    ■特別企画 特集 第12回「東京―北京フォーラム」間もなく開催
    中日関係の発展に英知を結集
    鍵となる時期を送るために努力を――周明偉
    相互理解が現状打破の鍵――明石康
    両国関係発展にプラスエネルギーを――趙啓正
    世界を視野に、広い視点の対話を望む――宮本雄二
    3ステップで経済関係改善を――魏建国
    アジアの平和と安定を共に守ろう――姚雲竹
    新常態には新たな貢献必要――李薇
    世論調査に見る対日感情のロジック――袁岳
    新時代の相互依存へ認識深めよ――楊伯江
    対話の「きっかけ」から未来を語る場へ――工藤泰志

    ■時事・経済
    この人に聞く 浜田恵造 香川県知事
    先輩・大平元首相の信念を今に生かす
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    健康な高齢化社会目指す 先進日本には協力の余地 文:江原規由
    中日経済のいま
    足並みそろえアフリカへ 両国企業は対抗より協力の道を 文:陳言
    連載 とっておきessay あの日の毛沢東・周恩来(10)
    中日国交正常化の先駆者 文:劉徳有

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    24時間万全体制 全天候安全走行

    ■文化・観光
    美しい中国 京杭大運河(上)
    35年ぶりに自転車で走破 懐かしい味や風景に再会
    時のひと▼芸術大家
    絹糸が織り成す優雅な世界 刺繍画家 蔡梅英氏 文:諾曼、王金晶
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    高校時代に一人旅をして以来の縁 燕洋子さん

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    10. 懐柔×;農村図書館 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    東京通信 写真で伝える中日の絆
    中国駐新潟総領事館主催の公募展
    楽らく対訳
    仲秋小令/中秋のうた
    新語ネット語
    洪荒之力/辣眼睛/噴子/毯星
    交流&イベント
    インフォボックス
    @China わたしと中国
    ふつうの日本人から見た「中国」 文:谷古宇建仁
    マンガキャラ 中国の諸民族
    マオナン族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 斉秦『借根烟』 白昊、高橋恵子

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 玄奘
    中川美術館秘蔵・中国の硯 紅糸石硯
    読者アンケート

    VOICE・編集後記
  • 人民中国 2016年9月号

    370pt/407円(税込)

    ■特別企画
    Scope 「南海」――歴史、国際法尊重を 文:朱建栄

    ■特集 7000万人の貧困脱却作戦
    特集1 待ち受ける「最後の難関」
    特集2 三村三様で歩む富裕への道
    特集3 堅塁攻略の先頭に立つ人々
    特集4 貴州省 進む「貧しさ」のレッテル返上

    ■時事・経済
    この人に聞く 前駐長崎中国総領事 李文亮氏
    中国人墓地の清掃に感動
    up-to-date NEWS
    1+6円卓会議/第49回ASEAN外相会議/リオ五輪/
    新たに2世界遺産/トピックス/キーワード/中日関係にひと言
    チャイナ・パワーを読み解くPartⅡ
    「世界の女性100人」に9人 「[女+也]経済」「大媽投資」の底力 文:江原規由
    中日経済のいま
    世界経済立て直しけん引を 両国の企業は第三国協力の道探れ 文:陳言
    連載 とっておきessay あの日の毛沢東・周恩来(9)
    「歴史は分断できない」 文:劉徳有

    ■社会・民生
    躍動と感動 13億人のものがたり
    警察犬訓練士として11年 「同僚」と築く信頼関係

    ■文化・観光
    美しい中国 舟山(下) 普陀山に見る観音信仰
    中日交流の歴史を検証
    時のひと▼芸術大家
    山河を巡り達した抽象の境地 画家 徐冬冬氏 文:諾曼
    special report G20まもなく開幕 魅力あふれる杭州・浙江
    私の上海ライフ─日本人生活者に聞く─
    郊外の学生街・松江区で暮らす 松田奈月さん

    ■インフォ・コーナー
    From BEIJING いま、北京の街角から
    09. 馬泉営×;ショッピング 文:石垣久美子/写真:佐渡多真子
    楽らく対訳
    送行/見送り
    新語ネット語
    隠性単親/人力資本紅利/焼脳/傲嬌
    交流&イベント
    インフォボックス
    @China わたしと中国
    蘭州の学生たちと私の3年間 文:丹波江里佳
    マンガキャラ 中国の諸民族
    トーロン族 イラスト・文:李昀
    快楽学唱中文歌♪ 鄭鈞『熱愛』 白昊、高橋恵子

    〔とじ込みページ〕
    中国の切手 殷墟
    中川美術館秘蔵・中国の硯 松花江緑石硯
    読者アンケート

    VOICE・編集後記
  • 人民中国 2016年8月号

    370pt/407円(税込)

    中国はすでに、国際関係のあらゆる分野において、無視できない存在となり、中国に関する情報も日々増加するなか、中国情報総合誌である本誌では、「中国」をトータルに伝えます。13億の庶民の生活、中国政府や首脳の動向、料理、ビジネス、中国語講座、ポップカルチャー、歴史と旅、世界遺産、56の少数民族、雑誌・書籍の情報、メディアの活動、日本への苦言・提言などなど。中国の現地スタッフたちが地の利を生かして中国各地を取材して得た、ほかでは見られない情報をお届けしています。

レビュー

人民中国のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ