マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 創出版 創(つくる) 創(つくる)創(つくる) 2025年8月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

創(つくる) 2025年8月号 NEW

546pt/600円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
163pt/179円(税込)

作品内容

死刑囚の獄中結婚!翼さんABEMA生出演新たな書店「magma books」と書店復権への取り組みガザで殺害されたジャーナリスト・モハマッドを偲ぶ会第62回ギャラクシー賞 大賞は本命の『虎に翼』大きな問題を提起している死刑囚との獄中結婚の実情…篠田博之サリン事件被害者の方々に夫に代わってお詫びします…土谷カナ私が死刑囚・淳君と養子縁組した全経緯…大倉ゆかり野党6党の提案で再審法改正案提出…鴨志田祐美長嶋茂雄…佐高信生成AI・トランプ・歴史の崩壊…香山リカテロと自衛に惑わされる世界…森達也石破茂首相の「豹変力」…佐藤優もうすぐ参院選、リベラルはどうなる?…雨宮処凛街の書店が消えてゆく現実に出版界・書店界の様々な反撃…篠田博之わたしの人生に大きな影響を与えた大学入学拒否事件…松本麗華虐げられた人たちに光をあて、歴史をたどる映画『よみがえる声』…朴壽南/朴麻衣『黒川の女たち』が映した女性たちの歴史的な証言…松原文枝「内田也哉子ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』」の試み…阿武野勝彦イスラエルのイラン攻撃…重信房子 今月のONE SHOT 死刑囚の獄中結婚!翼さんABEMA生出演目次月刊 嘲笑の時代 2万円で票を吊る 自眠党 マッド・アマノ雨も猛暑も乗り越えて再審法改正への怒涛の闘い新たな書店「magma books」と書店復権への取り組みガザで殺害されたジャーナリスト・モハマッドを偲ぶ会映画『よみがえる声』映画『黒川の女たち』内田也哉子ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』第62回ギャラクシー賞 大賞は本命の『虎に翼』大きな問題を提起している死刑囚との獄中結婚の実情…篠田博之サリン事件被害者の方々に夫に代わってお詫びします…土谷カナ私が死刑囚・淳君と養子縁組した全経緯…大倉ゆかり再審弁護人のベレー帽日記(拡大版) 【闘いは「秋の陣」へ 野党6党の提案で再審法改正案提出】…鴨志田祐美タレント文化人 筆刀両断!【長嶋茂雄】…佐高信「こころの時代」解体新書 【生成AI・トランプ・歴史の崩壊】…香山リカ極私的メディア論 【テロと自衛に惑わされる世界】…森達也ナショナリズムという病理【石破茂首相の「豹変力」】…佐藤優ドキュメント雨宮☆革命【もうすぐ参院選、リベラルはどうなる?】…雨宮処凛街の書店が消えてゆく現実に出版界・書店界の様々な反撃…篠田博之わたしの人生に大きな影響を与えた大学入学拒否事件…松本麗華虐げられた人たちに光をあて、歴史をたどる映画『よみがえる声』…朴壽南/朴麻衣『黒川の女たち』が映した女性たちの歴史的な証言…松原文枝「内田也哉子ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』」の試み…阿武野勝彦ただいまリハビリ中【イスラエルのイラン攻撃】…重信房子読者の声今月の編集室から

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 創(つくる) 2023年12月号

    546pt/600円(税込)

    街の書店が消えてゆく/「死刑囚表現展」

    特集 街の書店が消えてゆく
    ■一方で独立系書店の増加が意味するものは……編集部
     出版流通が迎えた大きな曲がり角
    ■個性ある書店が消えていっている……石橋毅史
     閉店を惜しまれた3書店と東京の書店
    ■売り上げ減も一因で経営母体が変更……長岡義幸
     地域密着「往来堂書店」の5年半
    ■支持者が多かった棚づくりだったが………石橋毅史
     閉店したちくさ正文館・古田店長の話
    ■震災を経た仙台市の書店を取材……長岡義幸
     書店の灯を絶やさない取り組み

    ◆第19回死刑囚表現展を終えて……太田昌国
     「死刑囚表現展」と死刑の現実
    ◆旧ジャニーズ事務所「性加害」問題はいま…… 編集部
     メディアの「自己検証」を検証する
    ◆新潮ドキュメント賞授賞式での発言……篠田博之
     『太陽の子』受賞スピーチと朝日の内情
    ◆現実の障害者が映画に出演したことの意味……篠田博之
     相模原事件が素材の映画『月』と障害者
    ◆[対談]選挙密着取材に密着!……畠山理仁×前田亜紀
     『NO 選挙,NO LIFE』被写体と監督

    ●シリーズ 春馬さんを訪ねて 第7回……脇屋恵子/tunami
     この秋も春馬さんを訪ねる「春活」の旅
    ●彼が憧れた京都への旅……空羽ファティマ/海扉アラジン
     日本人の原点が根付く1200年の古都へ

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 「加害者家族」支援 弁護士会の歴史的取り組み
    月刊 嘲笑の時代 「ウクライナの誓い」は実現するか?  マッド・アマノ
    街の書店が消えてゆく一方で独立系書店の拡大
    第19回「死刑囚表現展」に出品された数々の作品
    今なお全国で拡大する三浦春馬さんを想う「春活」
    今月のカラクリ雑誌 『昭和39年の俺たち』 今柊二

    〈NEWS EYE〉
    講談社元社員「妻殺害」事件の差し戻し審開始!
    末期がんで死刑判決を受けた被告の獄中手記

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断! 【小池百合子】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」 【指名NGリスト】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【「私たちは去らない」と語るガザ地区の医師たち】……香山リカ
    極私的メディア論 【釜山映画祭とパレスチナ】……森達也
    ナショナリズムという病理 【鈴木宗男参議院議員の訪ロ】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記 【袴田再審公判前夜】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命 【ロスジェネ老後問題と「ガザへの爆撃止めろ」デモ】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中 【殺すな!パレスチナ・イスラエルの現実】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年11月号

    546pt/600円(税込)

    ジャニーズ「性加害」/京アニ放火事件裁判

    特集ジャニーズ「性加害」
    ■ジニーズ事務所メディアコントロールの実態……篠田博之
     なぜメディアは沈黙していたのか
    ■最初に問題になったのは1960年代だった……藤木TDC
     事務所結成時から起きていた性加害
    ■1999年の告発キャンペーンと裁判闘争……木俣正剛
     『週刊文春』vsジャニーズの長い闘い
    ■文藝春秋側の代理人弁護士が語る……喜田村洋一
     法廷でジャニー氏は何を証言したのか
    ■「当事者の会」代表が語る……平本淳
     『光GENJIへ』から35年、性加害告発
    ■亡くなるまでテレビ局の自己規制に抵抗した
     梨元勝さんが闘ったジャニーズタブー

    ●事件から4年経て始まった裁判傍聴報告……今西憲之
     京アニ放火殺人事件の法廷で被告が語った動機
    ●相模原障害者殺傷事件を素材にした映画……石井裕也
     映画『月』が問いかける人間存在の根源的問題
    ●名古屋拘置所から苦悶の手紙……山田広志
     末期がんで苦しみながら死刑判決を争う日々
    ●元「連合赤軍」メンバー獄中手記……吉野雅邦
     連合赤軍事件への省察と服役生活(5)
    ▲春友さんたちの間で話題沸騰
     直木賞作家・朝井リョウさんの日経連載小説に春馬さん登場!?
    ▲“彼の遺したメッセージ”……空羽ファティマ
     大切なことはすべて春馬君が教えてくれた

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT ジャニーズ事務所9・7会見に思う
    月刊 嘲笑の時代 ジャニー氏を厳しく偲ぶ会  マッド・アマノ
    三浦春馬提灯設置など、今月も各地で様々な春活が…

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断! 【竹中平蔵】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」 【東山紀之氏に質す】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【へき地で「マイクロ・シャドウワーク」について考える】……香山リカ
    極私的メディア論 【福田村事件公開で思うこと】……森達也
    ナショナリズムという病理 【北方領土交渉における米国ファクター】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記 【いざ、再審法改正秋の陣へ!】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命 【コロナ禍に届いた1万5000の悲鳴】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中 【リビアの洪水】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年10月号

    546pt/600円(税込)

    ジャニーズ「性加害」告発/「加害者家族」と報道

    【特集】ジャニーズ「性加害」問題
    ■なぜこの問題がタブーになっていたのか
     告発の経緯とメディアのあり方
    ■「当事者の会」が語った生々しい話
     性被害を「親に話したか」「親の反応は」
    ■告発の先駆となった当事者が語った……カウアン・オカモト
     性加害告発、そしてこれからの自分

    ●再審弁護人のベレー帽日記[拡大版]……鴨志田祐美
     桜井昌司さんの死を悼む
    ●猿之助さん一家心中事件についてのコメントも……編集部
     植松聖死刑囚に最近起きたこと

    ▲9月29日のシンポジウムを前に……篠田博之
     「加害者家族」という存在⑵
     「加害者家族」はある意味で被害者なのだが、一緒にバッシングの対象になってきた。
     報道陣が自宅に押しかけ、家族は住み続けるのも難しい事態に追い込まれることも。
    ▲山形県弁護士会の「加害者家族」支援……遠藤凉一
     「加害者家族」をめぐる取り組み

    ◇BOOK MEETS NEXT……松木修一
     この秋、書店をめぐる大きな取り組み
    ◇ドキュメンタリー映画監督インタビュー……大島 新
     映画『国葬の日』――その日の日常に感じた「困惑」
    ◇Netflix配信映画監督が語った……山本兵衛
     『ルーシー・ブラックマン事件』が開いた可能性

    □元「連合赤軍」メンバー獄中手記……吉野雅邦
     連合赤軍事件への省察と「終身刑」状態の服役生活⑷

    ○今月はマンガの投稿を掲載!
     春馬さんを思い描いた私のマンガイラスト

    ○ドラマ「僕のいた時間」……空羽ファティマ
     自分を追い詰め創り出した“春馬君のいた時間”

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 「物言う冤罪被害者」桜井昌司さんの死
    月刊 嘲笑の時代 邪魔な木を枯らしカットします  マッド・アマノ
    春友さんたちが描いた三浦春馬さん鉛筆画の圧巻

    〈NEWS EYE〉
    『AERA』羽生結弦特集増刷と思わぬ波紋
    日大アメフト部・薬物問題で専門家が投じた一石

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断! 【池上彰】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」 【性加害問題を官房長官に質す】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【ハンチバック、バービー、そして女とリプロダクティブ】……香山リカ
    極私的メディア論 【公開前にうだうだと考える】……森達也
    ナショナリズムという病理 【エリトリア大統領の親ロシア、反米発言】……佐藤優
    ドキュメント雨宮☆革命 【秋葉原事件を忘れない この国はテロの連鎖へと向かうのか】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中 【短歌・月光塾合評会で】……重信房子

  • 創(つくる) 2023年9月号

    546pt/600円(税込)

    「加害者家族」という存在/映画『福田村事件』

    ■弁護士会なども取り組みに着手……篠田博之
     「加害者家族」という存在
     「加害者家族」をどう支援する……阿部恭子
     「加害者家族」として生きる……松本麗華
    ◆【監督対談】森達也×瀬々敬久
     映画『福田村事件』をめぐる2人の映画監督の激論
    ◆『福田村事件』著者インタビュー……辻野弥生
     「福田村事件」を地元はどう受け止めているのか
    □賛否両論の問題作……篠田博之
     相模原事件を素材にした映画『月』が投げかけるもの
    ◇追悼! PANTAさん
     《座談会》平野悠/椎野礼仁/須田諭一
      「頭脳警察」PANTAさんのたどった道
     《対談》片嶋一貴/末永賢
      『zk/頭脳警察50』追悼上映! ファンたちの思い
    ◎無差別刺傷事件の背後に何があるのか……阿部恭子
     京王線刺傷事件 ――ジョーカーを演じた男
    ●元「連合赤軍」メンバー獄中手記……吉野雅邦
     連合赤軍事件への省察と「終身刑」状態の服役生活(3)
    ▲春友さんたちからの投稿も
     あの日から3回目の7・18が訪れた
    ▲今、もう一度『バナナかよ』……空羽ファティマ
     最後まで夢に向かって生き抜いた二人

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 7月26日の津久井やまゆり園
    月刊 嘲笑の時代 大阪・関西万博開催不可能?  マッド・アマノ
    7・18をめぐる春友さんたちの様々な「春活」報告

    〈NEWS EYE〉
    「佳子さま別居」報道めぐる宮内庁広報の迷走
    木原誠二官房副長官vs『週刊文春』の激しい攻防

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断! 【岸田文雄】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」 【性加害問題その後】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【札幌ススキノの首切断殺人事件をめぐって】……香山リカ
    極私的メディア論 【袴田事件再考】……森達也
    ナショナリズムという病理 【岸田外交の戦略性:ロシアの見方】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記【『見直そう!再審のルール』】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命 【PANTAさん訃報、「NO LIMIT 2023 TOKYO 高円寺番外地」】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中 【お墓参り/パンタさんの死】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年8月号

    546pt/600円(税込)

    大崎事件と再審法/元裁判員の衝撃告白

    ◆再審弁護人のベレー帽日記[拡大版]……鴨志田祐美
     大崎事件再審、4度目の最高裁へ
    ◆あの有罪判決は正しかったのかと今も苦悩……元裁判員
     自らが関わった裁判への元裁判員の疑問と苦悩
    ◆名古屋拘置所で面会……山田広志
     がんと死刑を宣告された被告の述懐
    ◆本来は「抗議の自殺」だったはずが………編集部
     猿之助さん「一家心中」事件の本質は何なのか
    ◆プライバシー報道はこのままでよいのか………編集部
     広末涼子さんW不倫騒動とタガの外れたプライバシー報道
    ◆社会を震撼させた4年前の事件の真相は………今西憲之
     ALS嘱託殺人事件の公判が始まった
    ◆6月19日東京地裁判決後の会見……安田菜津紀
     「ヘイト投稿」との闘いと課題
    ■映画『ケイコ 目を澄ませて』ヒット後……編集部
     聴覚障害ボクサー小笠原恵子さんの輪
    ●獄中で彼はいま何を考えているのか……編集部
     相模原事件・植松聖死刑囚の獄中マンガ
    ●元「連合赤軍」メンバー獄中手記……吉野雅邦
     連合赤軍事件への省察と「終身刑」状態の服役生活2
    ▲「ほっこりカフェ」6・26東京ツアー報告も
     春友さんたちの想いと「春活」
    ▲今だから観たい……空羽ファティマ
     昭和感あふれるかつてのドラマ

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT ほっこりカフェと小笠原恵子さんのコラボ
    月刊 嘲笑の時代 北海道 気が付いたらC国だった  マッド・アマノ
    「ほっこりカフェ」銀座ライブ、春馬さんを訪ねるツアー
    「三浦春馬応援プロジェクト」の4・5モザイクアート

    〈NEWS EYE〉
    『週刊朝日』最終号は異例の売れ行きだった
    大宅賞授賞式で伊澤理江さんが語ったこと
    鈴木邦男さんをめぐる動き様々 生誕百年祭も

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断! 【櫻井よしこ】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」 【ジャニーズ「性加害」とメディア】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【「タイパ社会」が失うもの】……香山リカ
    極私的メディア論 【ルビコン川はもうずっと後ろ】……森達也
    ナショナリズムという病理 【台湾有事に沖縄が巻き込まれた場合】……佐藤優
    ドキュメント雨宮☆革命 【原発事故避難者いじめを経験した若者の言葉】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中 【リッダ闘争51周年記念集会】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年7月号

    546pt/600円(税込)

    マンガ・アニメの変貌/『週刊朝日』休刊の波紋

    ◆特集 マンガ・アニメの変貌
    ・マンガはいま大きな変化の波に洗われつつある
     デジタルコミックがもたらす地殻変動
    ・『ONE PIECE』『SLAM DUNK』の大ヒット
     集英社ジャンプブランドの底力
    ・『東京卍リベンジャーズ』に次いで『ブルーロック』が
     講談社マンガ部門で続く“進撃”
    ・女性向けやビッグ系でもデジタル化への対応
     小学館のマンガをめぐる取り組み
    ・文藝春秋、主婦と生活社、マガジンハウス、光文社、新潮社
     大手3社の後を追う中堅出版社
    ・海外市場拡大で一気に競争激化
     テレビ各局のアニメへの取り組み

    ■101年の歴史についに幕!……渡部薫/篠田博之
     『週刊朝日』休刊と最終号へのぶっとび企画
    ●元「連合赤軍」メンバー獄中手記……吉野雅邦
     連合赤軍事件への省察と「終身刑」状態の服役生活
    ◎袴田事件再審に関わった裁判官の対談……村山浩昭×水野智幸
     袴田事件再審開始決定と再審法改正をどう考えるのか


    ▲春馬さんを訪ねて 第6回……Tunami
     五代塾セミナー&田中監督トークショーシリーズ
    ▲奇跡は起こすもの……空羽ファティマ
     三浦さんが望んだ社会を創るためにすべきこと2

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 『週刊朝日』休刊! これが最後の編集部
    月刊 嘲笑の時代 LGBT公衆トイレ マッド・アマノ
    袴田巖さんと元裁判官の劇的な対面、そして再審法改正へ
    今月のカラクリ雑誌 最終回 私と雑誌……今柊二

    〈NEWS EYE〉
    ジャニーズ事務所の「性加害」、一気に社会問題に
    自ら上告取り下げ死刑確定させた死刑囚からの手紙

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断! 【小池百合子】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」 【性加害とメディアの責任】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【ネットの「アイヌ否定論」から9年】……香山リカ
    極私的メディア論 【自民党と電通とこの国の宿痾】……森達也
    ナショナリズムという病理 【変化したプーチンのウクライナ戦争観】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記【再審公判のリアル(下)】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命 【「軍拡より生活」のうねり、入管法改悪反対デモ】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中【再び5月を迎えて】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年6月号

    455pt/500円(税込)

    植松聖死刑囚の近況/角川歴彦氏「人質司法」

    ●本人が語った心境、そして獄中手記………篠田博之
     再審請求棄却決定に抗告、植松聖死刑囚の近況
    ●獄中で大学ノートに描いた……植松 聖
     植松死刑囚が描いた短編マンガ

    ■異例の10日間勾留執行停止措置も………編集部
     検察の「人質司法」と角川歴彦氏の深刻な健康状態
    ◆「鈴木邦男さんを偲び語る会」の笑いあり涙あり
     松元ヒロ/加藤武史/松本麗華/河井健/吉岡忍/有田芳生/白井聡/高野孟/辛淑玉
    ◆「矢崎泰久さんを囲む会」で語られた『話の特集』の思い出
     下重暁子/冨士眞奈美/吉行和子/立木義浩/小室等/田原総一朗
    ◆市民の手に政治を取り戻す闘いを描いた……松原文枝
     テレ朝初のドキュメンタリー映画『ハマのドン』
    ◆福島を描いたドキュメンタリー映画……編集部
     福島を追い続ける女性監督
      ――古居みずえ、中村真夕両監督インタビュー

    ▲三浦春馬さん誕生日に映画『天外者』特別上映など
     4・5誕生日春友さんの取り組み
    ▲シリーズ 三浦春馬さんを訪ねて 第5回……洋子
     春馬くん気配探し旅―4月4~6日
    ▲“One for all All for one”……空羽ファティマ/海扉アラジン
     春馬さんが望んだ優しさ溢れる社会

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT ある意味衝撃の植松死刑囚獄中イラスト
    月刊 嘲笑の時代 手荷物検査なし演説会場用防弾カバン マッド・アマノ
    「鈴木邦男さんを偲び語る会」会場に集まった多士済々
    「矢崎泰久さんを囲む会」と『話の特集』の思い出
    三浦春馬さんの誕生日4・5を全国で春友さんが祝った!
    いま本屋さんの去就に熱い視線が注がれている
    今月のカラクリ雑誌 アサヒ芸能。そして本連載は次回で終わりです 今柊二

    〈NEWS EYE〉
    ジャニーズ事務所の性加害告発とメディアタブー
    宮内庁広報室長に警察官僚就任で週刊誌が警戒
    5月19日に袴田事件と再審法改正めぐる大きな集会

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断!【山口那津男】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」【性暴行とメディアの沈黙】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書【YMO・ダブル村上・多元宇宙論】……香山リカ
    極私的メディア論【ジャニーズ問題と空気の研究】……森達也
    ナショナリズムという病理【特捜検察の取り調べ文化】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記【再審公判のリアル(上)】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命【鈴木邦男ラッシュと生活保護判決ラッシュ】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中!【救援連絡センター総会に参加して】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年5月号

    455pt/500円(税込)

    袴田事件再審開始!/広告界の徹底研究

    ●再審をめぐる歴史的な動き……木谷 明/鴨志田祐美/江川紹子/周防正行
    袴田事件再審開始決定! 今こそ再審法の改正を
    ●袴田事件再審開始決定!……青柳雄介
    袴田巖さんとひで子さんの57年間にわたる闘い
    ■放送界に何が起きているのか……金平茂紀/砂川浩慶/岩崎貞明
     総務省内部文書が暴いた政権の放送への介入
    ◆『話の特集』元編集長・矢崎泰久さんを偲んで……横尾忠則×矢崎泰久
     『話の特集』誕生と終刊秘話

    特集:広告界の徹底研究
    ▲クリエイターが語る「広告」という仕事
    ・樹木希林さんからの宿題……佐々木宏
    ・CMキャラの設計と仕立て……黒須美彦
    ・キーワードは「大人じゃん」……澤本嘉光
    ・UQUEENと三太郎……篠原 誠
    ・いい広告の定義が曖昧な時代……山崎隆明
    ・音楽は無くならない……箭内道彦
    ・さあ、いちきゅうろう!……権八成裕
    ・なぜか突然ユーチューバー……福里真一
    ▼変貌する広告会社の現状
    ・広告界のガリバー電通の組織改編と新事業
    ・博報堂DYグループが取り組む新たな事業

    ★今年も4月5日が訪れる
     三浦春馬さんのあれから3回目の誕生日
    ★桜咲く季節にもう一度観てほしい作品……空羽ファティマ
    春馬さん渾身の演技再び『太陽の子』

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 袴田事件再審開始! 再審法改正へうねり
    政治権力の放送への介入!テレビはそれをどう伝えたか

    〈NEWS EYE〉
    相次いだ愛子さま報道で気になる女性皇族の苦悩
    他界した大江健三郎さんの60年間封印された小説

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断!【中沢新一】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」【アベ政治の幻影】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書【放送法の解釈変更問題について】……香山リカ
    極私的メディア論【『福田村事件』終盤】……森達也
    ナショナリズムという病理【アメリカ帝国の収縮過程】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記【開示ネガと写真があぶり出す冤罪】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命【コロナ収束の空気と「軍拡」、公的支援後退】……雨宮処凛
    ただいまリハビリ中!【リハビリの春】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年4月号

    455pt/500円(税込)

    追悼! 鈴木邦男さん/不倫殺人事件と無期懲役

    特集:追悼!鈴木邦男さん
    ●「言論の覚悟」鈴木邦男さんの軌跡
    ●【座談会】……森達也/雨宮処凛/椎野礼仁/篠田博之
    邦男さんが言論界で果たした役割
    ●難病と闘った鈴木邦男さんの闘病記
    ●[年譜]鈴木邦男さんの活動履歴
    ●鈴木邦男さんの「脱しがらみ」……木村三浩

    ■鈴木邦男さんとの対論
    ○「天皇伝説」めぐる右翼との場外乱闘……vs渡辺文樹
    ○無難を求めるマスコミはつまらない……vs田原総一朗
    ○言論テロとナショナリズム……vs佐高 信
    ○四分五裂!右派論壇での皇室論争……vs小林よしのり

    ■鈴木邦男さん追悼記
    ○鈴木邦男さんとの「情念の連鎖」……金平茂紀
    ○人を巻き込む人……武田砂鉄
    ○好敵手の死……佐高 信
    ○言論の覚悟なる新右翼・鈴木邦男とは………平野 悠
    ○鈴木邦男さんのこと……山本直樹
    ○「愛国者に気をつけろ!鈴木邦男」……中村真夕
    ○右も左もない、日本のために……小西隆裕
    ○邦男先生が逝ってしまった喪失感……松本麗華

    ◆「罪を償う」とはどういうことか……篠田博之/古畑恒雄
    日野不倫殺人事件受刑者と無期懲役をめぐる現実

    ◇「おんな城主 直虎」回顧展めぐる騒動とは
    春友さんたちをめぐる様々な動き
    ◇シリーズ 春馬さんを訪ねて 第4回……tunami
    私の日本全国「春活」の旅2
    ◇帯状疱疹闘病記2……空羽ファティマ
    三浦さんを想う皆さんに救われた日々

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 鈴木邦男さん宅放火現場
    月刊 嘲笑の時代 景観・環境破壊より金儲け……マッド・アマノ
    春友さんたちが創作した春馬さんをイメージした作品

    〈連載コラム〉
    望月衣塑子の「現場発」【女性たちの覚悟と怒り】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【「生殖可能性」と婚姻を結びつける危険性】……香山リカ
    ナショナリズムという病理 【柄谷行人『力と交換様式』とキリスト教神学】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記【「日野町・袴田前夜」と「再審法改正意見書」】……鴨志田祐美
    ただいまリハビリ中! 【戦うパレスチナの友人たち】……重信房子
  • 創(つくる) 2023年3月号

    455pt/500円(税込)

    新聞社の徹底研究/追悼!矢崎泰久さん

    特集【新聞社の徹底研究】
    ◆編集方針、ジェンダーへの取り組み…
    朝日新聞の紙とデジタルの統合編集
    ◆五輪汚職スクープ、データジャーナリズム…
    “新聞withデジタル”読売新聞
    ◆コミュニケーター・カンパニーを目指すと宣言
    「2030年ビジョン」掲げる毎日新聞
    ◆電子版リクリエイト、新媒体など
    日本経済新聞が狙う紙と電子の深化
    ◆サンケイスポーツは60周年、『正論』は50周年
    創刊90周年を迎えた産経新聞の行方
    ◆元旦は東京新聞ならではの紙面だった
    東京新聞と「まちかどの民主主義」

    追悼! 矢崎泰久さん
    ◇『話の特集』元編集長矢崎泰久さんの最期……篠田博之
    ◇遺影はタバコをくわえた父の写真に……矢崎飛鳥
    ◇矢崎泰久が逝った……中山千夏
    ◇久々に会った後、矢崎さんは旅立った……横尾忠則
    ◇最後の夜、僕の鼻唄を笑ってくれた……シミズヒトシ

    ●前社長緊急手記! 休刊は以前から検討されていた……青木康晋
    『週刊朝日』101年目の落日 国民的家庭雑誌の終わり

    ◎シリーズ 春馬さんを訪ねて 第3回……黒猫
    「こんな夜更けにバナナかよ」春馬さんがキスした木を探す旅
    ◎春友さん世代要注意!……空羽ファティマ
    50歳以上の3人に1人はかかる 帯状疱疹 痛すぎる病の闘病記

    〈NEWS EYE〉
    映画『ケイコ 目を澄ませて』異例の大ヒット
    ドキュメンタリー映画隆盛と制作者の立ち位置

    〈巻頭グラビア〉
    今月のONE SHOT 『話の特集』元編集長の最期の言葉
    月刊 嘲笑の時代 福島原発汚染水 海洋放出!……マッド・アマノ
    矢崎泰久さんは帽子を被って納棺された……篠田博之
    三浦春馬さんを想う春友さんたちの「春活」
    今月のカラクリ雑誌「三丁目の夕日を読むべきか読まないべきか」…今柊二

    〈連載コラム〉
    タレント文化人 筆刀両断!【デヴィ夫人】……佐高信
    望月衣塑子の「現場発」【防衛費増額への反発】……望月衣塑子
    「こころの時代」解体新書 【三浦瑠麗氏に関して言いたいこと】……香山リカ
    極私的メディア論【集団思考と岸田政権】……森達也
    ナショナリズムという病理 【日本はウクライナ停戦に向けた仲介者となりうる】……佐藤優
    再審弁護人のベレー帽日記【「エルピス」は希望か、災いか?】……鴨志田祐美
    ドキュメント雨宮☆革命 【貧困問題に取り組んでいるのは、未来が不安すぎるから】……雨宮処凛

レビュー

創(つくる)のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ