電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 日本スポーツ企画出版社 スマッシュ スマッシュスマッシュ 2025年12月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

スマッシュ 2025年12月号 NEW

710pt/781円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
213pt/234円(税込)

作品内容

自分の好きなリズムで打てるサービス。それなのに苦手意識を持つプレーヤーは決して少なくない。そこで今月は「サービス強化マニュアル」と銘打ち、様々な視点からサービスの強化にチャレンジする。アグレッシブな回転系サービスの習得法、80年代に活躍したレジェンドたちの打ち方のフィードバック、さらにはサービスに役立つエクササイズやラケットストリングのセッティング、サービス時のメンタル、シングルスのサービスゲーム必勝パターンなど特大ボリュームで公開する。目次[総力特集]サービス強化マニュアル[第1技術特集] 狙いと組み立てで主導権を握れ 回転系で攻めるサービス術症状別 こんな時に効くエクササイズ[第2技術特集] 身体に無理や無駄がないサービスを身に付けよう レジェンドから通じるコツを再発見1日3分のメンタル強化法ストリングの基礎知識プロの上達法 光崎楓奈 後編寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術テニスに役立つアスリートの言葉全豪オープン開催地 メルボルンを楽しもう関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット坂本怜が歩む軌跡をたどるライジングレイ木下グループ ジャパンオープン2025テニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression アドバンスモデル特集創業150年を迎えたバボラCEOが語る未来伊達公子のStep forward今月の錦織圭「Monthly K」ワールドテニストピックスプロの観戦眼 ジョアオ・フォンセカワールドウォッチジャパントピックスデビスカップ・ファイナル予選2回戦 「日本対ドイツ」ビリー・ジーン・キング・カップ/ファイナルズこんなとき、どうする ルール虎の巻Smash HOT INFORMATION次号予告

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • スマッシュ 2025年12月号

    710pt/781円(税込)

    自分の好きなリズムで打てるサービス。それなのに苦手意識を持つプレーヤーは決して少なくない。そこで今月は「サービス強化マニュアル」と銘打ち、様々な視点からサービスの強化にチャレンジする。アグレッシブな回転系サービスの習得法、80年代に活躍したレジェンドたちの打ち方のフィードバック、さらにはサービスに役立つエクササイズやラケットストリングのセッティング、サービス時のメンタル、シングルスのサービスゲーム必勝パターンなど特大ボリュームで公開する。目次[総力特集]サービス強化マニュアル[第1技術特集] 狙いと組み立てで主導権を握れ 回転系で攻めるサービス術症状別 こんな時に効くエクササイズ[第2技術特集] 身体に無理や無駄がないサービスを身に付けよう レジェンドから通じるコツを再発見1日3分のメンタル強化法ストリングの基礎知識プロの上達法 光崎楓奈 後編寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術テニスに役立つアスリートの言葉全豪オープン開催地 メルボルンを楽しもう関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット坂本怜が歩む軌跡をたどるライジングレイ木下グループ ジャパンオープン2025テニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression アドバンスモデル特集創業150年を迎えたバボラCEOが語る未来伊達公子のStep forward今月の錦織圭「Monthly K」ワールドテニストピックスプロの観戦眼 ジョアオ・フォンセカワールドウォッチジャパントピックスデビスカップ・ファイナル予選2回戦 「日本対ドイツ」ビリー・ジーン・キング・カップ/ファイナルズこんなとき、どうする ルール虎の巻Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年11月号

    710pt/781円(税込)

    年に4度開催されるグランドスラムは男女ともにテニス界の頂点に君臨する大舞台である。そのシリーズ最後を飾るのが「全米オープン」だ。世界中のテニスファンが注目するなかで存在感を示した大坂なおみをはじめ、カルロス・アルカラスとアリーナ・サバレンカら男女優勝者、さらには今大会の注目選手を現地からリポートする。目次[総力特集] 2025全米オープン総集編 激闘の軌跡男子優勝者リポート カルロス・アルカラスノバク・ジョコビッチ「飽くなき挑戦者」 望月慎太郎「独自性こそ最大の武器」女子優勝者リポート アリーナ・サバレンカ内島萌夏「涙の先に見えた道」予選リポート 伊藤あおい&坂本怜「魅せた個性の輝き」今月の錦織圭 「Monthly K」トッププロ極上ショット対決/サービス 大坂なおみ VS E・ルバキナSMASH PHOTO GALLERYプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ症状別 こんな時に効くエクササイズ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法[技術特集] バックハンドを自由自在に操るテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression パワーストローカー向けモデル特集ストリングの基礎知識プロの上達法 光崎楓奈「前編」伊達公子のStep Forwardテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスプロの観戦眼 デニス・シャポバロフジャパントピックス全日本学生テニス選手権大会全日本ジュニアテニス選手権全国中学生テニス選手権大会こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」SMASH HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年10月号

    710pt/781円(税込)

    ネットに出たからには、ボレーで決めたい。しかし、全てのボールを決めにいくのが正解とは限らない。状況によっては、つなぐボレーがポイントへの布石になることもある。今回の特集では、「つなげるボレー」と「決めるボレー」をシーン別に徹底解説。その見極め方から、それぞれの打ち方や狙い所まで、実戦に役立つ極意を紹介する。このテクニックを身に付けて、ネットプレーを完全に支配しよう!目次[第1技術特集] シーン別でマスターするボレーの極意坂本怜が歩む軌跡をたどる「ライジング レイ」トッププロ極上ショット対決/リターン N・ジョコビッチVS錦織圭今月の錦織圭「Monthly K」プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ症状別 こんな時に効くエクササイズ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法[第2技術特集] レジェンドから現代へ テクニックの進化に学ぶテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression 軽量モデル特集ストリングの基礎知識プロの上達法 熊坂拓哉 「後編」伊達公子のStep Forwardウインブルドン2025 シナー&シフォンテク 優勝者リポートテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスワールドウォッチジャパントピックス全国高等学校総合体育大会全国小学生テニス選手権こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」SMASH PHOTO GALLERYSMASH HOT IMFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年9月号

    710pt/781円(税込)

    試合に勝つには「武器」が必要だ。ただ何となく返しているあなた。欲しい時に自分からポイントが取れる武器を持とう。この特集では現代のプロが標準装備する「鉄板ショット」を7つ取り上げ、その打ち方をわかりやすく解説する。全てを覚えなくてOK。自分に合いそうなショットを1つでも2つでもプロから盗み、勝利を引き寄せよう。目次[第1技術特集] プロ御用達 「7つの武器」坂本怜が歩む軌跡をたどる「ライジングレイ」トッププロ極上ショット対決「A・サバレンカ VS C・ガウフ」関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ症状別 こんな時に効くエクササイズ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術[第2技術特集] 対応力で差がつく サービスのタイプでリターンを使い分けようテニスなんでもギア相談所Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識プロの上達法 熊坂拓哉 「前編」1日3分のメンタル強化法今月の錦織圭 「Monthly K」伊達公子のStep Forwardテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスSMASH PHOTO GALLERY ダヤナ・ヤストレムスカジャパントピックスウインブルドン2025 日本勢リポート/大坂なおみ・望月慎太郎 他プロの観戦眼 ヤニック・シナ―こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年8月号

    710pt/781円(税込)

    初、中級者には、サービスの当たりが悪い人が少なくない。芯を外すと、いくら力を入れてもボールは伸びないもの。今回のサービス特集は、「カスッ」とした鈍い当たりから、「スパン」という会心の「クリーンヒット」を目指すのがテーマだ。それには、正しい打点に向かって、スイングスピードを上げて面をミートさせる必要がある。そのためのポイントと練習法を、キレ味鋭いサービスで鳴らした佐藤博康プロが伝授。ボールを真芯で捉え、自ずと伸びるサービスを自分のものにしてほしい。目次全仏オープン2025 優勝者リポート/日本勢リポート今月の「Monthly K」拡大版[巻頭技術特集] サービス クリーンヒットの法則坂本怜が歩む軌跡をたどる 「ライジング レイ」トッププロ極上ショット対決 J・シナ― VS C・アルカラス関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術[スペシャル実用特集] あなたの勝ちルーティーンを作ろう1日3分のメンタル強化法ワールドウォッチテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression オールラウンドモデル特集ストリングの基礎知識プロの上達法 磯村志 「後編」伊達公子のStep Forwardテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスSMASH PHOTO GALLERY ロイス・ボワソンジャパントピックス2025全国選抜ジュニアテニス選手権大会こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年7月号

    710pt/781円(税込)

    なぜ呼吸であなたのテニスがレベルアップするのか?それはうまく呼吸すればショットのパワーが上がり、コースが安定し、試合で不安や緊張を抑えられてメンタルも整うから。さらにはケガや不調を減らす上でも役立つことがわかっている。そう、取り組まない理由がないのが呼吸なのだ。身体感覚に鋭いアスリートたちですら、9割が間違った呼吸をしているというリサーチがあるが、皆さんは正しく呼吸できているだろうか?呼吸は1日2万回以上行う人間の基本動作。この特集では、呼吸を味方につけてテニスが上達するよう、コート内外で意識すべき点を元ナショナルトレーナーの松田浩和氏が解説する。目次[巻頭技術特集] 呼吸でテニスがうまくなる関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー[スペシャル技術特集] ニューヒロインの光るテクを学ぼうスペシャルインタビュー 伊藤あおい 「魅惑的なテニスの具現者今月の錦織圭「Monthly K」拡大版テニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression 春のニューモデル特集ストリングの基礎知識プロの上達法 「磯村志」 前編伊達公子のStep Forwardテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスSMASH PHOTO GALLERY アリーナ・サバレンカプロの観戦眼 綿貫陽介ジャパントピックスビリー・ジーン・キング・カップ ファイナル予選こんなとき、どうする。ルール虎の巻Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年6月号

    710pt/781円(税込)

    プロや上級者はよく「前に入って打つ」ことを意識していると言う。このシフォンテクの合成写真を見てほしい。最初のポジションのまま動かずに打てば、ボールを落としてつなぐだけだが、前に入ることにより高い打点から早いタイミングで叩くことができる。この数歩が決定力を大きく左右するのだ。これは一般プレーヤーもぜひ見習いたい。ということで今回の特集では、より重要なフォアハンドに焦点を絞り、どうすれば前に入って叩けるのかをとことん突き詰めていこう。目次[巻頭技術特集] 前に入ってフォアを叩こうスマッシュ注目ショップリポート テニスサポートセンター緑ヶ丘店関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術ad一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー1日3分のメンタル強化法[スペシャル技術企画] ヤングパワーの超絶テクに迫る今月の錦織圭「Monthly K」拡大版ワールドウォッチテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impression 春のニューモデル特集ストリングの基礎知識プロの上達法 西村佳世 「後編」伊達公子のStep Forwardテニスに役立つアスリートの言葉ワールドテニストピックスSMASH PHOTO GALLERY ミラ・アンドレーワジャパントピックス第47回全国選抜高校テニス大会第13回全国選抜中学校テニス大会こんなとき、どうする。ルール虎の巻Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年5月号

    710pt/781円(税込)

    初中級者の場合、両手バックハンドストロークというと「ただ返すだけ」になりがちだが、ボールをコントロールできるようになれば、立派な武器へと進化させることができる。この特集でボールのコントロールを「横」と「縦」の2方向に分けて、狙ったボールを入れるためのポイントをわかりやすく紹介。新たな武器を手に入れて試合に勝とう。目次[巻頭技術特集] 両手バックを狙った所に入れる関口周一プロが教えるダブルスで使えるショットプロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニューテニスに役立つアスリートの言葉[スペシャル技術企画] 坂本怜の強さに迫る 後編今月の錦織圭 「Monthly K」 拡大版独占インタビュー ジャスミン・パオリーニ 「大切なのは自分の武器を磨くこと」ターニングポイント エマ・ナバーロコートに別れを告げた名手たち ハレップ・シュワルツマン・ベルダスコテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識プロの上達法 西村佳世 前編伊達公子の Step ForwardSMASH PHOTO GALLERY アマンダ・アニシモワワールドテニストピックプロの観戦眼 アルテュール・フィスジャパントピックス第39回テニス日本リーグこんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年4月号

    710pt/781円(税込)

    ボールに横回転を加えることで軌道が変わり成功率アップにもつながるスライスサービスは、確実に戦術の幅も広げてくれる必須アイテム。このスライスサービスをいかに簡単に身に付けるかに着眼した今回の特集では、ビギナーでもマスターしやすい緩やかな弾道を描くスライスを「ふんわりスライス」と名付け、それをポイント別に紹介する。この機会にぜひ、サービスをアップデートしよう。目次「巻頭技術特集」 ポイントを押さえればビギナーでも簡単に打てるはじめてのスライスサービス「スペシャル技術企画」 規格外の大型新人 坂本怜の強さに迫る 前編寺地プロ直伝 勝利へ導くシングルス戦術1日3分のメンタル強化法一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニューテニスギアなんでも相談所ストリングの基礎知識テニスに役立つアスリートの言葉プロの上達法 吉岡希紗 後編伊達公子のStep Forward今月の錦織圭 「Monthly K」 拡大版全豪オープン2025 J・シナ―&M・キーズ 優勝者リポートデビスカップ 日本対イギリス 歴史的勝利への軌跡ワールドテニストピックス全豪オープン2025 日本人選手リポートジャパントピックスワールドウォッチこんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告
  • スマッシュ 2025年3月号

    710pt/781円(税込)

    フォアハンドは利き腕側で打つため非常に取り組みやすいショットだが、簡単に打てる分間違ったスイングを覚えてしまうケースは少なくない。そこで本特集では、このフォアハンドの打ち方をレベル別で徹底的に指導する。初級者は「安定して入れるコツ」、初中級者は「スピードアップのコツ」、そして中級者は「トップスピンのコツ」がテーマ。もう一度フォアハンドを見つめ直し、さらなる武器へと進化させよう。目次[巻頭技術特集スペシャル]レベル別フォアハンド攻略のコツ初級編 安定して入れるコツ初中級編 スピードアップのコツ中級編 トップスピンのコツ今月の錦織圭「Monthly K」拡大版錦織圭&国枝慎吾が有望ジュニアを本気で指導本誌編集部イチ押し 2025シーズンの注目選手たち坂本怜 さらなる成長の予感テニスに役立つアスリートの言葉プロ養成学校の練習法で上達の壁をブチ破れ関口周一プロが教えるダブルスで使えるショット一般プレーヤーが3分でできるフィットネスメニュー最終回 トリックショットを習得しようテニスギアなんでも相談所Racket Feeling Impressionストリングの基礎知識プロの上達法 吉岡希紗 [前編]伊達公子のStep Forward1日3分のメンタル強化法ワールドテニストピックスプロの観戦眼 カルロス・アルカラスジャパントピックスSBCドリームツアー/ファイナルラウンドYoshis CUPブレークスルーの鍵「番外編」こんなとき、どうする 「ルール虎の巻」Smash HOT INFORMATION次号予告

レビュー

スマッシュのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ