ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
600pt/660円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで180pt/198円(税込)
雑誌
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
いつも思うのですが、ゴルフの場合「スコアアップ」というと、スコアが増えてしまう気がするのは私だけでしょうか。だいたいのスポーツにおいて点数は多く取ったほうがいいのですが、ゴルフはスコアを減らすのがいいわけだから、「スコアダウン」のほうがいいのかなあ……、でもダウンはよくないなあ……なーんて思いながら、今月の特集は「スコアアップに必要な7つのレッスン」です! ベストスコアを出したい人も、ベストといわずも平均的にいいスコアで回りたい人も、ドライバーからパター、そしてマネジメントを加えた7つのレッスンをぜひ参考にしてください。まずドライバーでは、男子ツアープロの特にドライバー巧者といわれる4人のプロの特徴を解説。それぞれ練習場で試してみれば、この人の打ち方が合っている! というプロが一人は見つかるでしょう。次にアイアンですが、これはとにかくダフリとトップを少なくすることが大事。そのためのレッスンをご紹介していますが、同じ原因でダフリもトップも出てしまうことをまずは理解しましょう。続いてユーティリティですが、いまどきのユーティリティを状況によって使い分けられるとスコアはグーンとよくなります。長い距離をフェアウェイから打つだけが、ユーティリティの使い方ではありません。そして、アプローチ。これはパッティングも同様ですが、スコアに直結する部分ですね。せっかく1打目、2打目がよくても、グリーン周りでウロチョロしていたらいいスコアは出ません。そこですべてが水の泡、みたいなミスをしないためにぜひ覚えてほしいのは、サンドウェッジの低い転がし、です。この打ち方さえ覚えれば、寄せワンが取れるようになるはずです! それから、技術的な部分だけでなく、コースマネジメントもスコアアップには欠かせません。自信のあるクラブを有効活用して、前向きにプレーしてください。梅雨のうっとうしさなど吹き飛ばす! スコアアップの情報満載! ワッグル8月号をぜひお楽しみください。
0098070894
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
命の燃やし方
2位
anan
3位
ar
4位
MONOQLO
5位
週刊ファミ通
6位
PASH!
7位
エキサイティングマックス!
8位
FRIDAY
9位
Oggi
10位
Number(ナンバー)
11位
PriPri
12位
週刊ポスト
13位
Safari
14位
POPEYE
15位
Hanako
16位
GINZA
17位
晋遊舎ムック LDK暮らしのベストアイディア2026
18位
LEE
19位
CanCam
20位
オセラ
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > 実業之日本社