マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 文藝春秋 週刊文春週刊文春 2025年4月3日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

■■■石破政権42億円の企業団体マネー中毒 だから献金をヤメられない■■■
最高権力者は、商品券を配るだけでなく、巨額のカネを受け取ることにも執着しているようだ。国民の多くが反発し、野党が禁止を主張している企業団体献金。ところが、首相や最側近はありとあらゆる方法を駆使して――。

■■■藤井貴彦(日テレnews zero)を襲った地面師トラブル■■■
人気No.1アナは京都、福岡、東京に7件、計3.2億円の不動産を持つ。ところが先日「御徒町の地面師グループに嵌められ……」との投稿と共にXに免許証が晒されて――。

■■■兵庫百条委委員長・奥谷謙一独白70分 「斎藤知事、一言だけでも謝罪を」■■■
「竹内さんが亡くなったことには……悲しみも怒りもある」。百条委員会の委員長が小誌に明かしたのは、約9カ月に及ぶ調査の裏側と偽らざる本心だった。先週号まで全5回にわたって連載してきた「冷血の知事」特別編。

■■■梶芽衣子(78)が明かす生涯現役のための3食自炊、野菜7割、ニンニク醤油■■■
1965年の銀幕デビュー以来、強烈な存在感で映画史に名を刻む俳優・梶芽衣子。役者人生への思い、ハリウッド監督からのラブコール、78歳を迎えこれからも現役を続けるための体への向き合い方、すべてを語った。

■■■森友開示文書の核心は職員メール、M学園、不審な一日 相澤冬樹■■■
財務省の室長は赤木雅子さんに森友文書の開示について「一生懸命に最大限やりたい」と宣言した。果たして、どのような新事実が明らかになるのか。概要説明の資料を徹底解析すると、注目すべき様々な可能性が見えてきた。

■■■「骨を鍛える」90歳まで健康長寿[5]■■■
高齢者が骨折すると、寝たきりの原因になってしまう。そこでカルシウムを摂って骨を鍛えようとしても、それだけでは決して十分ではないのだという。骨を強くするために、本当
に必要な栄養素や摂り方を下方氏が徹底解説

■■【新連載】「サイ・ヤングへの道」佐々木朗希が語る「メジャー初登板と結婚」■■

■■「辞表書け!」「教育長連れてこい」茨城県知事・大井川和彦が教師相手に大暴走■■

■■愛子さまの“お相手候補”旧皇族・賀陽家に怪活動家が入り込んだ■■

■■「春バテ」を風呂&腸活で撃退! 寒暖差7度以上で自律神経ダウン■■

●細木数子役戸田恵梨香 夫の門限破りに「ズバリ言うわよ?」
●大江が消えて相内は配置換え WBSがモヤモヤ大混乱
●「OK、OK」日産を凋落させた英語会議実況中継
●本名告白&農業宣言 ローラが「カルトに傾倒してない!」
●セブンを逆転 大谷CM絶好調 ファミマの課題は「二刀流」
●新・家の履歴書 森尾由美(俳優・タレント)
●阿川佐和子のこの人に会いたい 鷺巣詩郎(作曲家・編曲家・音楽プロデューサー)

グラビア
●原色美女図鑑 高畑充希 撮影・川島小鳥

好評連載
林真理子/上沼恵美子/杉本昌隆/土屋賢二/宮藤官九郎/みうらじゅん/柳家喬太郎/町山智浩/平松洋子/藤田晋/春風亭一之輔/石井妙子/河崎秋子/鈴ノ木ユウ/東海林さだお/益田ミリ/桜玉吉/能町みね子ほか

※「週刊文春」電子版は、紙版とは一部内容が異なります。掲載されてない記事、ページがあります。ご応募できないプレゼントや懸賞があります。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1959年創刊。多くの人気連載、名物グラビア企画に加えて、政治、経済、スポーツ、芸能とあらゆる分野のスクープ記事が満載。発行部数No.1の総合週刊誌です。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!

レビュー

週刊文春のレビュー

平均評価:3.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

アンジャッシュ渡部の記事読みたくて購入
dマガジンとか雑誌の読み放題だと、読めない記事があるみたいでアンジャッシュ渡部の記事がどうしても読みたくて購入しました。
いいね
0件
2020年7月11日
定番
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎号興味深い記事が掲載されていて、ためになる定番の情報誌だと思います。この誌面でしか読むことができない情報や、まだ報道されていないスクープなど、読者の好奇心を刺激するような内容が満載です。特に有名人の生活取材にフォーカスを当てたコーナーでは、一昔前によくテレビやメディアに登場していた人の現在の様子を探ったり、再ブレイク寸前の模様を広めたりと、色々な視点から述べられていて面白いです。
いいね
0件
2023年1月15日
紙版と違います
広告は同じ出版社商品のみ
目次なし
コラム記事の写真はグレーになっていたり。
なにより淑女の雑誌からコーナーが無い!(泣)

気になったスクープ記事目当てで購入はアリですが、
紙版読み慣れた読者さんは物足りないかも。
いいね
1件
2021年6月14日

最新のレビュー

がんばれ~
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 木原事件のスクープが読みたくて8月3日号を購入しました。木原事件とは官房副長官である木原氏の妻X子さんの前夫の不審死とその捜査全般について言われていると思うのですが、これがすごいことになっていまして。不審死自体はX子さんが木原氏に出会う前なので木原氏は全く関係ないです。しかし自死とされていた前夫の死の再捜査が突如打ち切られたのなぜなのか。気になります。この後、第二章の幕が上がるのですって。続くのですね。木原事件の記事は13ページです。このことをメディアがほとんど報道しないのがなんだかな、です。買って応援です。
いいね
12件
2023年8月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ