マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 朝日出版社 [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年6月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年6月号
111巻配信中

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2025年6月号 NEW

1,118pt/1,229円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

◆◆◆◆◆CNN ENGLISH EXPRESS6月号

◆特集
日常生活・ビジネスに必須!
絶対聞き取る!
数の英語

それなりに英語に自信がある人でも、意外と聞き取れないのが「数字」ではないでしょうか? 英語を音読するときなどにも、数字のところは割と適当に読んでしまっている人が少なくないかもしれません。特にケタの大きい数字になると、発音や聞き取りの難易度がグンとアップします。

ニュースやビジネスでは「数字」が非常に重要な情報になります。人数・金額・大きさなど、たくさんの数字が使われます。特にビジネスでは、数字の聞き間違いが、とんでもないミスやトラブルを招いてしまうことすらあります。

今月号では、「数の英語」の攻略法を紹介します。ここで紹介しているトレーニングを行っていけば、自信をもって英語の数字の聞き取りができるようになるはずです。CNNのニュースに出てくる数字の聞き取りにも挑戦してみてください。

◆In Session with Isaacson
新刊『NEXUS』で話題!
ユヴァル・ノア・ハラリ
「ほとんどの情報はゴミ」

『サピエンス全史』などで知られるベストセラー作家ユヴァル・ノア・ハラリ氏の新著『NEXUS』が話題を呼んでいます。「ほとんどの情報はゴミだ」と断言する同氏は、現代の情報技術がもたらす逆説、すなわち、高度な技術を持ちながらも自己破壊的な道を進む人類の現状を分析し、その根本原因を人間の本質ではなく、情報そのものの性質に見いだしています。

◆CNNスペシャル・インタビュー
俳優/映画『サブスタンス』主演
デミ・ムーア
なぜ他人の評価を気にし、落ち込むのか

5月16日、映画『サブスタンス』が日本で公開されます。主演を務めたデミ・ムーアは、第82回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門において、主演女優賞を獲得しました。この作品は、容姿の衰えから仕事が減少し、そのことで自己否定に陥る女性の苦悩を描いています。脚本に強く共感し、映画出演を決めた彼女でしたが、この映画の台本を読み込むことは特別な作業の連続であったといいます。作品に懸けた思いについて、CNNが話を聞きました。

◆特別連載 Vol.1 独占英語インタビュー
日米大人気コメディアン
アツコ・オカツカ&
ユリエ・コリンズ

アメリカで大人気のスタンダップコメディアン、アツコ・オカツカと、ニューヨークと東京を拠点に活動する俳優・スタンダップコメディアンのユリエ・コリンズ。多くの観客を「笑い」で魅了する二人に編集部が独占インタビューを行い、二人の出会いやステージでの人格などについて語ってもらいました。ご両人の掛け合いをぜひ楽しんでください。

---------------------------

〈特別連載〉
EEで英語力を爆上げ!
ものまね芸人沙羅の「英検準1級合格してやるぜー!」

---------------------------

・エジプトで103年ぶりに大物ファラオの墓発見

・絶滅危惧種保全に光 カンガルーの胚作製に初成功

・バンクシー作品が競売へ 米の山火事被災支援

・ルーブル美術館改修 「モナ・リザ」専用の部屋が誕生予定

・英国の著作権法めぐり、ミュージシャンが無音の抗議

など……旬なニュースが盛りだくさん!

--------------------------

◆CNN News Focus
IOC新会長に元競泳五輪メダリスト
初の女性・アフリカ出身・最年少会長が誕生

3月20日、国際オリンピック委員会(IOC)の新会長にジンバブエ出身のカースティ・コベントリー氏が選出されました。日本の渡辺守成氏ら他の6人の候補に大差をつけての勝利でした。これまで2期12年、強い力でIOCをけん引してきたトーマス・バッハ会長の後ろ盾もあったといわれています。まずは来年、イタリアのミラノおよびコルティナダンペッツォで行われる冬季大会、そして2028年にロサンゼルスで開催される夏季大会に向けて、さまざまな課題を抱えるオリンピックおよびIOC運営の手腕が問われることになります。

--------------------------

〈好評連載〉
・関正生の「丸暗記いらず」英文法ゼミ
・浅田浩志 この日本語、ネイティブなら何と言う?
・CNNで英会話 Talking News
・毎月大谷選手の活躍をお届け! Sho-Time Talk
・『Pearls Before Swine』で学ぶネイティブ表現

【音声ファイルの入手方法】
・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  111巻まで配信中!

  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年12月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS12月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    メール・会議・交渉に即効!
    ネイティブとも議論できる! 意見が伝わる英語
    ネイティブとそれなりに英語でコミュニケーションは取れるという人でも、自分の思う通りに話を進められず、いつの間にか、相手の言われるがままになってしまってはいないでしょうか。また、自分の意見を言う際に、いつもI think...ばかりを使ってはいないでしょうか。

    自分の意見や主張をきちんと伝え、時にはきっぱりと反論を提示することができなければ、特にビジネスの現場では致命傷になってしまうかもしれません。単なる「英会話」を卒業して、ネイティブと対等にやり合うための「意見が伝わる英語」をマスターしましょう!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    2004年にハーバード大学の学生向けサービスとして誕生し、今や20億人近くの人をつなぐ世界最大のSNSに成長したフェイスブック。共同創業者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、創業時より、「世界をよりオープンで、よりつながった場所にする」という理念を掲げてきましたが、社会が依然分断されている現状を見つめ、新たなミッションに取り組んでいます。

    今年6月にシカゴで開かれた同社初の「コミュニティーズ・サミット」の会場で、CNNが独占インタビューを行いました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    財布もクレジットカードも不要の「顔パス」支払いについてのリポートです。

    このたび、中国のケンタッキーフライドチキン系列の店で、顔認証による支払いシステムが導入されました。パネルに顔をかざすだけで登録してある顔データと照合され、料金が即座に口座から引き落とされるというものです。

    日本でもこの10月から、主要空港で顔認証システムが導入されているとのことです。自分にそっくりの人が世の中に3人いると言いますが、顔認証はどのようなシステムで、どのように安全性を担保しているのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    2016年米大統領選挙で民主党候補となったヒラリー・クリントン氏。投票日直前の世論調査では、クリントン氏の勝利はほぼ確実とされていましたが、結果は大方の予想を覆すものでした。

    今年9月12日、クリントン氏の回顧録『What Happened』が発売されました。選挙中に起きたことや自身が犯した間違いなどを率直につづったものです。この本のプロモーションも兼ねた当番組のインタビューの中で、クリントン氏は、大統領選の敗因と確信している出来事についてや、トランプ政権が生み出している米社会を憂慮する気持ちを、包み隠さず語りました。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年11月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS11月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    ランクアップに不可欠! 
    ネイティブには常識の
    難解英単語50

    英語4技能を伸ばすのに絶対欠かせないのが語彙力です。特に、リーディングとリスニングでは、知っている語彙が多ければ多いほどが理解しやすくなります。なかでも英字新聞・雑誌、洋書、英語ニュースで使われる単語は、知らなければ意味を類推するのも難しい場合が多くあります。

    そこで今回は、日本人にとっては難解ですが非常に重要な単語を50語紹介します。取り上げるのは、ネイティブなら当然知っているものばかり。今まで一度も見たことのない単語、見たことはあるがうろ覚えの単語は、この機会にまとめて覚えてしまいましょう。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    2007年のデビューイヤーから圧倒的な才能を発揮し、その翌年には早くもF1の頂点に立ったルイス・ハミルトン。その後、2014年、2015年にも世界タイトルを獲得し、今や年収約50億円、資産は約176億円、英国で最も裕福なアスリートとなっています。その実力は誰もが認めるところですが、時に見せるレースでの違反すれすれの戦略やライバルに対する強烈な敵愾心、型破りな言動、派手な私生活などが批判を浴びることもしばしばです。

    しかし、アフリカ系イギリス人の父親を持つF1初の黒人ドライバーのハミルトンは、潤沢な資金が必要なモーターレーシング界には珍しい、つつましい家庭の出身でした。今シーズンもチャンピオン大本命と目されるハミルトンが、レースへの取り組み方と自らについて率直に語りました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2040年から全面的に禁止する方針を表明した英国からのリポートです。排出ガスゼロを目指すことで、地球温暖化を抑え、病気の一因となっている大気汚染をなくすためです。

    フランス、ドイツなど他のヨーロッパ諸国、インド・中国などの新興大国もEV化に舵を切る意向を示しています。自動車輸出大国の日本の業界も大きな変革を迫られること必至です。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    8月2日、共和党の上院議員2名が、移民制度改革法案を提案しました。「ポイント制」を導入して教育水準や英語力、年齢などの項目ごとにポイントを付与し、英語が話せて高い技能を持つ移民を優先的に受け入れるという法案です。たとえば、20代なら6~10ポイントですが、50歳を超えるとポイントはゼロです。英語力が規定水準の60%未満の場合もポイントはゼロとなります。

    また、移民の血縁関係者への永住権付与を未成年や配偶者に絞り、グリーンカードの発行数を今後10年間で半減させるということです。トランプ大統領はこの法案を支持していますが、共和党議員の中にも法案への反対者は多く、議会で成立するのは難しいとみられています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年10月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 10月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    every third dayは「○日おき」?
    リスニングの弱点を解消!
    「数の英語」を極める

    今月の特集は、ビジネスや日常生活で欠かせない事柄でありながら、苦手とする人が多い「数の英語表現」に切り込みます。

    「every third dayって何日おき?」「earlier this monthって何日頃のこと?」など、いままで気にはなっていたけど曖昧なままにしてきた「数の英語にまつわる疑問」を一気に解決してしまおう、というのが今月の企画。特に、耳から聞いてわかりにくかったり、誤解しやすい表現を多く取り上げています。

    これを機に、「数の英語に対する苦手意識」を、あなたの「強み」に変えましょう!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    児童文学として空前絶後の成功を収めた『ハリー・ポッター』シリーズの著者、J・K・ローリング。「歴史上最も多くの報酬を得た作家」とされる彼女は、慈善事業への巨額の寄付をはじめ、さまざまなチャリティー活動を行っていますが、あるとき雑誌で目にした写真をきっかけに、養護施設に収容された子どもたちに目を向けます。

    施設の実態が想像以上に悲惨であることを知った彼女は、慈善団体「ルーモス」を立ち上げ、以来、子どもたちが施設ではなく、家庭で暮らせるための体制作りを支援する活動を精力的に行ってきました。

    現代を代表する作家の一人となったローリング氏が、自身の新たな使命について語ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    今月は、凧(たこ)を使った風力発電のリポートをお届けします。

    ヨーロッパは再生可能エネルギーの開発・利用に積極的で、その中でもデンマークと英国のスコットランドは、全電力における再生可能エネルギーの割合が50%を超えています。

    再生可能エネルギーには、太陽光、風力、波力・潮力、地熱などがありますが、エネルギー問題の有望な打開策として期待を集めているのが、スコットランドなどで試験的に進められている凧を使った風力発電です。簡便で安上がり、何より発電効率に優れているという凧発電。どのような仕組みになっているのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    北朝鮮は7月4日、ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験に成功しました。そして同28日に2度目の発射実験を強行。このときの射程は約1万3000キロで、首都ワシントンを含め、米国のほぼ全域が射程圏内に入ると分析されました。

    米韓の専門家の分析によれば、北朝鮮はミサイルに核弾頭を搭載して目標に到達させるための技術はまだ確立できていないとのこと。しかし、あと数回実験すれば、来年にはICBMを実戦配備する可能性があると見られています。迫りくる核の脅威に、米国はどう対応していけばいいのでしょうか。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年9月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 9月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    気軽に、楽しく発信力をアップ!
    英語の「しゃべり場」厳選紹介!

    英語が好きで勉強はしているものの、実際に使う機会がない。英会話教室に通ったこともあるが、月謝が高くて続かない。パソコンに向かって話すオンライン英会話は何となく気が引ける――そんな悩みはもう過去の話です! 1回500円から1000円の安価な費用で英語が話せて、たくさんの外国人と友達になれるイベントやサークルが急増しています。

    今月号では、そうしたイベントやサークルを見つけ出す方法や、人気のあるグループを厳選して紹介します。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    今月は、「州単独で世界6位の経済圏! カリフォルニア州 パリ協定離脱のトランプに反旗」と題してお送りします。

    米トランプ大統領のパリ協定離脱の表明に、世界各国のみならず、米国内の経済界の一部や、主要な州・都市からも非難の声があがっています。中でもカリフォルニア州は、州知事が大統領の頭越しに習近平など外国首脳や環境相と直接会談し、独自の気候変動協定を結んでいます。

    米国では州に自治権があるとはいえ、連邦政府と真逆の路線を進もうとしているカリフォルニア州。その真意と戦略について、知事と州検事総長に話を聞きました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    温室効果ガス排出を実質ゼロにするという果敢な目標、196カ国による合意と参加――COP21で採択された「パリ協定」は、気候変動への危機感を共有する国際社会がたどりついた、歴史的にも重要な合意でした。その協定締結に向けて、米国代表として交渉に当たったのが、当時の国務長官ジョン・ケリー氏です。

    ところが、トランプ大統領は今年6月1日にパリ協定からの離脱を表明。
    ケリー氏は大統領への失望と怒りをあらわにし、今回の措置を痛烈に批判しました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    自身に批判的な報道をするメディアへの攻撃ツイートをエスカレートさせているトランプ大統領。6月29日、米ケーブルテレビ局MSNBCの司会者、ミカ・ブレジンスキー氏が「大統領は精神に異常がある」と発言し、政権や政府職員についても批判しました。それに対してトランプ氏は、「整形で血だらけ」と彼女の容姿を侮辱するツイートを投稿。この女性蔑視の個人攻撃には、共和党内からも即座に非難の声が上がりました。

    大統領選のときから容姿をもとに女性を侮辱してきたトランプ氏。メディアからの攻撃に応酬するにしても、大統領らしい品格がほしいところです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年8月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 8月号
    ◎特別ワークブック付き特大号
    ………………………………………………
    ◆[拡大特集]
    伊藤サム(NHK英語講師)監修
    最短で最大の効果!
    4技能を一気に爆上げ! 夏の1カ月集中講座
    [特別付録]あなたの英語を劇的に変える[EE式ワークブック]付き

    夏の夏季休暇は英語力をアップする絶好のチャンスです。そこで、この夏の1カ月間、EEを使った英語集中トレーニングで英語力を鍛えてみましょう。今回の拡大特集は、NHK英語講師の伊藤サム氏が監修し、リスニング力を高める「精聴トレーニング」、発信力を磨く「反訳トレーニング」の方法を紹介しています。

    付属する「精聴・反訳」トレーニングに特化した特別付録「EE式ワークブック」によって、リスニング力と発信力をトコトン鍛えることができます。本特集とワークブックを活用することで、英語の4技能が格段にレベルアップするはずです。やり終えた後の「英語力の伸び」をぜひ、体感してください。
    「特別寄稿」として。太田義洋氏の「かけ算九九応用の新記憶術! 『百式』英単語増強法』も掲載!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆トーク・アジア

    中国IT大手の「百度(バイドゥ)」。主力事業の検索サイトは国内で圧倒的なシェアを誇り、「中国のグーグル」とも称されます。

    アリババをはじめ、成長著しい競合他社がひしめく中国のIT業界にあって、百度CEOのロビン・リー氏は、AI分野に大きな可能性を見ており、百度がその中核を担うことになると考えています。

    中国で最も成功した起業家の一人が、テクノロジーの未来や中国でビジネスを成功させる秘訣について語りました。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    5月12日、世界中でランサムウエアが猛威を振るい、20万台のコンピューターでファイルが開けなくなりました。そして、「300ドルを支払えば、ロックを解除する方法を教える」という脅迫文が画面上に現れました。

    規模と悪質性において史上最悪レベルのこのシステム乗っ取りは、どのような手口と背景のもとに行われたのでしょうか。そして、私たちにとって防御手段はあるのでしょうか。「世界150カ国で被害20万件 身代金要求ウイルスの手口と防御法」と題して、緊急リポートをお届けします。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    アメリカでは現在、医療用麻薬であるオピオイド系鎮痛薬の過剰摂取で年間約2万8000人が亡くなっています。昨年4月に亡くなった米歌手のプリンスさんも、この鎮痛薬の過剰摂取で亡くなりました。

    世界のオピオイドの8割がアメリカで消費されています。なぜこれほど多く使用されているのでしょうか。番組ゲストの医師が、その理由を解き明かしています。

    昨年、米疾病対策センター(CDC)はオピオイドの処方に関して新たなガイドラインを発表しましたが、深刻な依存や過剰摂取をなくすには、患者自身も意識を変える必要があるようです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年7月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 7月号
    ………………………………………………
    ◆特集

    世界トップ棋士に勝利した囲碁AI「アルファ碁」や、実用化が近づくドローンによる商品宅配、IT大手各社がしのぎを削る自動運転技術など、新たなテクノロジーが今、大きな注目を集めています。

    そこで、今月号の特集では、8つの先端科学技術にまつわる英語エッセイを紹介します。周辺知識や用語を学ぶことで、英語で科学系ニュースを理解する力や議論を交わす力が身につくはずです。科学ジャーナリストの寺門和夫氏によるコラムも併せてお楽しみください。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    世界的総合コンサルティング企業「アクセンチュア」は今年3月、「2020年に大学を卒業する女性は、社会人時代に男女の所得平等を経験する初めての世代になる可能性がある」と題する調査レポートを発表しました。

    従業員数が世界で約40万人、拠点数は世界56カ国200都市以上という巨大コンサル会社・アクセンチュアにあって、その最も大きな市場である米国とカナダでのオペレーションを指揮する北米CEOを務めるジュリー・スウィート氏がCNNの取材にこたえ、男女間賃金格差をなくすための具体的な方策を提言しました。

    スウィート氏はまた、そのためには女性たちだけでなく、企業や政府、学術機関が一体となって取り組む必要があるとも訴えています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    「アメリカン・ドリームは過去のもの 今や、カナディアン・ドリームの時代へ」と題する驚きのリポートです。

    丸太小屋で生まれ大統領にまで上り詰めたリンカーンに代表されるように、誰でも努力すれば成功を手にすることができる、というアメリカの精神を象徴する言葉「アメリカン・ドリーム」。ところが、大卒比率、持ち家率、平均寿命など、近年のさまざまな指標を見ると、いずれもカナダがアメリカを上回っています。アメリカン・ドリームは本国では文字通り夢で終わるケースが増え、一方、お隣りの国カナダでは、その夢がより多く実現するようになっているというのです。両国の実態とその背景を探ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    4月6日、米中首脳会談が行われ、中国の習近平国家主席との夕食会にトランプ大統領の長女イバンカさんも出席。この日、彼女の名前を冠したブランドの商標が中国で承認されました。この日承認された3件の商標は、90日間の異議申し立て期間を経て正式に商標登録される予定です。

    イバンカさんは3月末から、無給とはいえ連邦政府の正式な職員であり、トランプ大統領の補佐官です。そのため、連邦職員に求められる倫理規定、特に利益相反禁止の対象となっています。自身の会社を所有するイバンカさんは、利益相反を回避するための対策をいくつかとっていますが、ビジネスと公務の線引きはまだ十分ではないようです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年6月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 6月号
    ………………………………………………
    ◆特集

    「発音に自信が持てたら、もっと楽しく英語が話せるのに……」――そう思いながらも、なかなか本格的に発音練習に打ち込めない人は多いはず。本屋で「発音」の本をのぞいてみても、聞き慣れない用語がたくさんあって、とっつきにくい。何かいい教材はないだろうか……と、思っていた人に朗報です!

    「発音の鬼」リチャード川口が、簡単でわかりやすく、しかも楽しみながらできる発音のトレーニング法を伝授! 英語と日本語のバイリンガル講師だからこそ教えられる、日本人が英語の「母音」を攻略するための、とっておきの「コツ」を紹介します!


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ファリード・ザカリアGPS 《生録インタビュー》

    日本でも人気のあるジョン・F・ケネディ大統領の娘として、2013年に鳴り物入りで駐日米国大使に就任したキャロライン・ケネディ氏。安倍首相の靖国参拝やイルカ漁への不快感を示したことなどで、当初日本国民から反発を受けたこともありましたが、地道な活動によって国民の間で好感度を高めていきます。東日本大震災の被災地を慰問に訪れたり、女性やLGBTの権利を尊重する活動も積極的に行いました。

    また、すでに8回にわたって被爆地広島を訪れていたキャロライン氏こそが、2016年のオバマ大統領(当時)の広島訪問を実現させた陰の立役者であるとも称されました。
    駐日米国大使は、私たちの国をどう眺めていたのか。キャロライン・ケネディ氏が語りました。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    トランプ大統領は3月28日、オバマ前政権の温暖化対策を見直すための大統領令に署名しました。大統領令には、石炭火力発電所からの二酸化炭素排出量を規制する「クリーンパワー計画」の無効化や、連邦所有地での新規石炭採掘の一時停止措置を解除することなどが盛り込まれました。トランプ政権は、こうした環境規制の撤廃により、炭鉱労働者の雇用回復を見込んでいます。

    今回の大統領令で、米国内の温暖化対策は大幅に後退するとみられ、昨年11月に発効した「パリ協定」の温室効果ガス削減目標が達成できなくなるおそれがあります。また、米国がパリ協定から脱退することになれば、世界の温暖化対策に甚大な影響が生じると懸念する声も上がっています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    かつて、世界の写真フィルム市場を二分した日本の「富士フイルム」とアメリカの「イーストマン・コダック」。しかし、デジタルカメラとスマートフォン搭載カメラの台頭により、写真フィルム産業はこの20年ですっかり衰退しました。

    このような時代の急激な変化の中、コダックは破産申請をしましたが、一方の富士フイルムは業績を好調に伸ばしています。何が二者の明暗を分けたのでしょうか。富士フイルムの多角化戦略についてリポートします。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年5月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 5月号
    ◎巻末特別付録付き特大号
    ………………………………………………
    ◆[特集]
    ビジネスパーソンの必須技能
    話上手はここが違う! 会話が弾む「雑談力」

    レストランでの注文など特定の場面の会話や、専門のビジネストークならこなせるのに、テーマが決まっていない「雑談」となると、何をどう話していいか見当がつかず、困った経験のある人は多いことでしょう。

    そこで今回の特集では、英語の雑談を続かせ、盛り上げるための秘訣25を紹介します。相手とより親密な関係を築くためにも、会話が弾むコツとその定番表現をしっかり身につけましょう。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆[巻末特別付録]
     米・英・豪「音のカタログ」付き
     コツをつかめば耳が変わる!
     リスニングの法則10

    リスニング力をつけるには、実際の発話の中で発音がさまざまに変化したときの「聞こえ方」を知らなければなりません。そのような音の変化には一定の「法則」があります。

    そこで、リスニング力アップに絶対役立つ「10の法則」を紹介します。また、イギリス英語とオーストラリア英語の法則も取り上げています。ぜひ音声をダウンロードして聴き、法則を実感してください。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ファリード・ザカリアGPS 《生録インタビュー》

    1月20日、8年にわたる任期を終え、大統領職を退任したバラク・オバマ氏。アメリカ初のアフリカ系大統領の誕生は、米国の歴史における大きな転換点となりました。

    多大な期待と重責を背負いながら、医療保険制度の改革、同性婚の合法化など、印象に残る功績を多く残しました。オバマ氏が自ら、その人種的ルーツや性格について語ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    大統領就任前の1月、トランプ氏は選挙後初の記者会見で、CNNを「偽ニュース」と呼び、2月半ばには、「トランプ氏の選挙対策スタッフらがロシアの関係者と接触していた」と報じたニューヨーク・タイムズ紙やCNNなどを名指しして、「アメリカ国民の敵」とツイートしました。

    さらに、2月下旬に行ったCPAC(保守政治行動会議)での演説でも、トランプ氏は「情報源を明かせ」とメディアを批判。その後の記者懇談では、CNNなどを締め出しました。

    トランプ氏が、自分に都合の悪いニュースを報道するメディアをここまで執拗に攻撃する裏には何があるのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ
    今年のアカデミー賞短編ドキュメンタリー賞を受賞したのは、『ホワイト・ヘルメット―シリアの民間防衛隊―』。米国のオンライン映像配信サービス会社Netflix(ネットフリックス)のオリジナル作品です。同社は、日本でも又吉直樹氏の芥川賞受賞作『火花』をドラマ化・配信し、話題になりました。同社CEOに、オリジナル作品を手がける理由、映画やテレビの新しい視聴形態について話を聞きました。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年4月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 4月号
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆[巻末特別付録]
     T・スウィフト、ジョブズ、ガガ etc.
     セレブの生声に聞き惚れる! 
     特選・極上インタビュー

    リスニング素材として、ニュースと並んでお薦めなのがインタビュー。ネイティブの日常会話に近いため、幅広いリスニング力を鍛えるのに最適ですし、しかも、道を究めた著名人の語りなら、なおさら聴きたくなるはずです。

    そこで、今月は巻末特別付録として特選インタビュー集をお届けします。エンタメ界からは人気No.1を誇るテイラー・スウィフト、奇抜で過激なディーバ、レディー・ガガ、ビジネス界からはiPhoneで世界に変革をもたらした天才、スティーブ・ジョブズ、世界最大の流通企業アリババを築き上げたジャック・マーなど、世界を代表するセレブとビジネスリーダーの極上のインタビューを精選しました。彼らの生声にたっぷりひたってみましょう。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆[特集]
     いつからでも上級者になれる!
     人生を変えた驚きの英語学習法

    「この歳から英語の勉強を始めても上達するだろうか」「自分の勉強方法はもしかしたら間違っているのかも」――多くの英語学習者がこうした悩みを抱えています。EEの読者からも勉強法に関する特集を望む声がたびたび寄せられています。

    そこで、今月はもともと英語が大の苦手だったにもかかわらず、効果的な学習法を工夫し、
    英語をモノにした達人たちに、彼らの人生を変えた勉強法や時間の使い方を聞きました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆[特別企画]
     トランプ大統領就任演説

    2017年1月20日、ドナルド・トランプ氏はワシントンDCの連邦議会議事堂で就任式に臨み、第45代アメリカ合衆国大統領に正式に就任しました。

    就任演説では、選挙戦から繰り返してきたスローガン「アメリカ第一」を改めて強調し、また今後、米国の政治は一部の既得権益者ではなく、労働者層に寄り添うものになるというメッセージを発しました。

    今月号の「特別企画」では、ドナルド・トランプ新大統領の就任演説を全文収録でお届けします。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ
    今月は、「シルクロード鉄道網、拡大 中国の『一帯一路』構想とは?」と題して、中国が推し進めている一大経済圏構想について探ります。

    今年1月1日に中国東岸部の都市を出発した貨物列車が、広大な中国国土を横切り、ロシア、東欧諸国、ドイツ、フランスなどを経て、英仏海峡トンネルを抜け、18日にロンドンに到着しました。これは、中国が2013年から推し進めている「一帯一路」構想の一環で、すでにスペインのマドリード、イタリアのミラノなど、いくつかのヨーロッパの都市とも直通で結ばれています。この構想の背後には、流通経路の確保だけでなく、沿線諸国のインフラ整備に投資することで中国製品の需要を喚起する狙いがあるようです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • [音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESS 2017年3月号

    900pt/990円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 3月号

    ◆[特集]
    発想を少し変えるだけ!
    「伝わる英文」が必ず書ける5つの鉄則

    英語で発信するとき、どんなことに悩みますか? 「ちゃんと伝わっているかな」「もっとシンプルに言えるのでは」「なんだか英語らしくないような……」 ―― 多くの人が感じる心配です。

    日本人が英語を書くとき、頭に浮かぶ日本語の発想のまま書いていくと、ぎこちなく冗長な文が生まれがち。しかし、いつもと少し発想を変えるだけで、ネイティブの発想に近づき、発信力を鍛えることができます。本特集では、ピリッと明快な「伝わる英文」を書くための5つの鉄則を紹介します。

    ◆[巻末特別企画]
    75年目の慰霊
    オバマ・安倍「真珠湾スピーチ」

    12月27日、安倍晋三首相はアメリカのオバマ大統領とともに日米開戦の発端地となったハワイの真珠湾を訪問し、日本軍による真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊しました。両首脳は会談後、奇襲攻撃で沈没した戦艦アリゾナの上に建つ「アリゾナ記念館」で犠牲者の名前が刻まれた壁に献花し、黙とうを捧げました。戦後、日本の首相が真珠湾を訪れ、現職のアメリカ大統領とともに犠牲者を慰霊するのは初めてのことであり、真珠湾攻撃から75年が経過した中で、歴史的な訪問となりました。

    そのあと、両首脳は真珠湾を一望できる埠頭で、太平洋戦争をアメリカ軍の一員として戦った日系アメリカ人らを前に演説しました。その英文(安倍首相の場合は同時通訳の英文)と訳、語注を掲載します。

    ◆[CNNスペシャル・インタビュー]

    1984年にデビューし、'80~90年代に一世を風靡、現在も世界的な人気を誇るロックバンド「ボン・ジョヴィ」。リーダーのジョン・ボン・ジョヴィは、ソロ活動を含め、30年以上にわたって音楽界の第一線に立ち続けてきました。

    しかし、彼の活動領域は音楽だけにとどまりません。慈善事業として、2006年に「JBJソウル財団」を設立。その慈善事業の一環であるレストラン「ソウル・キッチン」の斬新な運営方法が、大きな注目を集めています。今月はジョン・ボン・ジョヴィに、このユニークなレストランについて話を聞きました。

    ◆[CNNビジネス・アイ]

    今月は「ウォーレン・バフェット――トランプ経済への提言」と題してお送りします。生まれ育ったネブラスカ州オマハを拠点とし、その発言や行動が常に世界中の人々の注目を集めるバフェット氏。世界有数の投資家で慈善活動家でもある彼は、ドナルド・トランプ新大統領の提示する経済や社会保障の政策案をどう見ているのでしょうか。

    これからの資本主義の行く末を見据える「オマハの賢人」の提言に耳を傾けてみましょう。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

レビュー

[音声DL付き]CNN ENGLISH EXPRESSのレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

昔はよく見てましたが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Youtubeを字幕付きで見れる時代なので、これを買う意味はそれほどないとは思う。本だと、既に書かれた文字があるので、レスニング能力が伸びないし、逆に聞き流しのような教材もお勧めしない。
いいね
0件
2024年2月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ