ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。明瞭(クリア)か不可解(ミステリアス)か、それが問題だ。何事も第一印象がすべて。その見た目をどう判断し、どうデザインすれば良いだろう?村上春樹作品(アメリカ版)の装幀でも知られる「世界一有名なブックデザイナー」が導入するのは「!/?」という基準だ。第一印象に必要なのは、明瞭さ(!)か、不可解さ(?)か、その両方か。ダブルクリップに地下鉄のポスター、ATMにタバコのパッケージ……身の回りにある様々な実例から、自らのブックデザインへの応用例まで。明瞭/不可解の尺度で世界の見方を再定義する、デザイン=認識の技術。「デザインという枠におさまる本でもない。たぶんこの本は『視点』に関わることを伝えるための本だ」……寄藤文平(解説冊子より)Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第6弾。「第一印象にもとづいて、私たちは物事を判断します。そういうものなんです。ひどい、と思いますか?子供の頃、誰しもこう聞かされましたよね。『見た目で判断しちゃダメよ』。でも私たちはそうします。なぜなら、私たちは視覚重視の文化の中で生活していて、私たちの心はまず目に映るものに反応してしまうからです。本当の問題は、私たちが判断することそれ自体ではなく、どうやって判断しているかです。〔…〕デザインを例にとってみると、見た目で判断しちゃダメという決まりはまるで意味をなしません。そもそもの性質上、デザインは一目見た瞬間から判断を要求するものです。デザインというのは、なんらかの問題を解決するためにあるからです。もし判断されなかったら……それこそ問題です」(本書より)
9784255010090
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
居酒屋ぼったくり
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
銀河帝国興亡史
5位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
6位
怪盗クイーン 14+1冊合本版
7位
Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~
8位
烏衣の華
9位
居眠り磐音
10位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
11位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
12位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
13位
妄想資料室
14位
単行本「告白予行練習」
15位
桜龍
16位
桜底 警視庁異能処理班ミカヅチ
17位
かくりよの宿飯
18位
8番出口
19位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
20位
天冥の標
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > チップ・キッド
小説・実用書 > 坪野圭介
小説・実用書 > 朝日出版社