マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書カンゼンフットボール批評フットボール批評issue01 [雑誌]
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
フットボール批評issue01 [雑誌]
39巻配信中

フットボール批評issue01 [雑誌]

1,350pt/1,485円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集
[惨敗の教訓]アギーレを殺すのは誰か?

[クローズアップ]不条理なレッドカード
サポーターグループ“自主解散”の真実。
横断幕事件でひび割れたままのクラブとサポーターの関係。
浦和レッズは本当に生まれ変われるのか?・・・ミカミカンタ

未来への航海図は描けているか?
日本代表を砂上の青い楼閣にしないために必要なこと・・・西部謙司

[SPECIAL INTERVIEW]
風間八宏(川崎フロンターレ)のW杯総括
世界で勝ち上がるために必要な「スタイル」と「武器」の調和
「これからの日本は習う時代から、作る時代になる」・・・木崎伸也

[INTERVIEW]
サブリ・ラムシ(前コートジボワール代表監督)
コートジボワールはいかにして日本を丸裸にしたのか
「日本のプレーに関して予想外の驚きは何もなかった」・・・パスカル・フェレ、(翻訳)田村修一

教訓 ザッケローニからアギーレへ
日本代表と外国人監督をめぐる覚書・・・飯尾篤史

8年前の刻印
オシムは何と戦ってきたか・・・木村元彦

ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
モノ言う“バスク人”との付き合い方・・・山本美智子

[日本の守備を問う Part1]
守備の文化は根付いているか?
プロ化して21年、未成熟なままの日本のゾーンディフェンス・・・鈴木康浩

[日本の守備を問う Part2]
イタリア人指導者が分析
日本が改めるべき『1対1』『2対2』における守備の個人戦術
なぜサムライたちは守備のセオリーに反してしまうのか?・・・宮崎隆司

強豪国と日本の差は「仕上げの育成」にある
W杯の結果で右往左往しないために
ユース世代以後の選手の磨き方を再考せよ・・・小澤一郎

世界で戦うためのゴールキーパー論
権田修一(FC東京)が読み解く
W杯におけるGKのワールドスタンダード・・・田邊雅之

日本人は本当にメンタルが弱いのか
スポーツ心理学の最前線から読み解くメンタルの正体・・・浅川俊文

日本はなぜコンディショニングに失敗したのか?・・・清水英斗

[進化をやめない大国]
ドイツ 必然の王者
結実した長期的な育成プロジェクトと大会に向けた綿密なプラン・・・中野吉之伴

スターシステムという憂鬱
本田コードを垂れ流したメディアの罪
本当に伝えるべきことは何か?・・・海江田哲朗

[スペシャル対談]
村井満(Jリーグチェアマン)×小野伸二(コンサドーレ札幌)
ポスト・ワールドカップのJリーグ もっと強く魅力的になるために・・・宇都宮徹壱

[ビッグネーム加入の舞台裏と戦略]
コンサドーレ札幌社長 野々村芳和が語る小野伸二獲得の真実・・・宇都宮徹壱

横浜F・マリノスが「オイルマネー」を受け入れた理由
迫られるJリーグ「鎖国」政策の転換――外資規制が破られるXデータはいつか?・・・清義明


【連載】
岡野俊一郎 最後の審判 第1回
今、日本サッカー界が見つめるべき原点・・・藤江直人

Through the Gate Vol.42
スタジアムを見つめる多くの視線・・・文・西部謙司

風間八宏のフットボール創造記 第14回・・・木崎伸也

フットボール星人 観察ファイル16・・・小田嶋隆
ゴール裏センチメンタル合唱団 48曲目・・・綱本将也

Hard After Hard vol.42 小さな巨人が歩む道 名良橋晃・・・大泉実成

Football/ORIGINAL SOUNDTRACK vol.48・・・東本貢司

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  39巻まで配信中!

  • フットボール批評issue01 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集
    [惨敗の教訓]アギーレを殺すのは誰か?

    [クローズアップ]不条理なレッドカード
    サポーターグループ“自主解散”の真実。
    横断幕事件でひび割れたままのクラブとサポーターの関係。
    浦和レッズは本当に生まれ変われるのか?・・・ミカミカンタ

    未来への航海図は描けているか?
    日本代表を砂上の青い楼閣にしないために必要なこと・・・西部謙司

    [SPECIAL INTERVIEW]
    風間八宏(川崎フロンターレ)のW杯総括
    世界で勝ち上がるために必要な「スタイル」と「武器」の調和
    「これからの日本は習う時代から、作る時代になる」・・・木崎伸也

    [INTERVIEW]
    サブリ・ラムシ(前コートジボワール代表監督)
    コートジボワールはいかにして日本を丸裸にしたのか
    「日本のプレーに関して予想外の驚きは何もなかった」・・・パスカル・フェレ、(翻訳)田村修一

    教訓 ザッケローニからアギーレへ
    日本代表と外国人監督をめぐる覚書・・・飯尾篤史

    8年前の刻印
    オシムは何と戦ってきたか・・・木村元彦

    ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
    モノ言う“バスク人”との付き合い方・・・山本美智子

    [日本の守備を問う Part1]
    守備の文化は根付いているか?
    プロ化して21年、未成熟なままの日本のゾーンディフェンス・・・鈴木康浩

    [日本の守備を問う Part2]
    イタリア人指導者が分析
    日本が改めるべき『1対1』『2対2』における守備の個人戦術
    なぜサムライたちは守備のセオリーに反してしまうのか?・・・宮崎隆司

    強豪国と日本の差は「仕上げの育成」にある
    W杯の結果で右往左往しないために
    ユース世代以後の選手の磨き方を再考せよ・・・小澤一郎

    世界で戦うためのゴールキーパー論
    権田修一(FC東京)が読み解く
    W杯におけるGKのワールドスタンダード・・・田邊雅之

    日本人は本当にメンタルが弱いのか
    スポーツ心理学の最前線から読み解くメンタルの正体・・・浅川俊文

    日本はなぜコンディショニングに失敗したのか?・・・清水英斗

    [進化をやめない大国]
    ドイツ 必然の王者
    結実した長期的な育成プロジェクトと大会に向けた綿密なプラン・・・中野吉之伴

    スターシステムという憂鬱
    本田コードを垂れ流したメディアの罪
    本当に伝えるべきことは何か?・・・海江田哲朗

    [スペシャル対談]
    村井満(Jリーグチェアマン)×小野伸二(コンサドーレ札幌)
    ポスト・ワールドカップのJリーグ もっと強く魅力的になるために・・・宇都宮徹壱

    [ビッグネーム加入の舞台裏と戦略]
    コンサドーレ札幌社長 野々村芳和が語る小野伸二獲得の真実・・・宇都宮徹壱

    横浜F・マリノスが「オイルマネー」を受け入れた理由
    迫られるJリーグ「鎖国」政策の転換――外資規制が破られるXデータはいつか?・・・清義明


    【連載】
    岡野俊一郎 最後の審判 第1回
    今、日本サッカー界が見つめるべき原点・・・藤江直人

    Through the Gate Vol.42
    スタジアムを見つめる多くの視線・・・文・西部謙司

    風間八宏のフットボール創造記 第14回・・・木崎伸也

    フットボール星人 観察ファイル16・・・小田嶋隆
    ゴール裏センチメンタル合唱団 48曲目・・・綱本将也

    Hard After Hard vol.42 小さな巨人が歩む道 名良橋晃・・・大泉実成

    Football/ORIGINAL SOUNDTRACK vol.48・・・東本貢司
  • フットボール批評issue02 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [八百長疑惑 詳報]アギーレは黒なのか?
    スペインサッカー界を揺るがすスキャンダルに巻き込まれた日本代表監督の命運――。
    …ミゲル・アンヘル・ロドリゲス、(翻訳)江間慎一郎

    [直撃インタビュー]
    アギーレ代理人が語る『エル・バスコ』の実像
    …トニ・フリエロス、(翻訳)江間慎一郎

    日本はなぜサッカーを知っている選手が少ないのか?
    今そこにある危機 ――― 日本がW杯に出られなくなる日
    …小澤一郎

    [スペシャルインタビュー]イビツァ・オシム
    サッカーにおける「知性」とは何か?
    …木村元彦

    [ピッチ上の支配者は語る]
    遠藤保仁 相手を操る真のゲームメイク術
    …下薗昌記

    [守備のインテリジェンスを問う]
    イタリア人指導者が分析するJリーグの守備クオリティ
    …フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    FC東京堅守のキーマン、
    高橋秀人と米本拓司が語る
    守備のインテリジェンス…鈴木康浩

    王国が示したインテリジェンス
    日本とブラジルの差は「能力の生かし方」にある
    …西部謙司

    [インタビュー]反町康治
    ガテン系フットボーラー集団を率いる指揮官の理想と現実
    …海江田哲朗

    プロで成功するプレーヤーはここが違う
    エージェントが語る、監督やクラブから評価される選手
    …浅川俊文

    [ロングインタビュー]アントニオ・コンテ
    闘将が求める「戦術理解」という名のインテリジェンス
    …クリスティアーノ・ルイウ、(翻訳)宮崎隆司

    [亘崇詞が読み解く]
    「駆け引き」がうまい選手が育つ南米サッカーの土壌
    マリーシアとは違う「賢さ」とは?
    …北健一郎

    サッカー選手に「品格」は必要か?
    イングランドに見るバッドボーイの存在意義
    …中島大輔

    Jリーガーから弁護士へ
    八十祐治の歩んできた道
    …木村元彦

    約束の地
    三菱重工長崎サッカー部の不惑コンビが歩んできた道
    …宇都宮徹壱

    夢の片道切符
    異色の社長・恩田聖敬が不退転の決意で挑むFC 岐阜改革
    …ミカミカンタ

    サポーターから愛される選手とは?
    破天荒なフットボーラー「松田直樹」をめぐる思索
    …清義明

    『サッカー本大賞』
    選考委員が注目する2014年のサッカー本
    高品質なサッカー書籍こそが、日本のサッカー文化を豊かにする
    佐山一郎、速水健朗、幅允孝、大武ユキ

    【連載】
    岡野俊一郎 最後の審判 第2回
    今、日本サッカー界が見つめるべき原点
    …藤江直人

    Through the Gate Vol.43
    スタジアムを見つめる多くの視線
    …木村元彦

    風間八宏のフットボール創造記 第15回
    メンタルの『4-4-2』理論
    …木崎伸也

    フットボールは横から目線で
    ~ 時評チップス2014―2015(1) ~
    …佐山一郎

    世界のスポーツビジネス最前線~Jリーグ活性化のヒントを探る~
    Vol.1 MLS、NBAで導入されるフェイスブックを活用した最新のチケット販売システム
    …川内イオ

    フットボール星人 観察ファイル17
    愚かな紳士とバカさを誇るバカ
    …小田嶋隆

    ゴール裏センチメンタル合唱団49曲目
    『前しか向かねえ』
    …綱本将也

    Hard After Hard vol.43 永遠のダイナモ 本田泰人[前編]
    …大泉実成

    Football ORIGINAL SOUNDTRACK vol.49
    『欲望のメディア』と人権
    …東本貢司

    The Library
    …実川元子、宇都宮徹壱、ホンマヨシカ
  • フットボール批評issue03 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [特集] サッカー監督の生きる道 チームの不振は監督の責任か? フロントの責任か?


    世にも不思議な「監督失格」理不尽さと隣り合わせの監督たち/西部謙司

    アギーレは「監督失格」か?今こそ改めるべき代表監督の評価軸/小澤一郎

    [INTERVIEW]
    尹晶煥(ユン・ジョンファン)/静かなる闘将 サガン鳥栖とともに歩んだ9年間の回想/慎 武宏

    [INTERVIEW]
    城福浩/指揮官のリバイバル プロヴィンチャを率いて変わったこと、変わらなかったこと/飯尾篤史

    ファン・ハールは名将か暴君か 「希代の変人」というレッテルを貼られた凄腕戦術家の悲哀/田邊雅之

    [INTERVIEW]
    カルロ・アンチェロッティ/私の成功と失敗 なぜアンチェロッティは「名将」と呼ばれないのか?/クリスティアーノ・ルイウ 宮崎隆司

    [INTERVIEW]
    ズデネク・ゼーマン/私が守備の国イタリアで超攻撃的サッカーを貫き続ける理由/クリスティアーノ・ルイウ 宮崎隆司

    [INTERVIEW]
    監督・山口素弘の3年間/横浜FCで貫いた指揮官の流儀/ミカミカンタ

    [INTERVIEW]
    ランコ・ポポヴィッチ/スペインの名門サラゴサでも貫くポポイズム/森 哲也

    サッカー監督の渡世術 バルカン半島をしたたかに生き抜く“チーロ”ことミロスラブ・ブラジェビッチ/木村元彦

    [INTERVIEW]
    美濃部直彦(AC長野パルセイロ監督)/育てながら勝つ指揮官の情熱と信念/宇都宮徹壱

    2014シーズン Jリーグ監督交代総決算 監督を代えた10クラブの悲喜こもごも/海江田哲朗

    [INTERVIEW]
    元ガンバ大阪監督ジョゼ・カルロス・セホーンの無念/沢田啓明

    守備のセオリーに反するサムライたち イタリア人指導者が指摘する個人戦術のミス/フランチェスコ・マクリ 宮崎隆司

    [INTERVIEW]
    改革元年 Jリーグ・村井満チェアマンが語る変革の真意とビジョン/森 雅史

    [サッカー界の差別問題を考える]
    セクシュアル・マイノリティの生きる道 スウェーデン女子代表GKヘドヴィグ・リンダールの戦い/鈴木肇

    【現地レポート】
    メキシコサッカーの真髄を求めて 熱狂のプレーオフ「リギージャ」をめぐる旅/河治良幸・・・ほか

    【連載】
    風間八宏のフットボール創造記 第16回/木崎伸也
    フットボールは横から目線で~時評チップス2014-2015(2)~/佐山一郎
    ゴール裏センチメンタル合唱団 50曲目『SWEET 19 BLUES』/綱本将也・・・など
  • フットボール批評issue04 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本代表監督を誰にするかよりも大事なことがある。
    本来であれば監督を決める前に、中長期的な視点で日本のサッカーをどういった方向で強化していくのか、
    明確かつ具体的な指針が示されなければならない。
    強固な土台としっかりと練られた設計図がなければ、どんな名将が建てた家も崩れてしまう。
    日本サッカーを強くするのは代表監督の仕事ではないのだ――。(本誌巻頭言より)


    岡野俊一郎 最後の審判 第3回 [緊急提言] 今、日本サッカー協会に求められること
    「単なる仲良しの友達集団の組織に存在意義はありません」/藤江直人

    技術委員会の存在意義 名GMが語る日本サッカーのコンセプトメイク/木村元彦

    [日本代表監督候補への視座]
    東欧の名将バヒド・ハリルホジッチとは何者か?サッカー協会が信頼関係を築くために必要なこと/河治良幸

    [強化ビジョンを問う]
    サッカーを定義しきれていない日本。いま、打ち出すべき10年スパンの強化指針/西部謙司

    データが語る本当の敗因
    アジアカップの早期敗退は偶然の産物ではない/木崎伸也、庄司悟

    人気シリーズ:守備のセオリーに反するサムライたち 第4回
    日本は「決定力不足」ではない「守備における個人・組織戦術の精度を高めれば日本は劇的に強くなる」/フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    [育成のビジョンを問う]
    この4年で築き上げた「自分たちのサッカー」という幻想 なぜアジアで勝てなくなったのか?/小澤一郎

    [精神論を再考せよ]
    日本代表のメンタルを強くする方法/宇都宮徹壱

    [八百長疑惑の核心]
    アギーレは罪に問われるのか?スペインのフットボール史に刻まれる八百長裁判のゆくえ/ミゲル・アンヘル・ロドリゲス、翻訳 江間慎一郎

    [INTERVIEW] 英国Blizzard誌 日本独占提携
    イビチャ・オシム 私はフットボールと共に生まれ、フットボールと共に育ってきた/ジョナサン・ウィルソン、翻訳 田邊雅之

    [INTERVIEW]監督・石崎信弘(モンテディオ山形 監督)ができるまで
    Jリーグ歴代最多の試合数を達成した鉄人監督はいかにしてつくられたのか?/ミカミカンタ

    INTERVIEW[新時代のJクラブ経営論]左伴繁雄(清水エスパルス 代表取締役社長)の反骨
    栄光と屈辱を知るプロ経営者は清水エスパルスを変革できるか?/清義明


    【連載】
    Through the Gate Vol.45「ハリルホジッチの魔法」/木村元彦

    風間八宏(川崎フロンターレ監督)のフットボール創造記 第17回「チームの『目』を合わす」/木崎伸也

    サッカー本大賞2015 レポート…ほか
  • フットボール批評issue05 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    INTERVIEW
    宇佐美貴史(ガンバ大阪)「世界で勝つための武器の磨き方」 西部謙司

    INTERVIEW from archives
    ハリルホジッチ アルジェリア代表での挑戦
      「ゼロからチームを作り上げていく。おそらく私は、そういう道を歩んでいく運命なのだろう」

    30年来の盟友が明かす知られざるハリルホジッチの素顔 小川由紀子

    完璧主義者の虚像と実像 長束恭行

    ハリルホジッチの破壊と創造 田村修一

    「縦に速く攻める」の真意 河治良幸

    日本代表選手が語る意識改革の核心 元川悦子

    [サッカー監督の新機軸]右翼的フットボールと左翼的フットボール 西部謙司

    守備のセオリーに反するサムライたち 第5回
    日本の快勝を手放しで称賛してはいけない フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    日本人監督が欧州で成功するために必要なこと 小澤一郎

    データで可視化するJ1クラブの戦術とスタイル 木崎伸也、庄司悟

    Jリーグは3バックのメリットを享受できているか? 清水英斗

    「4試合出場停止」は妥当か? イタリアの記者が見るキム・ミンヒョクの危険な行為 宮崎隆司

    愛媛FCの粉飾決算はなぜ起きたのか? 木村元彦

    中島翔哉がきた道 海江田哲朗

    INTERVIEW 猪瀬直樹(作家・前東京都知事) 愛郷精神とこれからの日本サッカー 佐山一郎、編集部

    Jリーグのスタジアム構想 宇都宮徹壱

    ALSという難病と闘うFC岐阜・恩田聖敬社長が揮うタクト ミカミカンタ

    岡野俊一郎 最後の審判 第4回 藤江直人

    チェーポの本音対談 vol.1 ジェイ(ジュビロ磐田) チェーザレ・ポレンギ、中山佑輔

    …ほか
  • フットボール批評issue06 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】決定力不足の正体
    ハリルホジッチ監督でも治せない「決定力不足」という病。はたしてその正体は何なのか?
    また、ブラジルW杯のギリシャ戦、アジアカップのUAE戦、W杯予選のシンガポール戦と日本代表が引いた相手を崩せないのは偶然なのか?
    この命題を解かないかぎり、日本はアジアでも勝てなくなるだろう。

    【目次】
    「決定力不足」とは何か? 清水英斗

    日本はなぜ引いた相手を崩せないのか? 堅守攻略のセオリー 北條聡

    ポゼッションは「悪」か?「縦に速く」は世界の主流でも何でもない 西部謙司

    [攻撃の真常識]3方向から攻めよ!
    スペイン代表とバルセロナに学ぶ引いた相手の崩し方 小澤一郎、坪井健太郎

    アギーレ独白(前日本代表監督) 未完の日本代表のすべてを語る
    「日本には唯一、競争に臨む姿勢が欠けていた」 エンリケ・オルテゴ、江間慎一郎

    日本に欠けているのは決定力ではなく「正しい守備の文化」である フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    オシム インタビュー 誰がサッカーを汚すのか 木村元彦

    ジーコの怒り「FIFAとブラジルサッカー連盟の腐敗は同じだ」田崎健太

    さらば、愛しの大分トリニータ 田坂和昭前監督が語る大分での4年半 森雅史

    青の時代 川崎フロンターレ・武田信平会長が残したもの ミカミカンタ

    ブラッターに最も近い日本人
    元電通専務・高橋治之が語るFIFA会長の実像とサッカービジネスの光と影 田崎健太

    勝手にJFA会長総選挙 海江田哲朗

    Jリーグ・2ステージ制の功罪を問う 藤江直人

    Jリーグとブンデスリーガのトラッキングデータ比較 庄司悟、浅川俊文

    建築エコノミスト・森山高至が語る新国立競技場問題の核心「改悪をやめて、最小限スタジアムを」 佐山一郎
    面白法人カヤックの名アートディレクターが考えるJリーグをもっと面白くするアイデア 川内イオ

    チェーポの本音対談 vol.2 久保裕也(ヤングボーイズ:スイス) チェーザレ・ポレンギ、中山佑輔

    ハリルホジッチの破壊と創造 第二回:当惑 田村修一

    …ほか人気連載多数
  • フットボール批評issue07 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [強さはお金で“買える”か?]Jクラブの人件費と強さの秘密◇藤江直人

    ・[特集]J1・全18クラブ“強化力”診断 チーム人件費から見る強化の上手いクラブ、下手なクラブ

    ・[総括]J1クラブの経営規模は拡大しているか?

    ・[直撃インタビュー]フォルラン 葛藤◇ショーン・キャロル、中島大輔

    ・武藤嘉紀のマインツ移籍が示すJリーガーの“正しい売り方” FC東京・立石敬之GMインタビュー◇小澤一郎

    ・GMを「育てる」試み 名古屋グランパス・久米一正社長、小倉隆史GM補佐に訊く未来志向のフロント改革◇海江田哲朗

    ・祖母井秀隆が追い求めた理想のGM像◇宇都宮徹壱

    ・湘南スタイルは一日にして成らず 湘南ベルマーレ・眞壁潔会長インタビュー◇木村元彦

    ・誰がために太陽は輝く 柏レイソルの進む道は百年構想の理念に沿っているか?◇ミカミカンタ

    ・[検証:Jリーグの審判問題]作られた「誤審」◇石井紘人

    ・J1に見るフットボールの右翼と左翼◇西部謙司

    ・アマチュアレベルとも言うべきプレーが頻発するJリーグの守備はなぜ批判されないのか?◇フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    ・ブラッターに最も近い日本人 元電通専務・高橋治之が語る真実 第2回「蠢く怪物たち」◇田崎健太

    ・煙草とフットボーラー 煙たがられる喫煙派たちの悲哀◇ジョナサン・リュー、田邊雅之

    ・チェーポの本音対談 vol.3 ピーター・ウタカ(清水エスパルス)◇チェーザレ・ポレンギ、中山佑輔

    ……ほか連載など
  • フットボール批評issue08 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [特集]J1全18クラブ「主力選手」の通信簿2015、大公開!

    戦力編成の上手いクラブ、下手なクラブ 藤江直人

    [イタリア在住ジャーナリスト特別寄稿]本田圭佑よ、裸の王様になるな 宮崎隆司

    欧州組 本当の市場価値 日本では報道されない本当の評価
    香川真司、武藤嘉紀、本田圭佑、長友佑都、岡崎慎司、吉田麻也など

    [交渉担当が語る真相]エイバルが乾獲得にクラブ史上最高額の移籍金を支払った理由 小澤一郎

    【シリーズ:守備のセオリーに反するサムライたち 第8回】Jリーグの杜撰な守備を問う フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    Jリーグに足りないGKとCBの人材 西部謙司

    中山雅史、現役復帰の舞台裏 アスルクラロ沼津が目論む“化学変化” 宇都宮徹壱

    スキラッチが語る日本サッカーの強さと弱さ チェーザレ・ポレンギ

    [INTERVIEW]鈴木昌 元Jリーグチェアマン あの頃の「Jリーグの未来」に私たちは立っているか? 木村元彦
    オレンジの風が運んでくるもの いばらの道を歩む愛媛FCにいま必要なこと ミカミカンタ

    敗者には何もやるな ブラインドサッカー日本代表が敗戦から得た教訓 海江田哲朗

    バルサがリーガを離れる日は来るか? アイトール・ラグーナス、ルジェー・シュリアク、江間慎一郎

    チェーポの本音対談 vol.4 ミハエル・ミキッチ(サンフレッチェ広島) チェーザレ・ポレンギ

    ブラッターに最も近い日本人 元電通専務・高橋治之が語る真実 第2回・特別編「もう1人の巨人、ジャック坂崎の足跡」 田崎健太

    ……ほか連載など
  • フットボール批評issue09 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    サッカーは「つまらない」のか?/西部謙司

    [インタビュー]ロビー・キーンが語るアイリッシュ・フットボールの魂と誇り
    サッカーファンは自国のスタイルの夢を見るか?/サイモン・マロック、田邊雅之

    [インタビュー]ガレス・ベイルが明かす小国ウェールズ躍進の理由と秘めた想い/サイモン・マロック、田邊雅之

    [インタビュー]風間八宏の真・技術論/木崎伸也

    フットボールの源流/後藤健生

    [インタビュー]セサル・ルイス・メノッティ&フアン・マヌエル・リージョ
    サッカーをつまらなくしている者たちに告ぐ/トニ・フリエロス、江間慎一郎

    [インタビュー] フランコ・バレージ&パオロ・マルディーニ
    「イタリアのサッカーはつまらない」なんて誰が言った?/クリスティアーノ・ルイウ、宮崎隆司

    イングランド人がうだつの上がらないチームに傾倒する理由/オリバー・ホルト、山中忍

    サッカーのある風景/宇都宮徹壱

    [インタビュー]なでしこジャパン大儀見優季 選手に求められるメディア対応&発信術/小澤一郎

    [インタビュー]フィリップ・トルシエが問う日本サッカーのディテール 「今日の日本サッカーは、自己満足に浸っている」/田村修一

    日本サッカー冬の時代を戦った者の声を聞け/加部究

    [徹底レポート]北九州“ぶちくらせ”問題をめぐって/後藤勝

    2ステージ制とチャンピオンシップはサッカーをつまらなくしたか?/藤江直人

    2015年Jリーグ「ザ・ベスト(珍)スライディング・アワード」滑りまくるJリーガーたちを表彰/フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    「キャプテン翼」の功罪 日本の育成現場に『スライディング禁止令』を発動すべし/宮崎隆司

    [インタビュー]ジュビロ磐田・名波浩「常にJ1をイメージし、武器に磨きをかけてきた」/海江田哲朗

    胡蝶の夢とパンドラの匣 FC岐阜はなぜ生まれ変われないのか?/ミカミカンタ

    クラブライセンス制度の功罪を問う/木村元彦

    バルサがニーチェに見た夢/ユーライア・クリーゲル、田邊雅之

    [インタビュー]チェーポの本音対談 vol.5 カイオ(鹿島アントラーズ)/チェーザレ・ポレンギ ……ほか
  • フットボール批評issue10 [雑誌]

    1,350pt/1,485円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Jリーグがプロ化して23年、クラブ数も拡大し、ともすると原点を忘れそうになる今だからこそ、
    改めてサッカークラブの存在価値とは何かを徹底的に問う。
    100年後も愛されるクラブであるために必要なことは何なのか?

    ≪緊急告発≫捏造記事を許すな
    日本のサッカーメディアに流通する海外サッカー監督&選手のエアインタビュー記事の大罪/田崎健太

    [スペシャルインタビュー]佐藤寿人 ゴールへの道筋/木之下潤

    [ボスマン インタビュー]ボスマン判決がもたらしたものとは何か?
    /アルベルト・フェルナンデス、マリオ・オルナト、ハビエル・プリエト・サントス、江間慎一郎

    サッカークラブの寿命 古今東西、盛者必衰のサイクル/後藤健生

    拝啓、100年後の社長へ 現Jクラブ社長が書く、100年後の社長へ送るメッセージ

    首都東京の未来図1
    FC東京がJの覇権を握り、アジアのビッグクラブになるための設計図
    立石敬之GMが語る壮大なヴィジョンと“非常識”/加部究

    首都東京の未来図2
    第三勢力の胎動 Jを目指す東京武蔵野シティフットボールクラブの決断/後藤勝

    ジェフ千葉は生まれ変われるか? 高橋悠太新GMが描く再生の道筋/西部謙司

    名古屋グランパスのアイデンティティを問う 久米一正社長に聞く改革のビジョン/木村元彦

    約束の地 オンリー・ワンを目指す北海道コンサドーレ札幌は北の大地を揺らせるか?/ミカミカンタ

    ファジアーノ岡山創設記/海江田哲朗

    大分トリニータは10年後の未来を描けているか? 消し去られた「歴史」と書き換えられた「理念」/宮明透

    李済華(FC琉球ゼネラルマネジャー) 日本サッカーを変える新GM論/小澤一郎

    ブリオベッカ浦安が描く未来/宇都宮徹壱

    【守備のセオリーに反するサムライたち 第10回】
    天皇杯決勝:浦和レッズvsガンバ大阪 なぜこれほどまでに適当な攻撃と緩慢な守備が繰り返されるのか
    /フランチェスコ・マクリ、宮崎隆司

    ブラッターに最も近い日本人 元電通専務・高橋治之が語る真実 第5回/田崎健太

    フットボール星人・観察ファイル25 友情という名の武器を持ったU-23日本代表/小田嶋隆

    ……ほか

レビュー

フットボール批評のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ