マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 幻冬舎 幻冬舎plus+ 「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい
1巻配信中

「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい

350pt/385円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

「子どもを持って初めて成長できる」。
印籠のようなこのセリフを否定するつもりはありませんが、でも、誰もが当たり前のように結婚して、子どもを産む時代は終わりに近づいているように思います。
それでも、非婚も子ナシもまだまだマイナーな選択なのでしょう。
王道のライフコースを選ぶ人生と選ばない人生。
そこにうずまく不安、安堵、諦念、自由……。
気鋭の学者、作家たちが、「結婚」と「出産」にまつわる社会の本音をあぶりだします。

<目次>

1 「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたい 永田夏来+pha
2 日本社会に存在する「普通の結婚をしない人」へのスティグマ 藤沢数希+山口真由
3 女の人生に重くのしかかるのは、「未婚・既婚」より「子のアリ・ナシ」 酒井順子

※本作品は幻冬舎plus( http://www.gentosha.jp/ )に公開された記事(1:2017年10月、2:2017年6月、3:2016年5月)を再編集したものです。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

「結婚・妊娠・出産」って最後の宗教みたいのレビュー

平均評価:2.3 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

面白い雑談。
私は山口真由さんと同じく、女性弁護士です。企業法務系なのでジェンダー論や結婚観の話が家族法のどのような場面で問題になるのかこれまでイメージできていませんでしたが、この本に書かれている山口さんのお話は大変興味深いものでした。

本全体としては、あくまで「面白い雑談」に過ぎず、それぞれの主張を明確に筋道だって読みとることはできませんでした。対談形式なのですが、議論がいまいち噛み合っていない印象も受けました。各論者が本気で書いた原稿をそれぞれ別々に読みたいです。
いいね
1件
2020年4月22日
あっ宗教じゃないです!最後でもない
アメリカで堕胎手術が、政治の争点になる。
当然、日本は違います。2021年度の人工妊娠中絶届出件数は12万6,174件内
20~24歳の件数が最も多く3万088件数やることやって産まない。
結婚、妊娠、出産をお得なランチセットかのように考えてません?
結婚は、契約です。生理的欲求の性欲であり、性行為、妊娠と出産は本能です。
好きに生きてるのにごちゃごちゃ言わなくてもいいな。
他人でも身内でも個人は個人です。
承認欲求という、誰かに認められたい気持ちを辞める事は出来ないのです。
自分の人生でどうしようと、どうでも良いんですよ。
してもしなくてもいい。
食べて眠るまた生きる。それで幸せ。
いいね
1件
2024年1月8日
胡散臭い
「ニート化計画」とて一生懸命に生きる人を貶める輩や、「少子化対策として『金持ちの一夫多妻』を認めよ」とほざいている輩が関与している時点で、既に胡散臭い。
いいね
1件
2018年1月5日

最新のレビュー

宗教までは行かないが雰囲気は分かる
女性に対して「結婚、妊娠、出産」を奨める雰囲気は分かります。特に最近の少子高齢化社会化する日本では。
いいね
1件
2024年7月19日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ