マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 主婦の友社 GISELe(ジゼル) GISELeGISELe(ジゼル) 2020年5月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

GISELe(ジゼル) 2020年5月号

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

【販売終了】

作品内容

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




表紙
ご案内
NEW BODDY! BAG&SHOES
I find it!
目次
I want it!
I need it!
RENEW BASIC WARDROBEvol.2 「新調したい白とベージュ」
I need it!
EMPLOYMENT? 「選り好みできる」選りすぐり
着られるようなゆったり感 「縦落ちの形」をつくるもの
「かわいい」が集まってくる 決めてくれる「3色の方向性」
着まわしの革新「縦軸&横軸」の考え方 バランスは「言葉の相性」でつくられる
理想的な形をつくる腰下のゆとり タックイン前提「股下深めがキレイなパンツ」
甘さとは形という定義の変更 そでのゆとりも「しなやかに・縦落ちの中で」
必要にも迫られて納得する 「質感に効く」ニットの変えどき
「いい幅が出る」新たな相棒 信用と信頼のニット
合わせるものを選り好みできる 「白Tの場合・白シャツのとき」
優秀な才能を引き継ぐ精鋭 Tシャツと名のつくもの
想像がつく「なるほど」体験 都合がいいから「ブラウン小物」
弱点のないダークホース きっかけづくりに「薄軽ブルゾン」
レベルと気分の2つの意味で 「ベージュを上げる」組み合わせ
デキる色はやっぱり多才 イメージ逆で「ハズし?」のベージュ
あとでも必要になる要素を今 転ばぬ先の重めボトム
気楽な人の「一応きちんと」 「さながらジャケット」くらいがいい
選定された相性の中で 黒と夏素材
長所を最大化する細かな選択法 大きく薄いスエット
BIGシルエットの見極めと手早い解決 「ワンサイズ上」でダッドなムード
選ばれているのはどんなもの? 実績のあるメンズアイテム
「形に託す」理想の姿
1枚で作られるありがたい形 「余裕・余白・余剰」のワンピース
なかでも得意な味つけだけに 黒ワンピースにかける12のこと
合わせワザこそオシャレの楽しみ 余裕を着る日=「顔まわりにひと手間を」
素材の特徴を存分に生かす秘訣 選りすぐりのリネンアイテム
「どこにあるか」で仕上がりが変わる 装飾は適材適所
あいまいブームはデニムにも 今またかわいい「古着のような褪せたブルー」
新旧・東西・今日と明日 「褪せたブルー」のエトセトラ
ワントーンは着方を選りすぐる 「同じ色・同じ色み」
シンプルに気を利かす小物の仕分け 「暖色・寒色」のさし色づかい
そでの長さもあいまいに 半そでとノースリの間で
PLAYFUL EVERYDAY 「毎日違う」が楽しめる
プラス効果へ転じる6つのルール ひざ上ショートなパンツなら
合うかどうかは織り込み済み 服と靴の予定調和
信頼できる筋から集めた口コミ 「悩みなし」の絶妙細めなIライン
SHIBUYA PARCO この都会で「今」を着る
「趣味は美容」たちによる COSMETICS SELECT SHOP
定期購読
gelato pique 「ボタニカルレーヨンシリーズ」
蛭子シネマンガ劇場
GISELe CHANNEL
Fortune Tarot
プレゼント&アンケート
この号の撮影協力店リスト
GISELe 6月号予告

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • GISELe(ジゼル) 2020年10月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。



    表紙
    ご案内
    DIESEL SEASON WISH LIST NEW BAGS
    目次
    I WANT IT!(FASHION)
    I WAN IT!(BEAUTY)
    NEW DENIM GUIDEvol02 「黒から広がるデニムの色幅」
    RE-PRESENTATION 再新
    RESET&SET 再結成「着るたび・ふたたび」
    RE-TURN 「立ち戻る」つまらなくない黒
    RE-ADJUSTMENT 着方から入る「黒でそれもいい」の幅
    RE-FRONT 「事足りる」ブラウスとシャツで
    RE-NEWED 「形のわずかな特徴」でIラインの再解釈
    RE-START ブラウン・ベージュの再計画 PART1 RE-UNION 「1STブラウン」
    RE-START ブラウン・ベージュの再計画 PART2 RE-DISCOVERY 1STベージュは「ブラウンと仲良し」で見えてくる
    RE-START ブラウン・ベージュの再計画 PART3 RE-THINK キレイ好きが好む「色をそえて・それもいい」
    RE-START ブラウン・ベージュの再計画 PART4 RE-USE 「ブラウン・ベージュだからできる」まとめ
    RE-CONSTRUCTION ワンピース「合わせを変えて復活劇」
    RE-CAST 「定番をスターにする」キャスティング
    RE-STANDARD 「ちょっとそこまで」セットアップ
    RE-VISE ショートブーツ「ならびに」ショートブーツのような
    RE RE RE RE 「最注目」のスタイル設計
    RE-INTERVIEW 再取材「スタイリストの皆さんどうですか?」
    RE-OPERATION スエットと名のつく中で
    RE-SUGGESTION 「休ませたくない」コーデュロイパンツ
    DENIM “WORD PLAY”
    RE-NEW 小物は「イメージを行き来できるもの」
    RE-PRODUCTION アウターの前に「アウター的なバッグ」
    「正統派な小物」を再選定
    RE-FRAIN 再活躍する「白の名物」
    RE-AFFIRM ジャケットの恩恵を受けて
    「的を射たワードローブ」
    RE-SCHEDULE ニットは「はじめるタイミング」
    RE-SELECTION メリットだらけの「ザ・シンプルニット」
    RE-ELECTION ハイウエストは「ウールパンツ」
    RE-LEARN 「こんなとき」のスニーカー
    RE-DRESS 秋から柄の「再」適化
    RE-STYLING 髪の「細部に宿る」
    新たな視点「洗う」スカルプケア
    「デニムに合う」でベーシックを更新
    RE-COVER 「本当は使いたかった」このアイテム
    RE-DEFINITION 黒・ブラウンの「延長で」
    スフレタッチのふわマット「だからいい」
    RE-MIND 使われた靴こそ使える靴
    RE-PLAY 「どっちつかずの時期にしたい」30のこと
    定期購読
    蛭子シネマンガ劇場
    GISELe CHANNEL
    Fortune Tarot
    この号の撮影協力店リスト
    プレゼント
    11月号予告&アンケート
  • GISELe(ジゼル) 2020年9月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    目次
    I WANT IT!(FASHION)
    I WAN IT!(BEAUTY)
    NEW DENIM GUIDE vol. 01 「デニムで変わるシンプル」
    MEMORABLE 「それもいい」の気分転換
    CHANGED 組み合わせからの検討・「最小限と再攻略」
    SECOND POWER 隠れて進化「ヒールが似合う」チノパン
    MORE DEEPLY レザー&スエード「深まる素材でブラウン小物」
    RELIEVER 白に合う「ベーシックカラー以外」
    LAST SELECT 気分を変えて「4つの白」
    ADVANTAGE 「それもいい」ワンピース図鑑
    CONTINUE 「黒とセットで惹かれる」ロングスカート
    FIRST MOVEMENT ショートブーツで気分転換
    NEW AGAIN 「またその4色?」が変わるもの
    COLOR STORY ひと目でわかる「配色マニュアル」
    FULL OPERATION 「年中無休」の1本を
    PROJECTION デニムは「好き」を投影できる服
    ROUTINE 「デニムが好きな言葉」
    NEW EMPLOYMENT 語れる名作「機会をつくるその1本」
    EVEN BETTER デニムを上げるロールプレイング
    RE-ATTENTION 「怠けさせない」色落ちブルー
    MORE WAY デニムありきのモノトーン
    OVERVIEW 「見た目から入る」デニム図鑑
    DISCOVERY パンプスと名のつく中で
    DIFFERENCE 「納得のいく顔まわり」
    SUMMARY プロたちの解説集・「服とメイクのよりよい関係」
    CONNECTION 同じようで違う魅力「上か下かでいうと上の場合」
    WE HOPE… 「サマーニット」が解決する問題
    LOVABLE 愛好家たちの実体験「必要最優秀コスメ」
    ONLY WORK 「入るとうまくいく柄」まとめ
    SOARING 気分とコストは反比例?
    CASE STUDY かわいいを支える「おかたい理由」
    蛭子シネマンガ劇場
    定期購読
    GISELe CHANNEL
    Fortune Tarot
    この号の撮影協力店リスト
    プレゼント
    10月号予告&アンケート
  • GISELe(ジゼル) 2020年8月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    目次
    I WANT IT!(FASHION)
    I WAN IT!(BEAUTY)
    DISCOVER 手数の発見
    NEW SENSE 落ち着きのある夏支度・「垣根のない服」
    TRY TOMORROW 「明日着る図鑑」
    MONOTONE 入り口変えて「ゆるく見えないモノトーン」
    COMFORTABLE 「服の快適メンテナンス」
    UPDATE STANDARD Tシャツには「知性の手間」を
    FROM STYLIST 樋口かほりの「オシャレをつくる言葉」
    ONLY ONE 1枚系は「そもそも」「そこそこ」「そう見える」
    FOCUS 記憶に残るその瞬間
    PALE COLOR 「白とベージュの将来性」
    MORE BETTER 「ビーサン以上」と「ビーサン的」
    SUPPORTING 白が入るとうまくいく
    SUMMER DIRECTION 胸元次第「つめるか・ゆるめるか」
    MANY TIMES 「色あせずに」回るもの
    OPTIMIZATION 脇を固める小さな主役
    IDEAL IDEA 服の収納アイディア30
    JUST JACKET 「バッグに入る」ジャケットを
    BE SQUARE 「マチ幅薄め」のスクエアバッグ
    SELFISH 愛着のある「自分目線の手元」
    RENEW TURN 「3つの意味で」回る服
    HOLIDAY! シンプルが映えるシンプル以上
    CONVENIENT 中途半端な「長めそで」
    VARIATION 「まとめる&まとまる」ヘア事情
    EAR-YEARS! イヤリングLIST
    PREFERENCE 「偏愛だけに深い」美容マニアの語り
    EMPLOYMENT 服を支えるメイクの手数
    ESSENTIAL プロを支える現場コスメ
    EASY WAY ワンツー=「ゆる細な縦落ち」から入る
    REMEMBER? 「ながら」の手数・着方の工夫まとめ
    DECORATE デニムを飾る白の中で
    GOOD RESULTS スキンケア「答えの出る一級品」
    蛭子シネマンガ劇場
    HOMEWORK 「☆☆☆」のネットシネマ
    GISELe CHANNEL
    Fortune Tarot
    定期購読
    この号の撮影協力店リスト
    プレゼント
    9月号予告&アンケート
  • GISELe(ジゼル) 2020年6・7 月合併号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。


    表紙
    ご案内
    NEW BODDY! BAG&SHOES
    I find it!
    目次
    I want it!
    「キレイが持続する」ワードローブの考え方
    I need it!
    RENEW BASIC WARDROBEvol.3 「心地よくスタイルアップ」
    I need it!
    FAITHFULLY 「もっと深く・さらにシンプル」
    着た先にいいことが多い服 「シンプルによってシンプルが変わる」
    見慣れたアイテムの長所を引き出す 全部定番で「新カラーチャート」
    【UPDATE T-SHIRT1】ただの色ではない着たときの差 色Tは「違いのあるもの」
    コクがあってキレもいい 色濃くビターなブラウンを
    「着た先のいいこと」想定 選ばれた「半そで未満」
    「着たい」の期待にこたえていくロールプレイング 白Tのレベルアップ
    “たとえばこんなとき” 見て選ぶ「白T図鑑」
    【UPDATE T-SHIRT2】スタイリストの口コミによる評価・実績 「愛すべき白T」かく語りき
    浮かない色みを選ぶ基準 「白に合う」カラーボトムリスト
    ただ1つ的を射ているスカート 「プリーツの中での幅」
    【UPDATE T-SHIRT3】シンプル以上にちょうどいい 復活のロゴT
    「簡単」はできる工夫が増えるもと ワンピの日に考えられること
    ワンピと白Tさえあれば! 「必要に応じていく」ワードローブ
    欲しい「あとちょっと」を補う シンプル前提・靴で印象操作
    靴とボトムの相関図 足元見ればうまくいく
    心待ちなその日の色 余力を引き出す「新たな赤」
    No.2の実力次第 シンプルがうまくなる「そこそこ着るもの」
    プロたちがワクワクする 「ココのコレがいい」談義
    スイッチを入れる服 「きっちりと・知的にデニム」
    その中に「シンプルがひそむ」ことが前提 重ねるものは「透けるもの」
    長いほうがかわいいもの 選びがいのある「夏の長そで」
    1枚完結・2種の選択 「手を加えずに1枚系」
    上下一緒は「複数効果があるもの」 分割できる服の役得
    キレイを引き出す色選び
    バッグの最新事情をREPORT 大きくナチュラル・ときにはボストン
    無難を生かしてキャッチーに ベージュでいいより「ベージュがいい」
    「心地よさとのいい関係」
    ラクしてなるべく美脚に見せる 「隠れて底上げ」フラットパンプス
    「これでもか」くらいつまった最旬情報 イハラアオイとメイクの話
    定期購読
    蛭子シネマンガ劇場
    GISELe CHANNEL
    GISELe STAFF募集!
    Fortune Tarot
    プレゼント&アンケート
    この号の撮影協力店リスト
    GISELe 8月号予告
  • GISELe(ジゼル) 2020年5月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    NEW BODDY! BAG&SHOES
    I find it!
    目次
    I want it!
    I need it!
    RENEW BASIC WARDROBEvol.2 「新調したい白とベージュ」
    I need it!
    EMPLOYMENT? 「選り好みできる」選りすぐり
    着られるようなゆったり感 「縦落ちの形」をつくるもの
    「かわいい」が集まってくる 決めてくれる「3色の方向性」
    着まわしの革新「縦軸&横軸」の考え方 バランスは「言葉の相性」でつくられる
    理想的な形をつくる腰下のゆとり タックイン前提「股下深めがキレイなパンツ」
    甘さとは形という定義の変更 そでのゆとりも「しなやかに・縦落ちの中で」
    必要にも迫られて納得する 「質感に効く」ニットの変えどき
    「いい幅が出る」新たな相棒 信用と信頼のニット
    合わせるものを選り好みできる 「白Tの場合・白シャツのとき」
    優秀な才能を引き継ぐ精鋭 Tシャツと名のつくもの
    想像がつく「なるほど」体験 都合がいいから「ブラウン小物」
    弱点のないダークホース きっかけづくりに「薄軽ブルゾン」
    レベルと気分の2つの意味で 「ベージュを上げる」組み合わせ
    デキる色はやっぱり多才 イメージ逆で「ハズし?」のベージュ
    あとでも必要になる要素を今 転ばぬ先の重めボトム
    気楽な人の「一応きちんと」 「さながらジャケット」くらいがいい
    選定された相性の中で 黒と夏素材
    長所を最大化する細かな選択法 大きく薄いスエット
    BIGシルエットの見極めと手早い解決 「ワンサイズ上」でダッドなムード
    選ばれているのはどんなもの? 実績のあるメンズアイテム
    「形に託す」理想の姿
    1枚で作られるありがたい形 「余裕・余白・余剰」のワンピース
    なかでも得意な味つけだけに 黒ワンピースにかける12のこと
    合わせワザこそオシャレの楽しみ 余裕を着る日=「顔まわりにひと手間を」
    素材の特徴を存分に生かす秘訣 選りすぐりのリネンアイテム
    「どこにあるか」で仕上がりが変わる 装飾は適材適所
    あいまいブームはデニムにも 今またかわいい「古着のような褪せたブルー」
    新旧・東西・今日と明日 「褪せたブルー」のエトセトラ
    ワントーンは着方を選りすぐる 「同じ色・同じ色み」
    シンプルに気を利かす小物の仕分け 「暖色・寒色」のさし色づかい
    そでの長さもあいまいに 半そでとノースリの間で
    PLAYFUL EVERYDAY 「毎日違う」が楽しめる
    プラス効果へ転じる6つのルール ひざ上ショートなパンツなら
    合うかどうかは織り込み済み 服と靴の予定調和
    信頼できる筋から集めた口コミ 「悩みなし」の絶妙細めなIライン
    SHIBUYA PARCO この都会で「今」を着る
    「趣味は美容」たちによる COSMETICS SELECT SHOP
    定期購読
    gelato pique 「ボタニカルレーヨンシリーズ」
    蛭子シネマンガ劇場
    GISELe CHANNEL
    Fortune Tarot
    プレゼント&アンケート
    この号の撮影協力店リスト
    GISELe 6月号予告
  • GISELe(ジゼル) 2020年4月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    DIESEL NEW BUDDY!
    I find it!
    目次
    I want it!
    I need it!
    RENEW BASIC WARDROBE vol.1 「カジュアルの更新」
    I need it!
    ROLEPLAYING! 「相性が選ぶ」
    見た目から入るこれからの方向性 「新たな組み合わせの相性」
    ベーシックな新色という概念 ベージュと白の間をとる
    「そもそもいい」の中で見つける自分らしさ 白とベージュの「さらにいい関係」
    甘い色を美しく・きちんと着る ベージュには「ヴィンテージカラーが似合う」
    穏やかで品性のある「ほぼワントーン」 ベージュとその仲間内だけで
    愛すべき黒専用のワードローブ計画 「何でもできるし・どこまでもいける」
    バランスのいい人=「縦の流れ」 パンツの底上げ=美しさ+やわらかさ
    万能だけどありきたりでもない 黒とブラウンで欲しい靴
    着ていくことでキレイになっていく服 「シャツは得する相談相手」
    甘さ上手な人は形が違う 「好都合なXライン」はトップス1つ
    「さりげない」の使い方とは? シンプルを「そのまま」で止めない
    相性は「使いどころ」にある いちばんよかった「あの赤」を
    ピンポイントな相性は数を知る 「試しがいのある」30のコラボレーション
    見た目+活用頻度で選ばれた足元 「サンダルの今」「ローファーの進化」「パンプスの回帰」
    落ち着いて見せたい華麗な色 「淡い色ほど重く着る」
    お互いを「見心地よく」高め合う ジャケット+ワンピースの相乗効果
    ありたい姿とのギャップを狭める 「きちんと・ちゃんと」1STリネン
    もの足りなさを静かに埋めてくれる アクセサリーは「ゆるく・ゆれるもの」
    ときには手間をかける楽しさも必要 「シンプル好きのヴィンテージ」
    どんなときにも持ちたくなる 「身近な名品」バッグ
    偏りのないバランス感覚を持つ 強気にナチュラルメイク
    いい部分だけしか見せないトップス 「ハンパな長さで長いつきあい」
    NEXT COLOR CODE 「やさしい色は落ち着く服で」
    スタイリストによる店頭さながらのアドバイス 欲しい「手数」・「手頃」な実力派
    シンプルすぎていいこと 足しもせず・引きもしない
    「大人の解釈でロマンティック」
    数より使い方の多さを重視する ブラウン= 才色兼備の少数精鋭
    少しだけおめかししたいとき シンプルが目覚めるスカート
    重みがあるとうまくいく服が多いから まだまだブーツ
    大人が自信を持ってのせられる色 「高貴に色づくピンクの効能」
    「組み合わせを組みかえる」隠された裏ステージ 相性のよさ+つながり
    蛭子シネマンガ劇場
    定期購読
    GISELe CHANNEL
    Fortune Tarot
    プレゼント&アンケート
    この号の撮影協力店リスト
    GISELe 5月号予告
  • GISELe(ジゼル) 2020年3月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    I find it!
    目次
    I want it!
    I need it!
    FIRST JUDGE 「必要に応じる服」
    最初は最小・のち最大 新たなスタイルをつくるもの
    スタイルの軸となるもの 「出だしのいいスカート」
    スタイリストの目にとまった秘策 スカート名人「ここがポイント」解説
    さらにいいへ導く法則 「ワンピースで新展開」
    つないで続く「うまい色」 適材適所のベージュ選び
    淡色服との相乗効果 「ベージュが生きる」アクセサリーのツヤ感
    「色み」というべき色が主役 「新色と配色」
    リップをさすように紅一点 セクション移動した赤で
    現場から実況レポート! スタイリストが選ぶ「第1アイテム」
    考えなくてもあと先役立つ 手間ひまかけない「上下ひと組」
    「コートの中」ひそかな春支度 ニットの変えどき・変わりどき
    必要に応じていくセットアップ&ワンピース 「簡単に」価値ある4色から始める
    白で譲れない点がそなわる 白の新調=ブラウスで
    キレイは「ムード」でつくられる 美しく・オーバーサイズ
    変えるだけが手段じゃない 服の表情を引き出すように
    結論を予想して選ぶ靴とバッグ これからも「レザー」・これからは「スエード」
    服そのものに焦点をあてる考え方 「デニムによる、デニムのための服」
    「高まるデニム」
    カーディガン的な期待のルーキー シャツの更新は「ダブルポケット」
    包むことでムダをそぐ はおりの「新・3本柱」
    正統派をアップグレード 黒の変更は質感から
    先取る気持ちをあと押しする 小さきものへの大きな期待
    愛着のある服も成長していく 「つないで続く」小物指南
    「男女で楽しむプライベートウエア」
    ひざ丈スカート感覚で ハーフパンツの現在・未来
    うまくいく顔まわりの連鎖 リップ・さらにそのつながりで
    美への意欲を満たすもの 新調したい「理由があるコスメ」
    GISELe CHANNEL
    定期購読
    蛭子シネマンガ劇場
    Fortune Tarot
    プレゼント&アンケート
    この号の撮影協力店リスト
    GISELe 4月号予告
  • GISELe(ジゼル) 2020年2月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    I find it!
    目次
    I want it!
    「服が動き出すきっかけ」
    PART 01 「服がまわり出す足元」
    PART 02 「靴からついてまわる服」
    PART 03 「6つのパターンからまわり出す」
    PART 04 「4色の中で目的がまわる」
    PART 05 「黒以外で」まわるレパートリー
    PART 06 「予定と一緒に再びまわる」
    PART 07 着方で変える「違うような同じもの」
    PART 08 「この小物でさらにまわる」
    納得のいく理由ありき 欲しいニットだけに手が届く
    “さらにいい”をかなえていく 「2つのワンピース」
    必要なバランスが1色で整う ベージュ系でしたいこと
    また違うスタイルを楽しめる 黒&ブラウンニットの「これから」
    「白について」 PART 01 「白タートルを着て」買い物へ
    「白について」 PART 02 「足元に白」を入れたくなるとき
    スタッフ認定の名品が集結 「あたためるもの」
    利点も多く格も上がる イメージ自在の「美しきスカート」
    どこまでも都合がいい アレンジ自在のまとめるコート
    コーディネートのポテンシャルを引き上げる 「1つ結び」のレパートリー
    定番にかけるそれぞれの役割 「色はニットで」まわり出す
    選びの背中を押すプロたちの語り 「リップの研究」
    言わずと知れた4色の気分転換にも カラーアウターの着まわし力
    好きの中でのマイナーチェンジ 着まわしを「上げる」小物LIST
    GISELeスタイリスト・樋口かほりさんの 「コーディネートの考え方」
    春夏コレクションから盗む組み合わせネタ テクニックの新たなサイクル
    スタイルをつくる色 「ブラウンと○○」の組み合わせ
    特別なときにこそ選びたい 「デニムを変えればまわりも変わる」
    はくほどになじむこれまでにない形 黒と白・選びがいのあるパンツ
    シンプル以上の名作集 「心地いい服」+ 「スイッチが入る服」
    軸色として新加入 2つの赤で気分転換
    服以外でも幅を出す 「メイクでパターン」を考える
    あたたかくてバランスも整う1つ 寒くない「黒スキニー」
    参考にしたいアイディアを解説 うまい色の使い方
    定期購読
    ムードを変える新しいメイク
    GISELe CHANNEL
    蛭子シネマンガ劇場
    Fortune Tarot
    この号の撮影協力店リスト
    プレゼント&アンケート
    GISELe 3月号予告
  • GISELe(ジゼル) 2020年1月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    I find it!
    目次
    I want it
    I need it!
    テクニック不要のコートだけ シンプルに「添えるように」
    「選ばれた色の中で探す」 ONE MORE FRAME
    ブラウンは「引き上がる」 実はこれからが本番
    「小さきものも色」という結論 「もう1つ」を満たす的確な色
    「正しい黒のあるべき姿」 無駄にならず・ムダがない
    とっておきの「主役を張る黒」 この色のかわりは利かない
    ニットに隠れて「甘い白」 ふつうのニットに付加価値を
    「コレがいい」の深い理由 人気スタイリスト・樋口かほりさん&岩田槙子さんの結論
    「高まる赤」のすべて 「足りない何か」が満たされる
    ニットのそでは「長く・ゆるく」 よく着るものこそ旬の形
    タートルと首元開きトップス 首元高めで「上のニットONニット」
    トップスは「穏やか」の中で 「こう見せたい」がかなう色の印象を活用
    ヘアとアクセで「なつかしい遊び」を 服を足さずとも満たされる
    相乗効果のある「選ばれたパターン」 最短でムダのない服へたどり着く
    「この組み合わせ」に落ち着く 品行方正に導く秘訣のまとめ
    「特別な冬の日に」 シンプル以上のワクワクする服
    「何かある」ワンピース ただの無地じゃない・プロの口コミ
    腰から下は「ほっそりセット」 上半身のボリュームをそぐ6つのボトム
    DIESEL 「コートとバッグのよりよい関係」
    「上に求める」よりよい関係 ボトムは落ち着くものだから
    「4足に合う」スカートの最終選択 よくはく靴のタイプで考える
    肌を見せずにつなぐ足元サンプル あたたかさもオシャレも両得したい
    「シューズ&バッグ最旬事情」 知っておきたい新たな傾向
    見せる&見られるの間で 求める顔に近づける
    つないで続く「持つべきベージュ」 愛着へとつながる・いいとこどりの色
    「自分目線」をつらぬくジュエリー
    「グレーが入ってしまうとき」 着たい色の持ち味が生きる
    アウターに関する「これからのこと」 選ばれた4つの形
    ラクして整う「ななめがけ」 バッグを重ね着するように
    「明日着る」最新アイディア SNAPをスタイリストがひもとく
    「海外行ったら買うコスメ」 わざわざ買いたい理由があるもの
    定期購読
    GISELe CHANNEL
    あたたかく華やぐ「アクセサリーがわりのタイツ」
    蛭子シネマンガ劇場
    Fortune Tarot
    この号の撮影協力店リスト
    プレゼント&アンケート
    GISELe 2月号予告
  • GISELe(ジゼル) 2019年12月号
    【電子版のご注意事項】
    ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
    ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
    ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
    以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。




    表紙
    ご案内
    DIESEL ーACCESSORIES WISH LISTー
    I find it!
    目次
    I want it!
    I need it!
    「やってみたい」にこたえるコート スタイリングから逆算する
    定期購読
    「さらにいい」をかなえるニット 今までを「これから」へ!
    ニットで「スタイリング・ルーティン」 なんとなく着ない「目的」との相乗効果
    「ふんわり感」をまとったニット 求めたいプラス効果が満載
    「拾わず・ふくらまない」ニットスカート ラクしてキレイが1枚でかなう
    締めつけないニットワンピース 余裕があれば都合もいい
    「ダッドなニット」 大きなニットのあり余るかわいさ
    ぶかっと着る「ざっくりニット」 首からすそまで身幅は広く
    ニットとジュエリー アクセを買う言い訳に
    「黒を使わない」レパートリー 逆に黒を着る日も楽しくなる
    映える白&端正な黒 白黒つけない小物選び
    黒ニット「あの手この手の飾り方」 加えるともっといいヒント集
    「ニットと質感」のいい関係 お互いの長所を高め合う
    スエードの靴でいいこと どんな服の質感にも合う対応力
    明暗を分ける「重ねの秘訣」 シンプルだからこそ成立する
    「シンプルすぎない」ニットのはおり 見た目以上にいいことが多い
    着たいニットに似合うリップ 完成度を上げるささやかな色づかい
    「タフにコンサバ」 女らしいだけじゃない強さを
    「インテリに」ニット やさしさ+知性でさらにいい
    4色を変えるキレイ色 頼りがいのある色を
    ささいな変化は「2色以上」 ニットだからこその楽しみ
    「デニムに知性」を飾るように 思いきり美しく・肩の力を入れる
    飾りのある黒ニット 「ひと味違う」は落ち着く色で
    凝って見えるシンプル=「全部ニット」 人気スタイリスト・ 樋口かほりさんが指南
    ニットならではの「特別な色」 目を引く色とやさしい質感
    「キレイをつくる」ワードローブプラン
    ニットとメイクの小ネタ詰め 顔まわりもスタイリングの一部
    HER RULE BOOK U by SPICK&SPAN
    「カジュアルできちんと見える」アウター 穏やかな服をアップデート
    「バッグ選び」も穏やかに
    「ニットの若さ」を保つ秘訣 変わらずお気に入りを着たいから
    「ちょうどいい個性をつくる服」
    「どっちもいける」ニットパンツ シーンレスに変貌中
    カジュアルを支える「特徴のあるメンズっぽさ」
    気になるニット姿 恒例・スタイリストが解説
    「手にとる理由」がある服
    蛭子シネマンガ劇場
    Fortune Tarot
    この号の撮影協力店リスト
    プレゼント&アンケート
    GISELe CHANNEL
    HAIROF THEYEAR4 結果報告!!
    GISELe 1月号予告

レビュー

GISELeのレビュー

平均評価:4.5 8件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ファッション誌の理想の姿
無駄な料理や恋愛how to、アイドルやタレントのエンタメページの多い雑誌が大嫌いなので、今では唯一購入してでも読みたいと思えるファッション誌。
モデルさんも素敵だし、ファッションもトレンドと雑誌の独自性がうまく融合されていてとても好きです。
あくまでファッション誌であることに誇りを持って、今後も頑張ってほしい雑誌です。

ただ、紙媒体が非常に厳しい時代だとは思うけど、今回初めて雑誌を電子で購入してみて相当読みづらい。
やっぱり雑誌は紙に限る。
ジゼルはどのページも壁に飾りたいほど写真が美しくおしゃれなので、特に電子じゃ良さの伝わらない雑誌だと思う。
フォトグラファーや編集者のこだわりが見える、本当に素敵な雑誌で大好きです。
いいね
1件
2022年10月14日
読み応えばっちり!
洋服の事が盛りだくさんで嬉しい!最近、他の雑誌ではお仕事服。みたいなコーデが多いので、、これはファッションを楽しもう!!こんな服装してみたい!ってうきうきします!
いいね
1件
2020年3月4日
カッコイイ
好きな雑誌です✨
大人かっこいいコーデや個性的な服が載っているので見ていて楽しいです!
コーデがいっぱい載っているのも嬉しい😄
いいね
0件
2020年3月1日

最新のレビュー

参考にしてます
1番好きなファッション誌です。いつも私服の参考にしながら見てます。今回も可愛くて満足です。ただ、電子版だと、少し文字が読みずらくて残念でした。
いいね
0件
2023年10月10日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ