マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 双葉社 モンスター文庫 宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 2
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 2
3巻配信中

宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 2

630pt/693円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

宝くじの賞金で買った聖剣エクスカリバーとともに凶悪なドラゴンを倒し、Fランク冒険者ギルド【フェンリルの咆哮】を昇格させたクロム。さらなるギルドの財政改善のため、「働いたら負け」と毛繕いと昼寝ばかりして過ごす神獣フェンリルをしり目に、金貨五〇枚のクエストを引き受けることに。依頼人である美しい女魔術師カチュアは、迷宮に眠る古代魔法文明の遺物『霊視の眼鏡』を一緒に探してほしいと言うが――! 小説家になろうで大人気! 無職からの起死回生、宝くじファンタジー!!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

  • 宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 1

    510pt/561円(税込)

    就職活動、連戦連敗。ギルドから不採用通知しかもらえない、崖っぷちの冒険者志望の少年クロム(16)は途方に暮れていた。「もう、大人しく田舎に帰るしかないのか」とぼとぼと都会を去ろうとしたクロムは、ほんの気まぐれから宝くじを購入。すると、なんとそれが1等賞!! 大金を手に向かった武器屋で、妙に明るい声の“聖剣”に呼びとめられ――!? Sランクの聖剣を手に、没落ギルドの門を叩いたクロムは、神獣フェンリルとともに迷宮の最下層を目指す!小説家になろうで大人気! 無職からの起死回生、宝くじファンタジー第一巻!!
  • 宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 2

    630pt/693円(税込)

    宝くじの賞金で買った聖剣エクスカリバーとともに凶悪なドラゴンを倒し、Fランク冒険者ギルド【フェンリルの咆哮】を昇格させたクロム。さらなるギルドの財政改善のため、「働いたら負け」と毛繕いと昼寝ばかりして過ごす神獣フェンリルをしり目に、金貨五〇枚のクエストを引き受けることに。依頼人である美しい女魔術師カチュアは、迷宮に眠る古代魔法文明の遺物『霊視の眼鏡』を一緒に探してほしいと言うが――! 小説家になろうで大人気! 無職からの起死回生、宝くじファンタジー!!
  • 宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 3

    500pt/550円(税込)

    かつて就職活動、連戦連敗の崖っぷち冒険者だった少年クロムは宝くじ当選で買った聖剣エクスとの出会いによって、フェンリル・ギルドへ就職し、数々の経験を経ていまでは立派な冒険者の卵に。
    そんなある日、素敵なメイドさん、カレンの恋人役を演じることになって……?
    その一方で、因縁のウロボロス・ギルドとの決着の時も迫っていた。起死回生宝くじファンタジー堂々の完結!!

レビュー

宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみるのレビュー

平均評価:3.8 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

オレツエーじゃなかった!
俺強ぇーーー!じゃないのが好感持てます。努力型の冒険ものです。周りが女の子ばかりなのでややハーレム物の気配がしてくるのですが、1巻ではそんなことはなかった。今後ハーレムぽくなったら容赦なく読むのやめますが、たぶん大丈夫な予感がします。
いいね
0件
2021年8月11日
ちょうど3.0
好みによると思います、つまらなく無いけど面白くも無い良く出来てる作品かな?王道ってより正統系目指したのかな?他作に比べれば読みやすかったけど、途中からの微妙〜なネタぶちこみとか個人的にセンスが合わない感がまだあった。気付いたのは読み終わってから作者名見てからだけど。悪くは無い作品なので最初に書いたように好みです。
いいね
0件
2021年2月18日
なんでも装着可能って
なんでも装着可能ーが目に留まりなんとなく購入しました。ふたを開けると剣と喋れたり、多種多様な人間?関係があったりでわりと面白いです。インパクトは強くないので星3つ。
いいね
0件
2019年5月20日

最新のレビュー

大団円
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 聖剣を手にして落ちこぼれたギルドを再建していく物語になっていくことを見ていたかったが、途中で終わってしまい、あとどうなったのか気になる
いいね
0件
2021年8月14日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ