マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 ダイヤモンド社 ダイヤモンド・チェーンストア ダイヤモンド・チェーンストアダイヤモンド・チェーンストア 2025年7月15日号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
ダイヤモンド・チェーンストア 2025年7月15日号
154巻配信中

ダイヤモンド・チェーンストア 2025年7月15日号 NEW

1,500pt/1,650円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
450pt/495円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集●「売り手」がサプライチェーンを変えるとき!
青果部門
新局面
COVER STORY
“安さ一辺倒”ではもう持たない! 小売起点のサプライチェーン変革が加速
ケーススタディ
1サミット
店内加工のサラダを起点に素材活用や旬の演出を促進
2原信・ナルス(アクシアル リテイリング)
「おいしさ」にこだわった商品開発・売場提案を推進
3オギノ
青果卸買収により卸機能一体化! 強固なサプライチェーンで安定的な利益創出へ
4ロピア
価格訴求から脱却か 店内加工強化で付加価値訴求にシフト
5イオンネクスト(グリーンビーンズ)
独自の品質保証を武器に2年で規模を急拡大!
6オイシックス・ラ・大地
簡便商品や“ミニ野菜”の開発で消費者ニーズと生産者支援の両面に対応
番外編しゅしゅえっとまるしぇ(JA秋田おばこ)
大人気の農産物直売場に学ぶ 生産者と消費者をつなげ、収益を上げる手法
特別インタビュー
全国農業協同組合連合会チーフオフィサー
戸井和久
青果流通は共創の時代へ
激しい変化の中で求められる新戦略とは
専門家解説
青果部門に今、求められる「全体最適」の発想からの脱却
THE INTERVIEW1アクシアル リテイリング代表取締役社長
原 和彦
ロピア進出で“第二次新潟戦争”が勃発?
北信越の雄、アクシアルの打ち手
THE INTERVIEW2ビームス代表取締役社長
設楽 洋
社員を“スター化”し、
「ビームス」を日本文化の代表に
NEW STORE
新店ピクトリアル●千葉県千葉市
西友千葉中央店
新店ピクトリアル●愛知県豊明市
オークワ豊明店
連載
DCSレポート
1薬王堂、関東進出の深謀
2イオン九州、新フォーマット続々
3ローソンの次世代CVS
小売業の望ましい未来を考える
塩原淳男の
青果売場大改革!
WORLD NEWS
ウォルマート●対話型生成AIで
買物をサポート ほか
鈴木敏仁の
アメリカントレンド
牧野武文の
チャイナ&アジアトレンド
StratModel楢村文信の
激変時代の小売マーケティング
MARKET DATA INDEX
景気を読む
MD EDITION
特別広告企画
注目マーケティングトレンド
2024年秋・冬
売上伸長率ランキング
MDスペシャル
短鎖脂肪酸
カテゴリーフォーカス
ノンアルコール飲料
104週販促カレンダー

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  154巻まで配信中!

  • ダイヤモンド・チェーンストア 2019年2月15日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集
    ベイシア EDLPと価値創造の60年

    自主独立で国内有数の一大流通グループであるベイシア
    グループに共通するのは徹底的なEDLPと価値の創造。
    創業60年を迎え、ベイシアグループはどこに進むのか?
    土屋嘉雄会長、橋本浩英社長、そしてカインズ土屋裕雅社長、ワークマン栗山清治社長に話を聞くとともに、
    戦略をレポートした

    COVER STORY
    新しいベイシア始まる
    インタビューベイシア橋本浩英社長
    「より良いものをより安く」を進化させ新しいベイシアをつくる!
    Part1変わるベイシア
    (1)店舗レポート
    次世代のフォーマットを創造する!
    (2)総菜&グローサラント
    若い世代の獲得に成功!
    (3)一般食品のMD・商品開発
    ベイシアの一般食品は低価格だけじゃない!
    (4)生産性向上
    物流、加工センターと連携し店舗作業を改善する生産性本部が発足
    Part2ベイシアグループの有力企業
    (1)カインズ 土屋裕雅社長インタビュー
    SPA完成度は6合目、まだまだ尖らせる
    (2)ワークマン 栗山清治社長インタビュー
    今後の出店はすべてワークマンプラス

    特別インタビュー ベイシア 土屋嘉雄会長
    どんな時も「For the Customers」を貫き、自前主義で従業員とともに成長する


    ザ・インタビュー・プラス
    ユニフルーティー ジャパン ケナード・ウォング社長

    連載
    DCSレポート
    ミールキットは過大評価されている!? ほか
    センサリーマーケティング
    鈴木敏仁のアメリカントレンド
    太田美和子のユーロトレンド
    チャイナ&アジアトレンド
    成田直人の“ファンづくり”総研!
    WORLD NEWS
    有田英明の食品スーパールネサンス!
    Market Data Index
    外食トレンド最前線
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章
    新店レポート
    マルナカ若水店

    MD EDITION
    MD特集 ロカボ 注目の“楽しく続けたくなる”低糖質ライフ
    104週販促カレンダー5月
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2019年2月1日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集1
    テクノロジー×SPA×地方分権 『イオン、不退転の大改革』

    国内小売業のリーディングカンパニー、
    イオンが大きく変わろうとしている。
    2017年12月に中期経営計画を発表してから1年が過ぎた。
    デジタル化、SPA化そして地方分権を掲げた大改革はどれだけ進んでいるのか?
    大改革の最新状況を徹底レポート!

    COVER STORY
    2020への大方針発表から1年 新生イオン本格稼働!
    PART1イオン2020への大方針
    (1)本気のデジタルシフト インタビュー イオン副社長 若生信弥
    デジタル分野に3年で5000億円投資!小売業にサイエンスを導入する
    (2)SM再編インタビュー イオンSM事業担当執行役 藤田元宏
    GMS主導のこれまでの再編とは違う 根本的にビジネスモデルを変える
    (3)どんな企業に投資したのか? その1 ボックスト
    クローガー、アマゾンも買収提案!?話題のECベンチャー
    (3)その2 シグナ・スポーツユナイテッド
    欧州最大級のスポーツECプラットフォーム
    PART2●SPA化
    (1)進化するトップバリュ インタビュー イオン執行役商品担当 柴田英二
    (2)直営農場を持つ強み イオンアグリ創造
    (3)PB開発 生鮮PB開発(水産)
    PART3●リアル店舗ならではの顧客体験
    (1)物販とレストランの融合 グローサラント
    (2)イベントによる集客 イオンモール
    (3)オーガニック専門店 ビオセボン
    フローズン専門スーパー ピカール

    新店レポート
    サミットストア朝霞台店
    La SaCuLa
    フレンドマート八幡鷹飼店
    カナートモール伏見

    連載
    DCS Report アマゾンVSウォルマート 特許から読み解くロジスティクス戦略、ほか
    月刊アマゾン
    流通最旬キーワード
    有田英明のスーパーマーケットルネサンス
    World News
    桜井多恵子のチェーンストア理論入門
    渡辺林治の「リンジのアドバイス」
    小売トップに聞くセンサリーマーケティング
    NEW STORE INFORMATION
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章


    MD EDITION
    展示会 第53回スーパーマーケット・トレードショー2019
    カテゴリーフォーカス 卵
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2019年1月15日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集1
    腕利きバイヤー10人の視点と手法 『商品で差別化する!』

    異業種を交えた競争激化のいま、ナショナルブランドだけに依存した品揃えでは、
    競争を勝ち抜くのが困難になっている。
    他社他店にはない「独自商品」をどう作り、育てるか?
    有力小売業9社10人の取り組みを徹底レポート

    COVER STORY
    自社でしか買えない商品の開発・発掘が
    大競争時代を生き抜く条件だ!
    バイヤーアンケート調査
    ケーススタディ
    (1)ヤオコー
    チルド中華総菜PBで大ヒット連発
    (2)U.S.M.H
    「特定の個人やライフスタイル」を狙い撃ち!
    (3)イオングループ
    めざすは冷凍食品市場No.1
    (4)ライフコーポレーション
    女子ならではの目線で商品づくり
    (5)ローソン
    CVSにフルーツサンドを定着させた立役者が語る重要メソッド
    (6)原信ナルスオペレーションサービス
    トップNBの3倍売れる!最強ヨーグルトの開発方法
    (7)阪急オアシス
    NBの強い菓子売場で、なぜ差別化できるのか!?
    (8)化粧品の独自商品でファンづくりに成功
    (9)イズミヤ
    今期から始動した「産直バイヤー」の成果!

    2018年度上半期注目カテゴリーランキング特集
    POWER CATEGORY 2019

    特別レポート ライフ・ヤオコーサミット
    19年の戦い方
    ザ・インタビュー・プラス
    ヤマダイ
    大久保慶一社長

    連載
    DCSレポート
    ビオセボンの店舗戦略 ほか
    センサリーマーケティング
    鈴木敏仁のアメリカントレンド
    太田美和子のユーロトレンド
    牧野武文のチャイナ&アジアトレンド
    成田直人の“ファンづくり”総研!
    WORLD NEWS
    有田英明の食品スーパールネサンス!
    Market Data Index
    外食トレンド最前線
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章
    新店レポート
    イオンフードスタイル川西店/ライフムスブ田町店/ライフセントラルスクエアなんば店/フードマーケットカスミ土浦中神立店/MEGAドン・キホーテ港山下総本店

    MD EDITION
    カテゴリーフォーカス 総菜
    104週販促カレンダー4月
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年12月15日・2019年1月1日合併号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集1
    地域と一体化し、独自性を究める!『時代は、ローカルスーパー』

    人口減少と少子高齢化、業態を超えた競争……、
    そんな厳しい環境下でも、地域から圧倒的な支持を集め成長する
    「小さくても強い」ローカルスーパーが各地に存在する。、
    その強さの秘訣に迫った!
    COVER STORY
    地域に寄り添い、地域に支持されるローカルスーパーが強い!
    ケーススタディ
    (1)オオゼキ
    個店主義を追求し高収益を維持
    (2)金秀商事
    次代の成長、その布石を着々と打つ!
    (3)スーパー玉出
    大阪の名物SM、ブランド再構築で事業拡大へ
    (4)フレスコ
    小型SM戦略でファンを獲得
    (5)ウジエスーパー
    新フォーマットで仙台攻略へ
    (6)ぎゅーとら
    約4分の1が年商20億円超の繁盛店!
    (7)どんたく
    能登の超縮小マーケットを生き抜く新戦略
    (8)クックマート
    業界の常識を覆す、平均年齢35歳の若手集団!
    ●強い米国SMに学ぶ ハイビー
    地域密着と個店経営で1兆円チェーンをつくる方法
    ●調査レポート 万代
    EDLPを撥ね退ける究極のチラシ戦略と核売場のつくりかた
    前オークワ社長が教える
    「地域に入り込み、生鮮で差別化する感じの良い店」これが生きる道!

    ザ・インタビュー
    ダンハンビー社長
    ギオーム・バクーヴィエ
    新店レポート
    ヨークマルシェ大和町店
    サミットストア三田店
    フレンドマート健都店
    ベイシア新座店
    ベイシアふかや花園店
    タチヤ北方店
    イオンスタイル板橋

    連載
    DCS Report 信金がこっそり教える小さな繁盛店、他
    月刊アマゾン
    流通最旬キーワード
    World News
    桜井多恵子のチェーンストア理論入門>
    渡辺林治の「リンジのアドバイス」
    小売トップに聞くセンサリーマーケティング
    NEW STORE INFORMATION
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章


    MD EDITION
    MD特集 2018年春・夏 新商品ヒットランキング
    MDスペシャル 受験生応援
    カテゴリーフォーカス スナック菓子
    104週販促カレンダー3月
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年12月1日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集1●止まらぬ侵食、次なる標的 未完のアマゾン

    アマゾンの成長が止まらない。
    2018年12月期には売上高が25兆円を突破する見込みで、いまだに年間平均30%近い成長を続けている。
    ホールフーズ・マーケット買収、レジなしのキャッシャーレス店舗「アマゾンゴー」の多店舗展開の次に、
    アマゾンはどのような成長を描いているのだろうか。

    OVERVIEW アマゾン、リアル進出後の次の一手

    PART-1 アマゾンの戦略分析
    (1)最新決算から次を読み解く とまらないアマゾン経済圏の拡大
    (2)アマゾンゴー3000店の根拠! 「採算は絶対に合う」
    (3)買収後のホールフーズ アマゾンが変えるリアル店舗のあり方
    (4)PB戦略 7000アイテム 売上高8500億円に急成長!
    (5)新たなドル箱か?広告戦略 グーグルも戦々恐々!
    (6)欧州アマゾン最前線 新興企業、中小企業と巧みに連携
    (7)テクノロジー戦略 特許、海外サービスから読み解く
    (8)Amazon Pay 「ペイメントはO2O戦略のカギ」
    (9)エコーが起こすIoT革命 スマート家電、スマートホームも登場!
    COLUMN●ベゾスの宇宙への挑戦 地球上のデータをとる可能性も!?

    PART-2 アマゾンにどう備えるか
    (1)米国小売業の対抗策 「事前スキャン」で“アマゾンゴー包囲網”を構築
    (2)消費者から見たアマゾン 利用者の動向を徹底分析!
    (3)最強の組織のつくり方 今日から始める“アマゾン流”
    (4)元社員が語るアマゾンの強み ひたすら頭を下げた時代も!?
    (5)物流戦略 宅配企業を“育てる”アマゾン

    PART-3 国内小売業の戦い方
    解説アマゾンとどう付き合うか? 「対抗」も「融和」も作戦の1つ
    ケーススタディ(1)ヨドバシカメラ アマゾンよりも高い顧客満足度の秘訣
    ケーススタディ(2)コープさっぽろ アマゾンを超える「超効率的」物流

    企業特集●深耕・拡大する北近畿の雄
    躍動!さとう
    創業353年を迎える老舗の成長戦略
    佐藤総二郎社長インタビュー
    最新店舗レポート
    70坪に挑戦!小型店戦略

    連載
    DCSレポート
    主要SM19年3月期中間決算レポート ほか
    センサリーマーケティング
    鈴木敏仁のアメリカントレンド
    太田美和子のユーロトレンド
    菊谷信宏のチャイナ&アジアトレンド
    成田直人の“ファンづくり”総研!
    WORLD NEWS
    有田英明の食品スーパールネサンス!
    Market Data Index
    外食トレンド最前線
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章
    新店レポート
    イオンモール津南/ゆめタウン下松 /ライフ神戸駅前店/ライフマチノマ大森店/東急ストア雪が谷店/MD EDITION
    MD特集 ディスプレイの教科書
    カテゴリーフォーカス 食用油
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年11月15日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集1
    アマゾン恐れぬ、最強のガラパゴス『生協 宅配 超進化』

    アマゾン含め大手の参入で食品宅配市場が拡大するなか、
    “宅配王者”の生協は、さらなる進化を遂げている!
    COVER STORY
    ケーススタディ
    (1)コープさっぽろ
    “北の王者”の対アマゾン宅配戦略
    (2)コープデリ連合会
    物流網の整備で持続可能な成長へ
    (3)パルシステム連合会
    個人宅配モデルをつくったパイオニア

    (5)コープ自然派
    生産者とともに国産有機市場を広げる

    特別インタビュー●日本生活協同組合連合会代表理事専務 嶋田裕之
    解説(1)
    生協宅配VSネットスーパー 生協を盤石にする“利用者動向の差”とは!?
    解説(2)
    解説(3)
    注目海外事例 コープイタリア
    テクノロジーと伝統を融合した最強生協!

    ザ・インタビュー
    ハローズ社長
    佐藤利行
    新店レポート
    フレッシュバザール城陽寺田店
    ヤオコー北本中央店
    Bio c' Bon 碑文谷店

    連載
    DCS Report 2019年度上期決算速報! 他
    月刊アマゾン
    流通最旬キーワード
    World News

    渡辺林治の「リンジのアドバイス」
    小売トップに聞くセンサリーマーケティング
    NEW STORE INFORMATION
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章


    MD EDITION
    MDスペシャル 豚肉マーチャンダイジング
    カテゴリーフォーカス
    104週販促カレンダー
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年11月1日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。

    特集1●テクノロジーでおもてなし 「新小売」最高の顧客体験

    アリババが16年にネットとリアルの融合を図る「新小売」戦略掲げて以降、中国の小売市場では、最新テクノロジーをリアル店舗に積極導入する動きが加速している。各社はこれまでの小売店舗では得られなかった「最高の顧客体験」の提供に力を入れることで集客を図り、顧客の支持を集めているのだ。中国で日々進化する顧客体験の今を追った。

    PART-1 アリババ「新小売」の最先端
    雲栖大会実況中継(1) ジャック・マー激白、「新小売」の次は「新製造」 小売業が変わる!
    (2)ブロックチェーン技術の実用化で食のトレーサビリティを確立へ!
    番外編●アリペイの凄み モバイル決済は、ライフスタイルを変える!

    PART-2 アリババを猛追するダークホース・京東
    (1)京東の成長戦略 テンセントとの連携深めシェア拡大に本腰
    (2)京東本社に潜入!中枢は最新テクノロジーの博覧会!
    (3)レポート7FRESH「ボーダレスリテール」を体現する新型SM
    (3)レポート
    無人超市 脱・RFID!ローコストモデルの無人CVS

    PART-3 アリババと京東 2番勝負
    (1)リアル店舗戦略 似ているようで実は全く異なる 注目はオンライン売上
    (2)物流戦略 自前主義VSプラットフォーム型

    PART-4 「新小売」との向き合い方
    現地日系百貨店社員が解説!乱立する無人店舗から何を得るべきか?
    特別インタビュー●イオングループ中国本社社長 羽生有希

    緊急再編レポート
    (1)フジを巻き込み、各地を席巻する イオン、メガ地域SM化の衝撃
    (2)ファミマとドンキ・ユニー、提携深化の向かう先

    特別レポート コンビニ最新商品政策レポート
    キーワードは「家族」「健康」「夕夜間」「食シーンの拡大」……

    連載
    DCSレポート
    40%超!超高齢化&縮小市場で成長続けるローカルSMの戦略、ほか
    センサリーマーケティング
    鈴木敏仁のアメリカントレンド
    太田美和子のユーロトレンド
    牧野武文のチャイナ&アジアトレンド
    成田直人の“ファンづくり”総研!
    WORLD NEWS
    有田英明の食品スーパールネサンス!
    Market Data Index
    外食トレンド最前線
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章
    新店レポート
    IKOCCAエブリイ西条寺家店/ヨークベニマル米沢春日店/カスミ筑波大学店/サミット本天沼店

    MD EDITION
    MD特集
    カテゴリーフォーカス
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年10月15日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。2大特集 「決済の歩き方」&「店舗AI武装」

    特集1 キャッシュレス化の波、正しく乗りこなす
    決済の歩き方

    続々と新興決済が登場して百花繚乱の様相を呈している。
    小売業は何を基準に決済戦略をたて
    どう選ぶべきか、徹底解説した

    COVER STORY
    迫りくるキャッシュレス化を自社の強みにする方法!
    ケーススタディ(1)イオングループ
    ワオンを軸にキャッシュレス化を推進
    (2)マツモトキヨシHD
    導入のカギは「どうマーケティングに生かすか」
    (3)ローソン
    次世代を見据え、自社決済サービスの実践も

    新興決済が続々
    (1)モバイル決済勢力図
    (2)QRコード決済有力勢力総まくり
    (3)Amazon Pay
    (4)YOKA! Pay
    (5)merpay
    海外動向 中国モバイル決済徹底解説
    エピローグ キャッシュレス化の未来を大胆予測!

    特集2 ゼロからはじめる
    店舗AI武装

    「Amazon Go」の登場以来
    小売業によるAI活用の注目度が急速に高まっている
    リアル店舗でのAI武装の国内最新事例を紹介する

    COVER STORY
    省力化からマーケティングまで
    リアル店舗のAI活用
    実践フェーズへ本格化!
    AI活用最新事例
    トライアルHD
    AI TOKYO LAB(サツドラHD)
    オプティム
    SENSY
    リテールAI研究会

    ザ・インタビュー
    日本チェーンストア協会会長
    小濱裕正
    新店レポート
    アオキスーパーららぽーとみなみアクルス店
    スーパーセンタートライアル鹿島店
    イオンスタイル仙台卸町
    ヤオコー新浦安店
    マルエツ志木幸町店

    連載
    DCS Report イオン オーガニック新戦略
    月刊アマゾン
    流通最旬キーワード
    World News
    桜井多恵子のチェーンストア理論入門
    渡辺林治の「リンジのアドバイス」
    小売トップに聞くセンサリーマーケティング
    NEW STORE INFORMATION
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章


    MD EDITION
    カテゴリーフォーカス
    中華調味料/甘酒/シリアル/ヘアカラー
    104週販促カレンダー
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年10月1日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。●目次
    特集1●食を巡る聖戦!ドラッグVSスーパー
    COVER STORY
    勢い増す、ドラッグストアの食マーケット深耕戦略 食品スーパーの対抗策はこれだ!
    特別インタビュー
    ツルハホールディングス代表取締役社長 堀川政司
    DgSの食品戦略
    1.サンドラッグCVS 総菜とカウンターFFを強化
    2.Genky DrugStores 今後3年で約220店舗を出店!
    激戦エリアレポート
    1.岐阜県山県市
    勝者は誰!?生鮮ドラッグなど7店舗が超至近距離で殴り合い
    2.和歌山県和歌山市
    「スーパーエバグリーン」の強さに迫る!
    SMのDgS対策
    1.ユニバース SMならではの魅力を最大化!
    2.マックスバリュ九州 佐々木勉社長インタビュー
    DgS激戦地で奮闘! SMの魅力を最大化する方策!
    解説&提言
    1.DgSの食品戦略&SMの新戦略
    DgS商品を導入し、SMを進化させよ!(有田英明)
    2.SMのDgS対策! 前オークワ社長・DgS大手取締役・福西拓也氏が語る!
    3.SMの未来を切り拓く!(柳平孝)

    特集2●コトを卸す時代!食品卸の真価
    食品卸最新決算分析&卸売上高トップ150ランキング

    特別インタビュー
    国分グループ本社 國分晃社長
    食品卸注目トピック
    1.小売業支援 小売の支援体制を強化
    2.商品開発 ますます高まる「製造卸」の機能
    3.業務効率化 最新技術の活用が加速
    4.「単品帳合」の衝撃 業態を超えた食品争奪戦がビジネスモデルを変える?

    連載
    新・短期集中連載 小売トップに聞く センサリーマーケティング
    鈴木敏仁のアメリカントレンド
    太田美和子のユーロトレンド
    洪佳莎のチャイナ&アジアトレンド
    成田直人の“ファンづくり”総研!
    WORLD NEWS アマゾン●アマゾン・ゴーを新たに3店舗開業! ほか
    Market Data Index
    外食トレンド最前線
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章

    DCS Special 平和堂のGMS改革
    「ショップ化」で衣料・住関連売場を活性化!
    ザ・インタビュー マックスバリュ北海道 出戸信成社長
    負け組SMから一転!“既存店は成長して当たり前!”に変えた方法
    ザ・インタビュープラス大木ヘルスケアホールディングス松井秀正社長
    小売業とメーカーをつなぐ役割をPB開発でも積極的に担う!
    新店レポート
    マックスバリュ北1条東店
    五感に訴え、日常から非日常までカバー
    Precce Shibuya DELIMARKET
    即食商品に特化した新フォーマット
    原信セントラルマーケット小出東店
    河渡店をブラッシュアップし「第3の旗艦店」に!
    ヤオコー小田原ダイナシティ店
    サミットストア南加瀬店
    西友錦糸町店

    MD EDITION
    MD特集 健康・機能性市場トレンド2018秋・冬
    カテゴリーフォーカス 菓子
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2018年9月15日号

    1,333pt/1,466円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※決算データダウンロードサービスは利用できません。本誌紙版の年間購読者向けの特別付録です。●目次
    特集●伸びている企業、理由がわかる! 日本の小売業1000社ランキング
    全体分析●総売上高は76兆円に到達! DgS快走 M&A、出店攻勢続く
    特別インタビュー●ヨークベニマル 大高善興会長
    生き残りをかけた100年に1度の変革期!“ドラマがある”店づくりでより食卓を豊かに
    売上高トップ10企業最新戦略
    PART1●業態別分析
    食品スーパー(SM)
    前年に続き増収基調続くも 既存店売上高は一部で低迷
    COLUMN●3期連続増収増益SM
    3期比較可能な231社中19社が達成
    増収増益SMに学ぶ(1)サミット
    竹野浩樹社長インタビュー
    増収増益SMに学ぶ(2)ダイイチ
    12期連続増収増益の秘訣は!?
    総合スーパー(GMS)
    (5)コストコホールセール
    EC強化に加え、生鮮食品の当日配送をスタート
    コンビニエンスストア(CVS)
    成長続ける大手3社 中堅CVSの淘汰進むドラッグストア(DgS)
    新規出店、調剤推進、インバウンドを追い風に上位10社すべてが増収
    生活協同組合(COOP)
    宅配ニーズ増で上位生協は好調店舗事業のテコ入れ進む
    ホームセンター(HC)
    上位10社中増収は4社のみ
    百貨店(DP)
    インバウンド消費復調で半数以上が増収
    衣料品専門店(AP)好調ファストリが首位をキープ、2位しまむらは苦戦
    家電量販店(CE)
    インバウンド復調も後押しし増収相次ぐ
    ディスカウントストア(DS)
    最大手ドンキの快進撃続く
    PART2●
    地域別分析
    北海道・東北/関東/中部/近畿/中国・四国/九州・沖縄
    151~1000社ランキング

    特別レポート(1)
    ユニバースの成長戦略
    圧倒的シェアを誇る北東北の雄 縮小市場を勝ち抜く!
    特別レポート(2)
    丸合が実践!小さくても勝つ方法
    200億円規模の山陰のSMが反転攻勢!
    DCS Special
    タカヨシ(千葉県)
    いまやSC常連の“産直専門店”飲食事業、FC展開でさらなる成長へ
    ザ・インタビュー
    近商ストア粕本源秀社長「来年度から新規出店を再開する」

    連載
    NEW STORE INFORMATION
    DCS Report
    World News
    流通最旬キーワード
    桜井多恵子のチェーンストア理論入門
    渡辺林治の「リンジのアドバイス
    月刊アマゾン
    樽谷哲也の評伝・渥美俊一「革命一代」第9章

    MD EDITION
    MD特集
    市場トレンド2018秋・冬
    「バイヤーズグランプリ」受賞商品発表
    日本の肉市場をけん引するアメリカン・ミートの現状と展望
    カテゴリーフォーカス
    104週販促カレンダー
    新製品情報
    注目プロモーション

レビュー

ダイヤモンド・チェーンストアのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ