マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 主婦の友社 ヒーロー文庫 異世界落語異世界落語 9
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

作品内容

大人気シリーズ最新刊は、まさかの主役交代? 落語姫誕生! 呪いを解く? 政略結婚? 異世界の問題は「笑い」で解決!

サイトピアの王女サブリミナルは招笑亭で落語を観て以来、
どっぷりとその沼に嵌っていた。
日に三度、寄席を訪れては一福の高座に触れ、
メモを取り分析する日々を送っている。
そんな彼女は、いつからか「落語姫」という二つ名で呼ばれるようになっていた。
サブリミナルは一福の落語から影響を受け、様々な騒動を巻き起こしていく。
『サンダーバードとり【鷺とり】』を観て、一福の使い魔である
ドラポンのクモノスケを捕獲しようとして宙を舞ったり、
廓噺の『アケガラス【明烏】』を観て
アヤメの一福への想いを成就させようとしたり、
本物の「オハヤシ」を実現する為宮廷に乗り込み、
異世界映像端末(テレビジョン)を視聴したり…。
また招笑亭の財政難を救う為、辺境伯のパーティーに参加して
一福に落語を披露させ、商売を画策する等、
主人公よりも主人公らしい働きをみせるサブリミナルの勢いは止まらない。
そしてついに、「魔族」と忌み嫌われていた
マドカピアの人々の呪いを解く方法まで見つけることに。
一福はというと、前回の『ちりとてちん』に続き、
『笠碁』『たちぎれ』を原典のままで演じる。
異世界の人々の反応やいかに!? 
真打登場!? 
表紙のセンターも奪い、主役交代の勢いで落語姫が暴れまくる!
抱腹絶倒落語ファンタジー9巻、ここに開幕!!

朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。
“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。
書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。
2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  9巻まで配信中!

  • 異世界落語 1

    580pt/638円(税込)

    剣と魔法の世界・ターミナルは魔族の侵攻により滅亡の危機を迎えていた。

    近隣諸国は皆侵攻され、残されたのは
    光の血筋を受け継ぐと言われている、サイトピア国のみ。
    そんな絶望的状況を打破すべくサイトピア王が下した命は、
    異世界から救世主を召喚する事。
    大臣より指令を受けた宮廷視聴者のダマヤは、
    天才召喚師クランエと共に救世主召喚を試みる。
    「サムライ」「ニンジャ」「リキシ」等、異世界には様々な特殊技能を
    持つ者が存在する。
    宮廷執務室では皆期待を胸に、ダマヤの報告を待っていた。
    だが、ダマヤが召喚して連れてきたのは「キモノ」という見慣れない
    装備をまとった一人の男。
    彼は……「ハナシカ」であった。
    ――そう。これは、一人の噺家が落語で世界を救う物語である。


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 2

    600pt/660円(税込)

    グランドジャンプでコミック化! 今度の異世界落語は涙腺崩壊!?林家たい平師匠も嫉妬する一福の名人芸に笑って、泣け!

    手違いで異世界に召喚された現代の噺家、楽々亭一福。
    彼の「異世界落語」はサイトピア城下で人気を誇っていた。
    魔法使いが辻斬りの戦士に胴を斬られて真っ二つになる『胴斬り【胴斬り】』。
    剣士が必殺技の名前を師匠につけてもらう『エターナル【寿限無】』。
    謝霊祭のお祭りの出店を巡って孫に翻弄される祖父を描いた『謝霊祭【初天神】』等、
    多くの落語を異世界落語にしてターミナルに浸透させていく一福。
    そんな中、十数年振りにサイトピアに帰ってきた一人の老騎士がいた。
    彼の名はアルステッド。以前は勇敢な剣士としてターミナルに
    その名を轟かせた男だが、いまや酒浸りの日々で、かつての姿は見る影もなくなってしまった。
    一体、老騎士に何が起きたのか────。
    物語は老騎士の「過去」を軸に急展開を迎える。


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 3

    640pt/704円(税込)

    落語ブームを牽引する春風亭一之輔師匠も大絶賛!【目黒のさんま】【厩火事】など九席を揃えた抱腹絶倒の第3弾。

    手違いで異世界に召喚された現代の噺家、楽々亭一福。
    場所が変わり、世界が変わっても彼のやる事は変わらない。
    高座に上がり、異世界落語を披露する日々。
    そんな日々の中、世界に様々な変化が起こり始める。
    その状況を察知して、いよいよ落語の調査に乗り出した
    サイトピア宮廷、大臣秘書官のミヤビ。
    城下町に潜伏し、陰で暗躍する魔族の間者、マドカイヤ。
    更に、政略結婚から逃れてきたエルフの姫君、アナスタシア。
    人種や立場の違う様々な者達の思惑が交錯し――物語は動き始める。


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 4

    640pt/704円(税込)

    コミカライズ決定! 22歳で戦後最年少真打となった柳家花緑師匠も大絶賛! 【千早振る】など七席に泣き笑いする第4弾。

    手違いで異世界に召喚された現代の噺家、楽々亭一福。
    異世界落語を演じてサイトピアで多大な人気と流行を生み出しているが、
    全てが好意的に受け取られるとは限らない。
    魔族を登場人物にした噺で、逆風にさらされてしまうことも。
    また、一福の高座の妨害を企てる吟遊詩人のセイ=ホウ。
    隠れ里より使わされた魔法使い見習いのナナセ等、
    一福の芸に懐疑の念を抱く者達も現れる。
    批判に晒され、落語の真価が問われるが――。
    そして、その裏で糸を引き、暗躍する魔族の手が、一福に忍び寄る。


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 5

    640pt/704円(税込)

    落語を愛する声優・関智一も大絶賛! 今度は魔族に落語を披露!? 待望のコミックス第1巻も発売!

    サイトピアを南下した場所にある、マドカ大陸――通称「魔大陸」。
    人類の敵である魔族が住み、今も戦争を繰り広げている因縁の敵国。
    その魔族の国マドカピアに、現代の噺家、楽々亭一福はいた。
    サイトピアに間者として紛れ込んでいたアヤメの暗躍によって
    マドカピアに拐われた一福は、ラッカとクランエ達の必死の救出作戦も失敗し、
    単身で敵地の中心に取り残されていたのだが……。
    「それでは毎度ばかばかしい噺で一席でおつき合い願います」
    一福が扇子でトンと、舞台を叩く。
    その瞬間――世界が、変わる。
    一福は魔族を相手に、変わらず落語を演じ続けていた。


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 6

    640pt/704円(税込)

    僕たちも異世界で漫才師に!? ナイツ絶賛! 一福の衝撃の過去が明かされる!? コミックスも好評発売中!

    現代の噺家・楽々亭一福は、マドカピア王国でも変わらずに落語を披露し続けていた。
    一福を気に入っているモーニングラウンド王は、
    正式に宮廷ハナシカにならないか、と持ち掛けるのだが、
    一福はその誘いを断ってしまう。
    「自分は落語をやるだけ」というスタンスを頑なに崩さない一福に疑問を抱いたアヤメは、
    闇魔法を使って寝ている一福の過去を覗き見る。
    そこに見たのは師匠の七福や弟弟子の多ら福とともに、
    平和な世界で落語を披露している一福の姿だった。
    しかし、一福の幼馴染の女性、小春の婚約を巡って、
    事態は想定外の方向に動いていき――。


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。
    主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 7

    670pt/737円(税込)

    コミック版も絶好調! 落語に興味がない人ほど「おもしろすぎる!」と大絶賛! 感動必至の異世界抱腹絶倒ファンタジー。



    壮絶な過去が明かされ、

    異世界と向き合うことを決めた現代の噺家

    、楽々亭一福。マドカピアで落語を披露する日々の中、

    彼の人々への関わり方には、徐々に変化が生まれていた。



    囚われの身となったサイトピアの勇者ラッカを救う為、

    一福は独房を訪れ、差し入れを渡す。

    それがきっかけで、ラッカの夢にはかつての相棒で、

    クエストで命を落としたピートが頻繁に現れるようになるのだが――。



    『つる』『あたま山』『抜け雀』等々、

    メジャーネタのオンパレード!

    リミッターの外れた噺家が世界を変えて変えて変えまくる。

    序章は終わりを告げ、物語は急転直下の勢いを見せ、

    噺家が世界を救う抱腹絶倒ファンタジーが、遂に幕を切って落とされる!





    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。



    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。



    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。“今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。 書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。 2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 8

    740pt/814円(税込)

    ヒーロー文庫12周年! コミック版も大好評発売中! 笑わない姫君を笑わせろ? 一人の落語家が笑いで世界を征服する!

    異世界ターミナル、そこに長い間敵対し、憎み合う二つの国、
    サイトピアとマドカピアがあった。
    その二国の領土の丁度中間地点に、突如誰も見たこともない
    出で立ちの城(寄席小屋)が建ち、新しい国が誕生した。
    その国の名こそ「招笑亭」。
    王の名は楽々亭一福。
    現代から召喚されてきた噺家の一福は、笑いで世界を征服する為、
    招笑亭で落語を披露する。
    「ソード算【壺算】」
    「ミス・バミューダ=トライアングル【たらちね】」
    「イドのティーポッド【井戸の茶碗】」
    現代の落語を異世界風にアレンジして演じるその様式は
    「異世界落語」と呼ばれ、一福の名は国を超え、大陸を超え、
    知れ渡っていき、招笑亭近隣も発展し、宿屋、
    土産物屋等が立ち並び「ラクゴ村」なる商業集落まで生まれていた。
    あるとき、一福の元にサイトピア国の第一王女、サブリミナルが現れた、。
    「サイトピアの笑わない姫君」の異名を持つ。
    そんな彼女を笑わせて欲しいと、勇者ラッカに依頼される。
    一福は不敵に笑った。
    「『笑わせてくれ』ですか。まったく噺家冥利につきますね。
    歯医者に歯を治してくれ、ケーキ屋にスポンジ混ぜてくれ、
    って言っているようなもんですよ。いやはやこいつは――
    本気でいかないといけませんね」。
    一福が演じるは「ちりとてちん」の一席。
    だがそれはいつもの異世界風アレンジの落語とは違うもので……。
    場所が変わり、国が変わっても、一福がすることは変わらない。
    高座に上がって落語を演るのみ。
    噺家が落語で世界を救う、
    元祖抱腹絶倒異世界召喚ファンタジー、ここに新章開幕!!!


    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。
    “今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。
    書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。
    2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。
  • 異世界落語 9

    760pt/836円(税込)

    大人気シリーズ最新刊は、まさかの主役交代? 落語姫誕生! 呪いを解く? 政略結婚? 異世界の問題は「笑い」で解決!

    サイトピアの王女サブリミナルは招笑亭で落語を観て以来、
    どっぷりとその沼に嵌っていた。
    日に三度、寄席を訪れては一福の高座に触れ、
    メモを取り分析する日々を送っている。
    そんな彼女は、いつからか「落語姫」という二つ名で呼ばれるようになっていた。
    サブリミナルは一福の落語から影響を受け、様々な騒動を巻き起こしていく。
    『サンダーバードとり【鷺とり】』を観て、一福の使い魔である
    ドラポンのクモノスケを捕獲しようとして宙を舞ったり、
    廓噺の『アケガラス【明烏】』を観て
    アヤメの一福への想いを成就させようとしたり、
    本物の「オハヤシ」を実現する為宮廷に乗り込み、
    異世界映像端末(テレビジョン)を視聴したり…。
    また招笑亭の財政難を救う為、辺境伯のパーティーに参加して
    一福に落語を披露させ、商売を画策する等、
    主人公よりも主人公らしい働きをみせるサブリミナルの勢いは止まらない。
    そしてついに、「魔族」と忌み嫌われていた
    マドカピアの人々の呪いを解く方法まで見つけることに。
    一福はというと、前回の『ちりとてちん』に続き、
    『笠碁』『たちぎれ』を原典のままで演じる。
    異世界の人々の反応やいかに!? 
    真打登場!? 
    表紙のセンターも奪い、主役交代の勢いで落語姫が暴れまくる!
    抱腹絶倒落語ファンタジー9巻、ここに開幕!!

    朱雀 新吾(スジャクシンゴ):福岡県在住。関西大学卒業。大学時代は落語研究会に在籍。卒業後は伝統芸能に関わりたいとの思いから劇場などで大道具として働くかたわら、小説の執筆に勤しむ。

    深山 フギン(ミヤマフギン):漫画家・イラストレーター。主なコミック作品に『オーバーロード』『未来デリバリー 小さなアシモフと緑の忘れ物』など。

    柳家 喬太郎(ヤナギヤキョウタロウ):『今おもしろい落語家ベスト50』(文藝春秋)では第1位に選出されるなど、現在の落語界を牽引する一人。
    “今もっともチケットの取れない落語家”とも言われる。1963年東京都生まれ。
    書店勤務を経て、柳家さん喬師匠のもとに弟子入り、落語家の道に進む。
    2016年には映画『スプリング、ハズ、カム』で初主演を果たすなど活動の幅を広げている。

レビュー

異世界落語のレビュー

平均評価:4.5 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

落語家が異世界へ⁉
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界へ手違いにより召喚されてしまった落語家。彼は飄々とまるで何も変わってないかのように、落語を語り始め…意外とバカウケ⁉
知ってるネタを異世界風に語られる…その先の結果に注目
いいね
1件
2018年8月22日

最新のレビュー

なろう系ですが
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです。私も落語は余り知らないのであれですが、元の話を知らなくても楽しめるので面白いです。

同時に落語家が異世界を救うという設定に驚きましたね
いいね
0件
2018年10月9日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ