マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌中央法規出版おはよう21おはよう21 2019年4月号増刊
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
雑誌
おはよう21 2019年4月号増刊
79巻配信中

おはよう21 2019年4月号増刊

1,190pt/1,309円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集「自立支援・重度化防止のための介護技術」
介護保険が自立支援、重度化防止が重視される中、介護現場ではその実現に向けた支援・ケアが求められます。本増刊号では、さまざまな生活場面ごとに、利用者のもっている力を活かし、できることをいつまでも続けられるように介護職が行うべきケアや配慮について解説します。

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  79巻まで配信中!

  • おはよう21 2019年6月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「ケアに活かす 医学知識100問100答」
    介護職には利用者一人ひとりの生活のしづらさに配慮したケアが求められます。そのために欠かせないのが、生活のしづらさの原因となっている疾患の知識です。高齢者の身体機能やよくある疾患、急変時の対応について、クイズ形式で考えます。
  • おはよう21 2019年5月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「知っておきたい認知症ケアのキーワード50」
    認知症を取り巻く状況は時代とともに変化しています。本人主体、個別ケア、地域での支援など、現在はその人を中心とした支援が重視されています。では、今後はどのような方向に進むのかを、施策、ケア、医療、地域などさまざまな視点から、重要な50のキーワードから考えます。
  • おはよう21 2019年4月号増刊

    1,190pt/1,309円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「自立支援・重度化防止のための介護技術」
    介護保険が自立支援、重度化防止が重視される中、介護現場ではその実現に向けた支援・ケアが求められます。本増刊号では、さまざまな生活場面ごとに、利用者のもっている力を活かし、できることをいつまでも続けられるように介護職が行うべきケアや配慮について解説します。
  • おはよう21 2019年4月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「認知症の『人』とのコミュニケーション 6つのポイント “スキル”の前に大切なこと」
    認知症の利用者とコミュニケーションを図り、思いを引き出すには、テクニックや知識よりも、相手との関係性の構築が必要です。本特集では、コミュニケーションとは何か?という原点から、認知症の人とのコミュニケーションにおいて大切なポイントについて考えていきます。
  • おはよう21 2019年3月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「今すぐ点検! 疾患別のケア○と× 状態の悪化を防ぐために」
    介護が必要となる背景には、疾患や障害などさまざまな原因があります。その原因となる疾患・障害の特性を理解しないままケアを行うと、利用者の状態はさらに悪化してしまうことがあります。要介護となる原因として多い疾患について、医学知識を整理するとともに、状態の悪化を防ぐためのケアを考えます。
  • おはよう21 2019年2月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「排泄ケアの悩みを解決! “おむつ・下剤”をムリなく減らす5つのステップ」
    排泄がうまくできない場合はおむつを着用する、便秘の利用者が下剤を服用して排泄するということが当たり前になっていませんか。この状況を見直し、要介護度が高くても、認知症でもトイレで排泄する、下剤を減らす方法について紹介します。
  • おはよう21 2019年1月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「“困った職員”が変わる 介護リーダーの対話スキル」
    スキルや年齢、仕事への意欲などに個人差がある職員をどう育てればよいかと悩むリーダーは少なくありません。特に、誰もが期待通りに動いてくれるとは限りません。そんな状況のなか、現場によくいる“困った職員”への対話スキル、力を伸ばすポイントなどを考えます。
  • おはよう21 2018年12月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「知ってるつもり? 認知症の医学知識&ケア 基礎力チェック」
    介護職が認知症にまつわる正しい知識を身につけているかどうかによって、認知症をもつ利用者の生活は快適にも不快にもなり得ます。知っていると現場で役立つ認知症の医学知識とケアの手法について、クイズ形式で理解を深めます。
  • おはよう21 2018年11月号

    905pt/995円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集「誰に、どう相談する? ケース別 多職種連携のポイント」
    利用者の暮らしを支えるためには、さまざまな場面で他の専門職と連携することが求められます。入居してすぐの利用者や外出支援をするとき、退院してくる利用者、認知症の利用者など、ケースごとに多職種連携のポイントをまとめます。

レビュー

おはよう21のレビュー

平均評価:4.0 2件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 介護職向け専門誌
    LambethWalkさん 投稿日:2023/2/21
    介護に携わる職業の向けの専門誌です。一口に介護職と言っても職種や仕事内容は千差万別なので、特集記事も多岐に渡っています。専門職の方だけでなく、家族の介護が視野に入ってきた方も事前に読んでおくととても役に立つと思います。

高評価レビュー

  • (4.0) 知って損しない大切なこと
    みかんさん 投稿日:2023/2/21
    【このレビューはネタバレを含みます】 少子高齢化や超高齢化社会を迎えつつある現代の我が国において、自分たちはこれからどう生きていけばいいのかについて深く考える、良いきっかけになりました。たとえ今は若い世代の人であっても、将来的には避けることのできない自らの「老い」への対応を考えなければならない時がいつかは必ずやってくることを認識させられます。特集されている介護の現状やケアの知識など、今から前もって知っておいても損しない、大切な情報が満載です。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ