マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌つり人社別冊つり人シリーズ別冊つり人シリーズ別冊つり人シリーズ 鮎釣り大明解MAP
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!

別冊つり人シリーズ 鮎釣り大明解MAP NEW

1,455pt/1,600円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

人気アユ釣り場の入川口、駐車場所、好ポイントを完全網羅したガイドブックです。掲載河川は長良川、九頭竜川、神通川、高原川、宮川、馬瀬川、桂川、鬼怒川、那珂川、相模川、仁淀川と名川ばかり。空撮も交えて解説されたポイント紹介も魅力。この1冊があれば迷わず入れ掛かりポイントへ行けます。目次栃木県 / 那珂川栃木県 / 鬼怒川神奈川県 / 相模川・中津川山梨県 / 桂川岐阜県 / 長良川郡上岐阜県 / 馬瀬川岐阜県 / 宮川・高原川 富山県 / 神通川福井県 / 九頭竜川中部高知県 / 仁淀川熊本県 / 球磨川奥付

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 別冊つり人シリーズ ルアーパラダイスKyushu No.48

    782pt/860円(税込)

    CONTENTS

    【ピックアップ】
    009 アイテムキャプチャ スペクトラ®ロックトレックPFD
    011 フクオカキャプチャ パタゴニア新店OPEN

    【特集】
    078 磯ルアーを成功させる4視点
    風、潮、地形、流れ、ベイト、エリア、タックル、ターゲットを
    4つの視点から考える。
    080 #1 エリアとタックルとターゲットの適正化
    086 #2 軽視できないカラーローテの妙
    090 #3 磯のポテンシャルを引き出す
    094 #4 流れと地形とベイトポジションへの意識

    【特別企画】The Vision
    〜2つのボートシーバスゲーム〜
    048 海峡の潮流と明暗とこの魚の真実
    056 凪でも釣れるボートヒラスズキ

    【ショア】
    012 本誌初登場! 重見典宏 エギングの言霊
    018 春でも粘らずラン&ガン
    022 今夜、橋脚明暗オンリー
    028 離島のゴロタとシャローに潜むドラマ
    032 万能アプローチで大型カマス奪取

    【渓流】
    036 トラウト解禁時の二択
    036 みっぴのちかっぱ釣っとんしゃ〜 第14回

    【オフショア】
    060 悩めるマイクロベイト春マサの処方箋
    066 平政ハイ&ロー
    110 セミロングジグの特徴と可能性

    【連載】
    070 マスオD・T・I タイラバ基本のキ(8)
    074 連載 津留崎義孝 第14回 現在の青ものジギング
    116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その11
    119 102zip #14 福岡近郊転ばぬ先の船釣りワンポイント4回 新サザンウインドぅ#4
    120 軟体娯楽 14
    121 対馬専科 13
    122 9stride #14 バス釣り、あの頃14
    123 いま、気になる人13 上園歩美
    124 Tuber File 14

    【常設】
    099 グッズぎょ〜かい14 〜サイレントアサシン〜
    104【ルアパラTVダイジェスト】
    115 コミコミPress
    125 読者プレゼント
    127 読者アンケート&プレゼント応募
    129 知っトクと得するルアーフィッシングのアレコレ
    130 奥付
  • 別冊つり人シリーズ BIG BAIT GAMES

    1,346pt/1,480円(税込)

    Contents

    ビッグベイト・ゲームというジャンルを切り拓いた
    元祖S字系ビッグベイト
    ジョインテッドクローの系譜と新たな挑戦…………014
    平岩孝典

    半径5mの近距離戦
    霞ヶ浦、岸釣りビッグベイト・ゲーム…………024
    佐々木勝也

    ビッグベイト血風録「黒龍の舞」…………034
    奥田 学

    レイクトラウトとビッグベイトのただならぬ関係…………040
    ショータ・ジェンキンス

    冬季限定シーバス・サイトフィッシングの全貌…………048
    衣川真吾

    ビッグベイト・シーバスのことが分かる!
    もはや釣れたも同然!? Q&A…………054

    ウエーデイング+PEライン+ビッグベイト・ゲームのメリット…………060
    澤 秀典

    Special Bigbait Different Series
    名手たちの「釣れる調整」を公開。ビッグベイトチューニング 9PERSONS…………065
    <バス編>吉田 撃、三原直之、Katsuu、水野浩聡、松本幸雄、赤松拓磨
    <シーバス編>小沼正弥、数野達也、佐藤宏憲

    MB-1カスタム175F
    いうなればジャークベイト的ビッグベイト…………084
    井佐知之

    Special Issue
    タックルバランスを考えたビッグベイト専用フック…………088
    松本太郎

    多魚種に広がるビッグベイトの可能性…………090
    奥村和正

    ビッグベイト・タックルバイヤーズガイド2022…………099

    いつからある? どこが発祥? 誰が考えた? が分かる
    アメリカ発、ビッグベイト&スイムベイト進化論…………108
    ヒロ内藤
  • 別冊つり人シリーズ バス釣り 霞ヶ浦流入河川大明解MAP

    1,346pt/1,480円(税込)

    Contents

    008 霞ヶ浦でバスフィッシングを楽しむために
    010 流入河川全体図
    012 桜川
    016 花室川
    020 清明川
    024 大須賀津排水路
    025 大塚川
    026 高橋川
    030 小野川
    036 沼里川
    040 西の洲南水路・北水路
    044 野田奈川
    048 新利根川
    050 破竹川
    052 横利根川
    056 八筋川
    058 前川
    062 夜越川
    064 城下川
    066 船子川
    067 新田川
    068 手賀川
    070 梶無川
    074 鎌田川
    076 園部川
    080 山王川
    082 恋瀬川
    086 菱木川
    090 一の瀬川
    094 川尻川
    096 境川
    100 ショップ店員のおすすめ流入河川&ルアー情報
    104 現地精通アングラーによる流入河川テクニック解説
    北田朋也、佐々木勝也、高久大介、安江勇斗
  • 別冊つり人シリーズ 怪魚旅マニュアル

    1,346pt/1,480円(税込)

    Contents

    08 Have you ever seen the Monster?

    12 旅して怪魚に出会う
    小塚拓矢、
    冬季朱鞠内にイトウを追って。

    22 サーフのラスボス戦はアングラーたちのロマン
    宮崎の巨大魚、オオニベ釣りの現在

    32 リーマンアングラーの挑戦記
    アカメ、イトウ、ビワコオオナマズを
    1ヵ月以内に釣る!

    40 旅するアングラーたちの行動記
    コロナ禍になる前と、なってからの2年間で考えた自分の釣りへの思い

    48 自然を丸ごと楽しむ大人の趣味としての怪魚onフライ
    磯のダンプカー、タマンにフライフィッシングで挑戦!

    アフターコロナの釣り旅、この人に聞いた!
    56 自分にとっては新たに日本の魅力を知るよい機会になりました
    鵜山和洋

    62 REALIS/FANG・OPSシリーズ
    ニッポンの怪魚ルアー開発ストーリー
    安達政弘&鵜山和洋

    66 人生では切れなかったハンドルを切れる。それが旅の楽しさ
    小川健太郎

    72 アマゾン冒険にはコレ。自信を持っていえるパックロッドを作りました
    ボンバダTERU

    78 いちばん釣りに行きたい場所はコロンビアのジャングル
    赤塚ケンイチ

    2022~2023年シーズンに役立つ情報をお届けする
    怪魚旅マニュアル 準備編
    86 世界に羽ばたくための釣り旅対応タックルカタログ
    パックロッド、リール、ルアー、フック、
    ライン、タックルボックス、アパレル etc

    102 お目当てのモノがすぐ見つかる、
    片づけやすい、行動しやすい
    気ままな釣り旅パッキング術

    108 何が変わった? 何が必要?
    アフターコロナの釣り旅Q&A
  • 別冊つり人シリーズ SEABASS Life No.12

    1,110pt/1,221円(税込)

    CONTENTS

    012
    特集 道具で釣りはどう変わる?

    014
    最新湾奥スペシャリティ
    大野ゆうき

    022
    現在進行形のスピニングバーサタイル
    門永晴記

    028
    フックを機能させるために
    松本太郎

    032
    ベイトリールの現在地
    栗田竜男/小森章生/加藤 強

    038
    気にならない革命を感じ取れるか
    嶋田仁正

    044
    1本でどこまでも遊べるロッドを目指して
    久保田剛之

    046
    最高の魚はサイズなど関係ない
    前田大介

    047
    ラインの耐久性能が導く快適な世界
    浅川和治

    特別企画
    049
    釣り場と長く付き合っていくために
    東京湾奥キャスト&マナー講座
    高橋優介

    055
    シーバスゲーム最大の壁、バラシの軽減を考察
    どこを強め、どこを弱めるか?
    田上明茂

    連載
    005 生活をシーバスとともに。若林 輝
    第十二回 感覚的な素晴らしさをどう伝えるか?

    007 あの時、あの瞬間。 松本賢治
    第十二回 いい波動、そうでない波動

    008 SEASON LURES5
    この時期、釣る人が用意する厳選ルアー
    VOL.4 3~4月のアナジャコパターンを制するルアー 越野有祐

    062
    HOW TO DO BIG BAIT SEABASS イチからビッグベイトシーバスをはじめるために。 衣川真吾
    第4回 増えてきたビッグベイトの収納方法

    068 STEP by STEP forシーバスフィッシング 今がハイシーズン!
    ねらい方のキモと裏技
    バチ抜けシーバスの釣れるパターンと釣れる場所
    安田ヒロキ

    072 STEP by STEP forシーバスフィッシング ルアーを動かして釣る
    ただ巻きだけにあらず!
    シーバスを釣るためのアクションの話
    遠藤真一

    076 STEP by STEP forシーバスフィッシング コレが気になる!
    各地の釣具店員が選ぶ
    2022年注目のシーバスNEWアイテム
    各地のショップ担当者

    080 今月のピックアップNEWS
    083 LUNKER IS HERE! Vol.07
    各々のパワーに合わせた見えない曲がり
    SYNCHRONIZE WITH POWER 宇津木善生×濱本国彦
    090 ビッグベイト、真実の報告。
    BIG BAIT BRIEFING
    第12回 衣川真吾×奥田 学
    どおまでエサに寄せていけるか、どこまで魚を誘い出せるか……

    098 湾奥ゼミナール 大野ゆうき
    Vol.12 コダワリのある湾奥的装備

    102
    ON BOAT!
    第11回 無限の可能性を求めて春のボートシーバスへ!
    須江一樹

    107
    キャスティングプレゼンツ!
    旬のシーバスルアーインプレッション
    キャスプレ!
    第11回 春シーバス攻略の鍵は偏食下げパターンと雑食上げパターン!

    112 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治
    第十二回 お天気の良い日も
    そうでない日にも
    写真を撮る時には
    大きく関係してくる
    『光』の存在。
    光についてどう考えているの?
  • 別冊つり人シリーズ 鮎釣り2022

    1,564pt/1,720円(税込)

    ※電子版にはDVD付録は含まれません。

    CONTENTS

    012
    特別付録DVD
    坂本 禎×田嶋剛×瀬田匡志
    四万十川 大アユ1本勝負
    その流れにいる、一番大きなアユを釣るための戦術

    014
    今さら聞けない!
    腰だめ引き抜きQ&A

    022
    アユの「追い気」を考える

    024
    ボル引き+垂直引きのキモを探る
    密着研究! 上田弘幸

    030
    中スポ杯ファイナルで見た
    「垂直引き泳がせ」の凄味

    032
    岐阜県/宮川
    ボル引きで、漁師のごとく!!

    038
    和歌山県/日高川
    オトリと立ち位置の究極のハニースポット!
    タフな野アユに、斜め入れが効く。

    044
    OZAWA NOTE ~小沢聡が分析する革新的釣技~
    小寺太さんに学ぶ。

    050
    夏が恋しくて!
    思い出の美アユ投稿

    052
    近年は好調キープ
    北海道
    天然アユツアー

    056
    安曇川/愛知川
    琵琶湖釣遊
    湖東の名手・石垣吉茂さんが釣りガイド
    文◎世良 康

    062
    石川県/手取川
    富山県/神通川
    シーズン最終盤の3連休
    やっぱり外さない!
    北陸アユロード

    068
    京都府/美山川
    山紫水明なる都の清流

    072
    新潟県/魚野川
    北関東のエキスパートが対決検証!
    ヤナギVSダブ蝶

    078
    岐阜県/長良川
    地元エキスパートが指南する
    郡上攻略の基礎

    083
    世界的ソムリエ・田崎真也さんの新提案
    一尾の「香りの変化」を楽しめば、アユはもっと美味しくなる!

    088
    コロナ禍の必須講座
    今さら聞けない! ハリの巻き方

    093
    全国20店舗に聞きました!
    アユ用品2022
    「何が売れ筋? 注目株?」

    096
    サオの力で、釣果はどこまで底上げできるのか?

    099
    村田満82歳 ――友釣りの昨日・今日・明日を語る――
    「アユ釣りがあるから、わしは頑張れるんや!」
    文◎世良 康

    104
    熊本県/球磨川
    野嶋玉造、復興とアユ釣り
    「みんなが力を合わせれば、必ずよくなるのがアユ釣りだよ」

    108
    ブレない! 万能感

    112
    和歌山県/紀ノ川
    岩盤ねらいの胴締め遊泳

    116
    熊本県/球磨川
    球磨アユ挑戦記

    122
    岐阜県/宮川
    桂川三兄弟
    話題沸騰の宮川を旅する

    126
    「10年目」のREAYU
    ~目指したアユ釣りの活性化とこれから~

    128
    元祖・アユで人も地域も元気になる!
    今年も若干名を募集予定
    「わかやま友釣り塾」

    131
    アユに優しい河川工事
    ―生物と共存する災害復旧―

    136
    三重県・名張川で見えてきた効果。
    アユ漁場を改善するダムの「フラッシュ放流」とは?

    140
    古希祝い!
    スーさん&ナベちゃんの
    小国川 アユ釣り2人旅――いいお湯・いい酒・うまいもん
    文◎世良 康

    144
    鮎釣りかわら版

    146
    編集後記
  • 別冊つり人シリーズ 投げ釣りパラダイス2022

    1,346pt/1,480円(税込)

    CONTENTS

    特集
    エリア&ターゲットの最適な時期、潮回り、時合などを考える
    ベストタイミング考

    004
    <和歌山県>白浜・ホテル川久裏の護岸
    場所の変更が奏功
    60㎝オーバーのコロダイが連発!

    010
    <和歌山県>串本大島・白野
    湾内磯のカワハギねらい。
    型は初期、数は中盤以降

    016
    <兵庫県>淡路島・わだつみ前の防波堤
    北淡エリアの春ガレイ。
    ベストシーズンは4月!?

    056
    魚影が濃くなってねらって釣れるようになった
    愛媛南西部のアマダイ、イトヨリダイ

    058
    5月から9月まで安定して釣れる
    瀬戸内中部エリアのマダイ

    060
    エサ、装飾品に変化を付けながらねらう
    紀東エリアのカワハギ

    062
    警戒心が薄れる夜がねらいめ
    徳島エリアの大ギス

    064
    早朝から午前中にアタリが集中する
    北関東エリアのヒラメ

    066
    朝マヅメより日中、夕マヅメがねらいめ
    <石川県>能登島の春ガレイ

    068
    潮が動くタイミングで大型が当たる
    <岡山県>水島沖島しょ部のスズキ

    070
    7~8月の朝夕のマヅメをじっくりと探る
    山陰西部エリアの大ギス

    072
    投げ釣りタックルでイシダイを釣りあげる
    <島根県>隠岐島のイシダイ

    074
    午前7時ごろ、10時ごろに時合到来
    瀬戸内海(笠岡、福山エリア)の春ガレイ

    076
    塩イワシや生きアジでねらう
    山陰エリアのマゴチ

    078
    ねらったポイントで1日やり通す
    <兵庫県>淡路島、東播エリアの春ガレイ

    080
    地方の防波堤やサーフで手軽にねらえる
    中、南紀エリアのコロダイ

    第2特集
    シロギスの引き釣りにおける
    テンビン&オモリの使い分け方

    100
    5種類のタイプを使い使い分ける。
    その特徴などを詳しく解説

    102
    アタリを取ることが第一条件だが、
    ハリ掛かりさせることも考える

    104
    タイプより重さを重視。
    同じものを使いこなす努力を

    106
    アタリ感度を優先するが、あえて
    低感度タイプを使うこともある

    108
    状況次第で使い分けるのも大事だが、
    得意なタイプを使いこなす

    110
    サイズに関係なく前アタリが重要。
    それを捉えるためのテンビンを選ぶ

    投げ釣り渾身レポ

    022
    <徳島県>宍喰海岸、<高知県>生見海岸、白浜
    四国東南部の冬ギス探訪×日置淳
    場所ムラはあったものの宍喰海岸では7~9連で!

    028
    <香川県>東かがわ市・馬宿漁港
    良型混じりに2桁釣果。新規ポイント開拓は大成功
    東香川エリアの春ガレイを探る

    034
    <和歌山県>江住漁港・小防波堤
    足場がよくて遠投不要。荒れ後がチャンス!
    手軽なポイントでコロダイ

    039
    <徳島県>鳴門・高島の護岸
    40~50㎝の良型をメインに、70㎝クラスの大型も上がる
    鳴門マダイは真夏が好期!?

    044
    <和歌山県>御坊・煙樹ヶ浜
    他の釣りと一線を画す趣に魅了。
    投げ飲ませ釣りの面白さと難しさ

    カラー特集
    シロギス釣り……数、型とも揃えたい
    欲ばり戦略

    084
    <徳島県>阿南周辺
    想定外の状況に大苦戦。
    それでも数は揃った
    090
    <京都府>宮津・西宮津公園
    夜釣りで良型は出たが、
    日中の引き釣りはさっぱり

    094
    <石川県>片山津海岸
    前情報に頼り過ぎず
    その日の状況を的確に把握する

    こうして越えたor まだ越えられない
    ○○の壁

    114
    高知ではリベンジ成功。
    しかしオオニベの壁は厚い

    116
    職場の先輩に誘われて始めた投げ釣り。
    今では生活の一部になっている

    118
    大きな壁を乗り越えるためには
    モチベーションを維持すること

    120
    コロダイの80㎝はクリアできたが
    ハマフエフキ90㎝の壁は高い

    122
    25魚種達成への道……
    タカノハダイ、ホッケをねらって

    124
    全日本サーフに入会したおかげで
    多くの有益な情報が得られた

    126
    いつまでも目標を持ち続けることで
    見えてくるものがあるはずだ

    128
    投力、コントロール、体力……
    がんばって越えていきたい

    050
    話題のニュータックル紹介

    112
    当たればデカい!
    今さら&これからの注目エサ2点

    130
    編集後記
  • 別冊つり人シリーズ 新利根川・牛久沼 大明解MAP

    1,346pt/1,480円(税込)

    CONTENTS

    008 新利根川・牛久沼エリア概略図

    010 新利根川・牛久沼の魅力

    016 新利根川全体図

    【ボート釣り】
    018 妙岐水道エリア

    020 洲の野原

    022 新利根川河口エリア

    024 松屋~中神橋周辺

    026 中神橋周辺~東中神橋

    028 セブンイレブン前

    030 伊佐部橋~釜井橋

    032 釜井橋~幸田橋

    034 幸田橋~平須橋

    036 圏央道エリア

    038 新橋~太田橋

    040 太田橋~柴崎

    042 柴崎の堰エリア

    【オカッパリ】
    044 レンタルボート新利根付近

    046 金津排水機場前

    048 平須橋~圏央道下

    050 新橋(県道103号)

    052 新河橋~太田橋

    054 柴崎橋(堰)周辺

    056 柴崎水路

    058 破竹川

    060 江川水路

    062 松村寛 ボートフィッシング シーズナルパターン

    068 篠崎優希 ショアフィッシング シーズナルパターン

    074 牛久沼全体図

    【ボート釣り】
    076 東谷田川上流エリア

    078 森の里時計台~キヤノン下

    080 茎崎橋・吉乃屋エリア

    082 塚本周辺

    084 たまやボート周辺

    086 西谷田川上流エリア

    088 細見広場エリア

    090 西谷田川下流エリア

    092 二千間土手~西谷田川河口

    094 本湖下流エリア

    096 本湖6号線エリア

    098 本湖東岸~住宅下エリア

    【オカッパリ】
    100 稲荷川・三日月橋周辺~河口エリア

    101 稲荷川上流・交流センター付近

    102 東谷田川・茎崎橋周辺

    103 東谷田川・房内橋周辺

    104 西谷田川・上岩崎橋周辺

    105 西谷田川・堰堤下

    106 近年の牛久沼の傾向と対策

    111 宇佐美聖 オカッパリ概要

    112 牛久沼を快適に釣るためのタックルセレクト&おすすめルアー
  • 別冊つり人シリーズ ルアーパラダイスKyushu NO.47

    782pt/860円(税込)

    CONTENTS

    【巻頭ピックアップ】
    011 アイテムキャプチャ ラグゼ宵姫華弍
    013 アイテムキャプチャ シマノアイウエア
    015 アイテムキャプチャ シーボーグG300J

    【特集1】
    070 もう迷わない!ショアゲームプランに役立つ年間アドバイス
    〜九州全県各エリアの四季のターゲットがすぐに見つかる〜
    072 福岡県/福岡・糸島 北九州 宗像 京築
    074 佐賀県/唐津・呼子 伊万里 内水面
    076 長崎県/平戸・松浦 西海・佐世保 長崎 大村・島原
    078 熊本県/熊本 天草 八代以南
    080 大分県/大分市内 臼杵・佐伯 国東
    082 宮崎県/県北 県央 県南
    084 鹿児島県/錦江湾 北薩 南薩 佐多・志布志

    【特集2】KEYWORDから読み解くメバルの極意
    086 [プラグ],[ドリフト],[夜],[波っ気]
    090 [レンジ],[ただ巻き],[藻場],[ロケーション]
    094 [ライン],[タックル],[ジグ単]

    【特別企画】北薩・長島2つの顔
    〜夜のジグ単ヒラスズキと南限メバル〜
    054 流し込んで獲る夜ヒラスズキ
    060 南限メバルと地磯とプラグ

    【ショア】
    016 完成したNewステラとプロの目
    027 冬の釣りはストレスフリーがキモ
    032 サーフのオオニベ攻略の糸口
    048 期待感あふれる春ヒラスズキ
    064 上甑ロックショアゲーム

    【オフショア】
    020 新登場カルディアSWとアウトレイジの実力
    〜20kgオーバーを圧倒するタックルとそのバランス〜
    110 SLJフックワーク 効率的フックセレクトで獲れ高アップ

    【連載】
    036 みっぴのちかっぱ釣っとんしゃ〜 第13回
    040 マスオD・T・I タイラバ基本のキ(7)
    044 連載 津留崎義孝 第13回 現在の青ものジギング
    116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その10
    119 102zip #13 福岡近郊転ばぬ先の船釣りワンポイント3回 新サザンウインドぅ#3
    120 軟体娯楽 13
    121 対馬専科 12
    122 9stride #13 バス釣り、あの頃13
    123 いま、気になる人12 木村真也
    124 Tuber File 13

    【常設】
    099 グッズぎょ〜かい13 〜メバル猛追ジグヘッド〜
    104【ルアパラTVダイジェスト】
    115 コミコミPress
    125 読者プレゼント
    127 読者アンケート&プレゼント応募
    129 知っトクと得するルアーフィッシングのアレコレ
    130 奥付
  • 別冊つり人シリーズ 渓流2022

    1,346pt/1,480円(税込)

    contents
    渓流2022

    010
    源流泊は一人一幕
    「ソログル」キャンプって何?

    014
    新潟県/破間川水系
    釣って、食べて、泊まる!
    雪上のソログル・キャンプ

    022
    新潟県/女川
    こだわりのスタイルで遊ぶ。
    源流ソログルは、ライトに行こう!

    032
    長野県/冷川
    石垣先生のレベルアップ講座
    開田高原テンカラ塾!

    041
    南会津/舘岩川水系鱒沢川
    緑あふれる美渓に毛バリを沈めて。

    045
    すぐに使える定番3種
    毛バリを巻いてみよう

    048
    北海道/新冠川源流域
    大型毛バリが効果抜群!
    北海道、秘境テンカラ

    054
    栃木県/男鹿川
    地域振興と渓流釣り
    日光市に日本初のテンカラ専用区が登場!

    056
    山形県/真室川
    ヤマメとサクラマスが同居する流域
    里川ミノーイングの心得

    064
    渓流ルアーに最適化
    ダブルクロスPE

    066
    必要な装備は?使いやすいルアーは?
    まずは一歩。渓流ルアーを始めよう

    072
    源流までルアーを届けろ!
    パックロッド大全

    074
    源流カメラマン・丸山剛は、
    なぜベイトフィネスに魅せられたのか?

    080
    ベイトフィネスとソロキャンプ
    北海道トラウトツーリングのススメ

    086
    トラウト王国北海道の
    リバー&キャンプガイド

    092
    静岡県/大井川
    緑青の淵から飛び出す尺上たち

    098
    北越渓流ラインにマッチする
    スプーンドリフト

    102
    青森県/八戸
    ブナと横丁、そして朝市。

    108
    新潟県/大鳥池
    O池のタキタロウ伝説を追って――

    114
    新潟県/只見川水系恋ノ岐川
    イワナだらけの渓へ。
    源流初挑戦記

    120
    山形県/赤川水系桝形川
    ゴルジュを遡った先に
    堰止湖は今。

    125
    新人編集部員クロハの
    キノコ狩りチャレンジ!

    128
    渓流道具
    EDITER’S CHOICE

    131
    いつか行きたい! 源流ガイド8選
    珠玉の岩魚谷

    140
    過酷な自然と向き合う仕事と暮らし
    山と生きた民

    147
    源流釣りの転ばぬ先の杖
    私たちはこうして助かった!!

    152
    イワナ放談
    ……イワナの神秘をもっと知るために

    156
    砂防ダムへのアクション
    魚道を開通させたい。

    162
    編集後記

レビュー

別冊つり人シリーズのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ