マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 つり人社 別冊つり人シリーズ 別冊つり人シリーズ別冊つり人シリーズ 磯釣りスペシャルマガジン Vol.05
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

別冊つり人シリーズ 磯釣りスペシャルマガジン Vol.05

1,364pt/1,500円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

CONTENTS

016
全遊動派の2トップ
圧倒的強さの秘密を徹底解剖
田中貴と友松信彦

018
ふたりの釣りを読み解くキーワード

022
僕らの共通点と相違点

030
対談を終えて実際に釣りを見て

032
いまさら聞けないフカセ釣りの大基本
理論、タックル、テクニック…ホントの理解でレベルアップ

034
フカセ釣りってどんな釣り?

036
現代フカセ釣り 基本の3スタイル
固定/半遊動/全遊動

040
“ウキ固定”の底ヂカラ/長谷川勇太

046
べーシック攻め
半遊動仕掛けはこう使う/城本尚史

052
全遊動と半遊動を使い分ける理由/木村公治

060
全遊動釣法の心得/安田裕也

064
グレザオとチヌザオは何が違う?

065
LBD徹底活用術/小谷さとし

066
フカセ用ミチイトいまどきの基本

068
釣れるハリを選ぶために

071
ウキの浮力は微調整がカギ/国見孝則

073
なるほどウキ止めの衝撃

074
ハリスの話

076
エサの基礎を学ぶ/前西喜弘

060
ミチイトとハリスをつなぐ
“直結ノット”再確認

086
アオリイカを手軽にねらうための基本を知る
ヤエン釣りQ&A

092
YAEN GOODS CATALOG
どこでも手に入れやすいヤエンとあれば便利なお役立ちアイテム

096
新鮮だからホントうまい
ようこそ磯ごち食堂へ
磯釣り師のとびきりクッキング

099
グレとチヌで考える基本
フカセ釣りのマキエとは?
東弘幸/中西毅

108
バラシのリスクを軽減させるやり取りとは/山元隆史

110
どこで釣れる? どうねらう?
列島イシダイ最前線
藤澤友得/前川力/雛倉逸人/和渕誉貴/岡林土佐男/田原誠/早田昭浩

117
【インタビュー】
和歌山の巨匠40年を振り返る
藤原義雄さん
カゴ釣り師ばっかりやったから
フカセで釣りまくったよ

124
友松信彦選手が獲得
グレ釣りKING OF KINGS 2023

128
なんとなく選んでいる数値のルーツはどこにある?
磯用タックル号数の基準

130
編集後記

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • 別冊つり人シリーズ 磯釣りスペシャルマガジン Vol.05

    1,364pt/1,500円(税込)

    CONTENTS

    016
    全遊動派の2トップ
    圧倒的強さの秘密を徹底解剖
    田中貴と友松信彦

    018
    ふたりの釣りを読み解くキーワード

    022
    僕らの共通点と相違点

    030
    対談を終えて実際に釣りを見て

    032
    いまさら聞けないフカセ釣りの大基本
    理論、タックル、テクニック…ホントの理解でレベルアップ

    034
    フカセ釣りってどんな釣り?

    036
    現代フカセ釣り 基本の3スタイル
    固定/半遊動/全遊動

    040
    “ウキ固定”の底ヂカラ/長谷川勇太

    046
    べーシック攻め
    半遊動仕掛けはこう使う/城本尚史

    052
    全遊動と半遊動を使い分ける理由/木村公治

    060
    全遊動釣法の心得/安田裕也

    064
    グレザオとチヌザオは何が違う?

    065
    LBD徹底活用術/小谷さとし

    066
    フカセ用ミチイトいまどきの基本

    068
    釣れるハリを選ぶために

    071
    ウキの浮力は微調整がカギ/国見孝則

    073
    なるほどウキ止めの衝撃

    074
    ハリスの話

    076
    エサの基礎を学ぶ/前西喜弘

    060
    ミチイトとハリスをつなぐ
    “直結ノット”再確認

    086
    アオリイカを手軽にねらうための基本を知る
    ヤエン釣りQ&A

    092
    YAEN GOODS CATALOG
    どこでも手に入れやすいヤエンとあれば便利なお役立ちアイテム

    096
    新鮮だからホントうまい
    ようこそ磯ごち食堂へ
    磯釣り師のとびきりクッキング

    099
    グレとチヌで考える基本
    フカセ釣りのマキエとは?
    東弘幸/中西毅

    108
    バラシのリスクを軽減させるやり取りとは/山元隆史

    110
    どこで釣れる? どうねらう?
    列島イシダイ最前線
    藤澤友得/前川力/雛倉逸人/和渕誉貴/岡林土佐男/田原誠/早田昭浩

    117
    【インタビュー】
    和歌山の巨匠40年を振り返る
    藤原義雄さん
    カゴ釣り師ばっかりやったから
    フカセで釣りまくったよ

    124
    友松信彦選手が獲得
    グレ釣りKING OF KINGS 2023

    128
    なんとなく選んでいる数値のルーツはどこにある?
    磯用タックル号数の基準

    130
    編集後記
  • 別冊つり人シリーズ バス釣り北浦流入河川大明解MAP

    1,364pt/1,500円(税込)

    Contents

    008 カスミ・サイクルフィッシングのススメ
    012 流入河川全体図
    014 巴川
    022 長野江川
    024 武田川
    034 山田川
    044 大円寺川
    046 蔵川
    054 雁通川
    062 堀割川
    072 水神川
    074 中里川
    076 居合南排水路
    078 居合排水路
    080 石川
    082 沼里川
    084 上幡木志崎境川
    086 白鳥川
    088 大洋川
    090 大洋境川
    092 二重作大排水路
    094 二重作第二排水路
    096 荒沼川
    100 年間釣行日数300日超 北田朋也さんのタックル&実績ルアー
    104 佐々木勝也/時合いを逃さないランガン
    106 高久大介/霞ヶ浦の壁という壁をジョイクロで叩きまくれ!
    108 地元ショップ店員に聞く 釣れる流入河川3選&オカッパリ便利アイテム
    110 レンタルボートでステップアップ
    111 バスフィッシングを楽しむ気持ちのよい時間を過ごすために
  • 別冊つり人シリーズ 鮎釣り2023

    1,455pt/1,600円(税込)

    CONTENTS

    014
    島根県/高津川
    山陰の光 舞い戻った天然アユ

    特集
    コントロール欲求を満たす!
    「モノ」と「テク」

    022
    福井県/足羽川
    不可欠なのはソリッド穂先と高比重メタル
    最短距離で答えを見つける探り方

    028
    高知県/安田川
    有岡只祐×松本優吾
    釣れるオトリ操作は、入れ込む瞬間に決まる!

    034
    岐阜県/馬瀬川
    2時間33尾! 驚異の釣果を生み出す大バリ理論
    極細ナイロンのリアクション誘発!

    038
    岐阜県/長良川
    OZAWA NOTE ~小沢聡が分析する革新的釣技~
    谷川光之さんの強さの秘密

    044
    静岡県/狩野川
    金沢辰巳の7.5(※ルビ=ナナハン)ズーム釣法

    048
    三重県/尾川川
    大石道場
    出会いと発見の連続! だからアユ釣りは面白い!

    054
    柔軟ザオと伸びない仕掛けで
    思いどおりに点を打つ

    058
    掛からない1尾が掛かる!
    「首振りくねりアクション」とは?

    064
    富山県/神通川
    2022年ダイワ鮎マスターズチャンプ
    佐久コバは、ねらいのコースを外さない!

    068
    この夏は仁淀ブルーを体感しよう!
    超詳細! 仁淀川入れ掛かりアユMAP

    078
    昨夏の歓喜を振り返る
    思い出の美アユ投稿

    079
    稀代の激流覇者・野嶋玉造を30年追い続けたカメラマン
    廣田利之写真集『鮎化神』

    080
    九頭竜川中部LADIES杯 優勝
    小澤侑美の競技メモ

    083
    仕掛けへのこだわり その理論と実践
    超絶対談

    090
    究極のオトリ管理を目指す
    垂直引き泳がせの習得

    095
    僕らが軟らかいサオを欲しい理由

    099
    岐阜県/高原川
    令和時代にオトリ店をはじめました
    「もんじろう」の場合

    104
    オールシーズン、多彩な釣技に対応
    この万能感に隙はない!

    108
    和歌山県/古座川
    オバセコントロールは、
    軟調子こそ楽にできる

    112
    和歌山県/北山川
    SOLO炉端で楽しむ大人の釣りキャンプ

    116
    北大路魯山人の挑戦
    一路160里! 京都・和知川~東京「釣りアユ輸送」大作戦
    文◎世良康

    123
    初めての人も、レベルアップしたい人も応援!
    6期生募集! わかやま友釣り塾

    126
    DUOはアユに本気だ。

    131
    湖産アユに頼らない釣り場づくり
    ~アユの遺伝的集団構造と長良川方式の可能性~

    136
    その川の遺伝子を守れば、強いアユが増える!
    「長良川方式」とは?

    138
    長良川とともに生きる
    伝説の川漁師「萬サ」のDNAを受け継ぐ孫とひ孫。

    141
    若鮎競技会を再び
    M.F.Cカップ2022

    142
    鮎釣りかわら版
  • 別冊つり人シリーズ SEABASS Life No.16

    1,091pt/1,200円(税込)

    CONTENTS

    012
    特集
    春のマッチ・ザ・ベイト
    コンパクトルアーの使い方

    014
    バチ抜けの境地。
    小沼正弥

    020
    10㎝以下の限定使用法
    久保田剛之

    024
    これまでのデイメソッドを逆手に取る
    田古里昭彦

    028
    マッチ・ザ・レングス
    浅川和治

    032
    サイズ感のマジック
    山本典史

    034
    3インチという境界線
    アラマキシンヤ

    036
    食わせ能力>寄せるパワー
    米澤弘通

    038
    マッチ・ザ・ウエイトの真相
    前田大介

    特別企画
    040
    信じられる引き波
    田上明茂

    049
    進化するLB、無段階の可能性。

    052
    シーバス用チャターベイトの実力。

    連載
    005 生活をシーバスとともに。若林 輝
    最終回 天然のシーバスと遊ぶ喜びについて

    007 あの時、あの瞬間。 松本賢治
    最終回 シーバスゲームの明るい未来

    008 SEASON LURES5
    この時期、釣る人が用意する厳選ルアー
    最終回 3〜4月のアミ&ハクパターンを制するルアー 安田ヒロキ

    059 LUNKER IS HERE! 最終回
    ランカー特有のDNA
    SPECIAL DNA 宇津木善生

    068 STEP by STEP forシーバスフィッシング
    真相を知ればもっと釣れる!
    巷で聞くシーバス釣りの定説
    釣れる釣れないのセオリー ウソor本当?
    安田ヒロキ

    072 STEP by STEP forシーバスフィッシング
    レベルに合うタックルを厳選!
    バチ抜けパターンをより楽しむために!
    今、買うべきバチ抜け対応最新タックル!
    佐藤宏憲/中臺 翔

    076 STEP by STEP forシーバスフィッシング
    覚えておくべき基本!
    ビギナーの困った!どうする?を解決
    シーバス釣りのトラブル予防&解説Q&A
    後藤 魁/久保公秀

    080 今月のシーバスフィッシング関連NEWS

    084
    ビッグベイト、真実の報告。
    BIG BAIT BRIEFING
    最終回 衣川真吾×嶋田仁正
    釣りたいのか? そうでないのか……

    092
    HOW TO DO BIG BAIT SEABASS
    イチからビッグベイトシーバスをはじめるために。 衣川真吾
    最終回 スタンダードゲームの必要性とその柔軟性

    096 湾奥ゼミナール 大野ゆうき
    最終回 春の湾奥でビギナーが釣るには?

    100
    ON BOAT!
    最終回 語り尽くせないボートシーバスの魅力
    須江一樹

    107
    キャスティングプレゼンツ!
    旬のシーバスルアーインプレッション
    キャスプレ!
    最終回
    春の下げパターン上げパターン

    112 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治
    最終回
    写真を撮る時、どこへピントを
    合わせればいいのか?
    2つの被写体をねらっている時、
    どちらへ合わせればいいのか?
  • 別冊つり人シリーズ 鮎マスターズ34

    910pt/1,001円(税込)

    CONTENTS

    004 アユ釣りを進化させた男たち
    優勝者データバンク

    008 津留崎健[スペシャル・フォトグラフィー]

    018 初出場選手は4名のみ!
    熱戦激闘! アユファイター15名

    024 決勝を好釣果で制した塩野宏文選手が優勝
    ダイワ鮎マスターズスタイル2021

    026 東日本ブロック大会レポート

    029 中日本ブロック大会レポート

    032 西日本ブロック大会レポート

    036 増感ソリッド+7mメタル+9mmハナカン+前傾背バリ
    小林正幸「超然!引き釣り調整術」

    042 安田川→美山川→那珂川――全7戦トップ通過の夢を追って
    有岡只祐、完全勝利まであと一歩!
    コロナ禍で錬磨した近距離戦「ゼロテントレース」釣法が炸裂

    047 上田弘幸×谷川光之
    友釣り界に衝撃!「ボル引き」という驚きの釣りの醍醐味を語る

    054 ベタ流れに自信あり!
    矢作川の凄腕、山口浩平

    056 ザ・ノンフィクション
    敗者と勝者を分ける競技会の魔物 ――3年ぶりの「鮎マスターズ」取材帳から

    064 ライター・世良康が振り返る
    鮎マスターズ「名人列伝」

    070 27会場で分散開催!
    鮎マスターズ2022地区大会
    071 四国1大会 安田川
    072 四国2大会 安田川
    073 九州大会 川辺川
    074 中部1大会 長良川(大和)
    075 中部2大会 長良川(大和)
    076 中部3大会 長良川(大和)
    077 三河大会 寒狭川
    078 東海1大会 狩野川
    079 東海2大会 狩野川
    080 北関東1大会 那珂川(小川)
    081 北関東2大会 那珂川(小川)
    082 北関東3大会 那珂川(町裏)
    083 関西1大会 吉野川
    084 関西2大会 吉野川
    085 中国1大会 日野川
    086 中国2大会 日野川
    087 南関東1大会 相模川
    088 南関東2大会 相模川
    089 南関東3大会 中津川
    090 南関東4大会 中津川
    091 北陸1大会 九頭竜川
    092 北陸2大会 九頭竜川
    093 南東北大会 小国川
    094 上信越1大会 魚野川
    095 上信越2大会 魚野川
    096 北東北1大会 雫石川
    097 北東北2大会 雫石川
  • 別冊つり人シリーズ 磯釣りスペシャルマガジン Vol.04

    1,364pt/1,500円(税込)

    CONTENTS

    016
    【プロローグ】 無限に広がる磯の世界へ

    022
    変わったこと、変わらないこと、
    チャンスを増やす意識改革
    新時代の寒グレ釣り

    024
    軽い半遊動仕掛けで水平捕食の回遊性をねらい撃つ
    真冬の遠投戦略 山元隆史 in 愛媛県矢ケ浜

    032
    この10年で変わった海、グレはどう変わったか?
    久保野孝太郎 in 静岡県東伊豆地磯
    仕掛けは立てず“完全同調”
    それがイマどき冬の釣り

    040
    情報ゼロから釣りをどう組み立てる
    初見の磯
    名手の思考回路は
    どう働くのか?
    田中修司 in 大分県米水津

    048
    食いにきたら逃さない3号スタートの積極的なアプローチ
    小バリ使いの最先端
    前岡正樹 in 三重県白浦

    054
    封印された大遠投 その先に魅せた技は
    一瞬の時合いをついて大型口太を引き出す
    国見孝則 in 愛媛県日振島

    060
    低水温期のマキエワーク私はこう考える
    桑原英高/小谷さとし/吉田尚玄

    066
    食わせのカギは仕掛けの角度
    池田翔悟/東弘幸

    071
    ハイギアのLBリールに隠された利点/田中貴

    072
    強い横風の最終手段 デカウキの沈め釣り

    074
    風の中でPEラインが有利な理由とその生かし方/友松信彦

    076
    “風の島”の爆風対策/敷地翔太朗

    078
    低水温でも浅ダナで釣れるようになった理由

    080
    デカ尾長の巣窟で密かに実績を上げている冴える2段ウキ/市川誠司

    081
    釣りの幅が広がる 1号オモリ使い/平和卓也

    082
    釣れる寒のマキエレシピ 木村真也/谷本鋼紀/安田裕也/金井田竜也

    085
    のフカセ論
    3人のアングラーはどう攻める?
    考えて上達する机上のフカセ論
    川本雄貴/野口真平/山口美咲

    092
    2022開催トーナメント 優勝者のセオリー
    グレマスターズ/ワールドフィッシングガイア オブ グレ
    ジャパンカップ磯グレ/G杯グレ

    096
    新鮮だからホントうまい
    ようこそ磯ごち食堂へ
    磯釣り師のとびきりクッキング

    099
    真冬の攻略パターンを追う
    熱いエリアの名手に一問一答
    寒チヌを極める
    淺野俊彦/高木道朗/近藤雅士
    南康史/大知昭/鶴原修

    112
    松田稔の回想録 雪の秋田県男鹿

    114
    高知県沖ノ島&鵜来島がマキエの見直しに
    その経緯と展望
    “デカ尾長の巣窟”
    配合材解禁

    120
    【インタビュー】
    フリーランスの修理職人
    リール屋ピカレスク店主 氏原充弘さん
    ガタガタなのを直すのが楽しいね…

    126
    はじめての“熟成魚”
    磯釣り師のために独習マスター
    旨みがアップするという刺身は本当なのか

    130
    編集後記
  • 別冊つり人シリーズ 渓流2023

    1,455pt/1,600円(税込)

    contents

    010
    長野県/信濃川水系・高瀬川支流湯俣川
    伊藤新道を訪ねて
    我らは「黒部の山賊」見習い

    018
    山形県/最上川水系・立谷沢川
    月山のピークから1000mを激下り!

    026
    富山県/常願寺川水系・真川支流・岩井谷
    巨岩の渓を遊ぶ山釣り旅

    032
    岩手県/北上川水系・竜川支流安栖沢
    詰め上がる沢
    高層湿原を越える山行

    038
    東京都/大雲取谷
    沢詰めで楽しむ東京都の最高峰

    042
    埼玉県/荒川水系・大洞川
    分水嶺の北、ここだけに棲む魚を捜して。

    046
    秋田県/玉川上流・大深沢
    翻弄の沢旅。
    雨とイワナと源泉と……

    050
    水源の頂を踏む山釣りのしおり

    058
    ヤブの漕ぎ方からロープワーク、懸垂下降まで
    源流カメラマンが教える沢詰めの基本。

    066
    山梨県/富士川水系・尾白川
    美形を泳ぐ白イワナ
    花崗岩に磨かれた名水を釣る

    070
    新潟県/阿賀野川水系・今早出沢
    見つけてあげるよ
    夏イワナの“やる気スイッチ”

    076
    源流釣行のための渓流シューズ案内

    083
    山形県/赤川水系・八久和川支流湯井俣川
    潜水艦イワナを探る源流ミノーイング

    090
    多彩な渓流スタイルに応えるテクニカルデザイン
    リバースカウトという新提案

    094
    福島県/只見川
    テンカラでねらう!
    イワナ50cmオーバー

    100
    福島県/伊南川水系・舘岩川支流
    悠々としてテンカラ。

    104
    群馬県/利根川
    利根マス、1日3尾の攻略術

    110
    群馬県/利根川上流・奈良沢
    奥利根湖からボートエントリーでねらう。
    遡上イワナのタイミング

    116
    福島県/黒谷川
    11年ぶり、全線復旧を祝う只見線の好日

    122
    福島県/阿賀野川水系・倉谷川
    大ベテランとお嬢が行く只見行脚

    128
    渓流道具
    EDITER’S CHOICE

    131
    源流釣行の必須科目!
    問題を解いて覚える地形図の読み方

    140
    大自然と向き合う仕事と暮らし
    山と生きた民 その2

    148
    多彩なラインからベストな選択を。
    テンカララインの使い分け講座

    154
    雑魚川の種沢に見るイワナの染み出し効果

    161
    筆者紹介

    162
    編集後記
  • 別冊つり人シリーズ SEABASS Life No.15

    1,091pt/1,200円(税込)

    CONTENTS

    012
    特集
    釣れる時合の探り方

    014
    高確率であること 田上明茂

    021
    ナチュラルの定義はスイミングスピードとレンジ 藤田知洋

    028
    ブレイク×水位=時合 衣川真吾

    035
    今探すべきは裏時合 嶋田仁正

    040
    流れは適正でこそ 浅川和治

    044
    ランカーを呼ぶ流れ 門永晴記

    047
    自分なりの時合をつかむために 檜山敏崇

    特別企画
    091 大河の流れをどう釣るか。 佐藤文紀

    連載
    005 生活をシーバスとともに。若林 輝
    第十五回 知識と経験で新しい釣りを取り込む

    007 あの時、あの瞬間。 松本賢治
    第十五回 気持ちの持ち方

    008 SEASON LURES5
    この時期、釣る人が用意する厳選ルアー
    VOL.7 12〜1月の複合ベイトパターンを制するルアー 木村 祥

    052 LUNKER IS HERE! Vol.10
    20gが切り開く新たなる世界観
    SUPER EASY GAME! 鎌田智輝

    060
    HOW TO DO BIG BAIT SEABASS イチからビッグベイトシーバスをはじめるために。 衣川真吾
    第7回 ビッグベイトシーバスアングラーの声

    064 Shall We PHOTO? カッコいいシーバス写真の撮り方 松本賢治
    第十五回
    動きのある写真とは何か?
    動きのある写真に
    心を奪われるのはなぜか?

    068 STEP by STEP forシーバスフィッシング
    寒い真冬が一番アツい!
    ねらいは80〜90㎝アップ! 厳冬期のスーパーランカー釣法 遠藤真一

    072 STEP by STEP forシーバスフィッシング
    もうすぐ始まる爆釣パターン
    バチ抜けの準備は0K? 今年のバチ抜けはこのルアーで釣る!!
    各地のショップ担当者

    076 STEP by STEP forシーバスフィッシング
    音が出ると釣れる? 釣れない?
    作り手が考えるルアー音の効果 シーバス釣りとルアーの音。その考察
    伊藤 仁/嶋田仁正/米澤弘通

    080 今月のシーバスフィッシング関連NEWS

    084
    ビッグベイト、真実の報告。
    BIG BAIT BRIEFING
    第15回 福井悠太
    残像という名の時合

    098 湾奥ゼミナール 大野ゆうき
    Vol.15 腕奥・冬のシーバス事情

    102
    ON BOAT!
    第14回 変化する東京湾の冬の釣り
    須江一樹

    107
    キャスティングプレゼンツ!
    旬のシーバスルアーインプレッション
    キャスプレ!
    第14回
    東京湾大ブームで激タフ化!?
    ビッグベイトコノシロパターン
  • 別冊つり人シリーズ 磯釣りスペシャルマガジン Vol.03

    1,364pt/1,500円(税込)

    CONTENTS

    014【プロローグ】 異なるスタイルで寒グレをねらい撃つ

    020 引き出しを増やしあらゆる状況に対応するために…
    グレに効く1000%ウキ活用術

    022 全遊動派の分岐点/友松信彦
    ウキ止めを付けるべきか 付けざるべきか

    032 半遊動仕掛けを使い続ける理由
    森井陽のウキ戦術を解き明かす

    042 アタリウキ活用ニューベーシック
    何のために使うのか? その効果はどうなのか?

    062 国見孝則/城本尚史/田中貴
    釣りたいからパイロット仕掛けは進化した

    046 タナプロ仕掛けに隠された秘密

    048 求めるのは感度? それとも遠投力?

    050 けっこう違うゼロウキの定義

    054 現代フカセ釣りウキの先駆
    松田稔の理念

    056 アンダーロックのウキが威力を発揮するとき

    058 ゼロウキ+全遊動はウキ下調整の必要性をなくしたか?

    060 2Bオーバーのウキを使いこなす

    072 棒ウキで一歩先行くグレ釣りを

    076 3人のアングラーはどう攻める?
    小谷さとし/東弘幸/和泉泰久
    考えて上達する机上のフカセ論

    082 よりシビアなアプローチが身につく
    波止グレでフカセ釣りの精度を上げよ

    089 僕らも波止で鍛えました

    092 新鮮だからホントうまい磯釣り師のとびきりクッキング
    ようこそ磯ごち食堂へ

    094 素顔と漁と加工現場の舞台裏
    オキアミがエサになるまで

    099 初冬のチヌを迎え撃つ —フカセ釣り3つの戦略
    深ダナ釣り、底釣り、沈め釣りを極める

    110 各地の傾向と対策、特選ポイントを公開
    冬こそアツいデカバン石鯛

    118 【インタビュー】キャリア40年の磯釣りマニア 田辺市長/真砂充敏さん
    夢は小笠原のクチジロ釣り 目標は3kg超えのイカ拓です

    124 海中ワールドQ&A
    アンダーウォーターからの報告

    127 どうする? 磯の防寒対策

    130 編集後記
  • 別冊つり人シリーズ ルアーパラダイスKyushu No.51

    782pt/860円(税込)

    CONTENTS

    【ピックアップ】
    011 アイテムキャプチャ ひとつの典型となった可動域とシンプルさ
    013 アイテムキャプチャ あなたの期待に応える〝答え〟になるかもしれない
    015 アイテムキャプチャ 澪筋とカケアガリに沿わせる新戦力

    016【特集】特集 近海オフショアを成功させる技と知恵
    ライトジギング、キャスティング、SLJ、タイラバ
    018 第1章 あまりに鮮烈 フルベンドジギング
    026 第2章 サワラ、コシナガマグロ、カツオに見る釣整術 連載津留崎義孝 第17回
    032 第3章 SLJの決め手は3要素
    036 第4章 秋冬の落とし穴にハマるな! 連載マスオDTI(10)
    040 第5章 明暗を分けたバーチカルアプローチ

    【エリアフォーカス】知られざるパラダイス島原
    052 シーバスとヒラメの聖地
    058 島原のアジング

    【ショア】
    064 必要のパターン化で迫るショアヒラマサ
    068 魚種ひしめく長島エリア
    072 岸壁マダイゲーム
    076 釣り場選びと装備で勝利する
    080 壱岐アジ釣行の醍醐味
    084 ロックショアのアピール考
    092 沖波止スローフィッシング

    【オフショア】
    048 玄界灘ヒラマサ超実践論
    099【2つのシーバス大会】
    100 山本釣具シーバスパーティー2022
    104 博多湾ビッグベイトシーバスバトル2022

    【連載】
    088 ショアフロンティア 第4回
    112 なまったらアカン!「九州営業日記」03吉成秀人
    116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その14
    119 102zip #2 福岡近郊転ばぬ先の船釣りワンポイント07回 新サザンウインドぅ#7
    120 軟体娯楽 17
    121 対馬専科 16
    122 9stride #17 バス釣り、あの頃 最終回
    123 いま、気になる人16 五十嵐克也
    124 Tuber File 17

    【常設】
    106【ルアパラTVダイジェスト】
    115 コミコミPress
    125 読者プレゼント
    127 読者アンケート&プレゼント応募
    129 知っトクと得するルアーフィッシングのアレコレ
    130 奥付

    【ピックアップ】
    011 アイテムキャプチャ シアン始動。第1弾はジグ
    015 アイテムキャプチャ 期待の対ヒラマサ3プラグ
    015 アイテムキャプチャ ほどよい大きさ、ラグゼ宵姫エクボ2.2in

    016【特集】チヌという奥深きゲームフィッシュ 九州各地のケースとそこで練られたスタイル
    018 Case01 天草西岸チヌの桃源郷
    026 Case02 爽快、天草の海チヌ!
    032 Case03 ポッパーに徹するブレークエッジ朝駆け勝負
    037 Case04 ミノーイングで斬る夜の新世界
    042 Case05 2g+1inリグが促す強烈な食い気
    046 ルアーチヌエッセンス

    【ショア】
    056 河川ヒラスズキ明暗勝負
    066 そのプロセス、湾奥は極繊細。
    070 ライトゲーム流すリグのトリセツ
    076 ショアオクトパッシングNAVI
    080 復活の兆し!北山湖のバス

    【オフショア】
    086 マルチピースロッドのオールマイティな実力
    090 マスオDTIスピンオフ!マオDTT(1)
    094 出船10分で充実の海峡ゲーム

    【連載】
    048 連載 津留崎義孝 第16回 カヌー&カヤックの自由度
    062 ショアフロンティア 第3回
    116 コツコツ積み上げるショアヒラマサ その13
    119 102zip #16 福岡近郊転ばぬ先の船釣りワンポイント6回 新サザンウインドぅ#6
    120 軟体娯楽 16
    121 対馬専科 15
    122 9stride #16 バス釣り、あの頃16
    123 いま、気になる人15 亀井裕介
    124 Tuber File 16

    【常設】
    099 グッズぎょ〜かい16 〜釣りに役立つスプレー系〜
    104【ルアパラTVダイジェスト】
    115 コミコミPress
    125 読者プレゼント
    127 読者アンケート&プレゼント応募
    129 知っトクと得するルアーフィッシングのアレコレ
    130 奥付

レビュー

別冊つり人シリーズのレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

磯フカセ釣り好きなら是非とも
ほぼ唯一と言って良い磯釣り専門誌です。
内容も為になる事が多いので、磯フカセ釣りをこれから始めたい方やステップアップしていきたい方にオススメです。
いいね
0件
2024年10月1日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ