ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,182pt/1,300円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで354pt/389円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「考え方」がわかれば、だいたいの問題は解決する!――『ストーリーとしての競争戦略』著者一橋大学大学院教授 楠木建 絶賛!商品「哲学」。職種「哲学者」。著者は日本で初めて「哲学専門の会社」をスタートさせ、独自の「哲学コンサルティング」を実施している哲学者。「哲学が、どうビジネスで使えるのか? 」という疑問に真っ向から挑み、組織においても、個人においても現状を変えていく突破口を見つけ、圧倒的な成果とインパクトをもたらしています。その思考のメソッド「哲学シンキング」は、リクルート、ライオン、東芝、横河電機など、錚々たるトップ企業がこぞって採用を決め、いまや著者のコンサルティングは行列が必至です。とはいえ、よく寄せられる疑問は、たとえばこんなことでしょう。★哲学って難解なんじゃないの? ★「教養」の肥やしにはなっても、仕事の役には立たないのでは? ★覚えなくてはいけないことがたくさんありそういいえ、必要なのは、A4の紙とペン1本だけ。実際に企業ではこんな課題に応え、驚くべき成果を上げています。★現状の何が課題で、どこから解決の糸口をつかめばいいか? (課題発見→問題解決)★「創造的なプロダクト」「刺さるサービス」とは? (マーケティング)★変化を起こす「斬新な提案」とはどこから出てくるのか? (アイデア創出)★組織のモチベーションを上げるにはどうすればいい? (コーチング)★「持続可能な目標設定」はどこに定めればいいか? (ビジョン構築)★みんなが働きやすい職場とは何か? どうつくればいいのか? (環境改善)今後5年10年のビジネスは「問題解決型」の能力より、「課題発見型」の能力が重視される時代。従来のビジネススクールで重宝された問題解決のフレームワークでは、「クリエイティブで美しいイノベーション」を起こせるのかどうか――そんな声も聞かれます。そんななか「グーグル」「アップル」といった世界的な大企業がつぎつぎと「社内哲学者」の採用を決め、哲学的思考力をビジネスに取り入れる潮流が生まれてきました。本書の「哲学シンキング」によって「次の課題を見極める力」を高めることは、世界のトップ人材に求められる「新時代型の能力」を身につけることに他なりません。
9784838730810
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
3位
妄想資料室
4位
刀剣乱舞絢爛図録
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
NO.6[ナンバーシックス]再会
7位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
8位
烏衣の華
9位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
10位
ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【改定第2版】
11位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
12位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
13位
探偵チームKZ事件ノート
14位
国宝
15位
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
18位
近畿地方のある場所について
19位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
20位
レッドスワンサーガ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 吉田幸司
小説・実用書 > マガジンハウス