ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
講談社現代新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
810pt/891円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
これから大切な能力って何?いまの子どもたちの文章読解能力は本当に「危機的」?未来の大学入試とは? 英語教育は必要?そもそも日本人の大多数が、ネイティブと同じ発音をする必要がどこにあるの?・・・祖父母から孫へ、親から子へ――。世代を超えて伝えたい、教育の「本質」を探る。・・・教育とは、わからない未来を予想して、あるいは来るべき未来社会を予想して、「子どもたちに生きるための能力を授ける」という、いささか無謀な行為である。それでも20世紀前半くらいまでは、その予想は、ある程度可能だったかもしれない。たとえば自分の息子が、自分のあとを継いで漁師になることが確実にわかっていれば、その子には、船の動かし方、釣り具や網の整備の仕方、天候の予測のための知識、万が一の時の泳ぎ方といったことを教えておけばよかった。しかし、いま私たちが直面し知ているのは、おおよそ以下のような問題である。■まず、その子が、どんな職業に就くかまったく予想できない。■たとえ親が子どもを漁師にしたいと考えても、そもそも22世紀に漁師という仕事があるかどうかがわからない。■さらに、たとえ漁師という仕事が生き残ったとしても、そこで必要とされる能力について予想がつかない。■それは、漁業ロボットを操作する能力かもしれない。漁から販売までを一元化し、六次産業化していくコーディネート力かもしれない。あるいは、養殖の技術や遺伝子組み換えについての研究こそが、漁師の本分となるかもしれない。■私が暮らす兵庫県豊岡市の隣町、カニ漁で有名な香美町では、多くのインドネシア人が漁業実習生として漁に携わっている。もしかすると、これからの漁師に必要な能力はインドネシア語の習得や、イスラムの習慣への習熟かもしれない。・・・本書の中で、私は「教育」について考えていきたいと思う。2020年の大学入試改革など、教育の大きな転換期を前に、私のこれまでの考えを、ひとつにまとめて記しておくのも、本書の狙いの一つである。・・・巻末に高校・大学の授業や、新入社員研修などにも活用可能な、付録「22世紀ための問題集」つき!
9784065190982
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
天久鷹央の事件カルテ
3位
わたしの幸せな結婚
4位
あやかし屋敷のまやかし夫婦
5位
天久鷹央の推理カルテ
6位
レーエンデ国物語
7位
軍神の花嫁
8位
だって望まれない番ですから
9位
八咫烏シリーズ
10位
私が見た未来 完全版
11位
夜行堂奇譚
12位
吸血鬼と愉快な仲間たち
13位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
14位
【合本版】心霊探偵八雲 全13冊 (角川文庫)
15位
spoon.2Di
16位
刀剣乱舞絢爛図録
17位
フォース・ウィング
18位
漫画 君たちはどう生きるか
19位
炎と血
20位
守り人シリーズ電子版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 平田オリザ
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社現代新書