ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
[1日中だるい][集中できない][寝ても疲れがとれない]1日10分のトレーニングで、脳(ソフト)をアップデートし、体(ハード)の不調を取り除け!〈Twitterで10万RT&48万いいね!〉いまもっとも注目されるトレーナーが教える、革新的健康理論とその実践法現代において多くの人が抱える「病院にかかるほどではない不調」。その原因の1つは、「わたしたちの体は20万年前からほとんど変化していないのに、生活スタイルだけが劇変してしまっている」ということ。通勤やオフィスワーク、スマホ依存といった現代の環境の中で、ヒト本来の身体機能が麻痺してしまい、その歪みが「不調」という形で現れているのです。この歪みを矯正するには、体を「ただしい使い方で、ただしく動かす」しかありません。そのためにはまず、「体の使い方を決めている」脳に適切な刺激を与え、アップデートする必要があります。脳神経科学や解剖学、生理学などに基づいた世界最先端のトレーニングメソッドで、脳(ソフト)から体(ハード)の使い方を変え、不調を取り除く。それが、本書でご紹介する「ボディハック・トレーニング」です。ぜひあなたもヒト本来の機能を取り戻し、疲れ知らずで、いつも調子がいい体を手に入れてください。【目次】・はじめに【第1章 現代人の脳と体は細胞レベルで疲れている】・不健康現象(1) 過呼吸・不健康現象(2) 口呼吸・不健康現象(3) 刺激の偏り・不健康現象(4) 体が迷子・コラム(1) 糖質制限で脳は弱る?【第2章 最新科学で明らかになった脳と体の関係性】・ボディスキーマ=ヒトの根幹である“身体図式”・3つの感覚を鍛えれば不調は改善される・運動によって、脳と体はチューニングされる・小さくても超重要な小脳・ちょっとしたことから始めよう・コラム(2) スマホと脳の危険な関係084【第3章 自分の体の現在地を知るボディチェック・テスト】・呼吸編((1)息止め/(2)ロールアップ/(3)拡張テスト)・ボディスキーマ編((1)指鼻タッチ/(2)指指タッチ/(3)肘膝タッチ/(4)閉眼片足立ち/(5)タンデムVOR)・コラム(3) 小脳編((1)タップテスト/(2)クラップテスト/(3)早口言葉)【第4章 疲れない体を脳からつくるボディハック・トレーニング】・呼吸編((A)ラテラルストレッチ/(B)ブレッツェル/(1)クロコダイル・ブリージング/(2)ダンゴムシ・ブリージング/(3)ローオブリークツイスト/(4)ベリーリフト/(5)セラタス・スクワット)・筋肉と関節編((1)ソラシックスワイプ/(2)ヒップリフト/(3)カールアップ/(4)デッドバグ/(5)デッドリフト)・前庭感覚編((1)ローリング/(2)ローリングライクアボール/(3)クローリング/(4)ハーフニーリング/(5)シングルレッグタッチ)・コラム(4) 筋トレは軽々しくすべきでない?【第5章 ボディハックの効果を倍増させる戦略的健康習慣】・運動編・睡眠編・食事編・冒険編・コラム(5) 体が柔らかいのは、果たしていいこと?・おわりに
9784781619002
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
Fate/Grand Order material
3位
星ひとみの天星術2025
4位
だって望まれない番ですから
5位
グイン・サーガ
6位
わたしの幸せな結婚
7位
軍神の花嫁
8位
八咫烏シリーズ
9位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
10位
結界師の一輪華
11位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
12位
近畿地方のある場所について
13位
0能者ミナト
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
金田一耕助ファイル
16位
美男子イラストレーターズファイル
17位
ノベル みなと商事コインランドリー
18位
桜底 警視庁異能処理班ミカヅチ
19位
ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎トライ編
20位
汝、星のごとく
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 鈴木孝佳
小説・実用書 > イースト・プレス