マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル スターツ出版 スターツ出版文庫 鬼の花嫁鬼の花嫁二~波乱のかくりよ学園~
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
鬼の花嫁二~波乱のかくりよ学園~
9巻配信中

鬼の花嫁二~波乱のかくりよ学園~

500pt/550円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

あやかしの頂点に立つ鬼、鬼龍院の次期当主・玲夜の花嫁となった柚子。家族に虐げられていた日々が嘘のように、玲夜の腕の中で、まるで真綿で包むように溺愛される日々。あやかしやその花嫁が通うかくりよ学園大学部に入学し、いつか嫁入りするその日へ向けて花嫁修業に励んでいたけれど…。パートナーのあやかしを毛嫌いする花嫁・梓や、玲夜に敵対心を抱く陰陽師・津守の登場で、柚子の身に危機が訪れて…!?

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

鬼の花嫁のレビュー

平均評価:4.2 627件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

感想
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ クレハ様
とても楽しく、そして心温まる作品をありがとうございます。
アラ還の私が、これ程までにのめり込んで読ませて頂いた本は何年ぶり…いえ、今までマンガしか無かった様に思います。
この『鬼の花嫁』も、フィクションでしょうが、マンガはさらにフィクションと思って楽しんで見ていました。

でも、この作品は『鬼の……』とはなっているものの、私にとってはまさに本来の人間界がこうあるべき!と思い読ませて頂きました。
花嫁とは、運命の相手であり、神獣とはそれこそお互いの想いが作り出す愛の為せる技と思いました。

今の世の中は、妥協・惰性・堕落で乱れ切っていると感じています。
そんな中で、運命…いえ宿命・ソウルメイトと出会える確率など、ほんのわずか。

そして現実的な話をすれば、身内や親戚などと子供をもうけてしまったら、確実に親子が哀しむ結果になってしまうのは、至極当然の事。
それは、フィクションの為せる技です。

もう既にアラ還の上にバツ2の私です。
子供達も30過ぎましたが、その子達も家庭環境は良くなかったにも関わらず、よくぞ周囲にも褒められる事がある様な立派な大人になってくれたと感謝するばかりです。これは、子供達の努力の成果であり、これこそがこうありたいと望み成長するにあたって働いた見えない力によるものだと、神仏に感謝するばかりです。
私も、決して平凡な家・家庭環境で育った訳ではありません。
これまでも、自分も自分の両親も、幾度となく神仏の力を注いで頂いた事か。

この作品により、改めて自分の長いか短いか分かりませんが、今は遠距離にいる彼……お互いに、この人だ!と感じた相手とお互いに助け合いながら、生きて行きたいと思わせて頂きました。ありがとうございます。

この先、何度となく読み返し、今の気持ちを忘れずに生きていきます。

クレハ様、本当にありがとうございます。心から感謝いたします。
いいね
7件
2022年3月26日
幸薄少女の逆転劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親と妹に疎まれて、子供の頃から寂しく1人孤独に生きて来たヒロイン唯一祖父母だけ味方だから週末だけ祖父母の家に学校は親友と猫やしやの婚約者が、いつも聞いてくれて平日は、学校に居てる時とバイトに行ってる間だけやすらげてしかし、酷い毒親ひょっとしてヒロインは実の娘では無いのかと思うほど、妹ばかりに愛情を注ぎ父親だけならともかく母親は、お腹痛めて生んだ娘なのにあまりに可哀想で涙も出ました。誕生日もヒロインのは祝った事が無く祖父母だけ祝ってくれて、無理してプレゼントも用意してくれる始末で、優しい祖父母なのになんで毒父親が生まれたのか金の亡者だし酷過ぎて、妖の最長天に居る鬼に見初められ、花嫁と決めたらまぁ甘々溺愛人間界ならハイスペックイケメンお金持ちだけど鬼だから強い魔力も出せるし睨まれたら縮こまるくらいの圧も有りでもヒロインを常に守りヒロインを蔑める輩は排除してくれて、最終的に毒両親や妹をもヒロインの視界から排除して、関わらせないようにしてくれたりでヒロインが最後幸せになれて良かったです。
ヒーローの元婚約者は、たぶん腐女子ですね。
ヒロインの味方の親友と婚約者も良い味出ていたし、1番怖い筈のヒーローの父親や厳しそうな母親はとっても軽くキャピキャピして、優しい良い両親で会話が面白かったです。
出来れば番外編で2人の子供鬼の子も生まれても見たかった。ヒーローの作ったチビ鬼ちゃん達は可愛いし、ヒロインを守り癒やしてくれたり主人のヒーローの言いつけは確実に実行し、可愛い悪戯で毎日ヒロインを振った元彼を懲らしめてるのは、良かったでした。
いいね
5件
2020年12月5日
主人公、めっちゃ成長しとるがな
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ Twitterの漫画広告からハマってなろうから続編が気になってここまで読んできまきた。

常にウジウジしてる主人公なので2,3巻では少しイライラすることもありました。
主人公が辛いことを言われても言い返せないなんてムカつくったらなかったです。
そういうときには、主人公の親友の透子が大概ズバッとやってくれる頼れる存在でした。むしろあまりにズバズバやってくれてるもんで、もはや透子って辛い思いをした主人公が生み出したイマジナリーフレンドなんちゃう?と思うときすらありました。彼氏を蔑ろにしても、いつでも主人公を支えてくれる透子はまるでロードオブザリングのサムのよう。サム、いつもありがとう……。そんな透子が5巻ではとある事情により半ば退場してしまいます。え、透子がいなくて誰が言い返すの?いやまじで主人公大丈夫?

でも大丈夫。杞憂でした。
3巻でも少しずつ、4巻でもかなり強くなった主人公は、この5巻ではとうとう自分の力で解決することを覚えていきます。大いなる力には大いなる責任が伴うことを自覚していきつつ、時には愛する人にも立ち向かっていける強さを身につけたんだなあ、と親的な気持ちで感動しました。。個人的にはそこらの女にバシバシにあたられてもガンガンに言い返したりいなしたりできる立派な女主人になった主人公は見てみたいなあと思ってます。
いいね
5件
2022年4月20日

最新のレビュー

この物語の全ては柚子様のため、、、
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ご都合物。
あらすじは両親と妹から愛情を感じられず嫌な思いしてたけどある日突然顔が良くて金持ちで社会的地位も上の鬼が現われ花嫁だと告げられ流されるまま鬼の花嫁に。それからは何が起きても旦那からは溺愛(?)され周りの者が守ってくれ全てを解決してくれるという内容。

ヒロイン柚子はうじうじしたまま何もしておりません。

鬼の家では夢のような至れり尽くせりの日々。
かくりよの大学に入れてもらえたにもかかわらず一年間で護身術を披露したのみ。花嫁の特別なクラスなことも意味をなさず成長をしていないことにはとてもがっかりしました。
読んでいて柚子に何ひとつ魅力を感じません。
そう言えば平凡な見た目とありますが表紙絵はとても美少女ですね。

作中にはヒロインを立てるための悪者が次々と作られ登場します。
親も普通に生活していける環境とお金は出してくれていたのに柚子は家族から逃げて受け身な感じがします。うじうじしさが妹を付け上がらせたのかもしれない。周りを悪者にして悲劇のヒロイン気取りかなとも思ったり。
思ってくれる祖父母がいて友達がいる。こちらからするとそこまで嘆く状況ではなかったように思うのですが。現実ってもっと厳しいのに。

話が進むにつれて柚子の傲慢さが増してる気がします。欲に目がくらんだのか大金も手に入ります。加護のおかげであるとわかり辞退するのかと思いきやしっかりと受け取ったことには大変驚きました。

時が経っても状況を把握できない能天気ヒロインにイライラします。常に狙われる身だというのにインターンだの就活だの。周りに余計な仕事を増やし迷惑がかかることを全くわからずやりたい放題。これもうただの我儘なのでは。

コミック大賞受賞作品ということで期待して原作を読んでみましたが4巻まで頑張って「役立たずだなぁ」のところで今さら勘弁して下さいとなり挫折しました。
性別問わず幅広い年齢の方々から愛されてるシーモアさんなのにこの低年齢向けあっさり内容のものが大賞受賞したとは正直疑問なくらいです。コミックの方は面白いのでしょうか?

小鬼ちゃんたちの可愛さだけが癒しでした。
いいね
3件
2025年4月5日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ