ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,600pt/1,760円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで480pt/528円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
「ネガテイブな感情」をコントロールし、思い描いた行動を実現する技術緊張・焦り・不安・いらつき・やるせなさ「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで理想の自分をつくるここぞというプレゼンで緊張し、思ったように言葉が出てこない。上司との面談で、言いたいことが思うように口をつかない。大事なパーパットが入らない(笑)。持てる力と言いましたが、力を持っていなければ、蓄えればいいし、鍛えればいい。しかし、力は持っている(はず)なのに、それが十分に発揮できない。そんな悔しいことはありません。みなさんにも、そんな体験はあるでしょうか?持てる力を存分に発揮でなかった体験。本書では、持てる力を十分に活かしきれない原因として、自分の内側における自分自身との対話(セルフトーク)に着目しました。人は、意識するしないにかかわらず、終始、自分自身との対話を内側で繰り広げています。自分に言葉を投げかけ、問いかけ、そこに答えをつくりだそうとする。言ってみれば、「コーチ」と「クライアント(コーチを受ける人)」の1人2役を自分でやっているようなものです。コーチの自分の問いかけが良ければ、よい答えがそこには生まれるでしょうし、問いかけが悪ければ、あまりパフォーマンスを向上させることに結びつかない言葉やイメージが生じるものです。思う存分自分の持てる力を発揮したいというのは、いつの時代にも人の心理にあります。ただ、今は、変化のスピードがますます速くなり、様々な場面で競争が加速し、競争に打ち勝つためのスピーディーな共創が求められる時代です。であるからこそ、4打数4安打で行きたいと思うのが人の心情ではないでしょうか。本書が、みなさん自身が、持てる力を思う存分発揮することのお手伝いとなれば、そして、みなさんの周りの人が、みなさんの力によって、持てる力をいかんなく発揮できる一助となれば、コーチとしてこんなに嬉しいことはありません。*本書は2008年に日本実業出版社より刊行された『セルフトーク・マネジメントのすすめ』を改訂し、新章を加え新版として出版したものです。
9784799327111
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
シンプルだから悩まない! ワンパターン献立
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
黒魔女さんが通る!! 全21冊合本版
7位
変な絵
8位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式パーフェクトガイド
9位
爆弾【電子限定特典付き】
10位
結界師の一輪華
11位
Mリーグ2025-26公式ガイドブック
12位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
13位
14位
変な家2 ~11の間取り図~
15位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
16位
合本 竜馬がゆく(一)~(八)【文春e-Books】
17位
家守綺譚
18位
准教授・高槻彰良の推察
19位
イラストレーターのための背景資料集 令和の学校
20位
嫌われる勇気
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 鈴木義幸
小説・実用書 > ディスカヴァー・トゥエンティワン