ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
扶桑社BOOKS新書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,050pt/1,155円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで315pt/346円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
2019年6月刊行の同名単行本を加筆修正。待望の新書化!著者による「対馬・福岡」元寇史跡レポートを収録。<蒙古襲来>──海を渡ってやって来たのは本当にモンゴル人だったのか!?日本とモンゴルとの関係といえば、誰もが知っている鎌倉時代の「蒙古襲来」すなわち元寇。元という国のモンゴル人が攻めてきたという前提で語られる国難です。二度とも水際で追い返すことができたので「神風が吹いた」「鎌倉武士が強かった」「元軍の矢が尽きた」など、その勝因が盛んに論じられてきました。他方、大陸側ではどう語られているでしょうか。当のフビライ・ハーンにとっては「辺境のエピソードの一つにしかすぎない」(著者)うえに、いまどきのモンゴル人では、近年まで学校で教えられてもいなかったとか。では、元はなぜ日本征討に来たのか。「モンゴル人が主になって攻めてきたものではなかったという視点をもつことが必要」という著者の指摘に、当初の固定観念からまず解き放たれます。元朝には当然、モンゴル人はいましたが、元の直轄地だった高麗の軍が、日本への嚮導役をさせられたことは、近年の研究により知られています。加えて、日本遠征の総司令官はモンゴル人の可能性が極めて低く、副司令官も高麗人、漢人、南宋人などで構成されていて「そこにモンゴル人はほとんどいなかった」という著者の見解には衝撃を受けるでしょう。本書では、モンゴル史を専門とする著者が、『元史』や『高麗史』などの一次資料を紐解きながら、壮大な世界史の視点で「蒙古襲来」を再検証。歴史好きを飽きさせない一冊です。
4594090435
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
そして、あなたは私を捨てる
3位
比嘉姉妹シリーズ
4位
宮中は噂のたえない職場にて
5位
推しが妻になりました
6位
キッチン常夜灯
7位
結界師の一輪華
8位
接物語
9位
世界99
10位
夜行堂奇譚
11位
刀剣乱舞絢爛図録
12位
わたしの幸せな結婚
13位
しゃばけ
14位
八咫烏シリーズ
15位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
16位
世界の歴史
17位
鬼人幻燈抄
18位
DVD 筋の機能解剖学に基づいたクリニカルマッサージ<DVDなしバージョン>
19位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
20位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 宮脇淳子
小説・実用書 > 扶桑社
小説・実用書 > 扶桑社BOOKS新書