マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA 電撃文庫 姫騎士様のヒモ姫騎士様のヒモ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
姫騎士様のヒモ
5巻配信中

姫騎士様のヒモ

680pt/748円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

★第28回電撃小説大賞《大賞》受賞作★

 灰と混沌の迷宮都市『灰色の隣人(グレイ・ネイバー)』。
 数多のモンスターと財宝を孕むダンジョンの鮮烈な灯りの影には、必ず害虫が潜む。そんな掃き溜めに咲く汚れなき深紅の花が姫騎士・アルウィン。王国再興を志し秘宝を求めるダンジョン攻略の急先鋒――そして彼女に集る元冒険者・マシューは、この街に数いる害虫の一人だ。
 仕事もせず喧嘩も弱い腰抜け、もらった小遣いを酒と博打で浪費するクズ、そう人は罵る。

 ――しかし、彼の本当の姿を知る者はこの街にはいない。

「お前は俺の飼い主(おひめさま)の害になる――だから殺す」
「おい、てめぇ! ただの腰抜けじゃ……ッ!」
「内緒にしてくれよ。俺たちみたいな害虫が何をしているかなんて、彼女は知らなくていいんだ」

 ――彼は自らの手を汚すことを厭わない。

「マシュー、お前は私にとって大切な命綱だ」
「君が必要とする限り、俺はこの手を離さない。言っただろ。俺は君の『ヒモ』だって」

 ――全ては姫騎士様のために。

 選考会騒然! エンタメノベルの新境地をこじ開ける、衝撃の異世界ノワール!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

レビュー

姫騎士様のヒモのレビュー

平均評価:4.8 4件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

ラノベと侮るなかれ
賞を取った作品だとかで広告で見かけて気になって読みました。
最近異世界転生ものとかファンタジー系のお話は少し飽きているのでどうかなぁ?と思ったのですが、龍とか大蛇とかそういう要素も出てくるけれどそこは本質ではないのかも。

主人公のマシューは確かにクズだけど、一言で言えば人間味のあるキャラ。
一方の姫騎士様のアルウィンは美少女ヒロインかと思いきや、最後まで読むとちょっとギョっとするかも?
若干グロいシーンもありますが、それはスパイスみたいなもの。最後までスラスラと読めてしまうのに読み終わると「え。ちょっと待って?」と。
怖いのはそこじゃないぞ!?表面的な怖さとかグロさより、本質的な怖さというか闇が見えるような気も!? 二人の関係が気になる!?
これ2巻もありますか??
いいね
2件
2022年2月26日
正義の味方系に飽きた方へ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はけして勧善懲悪ものではなく、主人公も間違っても正義の味方ではありません。概ねクズな主人公ですが、常識や倫理に背こうとも、自分の信じる物のために手を汚し身をやつすダークヒーローです。ヒロインもまた清廉潔白というわけではなく、人間としての葛藤・苦悩に苛まれながらも目的のために進んでいく。2人の関係性や今後の物語の行方が気になる作品で次巻も楽しみです。一読の価値がある作品だと思います。
いいね
1件
2022年9月12日
紅旗征戎
決して善ではなく、あくまでも己自身の利益のために戦う主人公。しかしその行動には確かな芯があり、追い求める理想には独特の美学さえ感じられる。暗く血にまみれた道にもかかわらず彼らの足取りは堂々としていて、目を奪われるほどに美しい。
いいね
0件
2023年4月21日

最新のレビュー

とてもよくできた物語なんだけど…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもよくできた物語なので続きは気になる。ただ、すごく簡単に言うと、ヤク中のお姫様とそれを隠すために善良な人すら殺す人の物語なので、ひっかかるものはある。
で、殺した善良な人の兄と仲良くしてたりとか、完全にサスペンスに出てくるサイコパスが主人公である。
そのほか、情報共有すれば防げるような問題を伏せたりして大変になったりとかする。事前に完璧に対処するとドラマは生まれないからある程度は仕方ないのだけれど。
なので、あまり感情移入はできないのと、カッコよくはないというか、これをハードボイルドでカッコいいと思うならば人間の価値が等価ではないということになるし、イケメンならば許されるみたいな歪んだ価値観になるわけで、没入感はあまり高くはない。
ただ、それでも物語としてしっかりしてるから読めるというか、途中で放り出したくはならないので星4をつける。オススメできるか、物語は面白いけど、爽快感とか読んだあとに前向きにはならないなーとは思う。
単純に口封じで善良な人を殺したらダークヒーローですらないよなーとは思う。
物語の流れを書くのがうまい作品ではあるけれど、人の価値とか命が軽い感じの作品でもあるというのが感想です。
いいね
1件
2023年9月8日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ