マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書講談社創文社オンデマンド叢書ホッブズ 人為と自然 自由意志論争から政治思想へホッブズ 人為と自然 自由意志論争から政治思想へ
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
ホッブズ 人為と自然 自由意志論争から政治思想へ
1巻配信中

ホッブズ 人為と自然 自由意志論争から政治思想へ

5,700pt/6,270円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
17世紀のヨーロッパに生きた思想家は、いくつもの難題に直面していた。人為と自然、精神と物体、そして認識と存在。キリスト教共同体とコスモロジーの動揺は、一方では人間を自己の存在の主体としつつ、他方では存在のもろさを露呈させたからである。しかも、人間存在には強さと弱さが共存するという自覚に、自然についての学の展開が重なり合う。まさにホッブズは、人間は精神を持つ肉体として自ら決定できる、しかし物体の運動には全て法則がある、という両立困難な二側面に正面から向き合った。だからこそ彼は、言語のありかたと物体の運動から根源的に考え抜き、人間の情念にも眼を向ける。そして、決定論を直視しつつも、人為的な秩序を作り出そうと苦闘する。自由意志論争から論を起こし、ホッブズの政治思想における精神の役割を探究する本書は、スコラ哲学の伝統を視野に入れつつ、大陸の合理主義的哲学と共通の地平に立ってホッブズの政治思想を捉えようとする、独創的な業績である。

【目次より】
凡例
序論
一節 問題の所在
二節 研究史
三節 本書の構成
一章 ジョン=ブラモール
一節 自由意志論争の背景
二節 スコラ哲学の継承
三節 ブラモールの政治思想
四節 中世哲学史におけるブラモールの位償づけ
二章 自由意志論争におけるホッブズの視座
一節 研究史と分析視角
二節 自由と強制
三節 熟慮と選択
四節 国家と個人
五節 三つの視座に関する思想史的考察
三章 制作と二つの自然 『物体論』をめぐって
一節 三つの原因概念
二節 運動一元論の難点
三節 制作と二つの自然
四節 制作の条件
四章 情念論とその政治的射程
一節 運動としての位相
二節 主観的経験という位相
三節 人間的位相
四節 情念と政治
五章 政治思想における人為と自然
一節 自然法と理性
二節 日常言語としるし
三節 人為と自然
結論 自然の変容と国家の制作
補論 ホッブズ研究史の一断面
はじめに
一節 ソレルのホッブズ解釈
二節 ザルカのホッブズ解釈
おわりに

あとがき
参考文献
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

川添 美央子
1970年生まれ。政治思想史家。慶応大学教授。慶應義塾大学法学部卒業。慶應義塾大学法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。専門は、西洋政治思想史。
著書に、『ホッブズ 人為と自然』などがある。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

ホッブズ 人為と自然 自由意志論争から政治思想へのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ