ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
創文社オンデマンド叢書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
8,350pt/9,185円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【内容紹介・目次・著者略歴】東洋法史論集の第2巻。916~1125年、契丹人によってモンゴルを中心に中国北方を支配した王朝の社会、文化、家族などの歴史を探る。【目次】序凡例第一 総説第一章 遼の社会と文化第二章 遼朝の性格第三章 遼の文化と契丹文字第四章 遼代における奚〔附録〕 遼の死面第二 法制と礼制第五章 契丹の婚姻について〔附録〕 西山霊光寺所見の一遼代仏像台座第六章 再び契丹の婚姻について第七章 三たび契丹の婚姻について第八章 洪皓の『末漠紀聞』に見える女眞の婚俗と金代婚姻法第九章 契丹における生母の地位──嘉礼諸儀を中心として第十章 契丹の庶〓第十一章 遼制における生生誕礼の意義──契丹における幼児の地位第十二章 契丹人以外の分子に対する遼法の処置第十三章 遼制における労働授受の形式と制度第十四章 契丹の銀牌第十五章 遼の社会における咒術力の作用第十六章 契丹の祭祀──祭山儀と柴册儀第十七章 契丹の再生礼第十八章 契丹の射柳儀第三 経済と文化第十九章 遼の田制第二十章 遼の鎖業第二十一章 遼の絹織物業第二十二章 契丹放偸攷第二十三章 遼の奇獣「貔狸」第二十四章 遼の石窟第二十五章 遼の中京城址第四 附録第二十六章 日遼交渉第二十七章 新出土史料による渤海國史の新事実史料と参考文献島田 正郎1915~2009年。東洋史学者、法制史学者。東京帝国大学文学部東洋史学科卒業。元明治大学総長。法学博士(明治大学・論文博士)。著書に、『東洋法史要』『遼代社会史研究』『世界史要』『遼制の研究』『祖州城 東蒙古モンチョックアゴラに存する遼代古城址の考古学的歴史学的発掘調査報告』『遼の社会と文化』『東洋の法の歴史』『世界史』『アジア 歴史と法』『東洋法史』『遼制之研究』『遼史』『遼朝官制の研究』『遼朝史の研究』『清末における近代的法典の編纂』『北方ユーラシア法系の研究』『清朝蒙古例の研究』『明末清初モンゴル法の研究』『清朝蒙古例の実効性の研究 東洋法史論集第7』『契丹国 遊牧の民キタイの王朝』『北方ユーラシア法系通史』『西夏法典初探 東洋法史論集 第8』などがある。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
わたしの幸せな結婚
3位
天久鷹央の事件カルテ
4位
天久鷹央の推理カルテ
5位
ほどなく、お別れです
6位
私が見た未来 完全版
7位
吸血鬼と愉快な仲間たち
8位
冴えない王女の格差婚事情
9位
結界師の一輪華
10位
八咫烏シリーズ
11位
漫画 君たちはどう生きるか
12位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
13位
変な絵
14位
「はなの味ごよみ」シリーズ【全10冊合本版】
15位
ラングドンシリーズ【12冊 合本版】 『天使と悪魔』『ダ・ヴィンチ・コード』『ロスト・シンボル』『インフェルノ』
16位
レーエンデ国物語
17位
マハーバーラタ
18位
【合本版】世界99
19位
子どもとの関係が変わる自分の親に読んでほしかった本
20位
マンガの認知科学
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 島田正郎
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 創文社オンデマンド叢書