ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで510pt/561円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「子どもには人権がある」と言われるが、ほんとうにその権利は保障されているか。大人の「管理の都合」ばかりが優先され、「子どもだから仕方ない」で片づけられてはいないか。貧困、虐待、指導死、保育不足など、いま子どもたちに降りかかるさまざまな困難はまさに「人権侵害」。この困難から子どもをまもるべく、現場のアクティビストと憲法学者が手を結んだ。子どもたちがどんなところで困難を抱え、なにをすればその支えになれるのか。「子どものためになる大人でありたい」と願う人に届けたい、緊急論考集。序章 子どもの権利──理論と体系 木村草太【第1部 家庭】第1章 虐待──乗り越えるべき四つの困難 宮田雄吾第2章 貧困──子どもの権利から問う、子どもの貧困 山野良一第3章 保育──待機児童問題は大きな人権侵害 駒崎弘樹第4章 10代の居場所──「困っている子ども」が安心できる場を 仁藤夢乃第5章 障害──障害をもつ子どもへの暴力を防ぐために 熊谷晋一郎第6章 離婚・再婚──子どもの権利を保障するために親が考えるべきこと 大塚玲子【第2部 学校】第7章 体育・部活動──リスクとしての教育 内田良第8章 指導死──学校における最大の人権侵害 大貫隆志第9章 不登校──再登校よりも自立の支援を 大原榮子第10章 道徳教育──「道徳の教科化」がはらむ問題と可能性 前川喜平第11章 保健室──学校で唯一評価と無縁の避難所 白濵洋子第12章 学校の全体主義──比較社会学の方法から 内藤朝雄【第3部 法律・制度】第13章 児童相談所・子どもの代理人──子どもの意見表明権を保障する 山下敏雅第14章 里親制度──子どもの最善の利益を考えた運用を 村田和木第15章 LGBT──多様な性を誰も教えてくれない 南和行第16章 世界の子ども──身体の自由、教育への権利、性と生殖に関する健康 土井香苗終章 子どもの権利を考える──現場の声と法制度をつなぐために 木村草太
9784794970343
平均評価:1.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
霧降花咲男 さん
(男性/40代) 総レビュー数:594件
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
わたしの幸せな結婚
3位
だって望まれない番ですから
4位
近畿地方のある場所について
5位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
6位
吸血鬼と愉快な仲間たち
7位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
8位
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました
9位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
10位
すべてがFになる【S&Mシリーズ全10冊合本版】
11位
軍神の花嫁
12位
Fate/Grand Order material
13位
元転生令嬢と数奇な人生を
14位
フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養
15位
ウマ娘 プリティーダービー アートワークス
16位
妖奇庵夜話
17位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
18位
黒魔女さんが通る!!
19位
文庫版 近畿地方のある場所について
20位
蓮花楼 1
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 木村草太
小説・実用書 > 宮田雄吾
小説・実用書 > 山野良一
小説・実用書 > 駒崎弘樹
小説・実用書 > 仁藤夢乃
小説・実用書 > 熊谷晋一郎
小説・実用書 > 大塚玲子
小説・実用書 > 内田良
小説・実用書 > 大貫隆志
小説・実用書 > 大原榮子
小説・実用書 > 前川喜平
小説・実用書 > 白濵洋子
小説・実用書 > 内藤朝雄
小説・実用書 > 山下敏雅
小説・実用書 > 村田和木
小説・実用書 > 南和行
小説・実用書 > 土井香苗
小説・実用書 > 晶文社