ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,570pt/1,727円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで471pt/518円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 基本技のレベルアップから実戦に役立つ攻めの流れまで、ナショナルチーム選手を輩出した名コーチ直伝の勝利メソッド! ★ 決定打になる力強いショット ★ ゲームを優位に進める台上技術 ★ 試合に活きるフィジカルの鍛え方…etc. ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆男子の張本智和選手や女子の伊藤美誠選手、平野美宇選手など、日本の卓球界は今、10代の若年層が世界の舞台で活躍しています。世界ランキングの上位選手のほとんどが20代ということを考えると、これは驚くべきことです。こうした現状の要因は、張本選手らが自身の努力や周囲の人の手厚いサポート、あるいは日本卓球界としての強化策の成果など、いろいろな面があります。そして、卓球という競技の特性も深く関係していると言えるでしょう。卓球は、運動神経やセンスが良く、筋力もあることに越したことはありませんが、たとえばバスケットボールやラグビーほど身長やカラダの強さを絶対的に必要ということはありません。フィジカルの不利は、技術やメンタルで補えるというのは、まさに日本の若手選手たちが証明していることなのです。本書では、おもにジュニア世代に向けて、卓球の基礎から応用のテクニック、また、マイダス卓球アカデミーで行っているトレーニングメニューなどを紹介しています。これから卓球を始めたいお子さんはゼロから正しいフォームや動き方が理解できますし、すでに始めているお子さんはレベルアップにつながると思います。卓球を楽しみながら、少しでも強くなれるようなお役に立つことができれば幸いです。マイダスジュニアチーム 監督兼ヘッドコーチ小泉 慶秀己◆◇◆ 本書について ◆◇◆この本は、卓球に取り組むジュニア世代の選手たちが上達するためのポイントを紹介しています。上達に欠かすことができない基本ストロークはもちろん、精度が高いサービスとレシーブ、試合に勝つための戦術などを解説。ジュニアアスリートとして活躍するためのコツを理解しながら、スキルアップをはかっていきます。最初から読み進めれば、基本からしっかり理解することができ、気になるポイントや苦手なプレーはピックアップして読むことも可能。テクニックの向上や弱点克服に役立てることができます。原則として見開き2ページに1つのポイントを解説しています。ページ内では、取り組む際に注意したいコツやプラスしたい知識・動作もあげていますので参考にしてください。◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆PART1 卓球上達のプロセス* ポイント01具体的な目標を持って卓球に取り組む* ポイント02時間効率を意識して練習にはげむ・・・など全4ポイント* コラム外遊びでコーディネーション能力を鍛える☆PART2 正確で力強いショットをマスターする* ポイント05理想のグリップをはやい時期につくる* ポイント06パワーポジションを理解して卓球の姿勢に生かす・・・など全7ポイント* コラム子どものサイズに合わせてラケットをカスタマイズする☆PART3 フォア&バックで質の高い球を打つ* ポイント12様々なショットでラリーを組み立てる* ポイント13コンパクトな振りから確実にミートする・・・など全7ポイント* コラム子どもの成長に必要な栄養ある食事をとる☆PART4 台上技術でゲームを優位に進める* ポイント19相手サービスにあわせた台上技術でレシーブする* ポイント20ラケット面を上にしてボールを押し出す・・・など全8ポイント* コラム返球の高さを意識してしっかりドライブ回転をかける☆PART5 サービスで試合の主導権を握る* ポイント27多彩なサービスから主導権をつかむ* ポイント28カラダの近くでボールの内側をこする・・・など全9ポイント* コラムロングサービスを効果的に使って相手のミスを誘う☆PART6 勝つための3球目・4球目攻撃* ポイント36サーブ&レシーブで相手を崩して決める* ポイント37バック前に短いサービスを出して3球目を待つ・・・など全8ポイント* コラム競争意識を持つことで練習や試合の質を高める☆PART7 ジュニアアスリートとして活躍するための練習メニュー* ポイント44目的意識を持って課題に取り組む* ポイント45お互いが動いて狙ったところに打つ・・・など全8ポイント◆◇◆ 監修者のプロフィール ◆◇◆小泉 慶秀己(こいずみ よしひこ)卓球の名門湘南工科大学付属高等学校から大正大学へ進学し、学生時代に卓球部で腕を磨く。卒業後は日産自動車卓球部に所属し、数々の大会で活躍。1990年全日本卓球選手権大会ダブルス準優勝、991年日本卓球リーグ前期 最高殊勲選手賞、1994年全日本卓球選手権大会混合ダブルス優勝など。2008年よりマイダスの監督兼コーチに就任し、子どもたちに指導を行う。わかりやすい教え方で技術向上ができると評判が高く、近隣の県から通う生徒もいる。
9784780421194
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
2位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
裏モノJAPAN [雑誌]【特集】
5位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
6位
文庫版 近畿地方のある場所について
7位
行方不明展
8位
Fate/Grand Order material
9位
事故物件怪談 恐い間取り
10位
だって望まれない番ですから
11位
オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE 17(試験番号1Z0-825)
12位
わたしの幸せな結婚
13位
右園死児報告
14位
大河ドラマ「光る君へ」シナリオ
15位
認知症対策の新常識
16位
通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2025年版
17位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
18位
TACO直伝! あらゆる悩みを解決する キャラ作画のコツ160
19位
星を編む
20位
クラッシュ・ブレイズ 1
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 小泉慶秀己
小説・実用書 > メイツ出版