ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,630pt/1,793円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで489pt/537円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ バスケ、バレー、陸上、体操など様々な競技で跳躍力が活きる! ★ 安定して跳べる「正しい力の伝え方」★ ジャンプの質を決める「的確な予備動作」★ カラダの使い方とリズム感を養う「実践トレーニング」★ 理論や考え方を知ればもっと上手くなる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆運動やスポーツのなかで「瞬発力」はとても重要な要素のひとつです。では実際「瞬発力」はどのようにトレーニングすればよいのでしょうか。じつは瞬発力は、その動作や要素によって、さまざまなトレーニング法があります。そのなかでも、「ジャンプ」という動作は「瞬発力」を向上させるうえで、カギとなる動作です。また、筋や骨が成長していく段階で、適切な刺激を与えることで、より強くしなやかなバネを身につけられることがわかっています。走ることや跳ぶこと、瞬間的に力強いパワーを発揮でき、運動のパフォーマンスが向上するのです。私たちは「体育の家庭教師」という活動をしていて「うまく跳べない」「速く進めない」と感じている子がたくさんいることを実感しています。そして、その多くはほんの少しのタイミングや、カラダの使い方さえつかんでしまえば、劇的によくなるものなのです。動作がかみあったとき、すべての動作に反映され、すばらしいパフォーマンスを可能にします。これこそジャンプの魅力と言えるのではないでしょうか。本書では、ジャンプ力を向上するためのメカニズムや、その動きをさまざまな競技や運動に反映するトレーニング、応用のトレーニング法を紹介しています。本書を通して、みなさんのさらなる可能性を広げられることができればと思います。体育指導のスタートライン◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ Part1ジャンプのメカニズム* ≪ジャンプのしくみを知ろう≫ジャンプで大事なのは地面からの反発をもらうこと* ≪準備の姿勢≫両足に均等に体重を乗せてカカトをかるく浮かせる* ≪よいジャンプの動作≫腕を振り上げるように反動を使ってジャンプする* ≪ドリル≫・ カカトの上げ下げ・ キリン歩き・ ペンギン歩き・ 片足バランス・ お日様バランス・・・など☆ Part2ジャンプ向上のベース・垂直跳びと幅跳び* ≪垂直跳びをやってみよう≫予備動作で地面から上向きの反発力をもらう* ≪立ち幅跳びをやってみよう≫体力測定でおなじみの両足での踏み切り跳び* ≪走り幅跳びをやってみよう≫助走でいきおいをつけて片足踏み切りで跳ぶ* ≪ドリル≫・ なわとび・ なわとび(肩から回す)・ 段差を利用してジャンプ・ とび箱・ アジリティリング・・・など☆ Part3競技のジャンプ力を高める* ≪競技特性1高くジャンプ≫「高く」跳ぶジャンプが求められるスポーツ* ≪競技特性2高くジャンプ≫「遠くへ」跳ぶジャンプが求められるスポーツ* ≪競技特性3高くジャンプ≫「速く」はどんなスポーツにも共通する重要な要素だ* ≪ドリル≫・ スキップ(前進)・ ケンケン(前進)・ 幅跳びケンケン・ リズム変化ケンケン・ サイドステップ(反復横跳び)・・・など☆ Part4瞬発力をつけてジャンプ力を高める* ≪ジャンプ力と瞬発力の深い関係≫動作を総合的にみがけばプレーが向上する* ≪着地は次の動作の予備動作≫着地のエネルギーを次の動作につなげる* ≪1歩目はかるく、2歩目で力強く≫1歩目をかるく出すとすばやく移動できる* ≪ドリル≫・ 腰を持ってサポート・ 3回ジャンプしてからダッシュ・ たおれながらダッシュ・ ジャンプからダッシュ・ ハーキーからダッシュ・・・など※ 本書は2017年発行『ジュニアアスリートのための最強の跳び方 「ジャンプ力」向上バイブル』の内容の必要な確認と対応を行い、装丁を変更し、新たに発行したものです。
9784780424799
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
星ひとみの天星術2026
2位
変な家2 ~11の間取り図~
3位
かくりよの宿飯
4位
しゃばけ
5位
夜行堂奇譚
6位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
家守綺譚
9位
エヴァンゲリオン ANIMA
10位
変な絵
11位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
12位
そして、あなたは私を捨てる
13位
私を喰べたい、ひとでなし ノベライズ ~かしましい夜、君は隣に~
14位
守り人シリーズ電子版
15位
結界師の一輪華
16位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
17位
超空自衛隊
18位
19位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
20位
推しが妻になりました
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 体育指導のスタートライン
小説・実用書 > メイツ出版