ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,500pt/2,750円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
アカデミアとジャーナリズムの専門家が執筆 理論と実践をカバーするメディアリテラシー入門決定版! 教育者、学生、メディア関係者必見! ! メディアリテラシーと、その根幹にあるクリティカルシンキング。 「1億総メディア社会」を生き抜くため、今、求められているスキルを育む一冊。 「自ら考えた結果、否定するだけでなく肯定することもクリティカルシンキング」――吟味して物事を考えるスキルを持つ人が増えることが「多様で寛容な社会」につながる。メディア経営から、SNS分析、デジタルシティズンシップにいたるまで、当代の専門家たちが集結。学校での実践も10例掲載。【本書内容】[第1部 メディアの激変とメディアリテラシーの潮流]第1章 激変するメディア インターネットメディア協会(JIMA)理事 ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)副理事長 藤村厚夫第2章 若年層のSNS利用とコミュニケーション特性 電通メディアイノベーションラボ主任研究員 天野彬第3章 メディアリテラシーの本質とは何か 法政大学キャリアデザイン学部教授 坂本旬第4章 ユネスコによるメディア情報リテラシーの挑戦 法政大学キャリアデザイン学部兼任講師 村上郷子第5章 日本のメディアリテラシー教育の歴史的潮流 弘前大学教育学部准教授 森本洋介第6章 デジタルシティズンシップとメディアリテラシー 鳥取県情報モラルエデュケーター 国際大学GLOCOM(グローバル・コミュニケーション・センター)客員研究員 今度珠美第7章 学校教育におけるメディアリテラシーの位置付け 東京学芸大学教育学部准教授 中村純子第8章 すべての子どもたちにメディアリテラシー教育を 【Interview】 ロードアイランド大学教授 ルネ・ホッブス第9章 批判的思考とメディアリテラシー 京都大学大学院教育学研究科教授 楠見孝[第2部 ジャーナリストの視点と実践]第10章 すべての情報は再構成されている 【Interview】 在米ジャーナリスト ハーバード大学ニーマン・ジャーナリズム財団理事 菅谷明子第11章 「 Should(べき論)」ではなく「How(方法論)」を教えよう 【Interview】 令和メディア研究所主宰 白?大学特任教授 下村健一第12章 NHKはなぜ現場での実践を始めたのか【Interview】 日本放送協会広報局制作部チーフ・プロデューサー 海野由紀子第13章 私が「テレビを疑え」と教えてきた理由 教育アナリスト フジテレビ解説委員 鈴木款第14章 アメリカのニュース・リテラシー・プロジェクト(NLP)を解剖する 朝日新聞記者 宮地ゆう第15章 NLPを創設した理由と「陰謀論」の脅威【Interview】 ニュース・リテラシー・プロジェクト(NLP)創設者・CEO アラン・ミラー第16章 虚実のあいまいさとメディアリテラシー日米、新聞とニュースアプリの視点から スマートニュース メディア研究所 研究主幹 山脇岳志[第3部 教育現場での実践]実践1 想像力を働かせよう 「朝の会」やホームルーム、授業で使える《ソ・ウ・カ・ナ》チェック 令和メディア研究所 下村健一実践2 大人と本に興味を持たせる「図書館 出前講座」 東京都足立区立第一中学校 穐田剛実践3 見出しを作って、ネットで発信してみよう スマートニュース メディア研究所 宮崎洋子、中井祥子実践4 リツイートしてみよう 横浜創英中学・高等学校 津田真耶 時事通信出版局 坂本建一郎 スマートニュース メディア研究所 山脇岳志実践5 それ虚偽ニュースかも。さて、どうする? 本郷中学校・高等学校 横山省一実践6 国語科教科書を国際バカロレアの観点からクリティカルに読む 灘中学校・灘高等学校 井上志音実践7 ICTで高校をつないで「対話」する 奈良女子大学附属中等教育学校 二田貴広 岡山県立岡山南高等学校 畝岡睦実 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 岡本歩実践8 「教科書」もメディア? 理想の教科書を考える 国際基督教大学高等学校 鵜飼力也実践9 「 白雪姫暗殺未遂事件」 報道における情報元の評価 香港大学ジャーナリズム・メディア研究センター 鍛治本正人実践10 SNSで、どう情報を受信・発信するのか体験型オンラインゲームで学ぶ スマートニュース メディア研究所 宮崎洋子、長澤江美[第4部 座談会・メディアリテラシー教育の現在地と未来~中央官庁、教育委員会、学校の現場から] Ⅰ メディアリテラシー教育は「場末」に置かれている?Ⅱ 「主体的・対話的で深い学び」の本質は、クリティカルシンキングの育成Ⅲ 学校の「水平分業」化で、先生の役割は大きく変わるⅣ 広島県の「学びの変革」の実践Ⅴ オンラインは学校の「壁」を打ち破れるⅥ 学校全体に「メディアリテラシー教育」を(参加者・五十音順)埼玉県立川越初雁高校教諭 上田祥子内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局審議官 合田哲雄広島県教育委員会教育長 平川理恵(モデレーター)スマートニュース メディア研究所 研究主幹 山脇岳志
9784788717978
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
3位
私が見た未来 完全版
4位
新 心霊探偵八雲
5位
怪盗クイーン
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
ホーンテッド・キャンパス
8位
わたしの幸せな結婚
9位
裏モノJAPAN [雑誌]【特集】
10位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
11位
バチカン奇跡調査官 10冊合本版 『バチカン奇跡調査官 黒の学院』~『バチカン奇跡調査官 原罪無き使徒達』
12位
星ひとみの天星術2025
13位
彼女と彼の関係
14位
【TOジュニア文庫】最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
15位
B's-LOG
16位
結界師の一輪華
17位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
18位
マンガで楽しむ! はじめてのこども麻雀
19位
戦国乙女ビジュアルワークス 覚醒
20位
通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド 2025年版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 坂本旬
小説・実用書 > 山脇岳志
小説・実用書 > 時事通信社