ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
800pt/880円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで240pt/264円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【「次世代の教科書」シリーズ第二弾】「どうせわかってもらえないから…」と 吐き出すことをあきらめて、 あなたの心の声は 行き場をなくしていませんか? 自分の意見が受け入れてもらえるか心配で、何も話せなくなる。 自分のことなんて結局自分しか理解できないのだから、他人に自分の内面を話しても意味ないし、話そうとも思わない。 こんな風に思っている人は多いのではないだろうか。本書の著者もそんなあなたと同じく、他人とのつながり、自分とのつながりで、深く傷つき、悩み続けた。自分と向き合うだけでは足りないし、他人と向き合うだけでも足りない。自分と深く繋がれている実感、そして、他者と深く繋がれている実感。この2つは、心をあたたかくする。そして、そこに必ず存在するのが「言葉」だ。「脳内言語化」とは、「心の声」を「言葉」にして吐き出すこと。これだけであなたは救われる。*本書は、40歳を目前に、言語化の“研究者”として生きることを決めた一人の女性の研究レポート。研究対象は自分自身。研究内容は「生きやすさに繋がる、全てのこと」。これまで、目立つことが嫌いで、ずっと隠れるようにして生きてきた彼女が2020年に匿名で音声配信を始めた。内側の声を言葉にし続けたら、自分の輪郭がどんどんクリアになっていった。自分の内側を素直に吐き出した結果、むしろ前よりも他者と繋がれた。第一部は、現在の彼女になるまでの紆余曲折を日記のように書き綴ったエッセイ、第二部は、彼女が今、研究者として取り組んでいるテーマの中間報告。自分や他人と分かり合えずに、孤独を感じているあなたへ。あなたの人生に役立つ何かが、少しでもありますように____。【目次】第 1 部 これまでの人生記序文1 章 言葉の力について考え続けてきた2 章 生きづらさの原因になっていた、自己否定の言葉3 章 隠してきた内面を、出していこうと思うようになった訳4章 40 歳を目前に、研究者として生きることを決めた第2部 研究内容(中間報告)序文■ to be / to do 理論 トゥービートゥードゥー リロン■ 二分言語論 ニブンゲンゴロン■ 快楽会話 カイラクカイワ■ 強迫性“分かり合いたい症候群”(主観的言語による)あとがき 【著者プロフィール】まどろんでいる人出版社で働く父と専業主婦の母の元に次女として生まれ、本および会話量の多い家庭で育つ。ほんとうの胸の内は誰にも見せず、殻にこもって生きていたが、音声配信アプリ(stand.fm)での脳内言語化を機に、こわごわと自己開示を始める。40 歳目前で「言語化の研究者」として生きることを決め、本書の執筆に至る。研究者対象は「生きやすさに繋がる、全てのこと」。好きなものは、ビールと昼寝。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
だって望まれない番ですから
3位
「館シリーズ」14冊合本版
4位
お女ヤン!!
5位
近畿地方のある場所について
6位
国宝
7位
吸血鬼と愉快な仲間たち
8位
これを食べて25kgやせました やせる食習慣が身につくレシピ102
9位
わたしの幸せな結婚
10位
怪と幽
11位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
12位
星ひとみの天星術2025
13位
青薔薇アンティークの小公女
14位
実解析入門 新装版
15位
学びにときめくイラスト雑学本シリーズ
16位
試験対応 新・らくらくマクロ経済学入門
17位
星を編む
18位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
19位
模様編1000 棒針あみ・かぎ針あみ模様決定版
20位
インド占星術大全
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > まどろんでいる人
小説・実用書 > 金風舎