マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書翔泳社絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチ絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチ
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチ
1巻配信中

絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチ

1,800pt/1,980円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】

周囲の評価が気になって、描くのが恐くなっているあなたへ

子どもの頃、あんなに楽しかったお絵描き。大人になるにつれて、「絵を描くことを躊躇してしまう、楽しく描けない」そう感じたことはありませんか。それは、「よく描きたい」という欲や、「小さい間違いも許せない」という強迫観念によるものです。本書は、そんな欲や強迫観念からあなたを解放し、自分のために、好きなように、楽しく描くためのガイドブックです。心のトレーニングから始めて、簡単な線の引き方、スケッチ5大要素の描き方、最後は水彩画の描き方まで、この本をゆっくりと読めば、日記を書くようにご機嫌に、日常を絵で記録できるようになります。うまく描こうとしなくても、思うままに絵が描ける、そうなれる一冊です。

◆こんな人におすすめ
・SNSでの絵の投稿でちょっと疲れてしまった人
・絵で日常を記録してみたい人
・絵心がないと感じるけど絵を描いてみたい人
・お絵描きを趣味にしたい人

◆本書で得られること
・自分の描く絵を好きになれるマインド
・人を気にせずお絵描きを楽しむコツ
・シンプルで簡単なスケッチの基本
・風景画を水彩で楽に描くノウハウ

この書籍は『?? ???? ??? ?? ??? ??? ??? ???? ?? ???(DRAWING IS TOO EASY)』を翻訳したものです。

著者紹介
イ・ギジュ
建築デザインの知識をもとに、独学で絵を描くようになる。絵の描き方を配信するYouTubeチャンネル「KEEZOOsketch」は登録者数28.6万人(2023年8月現在)、総再生回数600万回超え。

目次
chapter1 心のトレーニング
絵を描く理由、描く時の心構えなどを紹介します。誰でもいつでもまた描き始められると気づけるでしょう。
chapter2 道具を準備しよう
アナログで絵を描くためにまず用意するとよい道具を紹介します。
chapter3 基礎からしっかり練習する
線を引く、ハッチング、消失点と透視図法の3つの練習をします。chapter4 日常スケッチ5大要素の描き方
木、人、顔、車、ペットの描き方をマスターします。
chapter5 複雑な風景を簡単に描く
彩色も含めたシンプルな描き方を紹介します。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

絵を描くのが好きになれる本 一人で手軽に始める日常のスケッチのレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ